X



【新海誠】 天気の子 8【2019年7月19日公開】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cf4c-Pv24)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:05:12.60ID:pNv7Qzbb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

□公式サイト
http://tenkinoko.com/
□otenki-girl.jp
http://otenki-girl.jp/

次スレは>>950が宣言して立ててください。

STORY
「あの光の中に、行ってみたかった」

高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。
しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、
怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。

彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。
そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。

ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。
彼女には、不思議な能力があった。

「ねぇ、今から晴れるよ」

少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。
それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――

前スレ
【新海誠】 天気の子 7 【2019年7月19日公開】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1561738132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd1f-Mun1)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:06:59.24ID:b3XmFwI9d
      __       フフ… 珍しいな>>2getしてこないなんて それなら…
.     /     `v─- 、      >>2getさせてもらおうっ…!
.   /             <、 >>1 ところで天よ…なんか…西と一戦交えるんだって?
   l      ./レ'\  \    オレの席は空けてあるんだろうな……
   |  _ ,ィノ─- 、`ニ>、「 >>3 黙ってろ……いえばいうだけおまえの恥になる…
   |. { rl |  ===。 く      オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ……
   | じ|.| u `二  _ \  >>4 フフ…どうした?じいさん 止まっちゃって…
   |   ハl  r─‐' ‘ ‐、-'    油でも切れたかい……?
  ,.へ / ヽ l ` ̄ ̄「´  >>5 >5ピンは荷物じゃないチンイツに心が縛られているから
. ∧  \  \   「´      >>5ピンが荷物にしか見えねえ
/  \   \  >、__j   >6 俺は頭など使ってねえよ ただ手が走っただけだ…
     \   `く        集中さえ切れなきゃ何をするべきかは
.       \  ∧       機会が教えてくれる 頭なんて使わねえんだ
>7 クク… お前の待ちはすでに死んでいる このリーチ合戦はもらった
>8 茶でも飲んでろってか… いらねえよ……!そんなもん…!
    勝負が出来なきゃ…無意味だっ……!
>9 これから試されるのは今お前が持っているような勝とうとする
   意志じゃない… そんなもの邪魔なだけだ
   ただ…普通にいつもの打ち方をする そういうことが試される
>10 覚えておくんだ…ヤー公…… >3人で囲めば圧勝できるだと…
    バカじゃねえのか……?
    そういうこざかしいことと無関係のところに…… 強者は存在する───!
>11-1002 おまえら……… 本当になんにもわかっちゃいねえな…
    オレたちが今取ったり取られたりしてるのは実は点棒じゃねぇんだ
    プライドなんだよ…………
0003見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff6d-x2f2)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:19:48.09ID:C039UEOv0
https://radwimps.jp/news/10473/
RADWIMPS ニューアルバム「天気の子」、主題歌5曲のタイトルを解禁!店舗別購入者対象特典の詳細も!
ニューアルバム「天気の子」収録、主題歌5曲のタイトルを解禁しました。
すでに映画の予告編映像で使用されている「愛にできることはまだあるかい」「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」に加え、今回発表になったのは「風たちの声 (Movie edit)」「祝祭 (Movie edit) feat.三浦透子」「大丈夫 (Movie edit)」の3曲。
映画のどのシーンでどんな主題歌が彩られているのか、ご期待ください。

また、ニューアルバムの購入者を対象にした特典も決定しました。
映画『天気の子』の5曲の主題歌にちなんだ5種類のCDサイズカードが、各店舗の購入者対象特典となります。

映画『天気の子』スペシャル予報
https://youtu.be/DdJXOvtNsCY

RADWIMPS「天気の子」主題歌すべてのタイトル解禁
https://natalie.mu/music/news/338075

新海誠“王道とは少し違う”「天気の子」に自信、「あなたはどう?と投げかける作品」
https://natalie.mu/eiga/news/338053
0004見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd1f-rI3a)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:29:54.42ID:/16ITmnod
>1
北朝鮮の、火星、北極星シリーズ
移動式長距離ミサイル 核ミサイル化
パンデミックの、
「阻止限界点」が、もう、目前だなw

おら、自公安倍晋三政権でも
漫画アニメ AKIRAの、2020年 日本 ネオ東京でおきる、
アーミー幹部、敷島大佐の、
クーデター、臨時護国軍事政権みたいな、自衛隊クーデター部隊の、
「令和維新 救国臨時政権」でもいいが、
今から、

安保法制
集団的自衛権武力行使
国際治安維持武力行使

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法

対テロ準備罪

ここらフル稼働で、
今すぐ、日本も、トルコ エジプト
パキスタン タイ、
フィリピン ブラジル エチオピア

ここらみたいに、
日本国内の、支那、チョン、
ロシア、イランの<ユニオン>圏の
スパイの拠点を、
機銃掃射、空爆と砲撃しろ!!
0005見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd1f-rI3a)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:30:58.70ID:/16ITmnod
>>1

>4
令和 南海トラフ超巨大地震
令和 関東大震災
ここら同時発生

>4
露中イラン朝鮮半島枢軸同盟機構 ユニオン圏が起こす、
令和のユーラシア大乱。

これらで、関東地方に、
ジェイアラートなりっぱなし

ここらが今すぐおきたら、

首都圏の全公共交通機関が長期間、全停止、
トーキョーフリーズがおきる。

地価 株価ギガ暴落 日本国債大暴落、
ガラ、
日本国債金利ギガ上昇での、ギガ増税になる。

グローバルオイルショック
グローバル狂乱物価
グローバル取り付け騒ぎ
グローバル預金封鎖
トーキョーギガ ブラックアウト。

ここら複合発生で、やっと、
>1東京ギガ一極集中が、解消するなw
0006見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-XJ07)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:01:24.27ID:gIF9fejZ0
予告編観ると、まさかヒロイン死ぬのかな
0008見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f89-vVc1)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:52:00.31ID:cje/nkOd0
皆様、天気の子の内容、結構本気で予測しました。
ご笑覧いただければ
m(_ _)m

『天気の子』 “天気”以外に隠されたテーマが?『君の名は。』みたいな、怒涛の展開?|マッキー @fpodrXcqTo3SehD|note(ノート)https://t.co/JYMuGUVRU3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0009見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cfd0-Ez9e)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:54:11.20ID:br6Kl8IP0
何となくストーリー予想

家出少年の主人公
東京で、念じるだけで雨を止ませることができる少女と出会う
彼女は天気を自在に操る能力があるのだ
訳あって働くことになった職場、そこに少女もやってきて
職場の人(恋人同士)+少年少女の儚くも楽しい毎日は続く
あるとき少年は少女にその能力を仕事にしないかと持ちかける
サイトを作り、色々な人の依頼を叶えていく二人
一見順調に見えたが、彼女の能力を狙う存在が襲いかかる
0010見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9316-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:30:45.61ID:5sOBxH3Q0
これもコピペしておいて。そろそろ増えてきた他の荒らしも追加した方がいい思うけど


※メモ書き

頭狂なやつらのNGリスト
ドコグロ[何回線か持ち]
ウイグル[219.121.7.111] dion[59.136.211.177] 庭[106.129.*.*]   ← 同一人物。最近は庭じゃなくて光と表示されることも
オイコラミネオ[150.66.*.*]


このスレだと庭または光=Sa67-/Kav
0013見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd1f-rI3a)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:40:55.67ID:hEj1Z+Nmd
>1-20
【悲報】 雲の向こう 約束の場所、
実写へw ただしバトルフィールド トーキョーへ

2019年5月〜6月の、自公安倍首相の
イラン訪問時含めて、
ペルシャ湾ホルムズ海峡での、タンカー同時多発爆破事件で、
欧米諸国が、イラン革命防衛隊の犯行で見解一致。イラン限定空爆へ。

1980年代半ば、イラン イラク戦争中に、
イランが、ペルシャ湾ホルムズ海峡に、機雷を付設。
アメリカ軍の、駆逐艦が被弾。死傷者十数人。
この報復に、アメリカ軍空母機動部隊、海兵隊がイラン軍の、
海上要塞がわりの石油リグ2個破壊と、
イラン海軍艦隊主力の、フリゲートの、半数、2隻を撃沈。

なお、この、戦闘との関連性は不明だが、

1988年、日本の東京都の、サウジ航空東京支店、イスラエル大使館が、
プラスチック爆弾で、同時多発爆破された。
イランのスリーパーセルの犯行とみられる。

1990年以降、湾岸危機戦争 グローバル資源価格高騰から、
出口戦略 構造改革 総量規制 増税加速での、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
自民党ショウワノミクス投機狂乱巨大バブル、ハイパー崩壊。
1993年、野党連合に政権交代。

ヤクザのスリーパーセルによる、
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続射殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件。国松警察庁長官銃撃事件。
オウム真理教同時多発テロ。八王子スーパー店員3人射殺事件。
0015見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd1f-iFMD)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:05:15.88ID:LT/49RlXd
>>9
それ予報2のまんまじゃね?
0019見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f15-ebfw)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:45:08.69ID:DC2oE9E/0
新海監督の発言と予告で
だいたいのストーリーわかっちゃったんですけど
拡散したらダメだよ

地球温暖化による異常気象が恒常化した近い将来
東京は一年中途切れる事なく雨が降り続けていた
島育ちの少年は不思議な気配を持つ少女と出会う
晴れを願った少年を少女はビル屋上の神社に誘う
少女が祈ると雨が止み晴れ渡る空に驚愕する少年
青空は一時的なため希望する日時を募集する二人
サイト運営の費用捻出に困ってた少年に男が接触
仕事を紹介してくれた男に何もかも話してしまう
実は少女の力に目をつけた研究所のエージェント
少女の力濫用は危険と少年が離れた隙に拉致決行
少年は必死に探してようやく監禁場所に辿り着く
しかし少女は度重なる人体実験により極度に衰弱
少女の最後の願いを叶え生命維持装置を切る少年
東京は今日も途切れる事なく雨が降り続けている
刑務所の窓から見上げる少年の目には少女の青空
0021見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f34c-Pv24)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:16:24.47ID:ZEwO3yQc0
スペシャル予報200万再生突破してるな
0025見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8f1b-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:56:45.19ID:0gdJc+dO0
風俗嬢がヒロインらしいな
0026見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr87-iIKs)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:13:37.54ID:CrFg+Lv3r
>>25
そういうのは前言った
0035見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:35:24.33ID:B5CyyxSu0
なんか妙にテカってて自転車に乗るときのヘルメットに見えた
0048見ろ!名無しがゴミのようだ! (バットンキン MM27-Nwtt)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:55:15.32ID:Dkhw7E6qM
小説読めばわかるけど、マクドナルド西武新宿駅前店だよ
0061見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr87-iIKs)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:07:08.54ID:TCC4rGmxr
>>59
違うと思うよ?
0062見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff6d-2FU6)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:11:01.46ID:L7nus1RH0
初日はここで見る 立川シネマシティ

『天気の子』【極上音響上映】決定
数々の有名施設のチューニングや、有名舞台、松任谷由実、ドリームズ・カム・トゥルー等のライブを手掛けてきた音響家、増旭氏に調整を依頼。
『君の名は。』【極音】公開時にファンの心を奪った、鼓膜を越えて直接胸の奥に響いてくるような圧倒的サウンドで、またRADWIMPSの楽曲を贈ります。

音だけでなく、特にaスタジオとdスタジオは、通常の映画館にあるものの約10倍もの価格のstewart社の超高級スクリーン「Snomatte100」を設備。
通常のプロジェクタながらDolby Visionに次ぐ美麗さの「光と色彩」で新海ワールドを描き出します。

もちろん料金は通常のまま。
それどころか24歳以下/60歳以上の方には有料会員シネマシティズンの半年会費を600円→100円にしているので、映画ファンの何度でもみたい気持ちを叶えます。
上映時間確認、Web予約はこちら
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/1733
0068見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f32e-iFMD)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:19:21.04ID:Iuiv4Hc+0
アウアウウーsa67
0088見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:09:55.51ID:SYivT+/F0
ヒロインみたいな超能力のある少女はいつの時代も存在した

だから重宝されて予告にもあるように人助けやビジネスとして使ってきた
それを2人の選択によって今回限りにした

こういう展開はどうだろう?
0090見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:18:39.05ID:SYivT+/F0
てか一番あり得るだろこれ。能力を失う代わりにヒロインが消えずに済んだとかそういうの
世界の形とは天気を自由に操作できることを指してたわけだ

予告の竜や魚の時点でファンタジー感強くて世界の常識が大きく変化するんだと解釈してたが
一番納得いく展開に思える。東京で雨降らなくなって他で集中豪雨起きてるとかだと後味悪い
0091見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:21:19.35ID:SYivT+/F0
>>89
雰囲気は似てるな。また何か言われそう
雑誌のネタバレになるけど



天気を操りすぎると神隠しに合うってのも辻褄が合う
ヒロインとずっと一緒に生活する為に代々受け継がれてきた能力を
自分たちの世代で無くしてしまうという選択をしたわけよ。天気操るのが重宝されたとしてもだ
0093見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:31:36.07ID:SYivT+/F0
>>92
書いてて思ったけどこの展開が一番納得いくし辻褄も合う。

ファンタジー要素の強すぎる"世界の形を変えてしまった"論の方が賛否両論になるよ
それこそ歌詞にあるように地球を捨てるだの無重力になるだのナンジャコレってなる
0095見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa67-sANc)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:40:28.60ID:RqNUO4Asa
ぶっちゃけストーリーとかどうでもいい
君の名はも入れ替わりとか彗星なんておまけみたいなもんでラスト5分が本体だし
ラスト5分をエモーショナルにかつうまく現実に落とし込むような出来に仕上がってればコケないしそこは新海は外さんだろう
0096見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa67-ZafX)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:41:30.40ID:NKi3n8zAa
>>91
代々受け継いでは無いと思うんだ

小説の始まりで、意識不明の母親のために晴れるのを祈って廃ビル屋上の鳥居を「思わず」くぐると、雲の上に飛ばされた描写がある

元々そんな能力あるなら、こんな描写は必要ない

つまり雲の上に飛ばされたことをきっかけに、稲荷の能力に目覚めたと考えるのが自然
0097見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-yCcC)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:42:01.26ID:DJLpKITW0
てか天気を自由にできるとは書いてない
今のところ晴れにできるだけ

天気を晴れにできる能力を封印するだけで「世界の形を決定的に変える」とは大げさ
あと「あの夏の日、あの空の上で」の部分が意味不明になる

空の上で能力をただ失うのも変な話だ
空の上にいること自体ファンタジーだし
0098見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:44:58.22ID:SYivT+/F0
>>94
能力使いすぎると効果も弱まるとかでいいんでね
神隠しに合うわけだし
0102見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:52:23.81ID:SYivT+/F0
>>96
いやそれは別にそれでいいよ
受け継がれるってのは能力そのものであって、使える事を受け継いでたわけじゃない

母ちゃんが寝込んでるのもこれって能力の影響とかは関係ないのかな
なんか罰を受けたとか。普通に青空を一緒に歩きたいっていう動機の為に寝込んでるなら都合の良いキャラになるが

まあヒロインがたまたま選ばれたのかヒロインの先祖がずっと能力使えてきたのかはあんまどうでもいいな
てか能力使いすぎると消えるわけでそうなるとヒロインも誕生してないわなっていう話になるし

やっぱたまたま選ばれたのが正解かね
0103見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:55:31.77ID:SYivT+/F0
>>101
ヒロインが消えるだけで能力そのものは別の奴が引き継いでるってのが俺の論
今回の選択で能力そのものが無くなるってこと
0105見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:00:13.53ID:SYivT+/F0
>>97
じゃあオチもファンタジー要素にするのか?
雲の上で生活とか地球がおかしくなるとかそういうのになるぞ

>天気を晴れにできる能力を封印するだけで「世界の形を決定的に変える」とは大げさ
ヒロインが晴れに出来ることを商売にしてたろ
天気の子の世界じゃ自由に晴れにできるのが当たり前の世界になったんだよ。大げさだけど

>あと「あの夏の日、あの空の上で」の部分が意味不明になる
つまり上空に飛ばされて竜や魚みたいな存在になるか、能力を消滅させて人間のままでいるかの2択を迫られたんだろう


てか神隠しって要は能力者が雲の上の魚や竜みたいな存在になることじゃね。これ合ってる気がする
0107見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:05:01.05ID:SYivT+/F0
>>104
>>106
能力を使わなければいいじゃんって話だろ?
でも主人公たちは人助けと金儲けの為にも使ってたわけでやめれないんだよ

で、いくとこまでいって神隠しに合いそうになるってこと
そもそもで貧困問題をネタにしてるんだから金儲けと人助け両立できる能力を使わなくなる状況にはならない
0110見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:08:45.06ID:SYivT+/F0
>>109
いやそれは>>103で説明してるだろ

能力”そのもの”が消滅しない限り能力が延々と受け継いでいくだけ
今回の選択によって能力者自体が今後生まれなくなるって言ってるんだが
0114見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:12:14.40ID:SYivT+/F0
>>112
恐らくこの展開で合ってると思うわ
でないと予想もできないファンタジーエンドになるだけ

東京で晴れ続けて他のとこで集中豪雨が起きるエンドじゃモヤモヤするだろう
0116見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:14:30.79ID:SYivT+/F0
面白いのは人間誰しも1回くらいは晴れろよってお願いするだろ?

その時に自分が能力者かもって気づくわけ。うまく作ってると思うわ
元から自分は能力者だっていう認識があったわけじゃない
0117見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-yCcC)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:22:13.33ID:DJLpKITW0
>>110
なんだそのお前の推測に都合のいい設定はw
あと自分が消えてまで能力を引き継がせるなんて奴は少数派だろうからいずれ途絶えるだろ
ただ天気を晴れにできるだけだし代償がでかい
それこそ大昔なら水害で重宝されるか能力の保持を強制されるかもしれんが、今の時代にそぐわない

常に世に1人という設定でもしないと成り立たない推測だしな
0118見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:25:17.72ID:SYivT+/F0
>>117
全然分かってないな
能力を引き継がせられるかどうかは本人達が決める話じゃない

能力を使いすぎて神隠しに合う→別の奴が引き継ぐ
死ぬ→別の奴が引き継ぐ

それを能力自体消滅させる選択を取ったという話
都合のいい設定も何も物語上こういう解釈になるんだが

そもそもでファンタジー要素多いんだから能力がどうやって引き継がれるかなんて予想でしかないだろ
0121見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:29:04.02ID:SYivT+/F0
>>120
そらそうだろ。今ある情報で物語を推測してるんだから
俺はこの結末かなり自信あるわ。お前はどういうオチを予想してんの?

俺だって最初は人類の一部が雲の上で生活するエンドとかだと思ってたが
0123見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:57.05ID:SYivT+/F0
>>642
いやヒロインが能力使わない選択をすれば死んだ後に別の奴が引き継ぐんだよ
でもヒロインはいくとこまでいっちゃって後戻りできない状況になったわけ
だから神隠しに合って魚になるか能力を消滅させて人間に戻るかの選択を迫られたと解釈
重要なのはいくとこまでいっちゃったという点。だから雲の上で世界の形を変えたという事に繋がる
0124見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:34:53.46ID:SYivT+/F0
>>123
あっちとゴッチャになってるぞ安価
もう片方だけでいいわ
0125見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-yCcC)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:36:06.46ID:DJLpKITW0
>>121
全く見当もつかないよ正直

ただ君の予想はお話として地味だしつまらないし、辻褄が合ってるのも独自設定をかなり追加した上ででしかない

あと賛否両論割れそうにない
どう割れんの?

>>123が興行スレと間違ってレスしちゃってるけど結局答えになってないぞ
0126見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff15-HRQ0)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:37:01.26ID:QAgr20dw0
能力使いすぎると神隠しに遭うとかいうのは小説とかで確定した情報なのか?

天気を勝手に操りすぎてしっぺ返しを喰らうってのはのび太やら両津やらの流れで確定的とは思っているけどさ。
0128見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:40:13.97ID:SYivT+/F0
>ヒロインの選択のどこに賛否両論割れる要素が?

天気を晴れにできる能力は欲しい人が沢山いる
だからヒロインが使いすぎて究極の2択を迫られなければずっと誰かが引き継いでこれた

それを消滅させちゃうんだから否も出てくるだろう
お前等が使わせたせいじゃんって言うけどヒロイン達も金儲けの道具として使ってたわけだし
0131見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:43:14.27ID:SYivT+/F0
>>127
親に自分が能力者だと教えられるわけじゃなく
人間誰しも1回くらいは晴れろよってお願いする
その時に自分が能力者かもって気づく展開はうまい
鳥居がトリガーになってるのかもしれんが神社で晴れますようにっていうお願いもまあおかしくはない
0133見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-yCcC)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:44:21.15ID:DJLpKITW0
>>128
いや使い続けると消えるリスクを冒してまで欲しい人は流石にいないw
てかまたオリジナル設定追加した?w
使いすぎて究極の二択とか
結局消えるんじゃなかったっけ?

あと天気を晴れにできる能力を後世に残すために消えるべきなんて言う人はごくごく少数派だよ現代社会においては
0137見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:53:56.74ID:SYivT+/F0
>>133
>使い続けると消えるリスク
この知識がどの程度広まってるかによる
自分が能力者になっても消えるということを知らない奴は沢山いるだろうよ
結局能力者は消えるか死ぬかだから他人が判断するしかないわけ

俺は全然知られてないという前提で語ってる
ヒロインがその事実を知るのも後半になるかもしくは噂程度にしか信じてないっこと
0141見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff15-HRQ0)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:03:40.47ID:QAgr20dw0
天気を晴れに出来るという事自体が極めてイレギュラーな話なんだから、そんな能力はあったら便利だけど無いと世界が困るなんて
話じゃないよな。
ドラえもんの秘密道具位の話だろ。
0142見ろ!名無しがゴミのようだ! (バットンキン MM27-Nwtt)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:03:46.19ID:tZbpCSqxM
妄想をぶつけあって喧嘩とか平和だな
0146見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:24:28.07ID:SYivT+/F0
>>138
大事なのは能力者は自身が能力を使い続けると消えるという認識がないこと
占い師が言うくらいだし世間には全く広まってないだろう

賛否両論の部分はその噂を信じずに使い続けて消える一歩手前までいっちゃったこと
結果後戻りできない状況で神隠しに合うか能力をこの世界から無くして生き続けるかの2択になる

この時にもしかしたら別に要素が加わるのかもしれない
今まで能力使って晴れにした分の雨が降るとか(物理的に世界の形が変わる)
多分神に背くってことだからそれなりの悪い何らかしらの事が起こるんじゃないか
0148見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:45:10.87ID:SYivT+/F0
>>147
お前は全く見当もつかないって言ってるが結末以外は恐らくこの方向性だろうよ

能力使いすぎて神隠しに合いそうになってそれを阻止した結果何かが起こる
冒頭の主人公のポエトリーを聞いてもそれほど大きな変化があったとは読めない
世界の秘密だのあれは嘘だったんじゃないかだの

よってファンタジー的なオチではないとするならこの意見に近いと判断したわけだ
690 名前:名無シネマさん(大阪府) (アウアウオー Sadf-maQF [119.104.17.210])[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 17:44:01.54 ID:OAQsZhToa
>>681
俺は、物語中で世界の形が一時的に変わったけど最終的には元に戻る、だと思うけど
または物語は今の我々の世界とは違った形で始まって、最後の方で我々の普通の世界になる、とか
0149見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:48:24.37ID:SYivT+/F0
よって天気の子では天候を自由に操れるのが常識という世界観になったと予想したわけだ
それを元に戻したんじゃないかという発想の為に色々解釈を付け加えた

お前もここまでやりあったなら自分の考えを一つ言ってみろよ
0152見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-yCcC)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:51:15.48ID:DJLpKITW0
>>148
>てか一番あり得るだろこれ。能力を失う代わりにヒロインが消えずに済んだとかそういうの
世界の形とは天気を自由に操作できることを指してたわけだ

> 天気を操りすぎると神隠しに合うってのも辻褄が合う
ヒロインとずっと一緒に生活する為に代々受け継がれてきた能力を
自分たちの世代で無くしてしまうという選択をしたわけよ。天気操るのが重宝されたとしてもだ

今更結末以外は〜とか言われてもねぇw
0153見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:53:15.04ID:SYivT+/F0
>>152
お前は検討すら付かないわけだがどんなオチか予想くらいはしてみろよ
そしてそのオチになる過程を付け加えてみろ
0154見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd1f-zq6k)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:57:27.09ID:nTPX35ihd
自分で自分と
ぼくがかんがえたさいきょうのしんかいを語り合うのってどんな気分なんだろ

いやしかし盛り上がってないね
0159見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-yCcC)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:23:46.55ID:DJLpKITW0
>>153
俺妄想力豊かじゃないからさぁ〜
現段階だとほぼわかんないから無理かなぁ
具体的な手がかりがなさ過ぎてね
結局君もオリジナル設定作り上げて結論までの道筋立てただけで
作中の設定、手がかりから導き出したもんではないよね
(せいぜい占い師の神隠し説くらいか?)

そもそも夢だか現実だか冒頭自体ファンタジー過ぎてまともに考えるのは無理ぽ

>>151 >>154
妄想力豊かだね
0160見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:27:48.32ID:SYivT+/F0
銃とか風俗とかそういうネタがあると、登場人物に感情移入し辛くなる
そうなると物語最後で一番重要な選択をする場面で共感し辛くなるんじゃないか

その懸念がある。賛否両論じゃなくて否ばっかりになってしまう
だから漫画のナウシカみたいに最後の決断によって世界が大きく変わるなら

ある程度は共感持てる人物にしてないといけないわけだ
共感できない人間が共感できない行動取ったらもはや嫌な奴でしかない
0163見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:43:18.06ID:SYivT+/F0
>>162
共感できるか否かは結末予想以前の話な
興行収入スレの方の俺のレス読み返してこい
0165見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:45:05.40ID:SYivT+/F0
こっちのスレでは風俗やナウシカネタには触れなかったが
お前はあっちでも俺とやり取りしてるんだから時系列くらい把握しろ
0166見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-yCcC)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:51:02.33ID:DJLpKITW0
>>165
お前の行動

「おいおい新海、ヒロイン風俗とかヤバくね?同意とかあり得ないだろぉ」
ヒロインの経済的事情考慮せず風俗と確定したわけでもなく直接描写もなし
なおほぼ相手されず

「おいおい新海、俺結末読みきっちゃったぜぇ〜?」
ハズレ
なおほぼ相手されず

「おいおい新海、ストーリー大丈夫かよぉ?共感できるよう作ってるかぁ?」
おそらくほぼ相手されず
0167見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:58:13.65ID:SYivT+/F0
>>166
興行収入本スレがメインだからな
君の名はの2スレはコピーして貼ってるに過ぎない

2番目と3番目は逆な。俺は結末予想の前に原作ナウシカと同じ感想になるんじゃないかと言っている
そうなると共感が大事になり風俗や銃はいらなかったろという考えだ

>ヒロインの経済的事情
関係ないね。貧困で困ってようが15歳で体を売る事に同意してたら引く奴は沢山いるだろう。この時点で共感は得られない
銃もそう。普通銃をずっと持っておくなんて行動は取らない。日本社会に銃が馴染みなさすぎるからだ
この行動も共感を得られてない

メインの部分以前に共感を得られない行動してるのは駄目だろうという話だ
これに説得力持たせるのがそもそもで厳しい。お前はなんて言われたら納得するんだ?
明らかに銃は浮いてるわけだが
0168見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:05:13.07ID:SYivT+/F0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1561738132/766

こいつが言ってるように銃が登場する場面は浮いてるし
突拍子もない展開を正当化させるのがいかに難しいかは君の名はでよく分かってるだろう

そういう描写と共感を得られない行動を先にやっちゃったら
ラストの大きな選択の場面で感情移入できなくなるという当たり前の話でしかない
0170見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:06:35.86ID:SYivT+/F0
つーかそいつお前じゃね?
ワッチョイ c324-yCcC

一緒じゃねえか笑
0172見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:09:16.54ID:SYivT+/F0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1561738132/766

これお前かよ
お前も自分で分かってんじゃん。銃の登場の仕方おかしかったろ?

それと同じように主人公が銃を保持し続けてるのも
ヒロインが未成年で体売ろうとしてるのも共感は得られないというだけの話
0179見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-6fHr)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:21:36.71ID:SYivT+/F0
俺岐阜だけど岐阜には住んでないよ^^;
0183見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cff8-HRQ0)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:41:59.33ID:Of7+Itst0
一斉上映って日本全国終業式の平日朝九時にやってどうするんだと思ってたんだが…。


そうか、都内1ヶ所だけでも客で溢れてたら、そこをワイドショーで針小棒大に取り上げてニュースに仕立て上げて、翌日の夏休み
初日から荒稼ぎって算段なのかな?

なるほど、一斉上映で日本全国を客で埋めるという狙いではなく、夏休み前日にニュースに乗せるのが真の狙いなのか…。

うーん、この商売上手!!
0184見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9316-O778)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:55:00.01ID:ZU2wps6O0
>>183
最速上映は19日午前0時
既に完売
0186見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c3b2-b6cd)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:37:49.98ID:YdilsFku0
特典とかLVするならともかく朝イチの上映開始時間を統一するだけだから別に経費とかもかからなさそうだし
とりあえずやってみて効果あるのか観測するんじゃね
だいたい観終わる時間も同じだからTwitterも感想バズりやすそうだし
朝イチから来る熱心なファンの感想口コミが昼頃からバズって夕方学生社会人が来てくれたら良いな的な
0190見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a315-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:14:00.91ID:0FXWcLaM0
君の名は。で新海が見たかったものを見せに来るんでは?
0196見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c324-1YFU)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:15:27.80ID:fscTb5ib0
君の名はのときなんて元々新海作品に展開の面白さは期待してなくて、新海美術を大規模公開の機会にせっかくだし1度劇場で観ておこうくらいの気分だった
それが今や内容の面白さを当たり前のように期待されるようになったんだからそれだけ君の名はの衝撃が凄かったんだろうな
0197見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr87-iIKs)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:16:11.93ID:UufJZOp2r
>>195
テンプレ気味な家族愛のこと?
おばさんとかも
0199見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr87-iIKs)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:11.53ID:UufJZOp2r
>>198
見た感想、な訳だが

実はメカ得意なメイおばさんとかご都合設定だろ?
本来はスパイダーマンの正体も知らない設定やしw
0200見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドコグロ MMc7-/tA/)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:38:37.67ID:Ue9y7PBKM
>>197
ああ、スパイダーバースの家族愛がそれぞれテンプレ風にわざわざなってるのに気が付かないバカだ
折角のマルチバースなのになw

アメリカの観客はちゃんと気が付いて、従来のマッドサイエンティスト物なんて手垢の付いたストーリーからもキチンと価値を見出せたのに
縄信者のレベルが知れるな
0201見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff12-4kw8)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:41:57.04ID:+RYwpmfA0
>>199
おばさんがメカを作ってる描写でもあったのか?
あれはピーターの隠れ家なんだがw
ピーターが科学に強い設定も知らないなら黙ってろks
それともアスペにはおばさんがメカを作ってる幻覚でも見えるのか?
隔離病棟に戻った方がいいぞ
0202見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr87-iIKs)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:54:33.79ID:UufJZOp2r
>>201
おばさんは、ただのおばさんだろ?
で、その人が何で隠れ家に要るのよ
(裏庭の倉庫です

…地下で何をやってたのかな?w
0203見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr87-iIKs)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:57:13.53ID:UufJZOp2r
>>200
そしてこれ

家族愛は単なる(アメリカン)テンプレで
主題はそれぞれのスパイダーマン
(※女性もいます)
のヒーローとしての孤独さの話だろ。

何を見てたの?
キングピンがカートゥーンの結末みたいに
生きて捕らえられてる所とかかね(これもテンプレw
0204見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドコグロ MMc7-/tA/)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:11:36.81ID:Ue9y7PBKM
>>203
プッ バカが居るぜ(笑)
スパイダーバースでテンプレなのはキャラクター配置だけで家族愛はそれぞれ全然別だよ

ヴィランが別人だったりBと死んだピーターとじゃ妻との関係が違ったりキチンと描写されてたじゃ無いか
0211見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6310-HEmw)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:26:10.74ID:0AqzG9Mq0
日本テレビ「ヒルナンデス!」ゲスト(森七菜)
放送中
0213見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr87-iIKs)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:49:13.72ID:UufJZOp2r
>>204
家族愛が別

…何の話、を「始めた」の?アスペルガー発症君。
それでテンプレ要素が消滅した事になるのか、
聞かせて欲しいけど、またng状態に戻ったのかな?w

Bな人(宮野)の実世界でのステータスが
Ex(離婚)な人とかMJとはこの世界では
全く関係性がないとか書かなきゃいかんの?
ヒーローである事の重圧とも関わって来るが
結局、bでもMilesでも自分の責務を思い出して
一度は逃げた道にまた立つ、と言うのが
素性の知られていない/明かせない登場スパイダーマン
Universeの繰り返されるテーマで、それは
まあ伯母さんにバレてはいるものの最新作の
ファーフロムホームでも同じ。

一体何を見てるんだろうかと本当に思うよ
…視野が狭くなると、テンプレ要素に
目が行って肝心な事が見れなくなるのかな?
特に君縄アンチはさw
0223見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 63c7-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:36:04.27ID:pJN/SVas0
監督の翼サゲともとれる発言はネットの一部悪評を知っていての
炎上点火ねらいだったのではという気もしてきた
0224見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd1f-zq6k)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:51:53.49ID:hQ5gWnJ7d
昨日はぼくがかんがえたさいきょうのしんかいで
今日はスパイダーバースっすか

いやあこんなんでしかレス進まないとか新海ヤバいな
0240見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b3cc-ebHh)
垢版 |
2019/07/10(水) 08:40:56.63ID:hvf2LiU10
>>238
盛り上がってるというならその根拠を示せよ
0242見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドコグロ MMc7-/tA/)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:29:32.83ID:dJ3zEus0M
そういえば“天気”で検索する人にサジェストで映画の宣伝ができるとのたまってたバカがいたけど
公開が差し迫ってきてサジェストで広まってるのは“新海誠、気持ち悪い”だけど、息してるか?(笑)
0246見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cf16-HoAi)
垢版 |
2019/07/10(水) 11:53:20.96ID:E0hY0wM40
>>244
2分といい、新・海・誠といい、
たしかに滑ってる。
特に新・海・誠は悪い意味で鳥肌立つわ。
イケメンワンピースとか結構いいCMやるのにな。

まだ公開前で天気の子のイメージできてないから難しいんだろうけど。
0247見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd1f-eOOM)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:35:11.79ID:RGOAW8Lcd
>>217
自分は深夜アニメに出てくるような女性キャラの声で、
聞き苦しいと感じるのが多いな。あとソシャゲのボイス
とかも。君の名は。も天気の子もお姉さん役の声が、
落ち着いてて艶があって心地いい。
0249見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6310-HEmw)
垢版 |
2019/07/10(水) 14:11:03.31ID:7YCl/8Cl0
表紙は、新海誠監督 最新作「天気の子」『月刊ニュータイプ8月号』7月10日発売! 
https://www.jiji.com/jc/article?k=000006032.000007006&;g=prt

「君の名は。」から3年ぶりとなる、新海誠監督の最新作「天気の子」を大々的に特集いたします。
表紙イラストは、本作で作画監督を務める田村篤(たむら あつし)描き下ろし!

巻頭特集では、新海誠監督のロングインタビューを軸にしつつ、各セクションを代表する
スタッフやキャストに取材を実施(作画監督 田村篤、演出・イメージボード 徳野悠我、
演出 居村健治、助監督・色彩設計 三木陽子、美術監督 滝口比呂志。
キャストから主人公・帆高を演じた醍醐虎汰朗、ヒロイン・陽菜役の森七菜らが登場)。
企画のスタートから、完成に向かっていく過程を追いました。

映画公開前に読んで期待を高めるのはもちろん、公開後も何度もこの映画を楽しめる……
そんな内容をお楽しみください。

また、今作にも関係している、「雨」の表現に注目した特集「アニメーションと雨」も展開。
作画、撮影、3DCG、さらに演出の観点から、アニメーションにおける「雨」を取り上げました。
0253見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8f71-43zg)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:15:04.06ID:M7KXWzyH0
初日の舞台挨拶の当選ハガキ来た人いる?
0254見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7fff-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:53:53.95ID:uUW/Pi3V0
カップヌードルのCM、陽菜の"帆高"ってセリフが“はだか”に聞こえない?
森七菜の滑舌が少し心配になってきた
0257見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f32e-ILLY)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:14:32.31ID:JOKylyIv0
東京以外のロケ地というか参考場所ってどこなんやろ
分かり次第人いっぱいきそう
0266見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa43-gqYD)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:18:24.50ID:7CH+vc89a
@shonenmagazine1
大 告 知
次週・天気の子 大特集!
『もののけ姫』以来、22年ぶりのマガジン決意の映画表紙です!
お楽しみに!
https://twitter.com/shonenmagazine1/status/1148850848262447104

https://pbs.twimg.com/media/D_GJwjCXUAA1xE1.jpg

週刊少年マガジンで映画「天気の子」を総力特集、次号20ページにわたり展開
https://natalie.mu/comic/news/339136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0268見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e324-sjGh)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:22:44.02ID:VmnV27Mn0
いくら雨を綺麗に演出してもジメジメ不快度マックス亜熱帯の東京の雨じゃあなぁ…。
0269見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a12-oWqo)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:38:17.55ID:yN2ZUod50
マガジン自体終わりに向ってるからお似合いじゃねえのw

新宿TOHOやっと△
TOHO日比谷◎
TOHO上野◎
新ピカ◎
チネチッタ◎
MOVIXさいたま◎
シネマシティ△

首都圏でこれwwwwwwwwwwww
地方とか壊滅だろ
7月で40億()7月で2億行くかどうかの間違いだろwwwwwwwwww
0274見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a6d-gqYD)
垢版 |
2019/07/11(木) 18:05:31.28ID:pjEjBpmw0
@RADWIMPS
小説「天気の子」の解説文を野田洋次郎が務めました。映画公開前日の7月18日発売となります。是非こちらもお楽しみに!
https://twitter.com/RADWIMPS/status/1149237734440968192

@shinkaimakoto
『小説 天気の子』、とうとう手元にいただきました。この物語を必要としてくれる読者と出会えますように。
そして、解説を書いてくださったのはなんと洋次郎さん!あーもうやばいすごくうれしいです!!
https://twitter.com/shinkaimakoto/status/1149191298022117382
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0291見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-AZ45)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:23:06.03ID:CzrSbZ8q0
初回上映は売り切れ続出って感じじゃないけど、まあ、狙いは朝のワイドショーで朝九時前に行列してる映画館を1ヶ所だけ取材して
(予約状況見ればどこに取材に行けばいいか丸分かり)終業式の日のトップニュースにブッ込ませ、翌日の夏休み初日から荒稼ぎって
目論見だろうから、初日に空席一杯の映画館が多数あっても困らないんだろうなぁ。
0295見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f44-mVAd)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:18:56.78ID:QsFL1r3+0
>>280
時間を掛けてるかは知らんが息継ぎのタイミングまで指導するらしいな
ただ今回はあの会見から察するに面白そうだからそのまんまの可能性もある
0297見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa43-gqYD)
垢版 |
2019/07/12(金) 07:55:17.94ID:2J07Cej+a
天気の子のRADWIMPSの新曲5曲はどれがオープニング?エンディング?

「愛にできることはまだあるかい」
「大丈夫」
「グランドエスケープ」
「祝祭」
「風たちの声」


「君の名は。」
夢灯籠→オープニング

前前前世 (movie ver.)→瀧と三葉、それぞれ異変に気付き始めお互いの入れ替わったときのルールなど決めるシーン

スパークル (movie ver.)→瀧と三葉の入れ替わった体が元に戻り、糸守町を救い出すため計画を遂行するシーン

なんでもないや (movie ver.)→エンディング
0299見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-hbu6)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:19:40.38ID:om+yq17i0
>>297
予想
OP→祝祭or風たちの声

前世→グランドエスケープ

スパークル→祝祭or風たちの声

ED→愛にできることはまだあるかい 大丈夫


クライマックスの積み重ねが凄くてそのために曲を追加したみたいな話あったからED2曲で
なんでもないやMovie editとMovie verみたいに連続で流すのか
0302見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-ipMJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:53:55.27ID:AeqpUsmfa
「愛にできることはまだあるよ 僕にできることはまだあるよ」っていう最後の歌詞はその先に何か行動起こす主人公の心情っぽいから、エンディングではないと予想
スパークル的なポジションなんじゃないか
0303見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sa52-JFmJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 15:08:58.28ID:WSb4bav+a
最速のチケット無事ゲット
結構前方寄りになったなー
スクリーンは7でしたね。
0304見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdba-JFmJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 15:09:22.86ID:la6L58+7d
雲の向こうが世界とヒロイン天秤にかけて世界を選んだから
天気の子はヒロインを選ぶんじゃないの
0310見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:11:23.73ID:e5CX6Neh0
愛に出来ることのフルバージョンってライブで歌ってるみたいだけどどんな感じなんやろか
0311見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 47cc-T/cl)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:22:44.47ID:At2cSppw0
>>309
まあ安心しろ
どうせ最後「数年後そこには高身長イケメンに成長した帆高の姿が」ってやるんだから
0318見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 831a-FL2x)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:28:02.92ID:L0BwCOK10
未来のミライのネガキャンやってた連中が
天気の子にターゲットを切り替えるんじゃないか。
既にヤ〇ーの映画レビュー見ても「ミライがクソだったから
これもクソだろう見てないけど」みたいなのが出てきてるから。
0324見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1a10-svaV)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:15:31.39ID:KHzTCesK0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1894630.jpg

      三 こ駄 三
      三 ら目 三
      三 えだ 三
      三 るま 三
      三 んだ 三
      三 だ吐 三
      三  く 三
      三  な 三
       三三三
 :/ ̄ ̄\ヾ
.:/ノ( (゚ッ)/ ̄ ̄\ヾ
:/ ⌒   ト、  \゜
彳  (  。∴\  |∴
/   ゜ |ヽヽ |。o
 ⌒   ノ | | /
    /  ヽ|/U
      u
https://dotup.org/uploda/dotup.org1894632.jpg


https://dotup.org/uploda/dotup.org1894634.jpg 

オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U
0331見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7aff-JFmJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:58:48.50ID:z+neoQM10
>>297
OP
「風たちの声」 RAD
前世ポジ(空が晴れるシーン)
「グランドエスケープ」 三浦透子
クライマックス前半
「愛にできることはまだあるかい」 RAD
クライマックス後半
「祝祭」 三浦透子
ED
「大丈夫」 RAD

と予想
0339見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-EDof)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:37:27.13ID:plmGQY78a
Twitterから
楽しみやね

「天気の子」関係者試写会にお邪魔させて頂きました〜!!
今作も圧巻の作品でした...私は正直「君の名は」よりもこっちの方が好きかもしれない....
7/19(金)公開です!!みんな観てね!!!!


新海誠監督の新作「天気の子」の関係者試写会行ってきました。
人の力の及ばない災いと共にだって、日常と恋と冒険がある。
狂いも含めて今を肯定しようとする力強い傑作。映画館の迫力でこそ伝わる「飛ぶ感覚」があるはず。
山本二三も背景美術で少し関わっています。ぜひ劇場でご確認を!(スタッフT)
0340見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-EDof)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:39:45.95ID:plmGQY78a
来週、休みとって天気の子観に行こうと思う!
愉快な仲間たちが、試写観て凄く良かったとメールが!

天気の子の関係者試写会に行ってまいりました。
クライマックスに入れ込みすぎて上映終了後、足がつりましたけど面白かったです!

天気の子の関係者試写会にお邪魔してきました。
完成がギリギリだったので宣伝出来てないみたいだけど君の名は以上の名作でした!
ぜひ映画館へ!

「天気の子」試写会終了!
新海節炸裂で超良かった!
また映画館で観よう!
0344見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8315-wSFe)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:48:07.68ID:bFM97XJM0
>>337
雲のむこうはほしのこえの延長線て感じ まあ世界変えられる力もった少女と少年の話と考えると天気の子もセカイ系要素ばっちりだが
星を追う子どもはジブリ風の冒険活劇作ろうとしてああなった あれに関しては失敗してよかったと思う
0348見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-EDof)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:02:19.17ID:Z1L0Pvx0a
天気の子の試写会に行ってきました。
物凄い盛り上がりの音楽とキレイな背景の見応えが凄かったです!
見てるだけで勉強になるので、是非!
#天気の子

天気の子の一号試写行ってきたーー!
ネタバレになるから詳しいことは言えないけど、音と画面が綺麗だった……。

感動したところはいっぱいあるけど、
エンドロールに名前載っててぶわってなった。
観に行く人は是非探して()

初めてツイートしま〜す
「天気の子」初号試写 最高でした〜
新海誠監督作品「天気の子」
とても綺麗な描写、引き込まれるストーリー感動致しました!
アニメーション映画は映画館で見るのがいいんです。
7月19日の公開
0350見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 47cc-T/cl)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:15:20.99ID:3MKUePKm0
>>345
ガールズチャンネルでも気持ち悪い気持ち悪い言われてたぞw
0351見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:19:21.75ID:qUrzjZa80
気持ち悪かろうがミライや打ち上げ花火みたいに単純につまんなくて酷評される方が最悪

気持ち悪いと思ってる層はそもそもで見なくていいし、そいつ等排除しての250億だからな
まさに負け犬の遠吠えみたいなもん。どのジャンルにもファンはいるわけで興味ない奴が口挟むなって話

気持ち悪いとかほざいてる連中は普段からアニメなんか見てないし、萌えアニメなんか理解できないだろうな
0355見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:39:09.54ID:qUrzjZa80
>>352
「萌えアニメ(もっと気持ち悪いと思われるであろうアニメ)なんか」が
「(君の名はみたいな)萌えアニメなんか」っていう解釈になる読解力がやばいな
0358見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:38:53.19ID:SzG54SqJr
760 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa67-/Kav )とは違うんか>>269

>>357
ルーピー気違い
0360見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdba-MALf)
垢版 |
2019/07/13(土) 05:10:11.09ID:/j69Lsnzd
>>1 >300-360

「雲の向こう 約束の場所」
極東核戦争、今すぐ、実写化へw

ID:hEj1Z+Nmd

【火星15 移動式ICBM】
「北朝鮮の移動式ICBM、火星15号は、
アメリカ本土全域を、攻撃可能」 
在韓米軍が、初の公式見解。

韓国 聯合ニュース 2019.07.11 10:55
0361見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa43-gqYD)
垢版 |
2019/07/13(土) 06:50:11.25ID:FccYOlQHa
8月13日(火)より順次発売予定
【一番くじ 天気の子】
7月19日(金)より劇場公開される
新海誠 監督 最新作「天気の子」の一番くじが登場!
作品にピッタリな折りたたみ傘や、場面写を使用したアクリルキーホルダーなど多数ラインナップ!!

詳細はこちら⇒https://bpnavi.jp/s/kuji/sp/medias/show_by_key/tenkinoko

https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1149536409348268032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0366見ろ!名無しがゴミのようだ! (バットンキン MMdf-jlAp)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:17.70ID:hE4vNleIM
逆にどんな感想なら満足するんだよ
0372見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-LCLL)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:09:05.79ID:JNo5A+9o0
>>363
一般観客って平均的な意見ではあるけど、別に特別映画の鑑賞眼があるわけでもないから
単なるクソ馬鹿エンタメでも大絶賛とかペラペラ脚本でもハッピーエンドだったら感動作だったとか言うじゃん適当に

参考にならないよ
0379見ろ!名無しがゴミのようだ! (バットンキン MMdf-jlAp)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:18:10.76ID:hE4vNleIM
蛟(みずち)というのは、龍の成長過程
マムシが500年すると蛟になり
蛟は1000年で龍になり
更に500年過ぎると、角龍になり
更に1000年過ぎると応龍となる。
龍に成長すると天候を操る力を持ち、嵐や雷を自由に呼び起こすことが出来
竜巻となって、空を飛ぶと考えられた。
竜の口にはなまずのような髭が生えており、その下には秘められた宝石があり
それを手に入れると、竜と同じ力を操られると、言われている。

http://ketchup.ciao.jp/member/ht/zatu6.htm

やっぱり陽菜のチョーカーの宝石は
キーポイントになりそうな
0383見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:46:37.01ID:SzG54SqJr
>>381
虹色ほたるの時が正にそれやったな


まあ今でも持ち上げる馬鹿はいるが
0387見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdba-gD3q)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:04:51.37ID:nI/hb99qd
初回を池袋こけら落としに行くのだが
ユナイテッドで新海誠ヌードルも欲しい。
しかし新海誠ヌードルは先着で現定数があるらしい。
うまくはしごしてゲットするにはどうしたらよいのか
0389見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1739-oxAJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:31:27.54ID:aysAsES60
どんな内容であれ天気より君縄の方が良かったって人ばっかりにはならないよ
君縄の時でさえ秒速や言の葉の方が良かったって人も沢山いたし
君縄をおもしろいと思わなかった人が天気の方が良かったって言い出したりするから
0392見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5bc9-VdS2)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:00:21.62ID:R8XmFfrf0
で、見に行った人どうだったん?
面白いの?
0394見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a24-ClqJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:04:12.51ID:V8hJKhT30
金子雄司 @yujikaneko
先日、天気の子の初号試写に行きました。少しだけお手伝いさせていただいたので。とてもとても素晴らしい作品でした!
満塁サヨナラ逆転場外ホームランの打ち方をきっと知ってしまったのだろう、凄すぎるなーと思いながらあっという間の上映でした。
君の名はを小6とかで見た子供の感想が知りたいです
0395見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-hbu6)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:09:44.69ID:X5uFffmc0
>>394
意図的に君の名はみたいにスケール大きくて後半盛り上がる話書けるなら本物だな
君の名はもハリウッド手法勉強して後半のどんでん返しの入れ方とか序盤テンポ良く進める展開にしたみたいだし
本当にそういう作品なのか早く自分の目で確かめたい
0407見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:00:51.38ID:DpicvQB10
【新聞・雑誌】
7月13日(土)
「ジュニアエラ」インタビュー(森七菜)
「ロケーションジャパン」インタビュー(醍醐虎汰朗・森七菜)
7月14日(日)
「朝日中高生新聞」インタビュー(醍醐虎汰朗)
「TOHOシネマズマガジン」インタビュー(醍醐・森七菜)
7月17日(水)
「週刊少年マガジン」表紙(描き下ろし)・特集・インタビュー
7月18日(木)
「朝日新聞」インタビュー(森七菜)
「週刊文春」グラビア・インタビュー(森七菜)
7月19日(金)
「BARFOUT!」インタビュー(森七菜)
「読売中高生新聞」インタビュー(醍醐・森七菜)
「CUT」表紙・巻頭特集・インタビュー(新海誠監督・RADWIMPS・醍醐・森七菜・三浦透子)
7月20日(土)
「リンネル」インタビュー(小栗旬)
「キネマ旬報」表紙・巻頭特集・インタビュー(醍醐・森七菜・
 作画監督:田村篤・助監督・色彩設計:三木陽子・演出:居村健治・徳野悠我・RADWIMPS)
「フォトテクニックデジタル」インタビュー(森七菜)
「SWITCH」インタビュー(森七菜)
「日経マネー」表紙・インタビュー(小栗旬)
0409見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:01:35.99ID:DpicvQB10
https://www.tenkinoko.com/news.html
【テレビ】
7月14日(日)
毎日放送「林先生の初耳学」ゲスト(森七菜・本田翼)
テレビ朝日「ナニコレ珍百景」ゲスト(本田翼)
フジテレビ「アオハルTV」ゲスト(本田翼)
7月16日(火)
テレビ朝日「バナナマンのドライブスリー」ゲスト(本田翼)

【野性時代8月号】見本が出来ました!
表紙は #君の名は の #新海誠 監督によるこの夏最大の話題映画『 #天気の子 』から
声優の #醍醐虎汰朗 さんと #森七菜 さん!7月12日(金)発売です!
https://mobile.twitter.com/yaseijidai/status/1148900241204113408?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0413見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b605-k/Cj)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:57:36.72ID:4/UJKaOH0
長澤そんな宣伝につき合ってくれてなかったろ
0424見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-AZ45)
垢版 |
2019/07/14(日) 01:27:48.29ID:gqjy+62Q0
やらおんのコメントから


世の中には理が在る
その理を乱すモノは世界からの修正が入る
もうこの世界は修正期に入っているんだよ
いくら彼女の力を使っても世界には太刀打ちできないんだよ
大人になれよ帆高くん


これは試写見た奴が書いた劇中の小栗の台詞なんかな?
0431見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:41:14.20ID:3ao1/Eyr0
世界の修正がどういうものなのか分からんからそこがお楽しみだな
雨が降り続けるとか新しい大陸ができるとかそんな系かもしれないし
重力が無くなるみたいなファンタジー系もあり得そう
全然分からん
0438見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:19:34.30ID:vo1T4cHur
>>435
ただお子様向けかと言うと

アメリカの大人ってストレス貯まりまくってるんだろうなと(投影
0439見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:32:56.82ID:z+7c6HCT0
君の名はを見た後の脱力感というか焦燥感というか魂抜かれた感というかそういう心境になることが果たしてあるのだろうか
0441見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f615-wSFe)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:09:13.05ID:FyRrEjWd0
むしろ自分は爽快だったけどな君縄 見た後どんよりしたのは秒速だけだな
天門のEDも重なって結構茫然としてた思い出
AIRはきついシーンもあるけど一応あれ転生してハッピーエンドだからな てかあの頃鍵だけでなく
やたら泣きゲーはやってたな
0442見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:12:20.52ID:z+7c6HCT0
>>440
起きてるときはずっと君の名はのことが頭から離れない
0445見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7610-Bj8P)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:53:54.20ID:duYTlMRp0
https://uploader.xzy.pw/upload/20190714124513_314739666d.jpg
六本木ヒルズ森タワーの屋上スカイデッキか
ここ警備員の巡回でも行けない所。ここ立てるのは専門業者だけ
0449見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b32c-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:30:03.32ID:VZ1DkVbz0
>>444
同じ7スクリーンだよ〜〜
多分その人数だけなんだと思うよ。
0451見ろ!名無しがゴミのようだ! (バッミングク MM86-jlAp)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:40:08.11ID:IrjvsJfwM
>>447
普通にただの予想でしょ
0452見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7610-Bj8P)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:43:52.05ID:duYTlMRp0
>>448
デッキとの高低差が大きくて金網乗り越えて行こうとしてもムリだろうな
5メートルくらい下になってた記憶。そこに通じる通路は当然鍵かかってるし
https://uploader.xzy.pw/upload/20190714134116_6261374354.png
0453見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 475e-lgQj)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:45:56.32ID:yrlXA/U20
>>447
気象予報士のがヤバイ感じする
あのネタここで話題にしていいのかね?
マジでネタバレなりそうなんだが
0464見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7a3c-76q0)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:43:22.57ID:S5SBM0280
観てないなら森田さんの予想カット、観ちゃってたら予告編を見返さない方が良い
陽菜の能力なんかの設定のギミックが面白くなくなる
そう考えると初報では新海旨いこと視聴者に刷り込みしたなあw
0467見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-S8iL)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:15:52.87ID:C/GolLVK0
>>433
ほしのこえは、普通に地球に帰還してるから、消滅エンドじゃないだろ。小説の内容だからあくまで二次創作的な立場だが。
むしろ占い師の発言から陽菜が神様になる方がしっくりくる。
0475見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:54:14.94ID:3ao1/Eyr0
特番見逃したわ
森田さんの予想知りたいから誰かこのスレで教えてくれないか
誰もいないアンチスレ再利用するだけだから間違って覗く事もないだろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1559901168/
0476見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b73c-76q0)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:58:37.41ID:d2sAr0V90
陽菜は100%の晴れ女じゃなくてむしろ雨(を降らせる側の)女
あの世界は雨の神様にお願いしないともう雨が降らない
帆高と陽菜は世界よりお互い共に在ることを選び雨は降らなくなりゆっくりと世界は朽ちていく
0478見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:05:30.70ID:3ao1/Eyr0
ナウシカっぽいな
0480見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0e15-vvMM)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:39:37.15ID:VgzaXswV0
>>474
天気の子製作陣「公開直前番組どうしようか・・・そうだ!評論家に大胆予想してもらおう!」

天気の子製作陣「やべ・・・ずばり当てちゃったよ・・・せめて関東だけでも放送はやめとこう・・・」

こうじゃないといいがな
0481見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-hbu6)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:41:14.68ID:5bxeJhpy0
君の名はのときは観るか迷ってて9/1に初めて観るまでずっと本スレで感想読んでて内容もバレもほぼ分かった上で観ても号泣した
天気の子も内容が分かってても曲や演出やテンポや雰囲気作りで圧倒してくれるものを期待してる
0489見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:03:25.07ID:iCviGzdE0
作画上の苦労なんてメディアには出ないからね
メディアに出るのは有名タレントにやらせたアフレコの話やラッドの苦労話だけ
で、ソイツらは当然「新海監督のビデオコンテが〜」と賞賛しまくる
そりゃコイツらは秒数だけ決まってりゃいいからな
で、なんも知らない信者は「新海監督のビデオコンテは凄い!」と言う
実制作知識ある人間からしたら何が凄いんだってかんじだが

で、裏では安藤みたいな超一流が稚拙なコンテに苦労したってボヤいてるわけ
コイツがアニメーターに嫌われてる理由がよくわかるよね
0490見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:05:36.45ID:iCviGzdE0
>>752
信者が具体的に語れるのは「売上」だけなんだよねぇw
それ以外に関しては全てお茶を濁して腐すだけ

なんでクソコンテで大ヒットしたかだって?その他の一流が頑張ったからでしょ
宇多丸の批評聞いてきたら?wおんなじ結論だからw
0491見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:06:30.14ID:iCviGzdE0
以前芸スポかどっかで
「新海誠のビデオコンテは素晴らしい!あれのおかで音楽との親和性を極限まで高められた!歴史的偉業だ!」
とかほざいてるバカが居たっけなぁ

お前絶対映像編集のへの字も知らんだろっていうw
信者は無知が故にあの失笑ものの制作エピソードの数々を「凄い!」と思っちゃうんだろう
0493見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:08:31.54ID:iCviGzdE0
タイムリープによるやり直しで災害犠牲者ゼロだからな
綺麗事だよ、こんなもん
おとぎ話

実際は被災者はかけがえのない近親者や生活を支える財産の多くを失って満身創痍の状態から生活を立て直すのに、そこを描く事はしない
0496見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b605-k/Cj)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:23:08.28ID:1z/9QeUu0
夏の虫が来て、本当にいよいよ公開なんだなあと実感しますね
0497見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:28:17.07ID:3ao1/Eyr0
森田さんの予想ってかなりナウシカに近くない?
理由は違うけど行き着く先は一緒でしょ
0498見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ba66-jlAp)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:29:20.30ID:pbU2NtdD0
誰か森田さんのとこだけでも動画をユーチューブでも何でもあげてくれないものか、、
0500見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:45:21.42ID:3ao1/Eyr0
すべての自然現象は神様によるものっていう古来の日本人の発想が元ネタになってそう

雨が降るのも火事になるのも全部神様のおかげ
だからその神様がいなくなったら世界の常識が一つ無くなるってこと

そういう世界観っぽい
0501見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-hbu6)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:58:12.67ID:5bxeJhpy0
>>500
新海監督そういうの入れるの好きだよね
文学部卒だからかな
君の名はのときも片割れ時で三葉と瀧が御神体を回る方向が時計回り反時計回りの考察とか
日本書紀から天照大神と瀬織津姫をモデルにしたとか色々考察されててそれなりに納得いった
0504見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:04:02.12ID:3ao1/Eyr0
>>503
見たい!
0508見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:04:59.15ID:iCviGzdE0
だせぇ よくこれで作画できるな
頭と尻でその間どんな芝居するかさっぱり分からないじゃん
アニメーターの忖度でできてるのかよw

元々新海の作品ってほとんど動かないセリフ劇か紙芝居かって感じで、動く作品だとあっという間にボロが出て破綻するのはアニメーター依存度が異常に高いからか
0509見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:05:41.92ID:iCviGzdE0
>>747
こんなもん作られても作画にはなんの意味もないっていうねw
こんなオナニー動画作ってるヒマあったらレイアウトのひとつやふたつ描けるくらいの力つけてこいと
そりゃ安藤が苦労したってボヤくはずだわ
こいつのアニメーター軽視はほんと異常。プロもみんな参加しなきゃいいのにな
0510見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:06:31.48ID:iCviGzdE0
全部自分で演じた動画を演者に配るとか気色悪すぎて吐きそうだわ
つーか色んな芝居指導見てきたけどこんなのマジで聞いたことない
部分的に「こんなかんじで」と実演するのはよくある
誰かが予め演ったもんをトレースしろとか、演者にとって最大の屈辱じゃねえか
演出家が演者から力を引き出さないでトレースさせるだけって、何のクリエイティブさもないアプローチだな
0517見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:37:17.91ID:iCviGzdE0
>>510
それを新人ならともかく市原悦子とか平泉成とか倍賞千恵子のようなベテラン勢にもやってるとしたら驚愕だな
何のためにそんなベテラン役者に依頼してるのか?
監督の三文芝居をベテランの演者に再生させるため?
意味ねぇよw
0519見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:39:19.87ID:iCviGzdE0
最悪初音ミクでもいいわけだしなw
こいつの物作りってのはつくづく独り善がり
で、その視野の狭さが思いっきりフィルムに出てる
こんな奴誰も手伝わないで一人でやらせときゃあいいんだよw
0524見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:52:17.74ID:iCviGzdE0
      盗作
これが”新海ワールド”だ!!

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894573.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894575.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894577.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894578.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894580.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894582.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894583.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894584.jpg
0525見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:55:28.93ID:iCviGzdE0
ここがヘンだよ「星を追う子ども」

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894591.jpg
テカテカさせすぎで矛盾してる例
このレール、青空を反射するほどピッカピカなの?w
周りの素材は物凄い古びてるけどw

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894592.jpg
主人公が気を失った後目覚めるまで側に居るシュン
眼が覚めたら「もう安全だから帰っていいよ」と一人立ち去る
あのー新海さん、日が暮れた山や森の中歩いたことあります?w
こんな星空が見えるほど日が落ちた山んなかを手ぶらで歩かせるって正気じゃないですよ?w

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894596.jpg
このカット、明らかにおかしいですよね
(どれだけ深い風呂なんでしょうか(もっと前かがみになって首を折ってないとこうはならない)
↓のカットを見ても明らかにおかしい
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894597.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894599.jpg

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894602.jpg
銃弾を浴びる怪物のシーン
この火花は一体何・・・?何の要因で火花が出てるの??
この怪物は身体が金属や鉱物で出来てるの?
そのわりに殴ったりするだけで体表組織がグチャってなる描写がありますけど
「イメージ」だけで映画を作らないでください
0526見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:56:18.49ID:iCviGzdE0
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894606.jpg
岩の下からヘリが出てくるカット
一体どれだけ地上スレスレで飛んでたんでしょうか

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894611.jpg
「汚れたから洗った」ビショビショの服を木に干すアホっぷり
木の表面ってそんなに綺麗じゃありませんから

他にもアガルタに入る時に「浮力のない水」の入るシーン
物凄い速度で墜ちていくけど、どうやって着地したの?

シンが乗ってる馬が、ヤックルの真似してやたらクルクル回るんだけど
馬はそんなに旋回得意じゃないですから

先生が最後の崖を素手で降りるのはもはやツッコミどころの総合商社
しかも雨が降った後またすぐ降りてるし
プロのロッククライマーでもそんなの降りられないでしょ

何度も言いますが
「イメージ」だけで映画を作らないでください
0527見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:57:03.58ID:iCviGzdE0
主人公たちがガキを連れてアガルタの村に行くシーン
思いっきり石火矢衆の格好のオッサン達に入村を咎められる会話
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894615.jpg

「とまれ!」
「村の子を届けてくれたこと、礼を申し上げる」
「だがそなた達は地上人であろう・・・」


もののけ姫の、アシタカがタタラ場に来たシーン
「そこの者、待てい!」
「怪我人を届けてくれたこと、まず例を言う」
「だが得心がいかぬ・・・」
0528見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:57:42.87ID:iCviGzdE0
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894617.jpg
このカット、フレーミングを思いっきり間違ってるとしか思えない
観客の注視点が画面上部にしかない
中央部分は何の意味もない布団だけ

他にも色々ツッコミどころあるけどキリないんでこの辺で
とにかく、新海の物作りってのは全てが「浅い」
話の整合性が取れてないのは勿論のこと
カット割り、レイアウト(空間の整合性など)も無茶苦茶
綺麗綺麗といわれる背景もエフェクト足しまくってるだけ。画面のいたるところが光ってて笑う
そのせいでヘンなことになってるカットもある
行ったことのないところ、触れたことのないものを平気で出す
少し考えればわかる矛盾にも気づかない
で、基本は盗作がベース

縄は一流原画マン達が一生懸命カバーして少なくとも画的な整合性は相当直してくれたんだろう
新海の素の表現力なんか元々この程度なんだよ
0537見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:32:03.27ID:iCviGzdE0
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894573.jpg

このカットひとつ取っても新海の「浅さ」がわかる
自然の川辺の岩ってのはね、もっと丸いんだよ
その土地が出来てから何十年、何百年も水流で削られてきた岩だから
https://st3.depositphotos.com/6898374/12563/i/950/depositphotos_125634098-stock-photo-rocks-in-a-river.jpg

もののけ姫のほうの岩を見てほしい。ちゃ〜んと丸く描いてるでしょ?
その土地が出来てからの歴史、時間の流れがちゃんと感じられる
そういうことの積み重ねから画面のリアリティってのは生まれるんだよね

ただ写真撮ってきてトレースしておしまい、じゃこういう観察眼は身につかない
嘘に嘘を重ねて画面の全てが嘘臭くなる
アニメーションは現実を描画する。それが宮崎高畑の信条だった

そういう人たちが培ってきた技術、土壌が、よりにもよってこんな奴に食いつぶされるとはね・・・
日本人もいい加減眼を覚ましてほしい
0542見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 574c-VUoI)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:00:08.84ID:a7LcK4t90
>>539
最初から言われてたやん
0544見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:18:29.32ID:vo1T4cHur
>>510
>>517
自演?
0549見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ba66-jlAp)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:31:40.53ID:pbU2NtdD0
てか、冒頭の陽菜が鳥居をくぐって祈るシーンではチョーカーつけてないことに気付いた
他の場面では常につけてるのに

龍は天候を操る力があると言われてるけど、
龍の髭の下には秘められた宝石があって、
それを手に入れると龍と同じ能力を得ることができるっていう中国の言い伝えがあるらしい

ということは
0551見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:43:06.17ID:3ao1/Eyr0
鋭いな
つまり冒頭のあのシーンを経て天気を操る能力を得たってことか

このシーンはお母さんだと思うんだけどどういう意味だろうか
https://i.imgur.com/V1vDjvg.jpg
0554見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:02:01.67ID:CWAiaLdP0
ずっとベッドにいるから色白のお母さんと日焼けしたヒロイン
チョーカーがお母さん譲りなのか、意図的に腕に回しただけなのか
0556見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-gIJm)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:50.33ID:K2UNyDPN0
>>555
サユリかよ!w
0557見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:23.57ID:CWAiaLdP0
公開前に色々予想するのも楽しい
これが出来るのも木曜日まで
0558見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-EDof)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:07.44ID:Ki2vulhia
まず君の名はには瀬織津姫という神様を象徴するものがたくさん出てくる。宮水神社での儀式で身に付けていた装飾には龍様がありました。瀬織津姫様は水の神であり龍の神様です。また海や川や瀧などの神様でもあります。

瀧君の名前はそこからきているのでしょう。
そして宮水という名前も。

天気の子も瀬織津姫様に関するお話。龍のお姿が予告にあった。そして陰陽道のお話。

#天気の子


なるほど、確かに君縄にも龍は出ていたな
0560見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b06-EN7I)
垢版 |
2019/07/15(月) 01:02:23.59ID:3f6Y/dlW0
>意図的にネタバレを伏せてあるもの

なんかもやっとする言い回しw
「意図的にネタばれしてミスリード」みたいのならわかるんだが
0563見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ba66-jlAp)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:08:26.29ID:e3H2SCaD0
陽菜は龍を司った神で、
帆高が世界を守るため、陽菜と一緒に居たいために
自らが生贄になるのか(人身御供)

上のツイートにもあったけど、
ツインテールは龍の髭がモチーフってのはなるほどと思ったわ
0565見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b06-EN7I)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:16:28.32ID:3f6Y/dlW0
なんだ天気キャスターめざす女子高生の話じゃないんだ
0569見ろ!名無しがゴミのようだ! (バッミングク MM86-jlAp)
垢版 |
2019/07/15(月) 03:40:34.74ID:k0YVpHPNM
てか、関係者試写会もやったし
そこからネタバレがきてもおかしくないんだよな
0576見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-VUoI)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:08:20.21ID:yjPa5L4D0
三葉瀧はあくまでも一般人設定だったから受け入れられやすかったと思うのに
いきなり能力持ちって言われてもとっつきにくい
0578見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be35-KxfX)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:16:16.63ID:ZKUQS/JG0
そろそろ映画館のスケジュールとか出る?
0580見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-/g1Z)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:23:21.12ID:YauHmGcza
予告に映ってた雑司が谷ののぞき坂に来てみたけど激坂だな
坂の先にドコモタワーが見えていかにも新海が好きそうなロケーションだ
須賀神社みたいに人気スポットになるかな
0582見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:50:25.85ID:yjPa5L4D0
>>577
巫女の能力によって入れ替わりがおこったとあとで判明するけど導入から途中までは普通のJKDKだったでしょ
最初から能力持ちって、普段からアニメみてる層ならいいけど一般客にはとっつきにくい可能性もあるんじゃね?
0584見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f10-Wc7Q)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:24:20.63ID:uIJv3EPN0
ヒロインが龍の子で、雨の神さまの子供だとしたら
天気の子ってタイトルもまぁその通りだし、龍の影も初めのティーザーポスターに
あるし、間違いないだろうな。
晴らすんじゃなくて雨を意図的に止めるって感じだろうか。それがこの世界の理を
変えることになるってことかしら。
空を晴らすために利用されるのを、助けて最後に雨の中で彼女を見つけるとか。
予報の雨の中空見上げて走り出すとことか、ラストシーンくらいなんじゃないかと予想。
0585見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:31:51.69ID:CWAiaLdP0
もし龍の子なら天気の子っていうタイトルは上手いな
0587見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:46:34.09ID:17dEVA4E0
>>532
すごい親切な人だね、ありがと。
森田さんの説だけでは雑すぎるか。

この話の背景は中国起源の神話だと思う。すっかり日本化されてもいるが。

君。で一葉ばあちゃんが「結び」の世界観を説く場面に相当するシーン、
スペシャル予報 4:30 で老婦人・冨美 (倍賞千恵子)が語るところで
四爪の龍と鯨やウツボ?の図が出てくるが、これが天気の由来なんだろう。
天と地が争っているのか、交わっているのか、わからないが。

このへんを読んで、図像を見ておくとおもしろい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/水神
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国の竜
https://ja.wikipedia.org/wiki/龍擡頭
https://ja.wikipedia.org/wiki/雨乞い
https://ja.wikipedia.org/wiki/掃晴娘
0590見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:00:19.52ID:17dEVA4E0
>>562 >>563
人身御供・自己犠牲の話なら、過去スレにも出てきた
てるてる坊主モデル、中国の娘の悲しいお話「掃晴娘(サオチンニャン)」

昔、北京に一人の美しい娘がいた。名を晴娘(チンニャン)といい、
利口な上に手先が器用で切り紙が得意であった。
彼女の切り紙の評判は遠近に知れ渡り、皇宮の后妃や公主達も
人を遣わしてその切り紙を買い求めるほどであった。

ある年の六月のこと、北京を大雨が見舞った。
雨はいつまでも降り続き、一向にやむ気配を見せない。
北京では城内の水が三尺もあふれ、人々は香を焚いて頭を地に打ちつけ、
どうか雨がやむように、と祈願した。

しかし、何の効き目もなかった。
0591見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:02:16.25ID:17dEVA4E0
>>590
夜おそく、晴娘は水を避けて登った崩れ落ちそうな屋根の上で
天に向かって祈願した。突然、大音声が響いた。
「晴娘よ、東海龍王が汝を太子の妃にとご所望じゃ。
もしも、従わなければ、北京を水没させようぞ」

晴娘は北京の人々を救うために声張り上げて答えた。
「命に従って天に上ります。どうか雨を止めてください」
その途端、一陣の大風が吹きつけ、晴娘の姿は消えた。
そして、雨は上がり、空は久しぶりに晴れたのである。

以来、人々は晴娘をしのんで、六月に雨が降り続くと娘達に命じて
人の切り紙を作らせて、門に掛けるようになった。
これを『掛掃晴娘(グアサオチンニャン)』という。

(『北京伝統文化便覧』より)
https://blog.goo.ne.jp/winner-tora/e/ac045c19cb7692f3bf26be6ce91d288b
0595見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:20:21.41ID:17dEVA4E0
>>591
去年5月にNHKでチコちゃんがてるてる坊主の由来を取りあげたとき
北京の街中で掃晴娘を知ってるかインタビューしていたが、
いまの中国では(台湾でも)あまり知られてなくて、
日本のてるてる坊主はアニメ『一休さん』のおかげで有名だった。

台湾でもチコちゃん見てる?
ttps://ameblo.jp/potapotawanko/entry-12377167346.html
0597見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:48:01.78ID:17dEVA4E0
>>549 >>550
正解っぽいね。空と海がリンクしている話だし。

冒頭、空中の陽菜が「…さかな?」というシーンは
海神の精子?が昇っているようにも見える。
君。でも口噛酒を飲んだあとに精子が出てきたけど。

神話では雨が精液のメタファーになっていることがあって、有名なのは
黄金の雨となったゼウスが、監禁されたダナエの部屋に侵入し孕ませる話。

旧約のイザヤ書には「天よ、露をしたたらせよ」というフレーズがあって
キリスト教ではイエスの誕生の預言と解釈している。
0598見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:03:40.66ID:17dEVA4E0
秒速のキャラクター原案は新海監督になってるけど
男女でもショートだと似てるし貴樹と花苗なんて角度によっては双子みたいだし
この人は顔で人物を書き分けることに興味がないんだろうか?
と思ったら、こんなことを言っている。

> 今まではいかに観客と入れ替え可能な人物にするかというところに焦点を当てていて、
> 「顔なんかなくてもいい」という気持ちが初期になるほど強かったと思うんです。
> でも『星を追う子ども』や『言の葉の庭』くらいからキャラクター性に舵を切り始めました。
> この『君の名は。』のある種原型となった『クロスロード』で、
> はっきりとキャラクターアニメーションを意識したんです。
> それは田中さんとの出会いが大きかったんだと思います。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1472453958
0599見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-gIJm)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:15:19.37ID:K2UNyDPN0
※メモ書き

頭狂なやつらのNGリスト
ドコグロ[何回線か持ち]
ウイグル[219.121.7.111] dion[59.136.211.177] 庭[106.129.*.*]   ← 同一人物。最近は庭じゃなくて光と表示されることも
オイコラミネオ[150.66.*.*]


このスレだと庭または光=Sa47-QSFR
0600見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b620-Bj8P)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:28:10.80ID:5udYYj5S0
いい加減、CMがウザったくなってきた
ちょっと広告うち過ぎでしょ

RADと合唱みたいな曲、もう聞きたくなくなった
0612見ろ!名無しがゴミのようだ! (バットンキン MM4b-jlAp)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:21:00.50ID:Vn0UWwrNM
帆高が乗ってる船は見た目からさるびあ丸で、
さらに運賃は6510円ってノートに書いてある

運賃的には三宅島〜東京航路の4月がドンピシャなんだけど
実際は6月なんだよなー

まあ伊豆諸島のどっかかな
0613見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-AZ45)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:25:03.42ID:meGRzrsG0
天気の子のCMが頻繁に流れているが、君の名は。のCMに比べてなんか訴求力に欠ける気がするなぁ。

君の名は。のCMは面白そうで興味を引く作りだったよね。

『まだ会ったことのない君を、探している』というコピーも言葉の違和感が心に引っ掛かる仕上がりだった。

天気の子のCMは風景が綺麗そうだというのと新海誠最新作という事以外は内容が何も分からないけど、大丈夫なんかな。
0616見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f10-wWmB)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:22:30.85ID:JNuWDgeQ0
>>613
それは仕方ない
君の名はの実際の絵を描いたのは、安藤雅司という絵造りに関して宮崎駿すら凌駕する生きる伝説なので・・・
正直、安藤が抜けたのは黒澤映画で言えば三船敏郎と志村喬が抜けたぐらいの大ダメージ
逆に、そんな状況でみんなの心を掴むようなものが作れるなら、これから10年以上は新海がアニメ界の頂点に君臨し続けるだろう
0617見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be35-KxfX)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:50:43.47ID:G6dVFx6a0
2分じゃなくて90秒で食い始めるが
0623見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 47cc-T/cl)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:26:19.14ID:0RpsmEWa0
>>622
同意
思春期の美男美女の恋愛以外も作れるんだってとこを見せてほしい
0626見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:40:32.52ID:fKepCD9Dr
>>621
湯浅監督さんの新作とかどうなるの。
そんなに良いようには見えなかったが
0627見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1739-oxAJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:40:55.57ID:lQ+nh/KC0
君縄の時はジブリで作監やってたような一流アニメーター沢山参加してたのに、安藤さんが全てのカットを担当してるかのような言い方の人多いよね
このスレでよく言われてる安藤さんの君縄での功績はキャラデザとしての話だと思うから作監の仕事と区別して言ってほしい
0630見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-LCLL)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:50:01.62ID:e8St490I0
>>623
そうだね、宮崎駿もワンパターンと言われてたプリンセスエスコート物からナウシカでちょっと離れてラピュタで戻ったけどトトロで脱却したからね
以降はエスコートのパターンから外れる物は多い

作家として色んな切り口を持った作品が作れるのは重要だね
0631見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-LCLL)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:56:22.78ID:e8St490I0
>>627
え?でも作監の安藤さんが全部の作打ちで指示出してるし、アニメーターが担当するカットの尺やタイミングを見てるからキャラデザだけが安藤さんの功績って事は無いんじゃない?

実際新海がタイミングを弄ると作画で調整するからやめてくれって言ってたらしいし
0634見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-hbu6)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:00:12.18ID:nlvK5xld0
安藤さんがいるからって手伝ってくれたベテランアニメーターいたのはインタビューであったからそれは大きかったと思う
君の名はは新海監督の集大成でもあり日本アニメスタッフの集大成でもあったような
当時他の制作がアニメーター探してもあの人も、えっあの人もってみんな君の名はの現場にいて手を借りられなかったって話題になってたと
今回は安藤さんいなくて他の有力アニメーターもジブリの新作に行っててスタッフ集めるの大変の中色んな人が助けてくれたみたいだ
0635見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-77sz)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:03:43.80ID:kadb7sI4a
もう見えないが結局安藤とかの力あっての大ヒットという決めつけなんだよね、馬鹿の理屈は
RADがー、川村がー論の亜流
なんか拗らせNTR童貞作家の新海はマイナーなら許せるが社会現象大ヒットは許せないみたいな嫉妬が根底にあるから納得できないのをあれこれ補強しようとしてるだけ
0636見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f15-wSFe)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:07:47.20ID:DG5109k20
偉そうに語ってるのに限って君の名は。まで新海知らないとかその程度の知識だからな
君の名は。の時点で新海は監督キャリア15年 それまで売れてなかったわけでもないのに
知らないって時点で高が知れてる
0641見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1739-oxAJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:21:16.85ID:lQ+nh/KC0
>>631
キャラデザだけがなんて一言も言っていない
このスレでよく言われている、一般層にも受け入れられた絵作りはキャラデザとしての功績だろうから、作監としての功績と区別して話してほしいと言ったんだ

自分が言いたいのは、安藤さん以外の他のアニメーターも優秀な人達だということ
0642見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-LCLL)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:12.70ID:e8St490I0
まぁ何を言おうが証明する方法なんか無いから好きに言ったら良いよ
新海の作品で作画が良いと思えるのなんて君の名は。と精々クロスロードくらい
特に興味を引く物は無いから知らなくても問題無いし
0654見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:29.68ID:fKepCD9Dr
>>653
女性誌のインタビューには出てたで?
何故かざーさんと一緒に
0656見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-hbu6)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:55.26ID:nlvK5xld0
>>651
ここも似てた
https://i.imgur.com/WPfxWbB.jpg
https://i.imgur.com/Vl3w3EW.gif
個人的にはまた安藤さん入って欲しかったけどずっと安藤さん頼りは無理だし
先を考えたら田中さんとタッグ組むのがいいんだろうな
ジブリの面影のない絵で一般層に受け入れられて新海ブランドを天気の子で確立出来たら理想か
0661見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:02:08.12ID:fKepCD9Dr
>>657
何でこの組み合わせとは思った。(もう一つは銀さんと監督さん
最初の挨拶が

30歳、あらためておめでとうございます!
0665見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:26:12.62ID:fKepCD9Dr
ドゴグロも来てんの?
0669見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e324-sjGh)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:45:32.97ID:hN3ztDu90
木曜には文庫発売するんだった。フラゲもあるだろうしもう今日からネット断ちしといた方がいいかな。
0670見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-LCLL)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:51:50.82ID:e8St490I0
>>656
安藤さんをメジャーデビューで捕まえたのはウルトララッキーだったね、まぁもう無いんだろうけど
それにしても田中さんは無いだろうね
田中さんこそ固定の演出家とガッチリ組んで作ってる人のイメージ強いし

>>659
それは無いんですよきっと、宮崎さんと安藤さんだけはよほどの事が無い限りね
バトン渡さないし受け取らない2人だから
0671見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a10-qIgc)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:52:33.49ID:rXVbIFz40
天に上っていく雨粒とか、最大級に発達した積乱雲の描写を見た感じ、晴れにする力って雨水が降ってこないように一時的に上空に留めてるだけっぽいよね
ずっと先延ばしにしてた水の塊が一気に降ってきたら大変なことになりそう
0675見ろ!名無しがゴミのようだ! (ラクペッ MMf3-1n/W)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:32:35.99ID:rRNrkrKVM
>>671
上に留まらせるだけじゃ晴れ間は差さないと思う
雨雲をドーナツ状にすることで中心だけ晴れて、その周りは晴れにした分の雨が降ってる事に気づくとか
これで水害を引き起こしてしまうとか
どちらにしろあの超積乱雲はひなが作り上げてしまうんだろう
0676見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a10-qIgc)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:00:47.41ID:rXVbIFz40
>>675
そうだね、真上はぽっかり雲が避けてるんだろなあ
確かに周りの地域が迷惑してるって可能性も高い
たぶん晴れ女ビジネスで力を多用してしまうんだろうけど、それで人を危険に晒してしまうみたいな展開だと辛いなあ
0678見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:12:37.54ID:fKepCD9Dr
ドラえもんで有りそうな、のび太が調子に乗って
便利な道具で事態を悪化させるパターンか、?
0680見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-/g1Z)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:16:11.72ID:YauHmGcza
気象協会とコラボしてるし監修とかもしてそうだから
気象現象の描写は本格的なのかもな
0683見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a78-Bj8P)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:40:40.57ID:pHebi4Xj0
恋愛ものがNGとは言わないが
新海の恋愛観はとにかく気色悪いのが難点

君の名は。だけが唯一マシだった
0685見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a78-Bj8P)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:45:11.98ID:pHebi4Xj0
売店で売ってるものを飲食するの人が気に入らないのなら
そもそも映画館へ行かなければよいだけの話

お前だけの映画館ではないのだよ、基本的に
0687見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b316-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:05:03.80ID:UgHX577T0
>>682
いるときは朝からでもガイジいるから心配ならIMAXで見るんや。
料金高いからガイジ率極端に下る。
君縄の時もIMAXで子供ちらほらみたけど総じてまともにしつけられてる感じですごい静かだったし。
>>685
かたわれ時の無音シーンでガサガサくちゃくちゃやられた時なかったんだな。
あれは殺してやろうかと思ったわ。
0688見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b316-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:07:13.59ID:UgHX577T0
後今はどうかわからんがユナイテッド・シネマは君縄の時静かに食えってアナウンスしてたから
静かに見たいならユナイテッド・シネマのIMAXで早朝か夜がベストだと思われ。
0689見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-gIJm)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:08:18.61ID:RnT1n2q40
>>683
DQN臭いカキコ
0696見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1ad6-scUz)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:47:51.90ID:QHyqNzGO0
食う音にさえ気を付けてくれれば、ポップコーン食うなと言うつもりはない。

静かなシーンでもお構いなしにデカい音でボリボリされたらさすがに気が散る。

>>695
場内の照明が点くまで待ってくれればいいんだけどね。
エンドロール中にやるのはただ拍手したいだけに見える。
0700見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdba-ZqWt)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:51:19.19ID:81mpGFOHd
なんかMOREって雑誌もそうだが、今回は出版社も
ここぞとばかりに乗っかって来てるね。
ttps://i.imgur.com/4Ff7VJz.jpg

CDと小説は予約したけど、これはちょっと…
0712見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MM63-vie9)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:02:38.24ID:qzofFJ9GM
俺のツレが試写会で見たって言い張るんだが
試写会なんかなかったよな?
0713見ろ!名無しがゴミのようだ! (バットンキン MM4b-jlAp)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:04:07.05ID:NpbG/NDVM
関係者試写会はあったよ
0728見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-hbu6)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:21:48.36ID:YEx6lbQ80
稀な現象がテーマに一致するってのが持ってるなとは思う
稀な現象って言っても逆に梅雨がすぐ終わる場合もあってそのときはリンクしないわけだし
単純に面白いなあって映画を楽しむ要素が一つ増えたくらいの感覚だけど
0730見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd5a-HaaS)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:57:43.29ID:ZRglw4Wgd
前売り全然売れてないけど大丈夫か?
0737見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:01:43.96ID:1sjoFkDn0
19日昼休みの間にの尼崎MOVIX12:50からの上映に行ってくる
前日から席確保したら前日からネットは断つ(確信)
0770見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a24-cMg5)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:38:20.97ID:sg77yQFX0
#天気の子 の関係者試写会に行ってきた!
予告の段階から絵のクオリティが突き抜けてるのはわかってたけど、演出の細かい工夫とか伏線の張り方、
あと #新海誠 というクリエイターが今だから出来る表現をレバレッジして、突き詰めまくってるところがもう神すぎた。
絶対映像クリエイターは観に行くべき。


天気の子のスタッフ試写会行ってきました。頭が追い付いてなくてまだ色々考えてるので今は凄いなとしか言えない。


天気の子の試写会行った……みんな見に行ってね……本当に面白かったから……


先日、「天気の子」の関係者試写会に呼んで頂いたので見てきました。
できれば最近の雨続きで外に出たくありませんが、そんな中にあえて映画館へ足を運んで見て欲しいです。


新海誠監督の新作「天気の子」の関係者試写会行ってきました。
人の力の及ばない災いと共にだって、日常と恋と冒険がある。
狂いも含めて今を肯定しようとする力強い傑作。
映画館の迫力でこそ伝わる「飛ぶ感覚」があるはず。山本二三も背景美術で少し関わっています。ぜひ劇場でご確認を!
0776見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a10-XeHW)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:17:33.53ID:BukN4r+H0
映画そのものの出来とは別に
日本の過半の地域を

『 過去最強クラスの梅雨空 』

が覆ってる( でも流石に梅雨明け間近 )という、
このリアルの気象状況は
この映画にとって追い風になってしまいそうだな。
0777見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be35-KxfX)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:26:21.90ID:ZRmgeG1U0
バルト9初日:一斉上映+15回?
0778見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be35-KxfX)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:32:17.94ID:ZRmgeG1U0
てか東宝シネマズ新宿のほうがすごいか
0785見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-/g1Z)
垢版 |
2019/07/17(水) 00:54:24.52ID:zJCNRfuIa
去年は梅雨明け早かったのにな
0787見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:08:21.42ID:zFftXvSJ0
https://rockinon.com/blog/cut/187747?rtw

新海誠は、明確に『君の名は。』で伝わりきらなったことを、もっと強くはっきりと、何ならその価値観を受け入れられないならば、より大きな怒りや反発を食らうくらい全力で表現する物語を、しかもエンターテインメントとして伝えようとした。
そして、それは見事に一本の映画になった。断言する。『天気の子』は、『君の名は。』をも超越した面白さと感動、既存の価値観を揺さぶる衝撃、そして言葉にならなかったたくさんの違和感を言い当てて「誰か」を救う愛の力を持っている。
「愛にできることはまだある」と教えてくれるのだ。これは、そのことを伝えきるための特集である。
0788見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:09:39.77ID:zFftXvSJ0
仮に地球滅亡エンドになっても良かったと思える内容であって欲しいな
0805見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be35-KxfX)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:19:11.39ID:PCdsdje90
バルト9の26時は終電逃した人の避難所か?
0808見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdba-ZqWt)
垢版 |
2019/07/17(水) 07:38:09.23ID:U5LTROcfd
東京の端のmovix。
昨日の18:00ごろは3席しか埋まってなくて、ラッキー
と思ってたら翌朝いいところから埋まってた…
結局当日は混みそうだな。
ttps://i.imgur.com/qMw9ivR.png
0810見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4756-3Emm)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:01:05.72ID:tyZMSe8k0
専門家から見るとそうなのか…

Masashi MURANO@show_murano7月14日その他
宮崎駿や「この世界の片隅に」の片渕監督、それに新海誠にしても、
全体のメッセージは平和でも、描くものは戦争だったり兵器だったりと、
このあたりのアニメ監督はメカや兵器を書きたい衝動は抑えていない。
特に新海さんの過去作の演出を見る限り、この人は弾道ミサイルが好きなはずだと確信している。

https://twitter.com/show_murano/status/1150287835267813377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0816見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a12-oWqo)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:46:45.55ID:LG9CWTRb0
ステマにできる事はまだあるかい(必死)
バイトにできる事はまだあーるかーい(懇願)
0818見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:02:36.81ID:8jThh2HI0
地方じゃ初回以外ひとつも埋まってない(その初回も20人もいない)
終業式終わりで若者が来るかと思ったけどそんなこともなさそう
そのくせ2スクリーンで一時間毎に上映、一日計10回のフル回転
これ絶対ガラガラになると思うわw
供給過剰すぎる
0819見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:03:21.92ID:8jThh2HI0
ちなみに、縄のブルーレイはいまだ62%引きな(3枚組のスペシャル版)
スタンダードエディションも58%引き
他の話題になったアニメ映画は普通の割引率ですw

もうこれが全て物語ってると思うけどね
何ヶ月も半額以上値引いても結局はけないわけだ
「新海誠ファン」は120万もいないってこった
0820見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:03:57.08ID:8jThh2HI0
>『君の名は。』のBD、DVDが発売され、初週の売上枚数は4形態合計で63.8万枚となった。
>初回出荷120万枚で、初動の消化は53.2%。

初動が命の円盤売上で消化率53%www
信者「縄は一般向けだからジワ売れするんだ!!」→一年経ってもワゴンダダ余りwwwww
0822見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:06:18.79ID:8jThh2HI0
なんか関係者試写の感想がやたら「縄よりスゴい」で共通してるのがうさん臭いな
CUTの売り文句もそんなだし「そう言え」って指示されてるかのよう
普通、大傑作だったら「君の名はとか関係なしに見に行ってほしい」ってなると思うんだがな
そもそも世間はそんなに縄の内容を凄いと思ってないから逆効果になるんじゃないか
0825見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:24:38.72ID:zFftXvSJ0
>>822
>そもそも世間はそんなに縄の内容を凄いと思ってない

ならレビューはもっと低いよ
あんだけの数で色々あっても高評価を保ててる時点で世間の評判は相当良い
それは日本だけじゃなく海外でも一緒
0830見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:20:24.07ID:zFftXvSJ0
>>829
アカデミー賞ノミネートされてアニー賞取ったミライがこの位置な

トマト
観客88% 評論家77% サマーウォーズ
観客90% 評論家88% 時をかける少女
観客88% 評論家90% バケモノの子
観客81% 評論家91% 未来のミライ
観客92% 評論家94% おおかみこどもの雨と雪
観客94% 評論家97% 君の名は。

これで分かる事は実績と根回しがいかに重要かってことだ。ぽっと出じゃ無理なんだよ
おおかみこどもがどの賞にもかすりもせず、ミライでやっと"監督として"評価されたのは不運としか言えないわな

ついでに製作会社も重要。ジブリなんかジブリっていうだけで米林や赤亀がノミネートできるんだから世話ねえわな
案の定ジブリから離れたらメアリはノミネートを逃した。つまり監督としての評価は低かったわけだ

新海は何の実績もない一からのスタートだからな
細田がおおかみではなくミライで評価されたのが全てを物語ってる
トマトに限らずどこでも一番評価が高いのはおおかみこどもだからな
0836見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:19:53.91ID:zFftXvSJ0
>>834
観客順だとこうなるな

観客63% 評論家39% 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
観客69% 評論家88% メアリと魔女の花
観客77% 評論家83% 平成狸合戦ぽんぽこ
観客81% 評論家91% 未来のミライ
観客82% 評論家90% 猫の恩返し
観客85% 評論家88% 風立ちぬ
観客87% 評論家95% 紅の豚
観客88% 評論家77% サマーウォーズ
観客88% 評論家90% バケモノの子
観客88% 評論家91% 思い出のマーニー
観客88% 評論家97% 魔女の宅急便
観客83% 評論家92% 崖の上のポニョ
観客90% 評論家88% 時をかける少女
観客90% 評論家94% 耳をすませば
観客90% 評論家100% かぐや姫の物語
観客91% 評論家88% 風の谷のナウシカ 
観客92% 評論家94% 聲の形
観客92% 評論家94% おおかみこどもの雨と雪
観客93% 評論家87% ハウルの動く城 
観客94% 評論家93% もののけ姫 
観客94% 評論家94% となりのトトロ 
観客94% 評論家97% 君の名は。 
観客95% 評論家97% 火垂るの墓 
観客96% 評論家97% 千と千尋の神隠し 
0837見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:23:46.72ID:IkeC+MNA0
小説のフラゲはしょうがないにしても、キンドルが明日の「0時から配信ってやめてほしいわ
せめて当日の0時やろ
今晩からネット遮断しないとあかんやん
0838見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e324-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:24:14.52ID:OwohfzIj0
ヤフーレビューが大荒れだなw
駄作なのか?
0842見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:34:54.77ID:zFftXvSJ0
自称試写会で見た連中のレビューが本当かどうか公開されれば分かるな
0843見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:37:10.45ID:IkeC+MNA0
ヤフーで低評価つけてるやつってみてないのが丸わかりのレビューだな
予告で分かる内容だけで最後どうなるとか全く描かれてない
もし、本当に見た関係者なら東宝に開示請求されたらバレて業界で食べていけなくなるのにな
0846見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:41:53.99ID:IkeC+MNA0
三葉瀧雪野先生テッシー藤井のちょい見せがどのあたりであったか聞いてみたいもんだ
0847見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:42:17.25ID:zFftXvSJ0
参考ってか試写会が行われたのは事実だから
もしこんな事する連中がいたら粛清して欲しい
そんなのと一緒に仕事しちゃアカンわ
0848見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:46:41.64ID:zFftXvSJ0
自称試写会見た関係者は3人くらいいて全部低評価
もし事実ならさっさと犯人を見つけてキッパリ排除するべき
製作に関わってネガキャンするとかあり得ないだろう
0849見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:48:42.59ID:IkeC+MNA0
ネガキャンしてもいいけど公開後だな
試写によばれた立場で公開前にネガキャンはだめやろ
0853見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9b25-KxfX)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:57:48.32ID:PzLW1Jpy0
>>851
嘘乙
0859見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be35-KxfX)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:13:03.43ID:PCdsdje90
バルト9の深夜枠初日
23時35分:29名
24時5分:4名
26時00分:9名
律儀に予約しとるな
0862見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:19:32.19ID:KasdZHIP0
>>787
大きな反発w
別に何かが伝わらないって言ってるんじゃなく表面上のストーリーが矛盾してるとか繋がらないとか内容が陳腐だって言ってるだけなんだが

なんか凄いメッセージを込めたように言うのは誇大妄想だからなんだろうか?
0863見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a24-ClqJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:21:42.44ID:CCe0plKU0
まーたアンチが「パクリパクリ」と騒ぎそう


この作品が新海誠に影響を与えた!
好きな漫画BEST3

1位 『海獣の子供』/五十嵐大介(小学館)

『海獣の子供』は10年以上前から大好きな作品です。
民俗学SFみたいな雰囲気がたまりませんし、
『天気の子』は少なからずこの作品に影響を受けてると思います。

週刊少年マガジン 2019年33号
0868見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a12-oWqo)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:26:31.82ID:LG9CWTRb0
どうしたの信者くん
余りの爆死ぶりに自殺した?
恥晒す前にトイストーリー辺りに鞍替えした方が良いんじゃないの?
憐れな売豚くん^^^^^^^^^^^^
0871見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:39:57.97ID:IkeC+MNA0
ヤフーのレビューで高評価低評価つけるより何より作品を台無しにするのはネタバレなんだけど、ネタバレが皆無なところを見ると本当に見たやつはいないのだろうと思うわ
0872見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:41:06.42ID:zFftXvSJ0
>>870
アニー賞とアヌシーだけ明らかに浮いてて草
アニメ映画のみの賞とベネチアやベルリンを一緒にするなよ^^;

アヌシーの過去の受賞作ショボすぎて笑うわ
17年のグランプリがこれ「夜明け告げるルーのうた」

未来のミライと一緒で観客から全く評価されてない作品が賞取るだけの映画って哀れだよな
0874見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Sp3b-Om0a)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:42:47.94ID:J91EW+3Gp
監督仕事が一段落して映画見まくってて笑う
0877見ろ!名無しがゴミのようだ! (ウラウラ 7b9f-nixH)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:50:24.14ID:TuTSCq0L0
>>863
新海監督に一番影響を与えたのは万葉集とか古典だよな
過去作もだが設定や展開に多くの古典が含まれてる

未来のミライの細田監督も古典の浮世絵に影響されてると公言してたし
宮崎監督も古典の影響強いな
0878見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:51:36.11ID:IkeC+MNA0
隣に新海監督が普通に座ってるって可能性もあるんだな
0884見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8315-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:23:23.50ID:U43qTnaR0
>>875
言うて男にウケる作風でもないでしょ
典型的な「好きな人は好き」って奴だよあれは
0885見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:49:14.18ID:KasdZHIP0
>>872
アヌシーもベネチアもアニーも共通点は君の名は。はカスリもしなかったって事だけだねw
それでなくとも片隅と争って作品評価で吹っ飛ばされた映画って印象が強いけど

他の映画を貶しても縄の評価が上がるわけじゃ無い事をお忘れなく
0889見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4ef8-LCLL)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:06:00.08ID:KasdZHIP0
>>872
千と千尋はベルリンベネチアで賞貰ってるんだから、興行成績でそれに次ぐんだったら十分その可能性はあるはずなのに、全然お呼びがかからないどころかアニメ専門の賞もそんなに取れてないって事は
専門家を騙す事は出来ないって事なのかな?

作画監督は千と千尋と同じ人だし、作画スタッフの顔触れは日本のトップアニメーターが顔を揃えてるけど?

湯浅さんの価値も探れない程度の審美眼だと君の名はが名作に見えちゃうの?
0890見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:20:21.00ID:8jThh2HI0
言の葉も再観賞
アレだな、新海ってやっぱ人物描写がダメダメだわ
ケンコバか誰かがこれの主人公ボロクソに貶してたと思うけど、よくわかる

縄の時には散々「お互いなんで好きになるのかわからない」って批判されてたけどさ、コイツいっつもこうなんだよ
お互い惹かれあう過程が全く描けない。ただなんか、『世界にこの二人しか居ない』みたいな寒い条件付けするだけ
人間のナマの感情が全く宿ってない

言の葉の主人公、なんなのコイツってかんじ
悩んでる相手を思いやって、何かしてやるとか好きになってもらうために何かするとかじゃなくて
喧嘩して告って振られたら逆ギレって、何なのコイツww

「先生って知ってたら言わなかった。どうせ無理だってバカにされるから」って
靴職人てそんな大袈裟なもんか?勉強すりゃデザイナーなんて誰でもなれるだろ
ていうかお前の決心は誰かに無理って言われて揺らぐ程度のものなのかと
なんか自分をやたらガキガキ卑下してるけど、高校生なんて将来のことに向けて行動するの別におかしくないだろ

新海の作品って全部こうだよな。無根拠なフラストレーションがなんかあって、なんか手を伸ばしてる“げ”なウザったい奴が居て
んで過程すっ飛ばしてなんか好き合ってw

天グソも絶対コレだよw
さて明日は縄を見返すか
0891見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:21:03.05ID:8jThh2HI0
つかさ、いっつも思うけど
「お前ら電話なりメールなりしろよ!」ってw
これも縄の時散々言われたけどさw新海の作品って「距離」を作るために電話やメールを頑に封印してるんだよ
作為的に用意された「距離」だから嘘臭い。つか心理的の距離じゃなくて「物理的な距離」だろソレw
ケータイ嫌いとかならともかく目覚ましにケータイ使ってる普通の現代っ子だし
で、最後はやっぱり「手紙でやりとり」w

もうほんと、全てが白々しいよねコイツの物語作りはw
人の心の距離なんか全くわかってないと思うよw
いっつも「なんか届かないことにウジウジ悩んでるオレ(ちょいナル)」だもんな
うっぜえww
0892見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:21:44.18ID:8jThh2HI0
「夏休みに入って口実がなかったから行かなかった」とか
「このままじゃいつまでもガキのままだ」とか

いや、お前が靴作るのは純然たる「お前のためのお前の都合」だろw
その間あの先生は辞めるかどうか悩んでたわけで。結局主人公、先生のために何もしてないし

例えば、「足を挫いて動けない女性」が居たとして、この人のためになることって何かっていうと
「A.背負って運んでやる」とか「B.誰か助けを呼びにいく」とかでしょ?
「C.これじゃガキのままだから無視して俺は靴を作る!」ってなるか?w

もうホント馬鹿だよこのシナリオw
ある意味新海のキモナルシズムが一番出てると思うねw
0893見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:22:11.55ID:8jThh2HI0
あと、ほんとコイツの情景描写ってチョコザイだよなぁ
なーんの意味もない情景をちょこちょこ挟んでるだけ
別にドラマに沿ってるわけでもないし(そもそもそのドラマが空疎だし)
そのタイミングで電車とか人込みとか見せる意図ってなんですか?っていうね
同ポのリフレインとかも全然意味を感じないし(野菜切るカットの反復とか全く意味なし)

ほんとどこまでいっても「青年騙し」だなぁ
0894見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-QSFR)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:30:05.80ID:ejdyFD5Ka
>>872
お前はアヌシーとった作品どれも見てねえだろ売豚
ブヒれるメスが出ないと観ないもんなキモヲタだから

湯浅監督のある種頭イカれたドラッギーな映像はパワーを感じるわ
写真トレースしてキラキラ光らせればいいやと思ってるキモヲタの絵とは違うな
0896見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:32:02.26ID:8jThh2HI0
新海誠 @shinkaimakoto  7月15日
我慢できずに『トイ・ストーリー4』観てしまった…。やはり素晴らしい出来!
でも『天気の子』も負けないくらい面白い映画にしたつもりですから笑、
こちらもぜひ観てくださいね。いよいよ金曜公開です。

新海誠 @shinkaimakoto 2時間前
我慢できずに『アラジン』も観てしまった…。こちらもやはり素晴らしく面白かったです。
でも『天気の子』も負けないくらい面白い映画になっているはずですから笑、
どうかご覧くださいね。いよいよあさって公開です。



大ヒット作に便乗宣伝か

この監督映画を沢山見てて感想言わないタイトルは出来が悪いからだと信者が言ってた
虹色ほたるとかも出来が悪いと
思ってるから見てと黙ってるのかな
0904見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドコグロ MM83-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:12:21.80ID:AsXyu8bkM
>>903
勿論ファン層は一致してるだろ、なんでもファンによれば新海監督は老若男女あらゆる年齢層の男女に愛される作品を作ったそうだから
縄以前はなぜか1億がやっとだったらしいけど
極少数の老若男女が中高生の恋愛ごっこを見てたのかな?(笑)

ま、それでもなおかつ、新劇ヱヴァより縄が人間描けてるなんて事無いから大丈夫!
0907見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 47cc-T/cl)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:06:38.05ID:DsFr07QC0
いつ相思相愛になったかという点についてはお互いに顔が良いからで説明がつく
0910見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 47cc-T/cl)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:18:29.71ID:DsFr07QC0
>>908
なるに決まってるだろアホw
美男美女は一目惚れされることが日常茶飯事なんだよ
ブサイクのお前には絶対にわからないことだけど
0915見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:03:53.28ID:IkeC+MNA0
アンチの最後の遠吠えが楽しいね
作品の評価と動員が出た時点で出てこれないだろうな

まあ無理やり他の作品持ってきてパクリっていうんだろうけど
0921見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ da84-KxfX)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:01:45.79ID:W5OhJC8p0
>>917
Amazonのレビューもだけど、上映前・BD発売前で「期待してる」「・・と予想」とかで書き込むレビューするのはバカか?上映前・発売前のレビューは書き込めない様にすれば良いのに。
Yahoo!の「未来のミライ」が駄目だったからって、この作品に低評価付けてるバカはアクセス禁止で良いよ。

それはそうと、JaneStyleでこの板に書き込むとJaneStyleが落ちるのなんでやろ?
0925見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-k/Cj)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:24:13.38ID:QYT0w1V30
>>923
しかも2年くらいずっーーと同じやつが粘着してるんだぜ
0926見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 475e-9kh1)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:35:18.01ID:F95v4+OU0
>>921
> それはそうと、JaneStyleでこの板に書き込むとJaneStyleが落ちるのなんでやろ?

俺もそれでずっと悩んでて
Jane Styleの質問専用スレ その30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1558969880/45
のとおりにバイナリエディタ使ったら一応なおった
しかし副作用(〜に書き込めなくなるとか)もあるみたいだし自己責任で
0927見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5acc-gzwU)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:37:52.67ID:vBaMEagn0
君の名はが公開される前に君の名はのスレに来て
ヒットして欲しいなぁ、新海の名前を沢山の人に知って欲しいなぁとか
書きこんだんだけど結果は言わずもがな。感慨深かったわ
しかし懐かしいな あれからもう3年も経つんだな
CMでの曲と映像のインパクトは君の名はに負けてないと思うわ
当たって欲しいな
0929見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b66d-Bj8P)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:48:40.18ID:qEU24h0A0
>>915
見る前から台風のノルダのパクリだろ

と言われてる
0930見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:52:06.69ID:LU1B10mJ0
>>537
まっのたく見当はずれの説明。

写真ほど丸くなるのは水中にある石や岩で、大きな岩なら数千年〜何万年もかかる。
歴史にもよるが「もののけ姫」の大きな岩は丸くなりすぎかもしれない。

「星を追う子ども」の地形や水量では、この形がリアル。
苔の位置や色も「星...」のほうが正確でていねい。

圧巻は木々の表現で、数色で記号化された「もののけ姫」にくらべ
「星…」では絵画的に、おそらく数十色の緑の諧調で描いている。
それを写実絵画のレベルにまで高めたのが「言の葉の庭」
0931見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドコグロ MM83-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:53:34.46ID:AsXyu8bkM
なぜだろうなぁ?
宮ア駿は有名なのにこんなに批判されないよ
富野由悠季は禿げ禿げと言われつつ結局ファンに愛されてるよ
押井守は禿げだよ
庵野秀明は独特の映像美を持つ作家として一目置かれてるよ

なんで新海だけ適当に色んな作家の上っ面だけサラッとさらってきて雑にパクる作家という世間の認識なのか!
0932見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:54:10.00ID:LU1B10mJ0
>>930
ジブリのは戦後のアナログなアニメの、省略を多用した描き方で、
こっちのほうがシンプルで好きと感じる人もいるかもしれないが、
映像としてのクオリティーは新海組のほうが圧倒的に上。
しかも、デジタルも取り入れているのに写真をトレースしたような無機質な感じはなく
洋画のようなきれいな構図になっている。世界じゅうで賞賛されているゆえん。

というわけで、はからずもこの2枚の絵は、新海組の背景が
いかに緻密で絵画的で美しいか、というサンプルになっている。
0933見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b66d-Bj8P)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:00:20.88ID:qEU24h0A0
あの、リアルもなにも新海の背景絵は
トレースですがなw
0934見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 47cc-T/cl)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:01:27.93ID:DsFr07QC0
>>932
>世界じゅうで賞賛されているゆえん。

その割に新海って世界で全然知名度ないよね
2位に宮崎駿が入ってるのに新海は100位以内にすらランクインできず

https://televi.tokyo/rikukaikuu2019best100
0935見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:03:03.58ID:OuVM42uc0
>>930
見当外れは君だよ
川ってのは雨量によって氾濫する
歴史的に、何百年も洪水を繰り返し削られていくのが川の石
駿はそれがわかってるから全く水没してない巨大な岩もわざわざ丸く描いてんだよ
0936見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b66d-Bj8P)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:06:44.57ID:qEU24h0A0
絶賛されたのは君の名は。だけで新海の名前なんて
君の名は。を見た人でもそんなに気にしちゃいないよ
そもそも君の名は。も日本でバカ受けしただけで
あとは中国あたりでそれなりにヒットした程度

世界的な知名度なんてないよw
0937見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:08:39.06ID:hX3Yxm18r
>>931
5. でもストーリーは良かったよ。そんなに感動するってことはないと思うけどね。
森が壊されるかもしれないってことに全く同情なんてしなかったね。サンも彼女の
一族も愛すべきキャラクターって感じじゃなかったしね。あいつらには映画を通して
ずっとイライラさせられたよ。猪一族なんてくそったれだ。あいつらの帰る家が
無くなるかもしれないってことが全く悲しくなかったね。視聴者と森の間に心の
結びつきなんて全く作られなかったよ。

この映画がひどい映画だなんて言うつもりはないよ。かなり良い映画だもん。
ストーリーは良いし、キャラクターの二面性もすごい。でも、中途半端なロマンスと
拍子抜けなエンディングのせいで消化不良って感じ。ただ、みんながなんで
この映画のことを史上最高傑作みたいに持ち上げてるのかが分からないんだよね。
0938見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-k/Cj)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:13:04.18ID:QYT0w1V30
そろそろネタバレありそう
見たくない人は避難推奨
0939見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9a09-YtL5)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:16:52.74ID:1jmMoIOu0
新海は大体絵が描けないんだし、高畑タイプだろ。お話で勝負しないと話にならん。
0940見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:17:08.51ID:LU1B10mJ0
>>935
ここが谷底だったのならそれもあるけど、年に数度の川の氾濫ではこんなにはならない。
水中につかっていないと。何百年ではなく数千年〜数万年のオーダーになる。

そもそもこの2枚の説明にあの写真を持ってくるのが無知、あるいはミスリード。
比較するなら、おなじような地形の川でないと意味がない。
こんな画像でだまされる人は読解力・理解力が低いでしょ。
0942見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa43-wWmB)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:22:30.95ID:nM6x89Q7a
しかしヤフーレビュー見ても関係者以外試写会すらやってない作品のネガキャンに、上映前からこんな必死なんだから日本人って特異な民族だなーと思うわw
足の引っ張り合い大好きだねぇ
ゲーム大手でも日本人のレビューだけは受け付けませんなんてところもあるが、納得だわ
0945見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:27:04.08ID:hX3Yxm18r
>>944
すとーかーや
0947見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:29:51.68ID:OuVM42uc0
>>940
水中に漬かってるじゃない。
星を追う子どもの川は谷底だよ。谷に橋がかけてある真下なんだから
自然を何十年も描いてきた日本一のスタッフが多数居るジブリに人工物ばっか描いてきた新海が敵うわけがないんだよ
過信しすぎ
0949見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:33:46.34ID:LU1B10mJ0
>>942
たしかにそう!
数カ国のレビューや amazon 見たけど、ここまで多くて陰湿な内容のはなかった。
自分は嫌いってのも、どこがどう嫌だときっぱり書いてあるのがふつう。

ネタバレって書いてあるのに内容にぜんぜん触れてないってどうよw

>>934
ここでは絵(とくに背景)が評価されてるってことだよ。

「世界で有名な日本人ランキング ベスト100」
まだ君。だけだから。数作品の積み重ねがないと無理でしょ。
0953見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:40:43.55ID:hX3Yxm18r
>>947
日本一のスタッフ

言う時点で阿呆な過信持ってないか
0954見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:42:38.40ID:OuVM42uc0
>>953
君が無知なだけじゃ?
自然描写でジブリのスタッフに敵うと豪語する人間なんて業界には居ないと思いますけど
0955見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:44:25.33ID:hX3Yxm18r
>>954
業界の話と

実際に自然を描けてるかは別の話だが。
阿呆、信者、て言うか両方?
0956見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:47:47.75ID:LU1B10mJ0
>>947
もののけの川がもっと大河だったら、ということだよ。ならありえる。
星…の川は、谷底でも水量がぜんぜんちがうし、けっこう丸みがあるでしょ。
それに、あの写真の石と比べている時点で検討に値しない。
というか意図が不明。まず目が行くのは樹木の差でしょ、ふつうなら。

ジブリの描き方ほうがいい、省略したほうが美しい、という意見もありえるし
どちらが美しいか、いい作品かとなると話は別だけど
背景のクオリティという点では新海組の圧勝でしょう。
自然を何十年も描いてきたといっても、手描きだけの動画には限界がある。

どのジャンルでもそうだが、ダメな経験ならないほうがいい。
新海は昭和アニメの現場の経験がないから新しい発想のアニメができたわけ。
0957見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e324-UhFa)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:49:17.41ID:NoNIpZE90
ココ小説のネタバレ来んの?
0960見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:52:41.96ID:OuVM42uc0
>>955
いや、駿作品のほうが実際に描けているし業界でもそれは常識という話なんだが
アナタ、アニメーション系の背景画集何冊持ってる?
男鹿、山本、小倉、大野、井岡等
業界でどういう人間が日本アニメーションの背景美術を牽引してきたかどれだけ知ってる?
それでも「ジブリ信者」というならその程度の見識なんだろう

>>956
何をもって圧勝としてるのかわからないね
精緻なだけならコンピューター導入すれば誰でも出来るし
新海の背景は基本”ウソ”でしょ。本人も認めるところだし
0963見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:55:25.74ID:hX3Yxm18r
>>960
業界のじょうしき、とか書いてみた所で
出来を判断するのは視聴者な訳だが。
当然、アニメの美術本は一冊も持ってないが
その場合に評価は出来ないと書きたいのかな?
所詮は全然実写に全然劣る書き込み連続画でさ。
0964見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:40.63ID:hX3Yxm18r
>>904
新劇?
ご都合主義でシンジ君には優しくなったお話か
0967見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:58:38.10ID:OuVM42uc0
>>963

急に実写と比べて何がしたいの。そんなの新海作品も同じじゃない
一冊も持ってないんじゃ話にならないね。背景美術の技術語る知識ゼロってことだから
そんな人が判断した「出来」の話に信憑性は残念ながらないね
アナタのなかでは新海美術のほうがいい、ということを否定する気はないが
技術論に首突っ込むなら否定させてもらう
0970見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドコグロ MM83-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:04:28.67ID:AsXyu8bkM
>>960
オッペケ Sr3b-rQ1I<コイツは色んな作品スレを縄の興収をネタにマウントして荒らしてきた文盲と呼ばれるクズだから返答しても無駄
ちなみにまともに作品を見る鑑賞眼も無いのは確認済みなので、見かけたら即刻NG推奨

勿論アニメーション作品の美術の優劣を看破する力なんてありません
0973見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:09:10.90ID:OuVM42uc0
>>968

その画像の石、角ばってるだけで表面かなり削られてるってわからないかな?
ハッキリ言って上の星〜のカットの岩は描き方自体がヘタなんだよ
面をどう想定してるかがわからない。よくわかんないから適当に塗ってる典型的な画
凹凸を適当に描いてるから三角形になってる部分が多い
岩は植物より描くの難しいからね
0975見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:21:34.97ID:LU1B10mJ0
>>960
>>537 の論理や説明がブラタモリ的に誤りだというだけだよ。
あれで新海の絵にリアリティがないってのは正気じゃないっしょ。

ジブリの背景が劣っていると言ってるわけじゃないし、自分はジブリもいいと思う。
省略はクリエイティブな作業で、ルノワールがフェルメールよりいいって人もいるわけだし。

> 精緻なだけならコンピューター導入すれば誰でも出来るし
これはちがう。
技術的な問題もあるけど、センスがないとただ精密なだけの絵になっちゃう。
絵になるような構図にしたり、省略やデフォルメをしないと新海の絵にはならない。

監督の注文に、写真みたいにならないようにってのがあったそうな。
0976見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:22:30.77ID:OuVM42uc0
あと、「丸く描くことが作業の負担減らし」というのは
もはや無知以前のなにかだな

彩色したことある人間なら
上のもののけのカットと星のカット、どっちが丁寧に塗ってるかなんて一目瞭然なんだが
星のほうは無駄な重ね塗りが多く、だから情報量は多く見えるが塗りの技術としては遥かに拙い
もののけのほうはイメージがハッキリしていて無駄なく一発でキッチリ描いてある
この辺りの技術力は天と地ほどの差がある。新海の美術はやり直し、足し算だからね
デジタル彩色は重ね塗りをしすぎると印象がどんどんボヤけていく
この辺りの工程は男鹿や山本の著作が詳しいよ
0978見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-k/Cj)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:29:02.93ID:QYT0w1V30
草むらにスカートで入っていかせるようなやつが自然わかってるか
お笑いだな
0979見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:32:09.80ID:IkeC+MNA0
そろそろネタバレぶっこまれそうで怖いわ
0980見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:33:26.67ID:OuVM42uc0
>>975
言っちゃ悪いが、上の星のカットは「センスがない」よ
情報量のコントロールがヘタなんだよね
岩の塗りが適当すぎなのは既に書いた通りで
後ろの木々もバランスが変
アニメの背景美術は近中遠のレイヤー別に情報量をコントロールするのが基本
ジブリの美術は省略の美学なのはその通りだが、遠近感の設計が実に巧み
この辺りはレイアウトの人間の画力も関わってくるから

星のほうの木々は、画面右側のところだけ葉や幹の形がわかるくらい精緻に描いてあるのに
岩を挟んで左側は、急に大雑把に省略されて描かれてる
想定してるレンズにもよるが、通常奥にいけばいくほど距離感は圧縮されるので
こんな後ろの木々がこんなにガラっと情報量が変わるのは変。近中遠の想定があやふや(遠のところこで分けすぎ)

もののけのほうがその辺りのコントロールが実に見事。手前の岩、左上の倒木はディテール細かく描いて
後ろの木々は雲のようにモクモクした形で省略してある
近中遠の距離感別にしっかり情報量がコントロールしてある
この辺りは長年セル画という物理的なレイヤー制作をやってきた人間故の感覚の鋭さ
0983見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:35:10.96ID:OuVM42uc0
>>978
ミニスカで異世界何日も放浪するのは自然わかってるの?
というか全然違う話だよねそれ
サンが無駄毛ボーボーじゃないのはおかしいとかそういう次元の話
0984見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:35:32.33ID:hX3Yxm18r
>>973
もののけ姫の岩が変な団子にしか見えんのはどうなの
…上の人の書いてた背景のもこもこ森と相成って
かなりの違和感を醸し出してるとかなんないのかな。

適当な色で塗ってればOKなんか?
その手の自然なんて、それこそ(まあ俺は御殿場行くとき)
誰でも何かしら見てる、そんなに誤魔化しが
効かないものなのにさ
0989見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:40:24.19ID:hX3Yxm18r
>>976
自然じゃないんだけど?
塗ってる、とか言ってみた所でそれは
視聴者から見れば単なる風景でしかなく、
様々な〜デフォルメ掛けて同じような形状に
するのではない、てんでバラバラの〜岩なり
樹木になってなければいけない訳で、まず
そこに違和感を感じる。

天と地の差とか馬鹿言わんで?
その手の勘違いで大失敗してる作品があるんでね、
星を〜の同期のアニメ映画で。
0990見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:41:03.32ID:hX3Yxm18r
>>980
モクモクとした森林に違和感ないのかw
0991見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:41:08.23ID:OuVM42uc0
>>984
背景美術を見る眼がある、絵が描ける、知識がある
それで見え方も違ってくるんじゃない
デジタルで絵描く俺には星のほうが上手いとは全く思えないね
むしろ「あるあるw」ってかんじ
0992見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-k/Cj)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:41:33.22ID:QYT0w1V30
>>983
同じ話だ
ディテールがおかしいから変な絵になるってことだ
0993見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-k/Cj)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:41:49.55ID:QYT0w1V30
>>991
アニメーター()の嫉妬見苦しい
0995見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23a6-4FfV)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:13.74ID:OuVM42uc0
>>990
ないねぇ。あの距離の木々のディテールは肉眼で捉えられないから省略するのは常套だし
新海美術はそこがおかしいんだよね・写真で撮ったものを下地にして肉眼で観察したもので描いてないから
カットによって情報量が無茶苦茶で。細かく描きすぎなところが多くある
0996見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:15.90ID:hX3Yxm18r
>>991
あるようには見えない訳よ。

実の所興味あるんだがお前が書いてるらしい
絵を出してみて
…何やってんの、的な感覚持つ奴が続出しそうやw
0998見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-k/Cj)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:43:50.22ID:QYT0w1V30
>>996
賛成
出してもらおうぜ
0999見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-k/Cj)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:44:22.39ID:QYT0w1V30
999ならアンチ全員爆死
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 39分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況