X



劇場版名探偵コナン210

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5ac1-yws+ [111.217.130.50])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:20:18.69ID:seNyA8/b0
スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は、DVDやテレビ放送等で視聴が終わるまでは注意して下さい。
最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

次スレは>>950付近で
半コテ導入には !extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目にいれること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

劇場版「名探偵コナン」 公式サイト
https://www.conan-movie.jp/


※前スレ
劇場版名探偵コナン209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1557908363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0914見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H96-XyJs [61.44.232.36])
垢版 |
2019/06/04(火) 20:20:37.58ID:onqVd4oHH
>>908
個人的にはコナンの世界観というかコナンソングの世界観かな。
B'zも今から新しく入ってきたら合わないって言う人もいるだろうけど、今までずっと担当してきたから合う合わない以前に1つの基準として成立してるというか。
0921見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1220-Ekl2 [133.201.6.224])
垢版 |
2019/06/04(火) 20:54:54.46ID:1PXOApnX0
>>913
つーか今までの主題歌全部「殺人ラブコメ」に合ってるかって言ったらどれも合ってないだろw
かと言って個々の歌は全部いい歌だと思うし「コナンに合ってない!」とか不満に思った事も一度も無いけどな
0922見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H96-XyJs [61.44.232.36])
垢版 |
2019/06/04(火) 20:55:45.77ID:onqVd4oHH
程度の差はあれど劇場版に関しては合格点を超えてない曲はないかな。
というか映画の時期さんざん聞くから刷り込まれるw
嫌いなのが多い人は可哀想だなって思う。
0923見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd02-yAda [1.75.244.85])
垢版 |
2019/06/04(火) 20:56:41.31ID:FjDPJ6Nld
絶海もおもろいなー
軍事物って正直期待してなかったんだけど
やはり男だからか最初の演習から不審船接近までいきなりクライマックスかよと興奮したはw

他の作品はベイカーの亡霊だったらファントムオブベイカーストリートとかわかる英題だったのに
なんで絶海の探偵がプライベートアイなんだ?と引っかかっていたのがおぉー!!そういうことかー!!
って蘭救出のとこ感極まった
日没なんて関係ないでしょ!見つかるまで探してよは何度聞いても目が潤むな
救出場面でのもうすぐ日没で悲壮感たっぷりからの電波だ!
この船なら拾えるだろ?おいみつひこ!あの時計完全防水だったよな!?のとこからいける!ってテンション上がるはー
電波時計と派手な名刺などのアイテムが活躍するのも個人的にポイント高い

砲台向き調整して飛び降りるスパイにボール蹴り当てるシーンはとんでもないな
どういう計算したらそうなるんだよとふいた
とんでもないといえばコナンのがスパイよりハイテクなもん装備してる気がする
けど触れちゃいけないかw

初かな?コナンが見たり聞いたりしたことがグルグル回って考える演出良かった

コナンがトイレ行くときデジカメかりてあいつトイレで何とんだ?は草
新一が一方的に電話切ったあとの蘭のばぁかがイイね

和葉は泣くと止まらないのか泣くのかわいいな
0926見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd02-yAda [1.75.244.85])
垢版 |
2019/06/04(火) 21:02:45.56ID:FjDPJ6Nld
あとスパイと戦う蘭かっこよかったな
でやぁー!って空中での身軽な飛び蹴り飛び回し蹴りすげえ!
ナイフもったしかも訓練されてるスパイ相手にあんな立ち回りリアルじゃムリだがw

しかし何度見ても絶海は話の内容が難しいのかあまり頭に入らんw
0930見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sa8a-Ekl2 [111.239.89.163])
垢版 |
2019/06/04(火) 21:52:21.34ID:CfiienK8a
絶海同じく劇場以来に見てたところだよ
要所要所はよくて記憶より楽しめたな
スパイがいるピリッとした空気もいい
劇場版は働く大人がかっこいいところも魅力だと思うし自衛官の人達は
すごく良かったけどそれ故に犯人がああいう立ち位置なのは残念だな
園子の友情は毎回ぐっとくるよね
くだらないことだけど救助ヘリの人がコナン作画の人じゃないみたいな顔で気になった
0931見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd02-yAda [1.75.244.85])
垢版 |
2019/06/04(火) 22:16:24.58ID:FjDPJ6Nld
うん
切断された腕の犯人とスパイは同じなのか別なのか常に緊張感あったよね
結構情報量が多いっていうか変わってくるというのか
内容に頭が追いつかないw

働く自衛官かっこいいね
センサーで探すとき17時まで時間がないができるか?
の艦長からの問いかけに
自信たっぷりでも張り切るわけでもなく冷静に
「やってみせます」
ここすげーかっこいい
0933↑そりゃ君が悪いw (エムゾネ FFa2-C62R [49.106.188.235])
垢版 |
2019/06/04(火) 22:56:32.72ID:aabKZEB6F
レビューしようと思ったら頓珍漢なことを言っている輩がいたので
突っ込ませてもらう。

何が「黒の組織とは関係ない。予告詐欺。」だよ。
そもそも今回は組織が出るなんて宣伝は一度もされていない。
赤井秀一、沖矢昴、世良真純の謎に迫る内容である。
最初から総宣伝されていた。勝手にあんたが組織が出ると思い込んだだけ。
漆黒の追跡者で組織が出てこなかったらまぎれもなく予告詐欺であるが
今回は予告詐欺でも何でもない。勘違いを棚に上げるな。

何が「映画しか見ていない視聴者は分からないじゃないか。」だ。
映画なんてファンのために作るものだろう?
純粋にストーリーを追ってくれているファンと
映画しか見ないような「にわかファン」
スタッフがどちらを大切にするかといえば前者だ。
年に一度しか見ないくせに、すべて理解できる内容にしろなんて求めるのは
ムシが良すぎるというものだ。
原作を読んでいないと分からないような箇所があったのなら、それは自己責任。
「原作を予習していない自分にはよく分からなかった。これについては後でネットで確認してみよう。」と納得するのが大人の対応である。

「組織」の勘違いにしろ、これにしろ
自分の責任を転嫁してしてスタッフに文句を言う、とんでもないワガママ坊主だ!
いつかのコナンの台詞を真似てみた。
0935↓そりゃ君が悪いw (エムゾネ FFa2-C62R [49.106.188.235])
垢版 |
2019/06/04(火) 23:00:06.24ID:aabKZEB6F
今回印象的だったのは、狙撃手側のストーリーです。
狙撃の演出、空間を利用した視覚トリックなど見所は多いですが
やはり彼ら狙撃手(犯人)たちの重いドラマにグッと来るものがあります。
自分の人生を滅茶苦茶にされたティモシー。
しかしとても復讐劇を成し遂げられる体ではない。
彼の意思を継いで立ち上がったのは、ティモシーを恩師として慕うケビン。
しかしティモシーは、ケビンを最強の狙撃手にするため3つの課題を出した。
最後の課題は、ケビンに恩師である自分を殺させ
その苦しみを乗り越える精神力を身につけさせること。
ティモシー狙撃の際に、思わず躊躇してしまうケビン。
そして狙撃される直前に、ケビンの成長を悟ってか、もしくは
自分の人生の終わりを感じてか、フッと笑うティモシー。

ここらへんはかなり良かったですね。
次々展開していくミステリーの中に、男たちのプライドを掛けた熱い、そして悲しいドラマが織り交ぜられており、肉厚の推理作品に仕上がっていたと思います。

アクションシーンの作画や演出に関しては流石静野監督と言ったところですね。
特に序盤のチェイスが良かった。
次から次へと繰り出されるギリギリ感の演出に思わず呼吸をするのを忘れます。
コナンのジャンプもすごいですね。
ラストシーンは正直何が起きているのか、アホなわたしにはよくわかりませんでした。
でもなんか、とりあえず凄いことは分かりました(笑)

硬派だけどはっちゃけていて、そして犯人たちが熱い。
コナンは小学生のままだけど、内容的に一歩大人に成長したコナン映画でした。
静野×古内コンビの最高傑作であることはまず間違いないです。
古内さんには最近不安を感じていたのですが、今回はガチでしたね。
0939見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd02-yAda [1.75.244.85])
垢版 |
2019/06/05(水) 00:05:09.19ID:sKcIYY+ud
>>933
とんでもねぇワガママ坊主だはストライカーだね
こないだ見たばっかだ

>>936
おーそりゃ楽しみだ!

>>938
スパイと戦って海に落ちたっぽいあと初回俺はずっと気が気じゃなかったぞ
早く気が付いてくれ助けに行ってくれと
だから内容吹っ飛んでるとこもあると思われるくらいにw

それぞれ作品によってみんなの好き嫌いというか順位づけみたいのはできるだろうけど
ハズレとか面白くないと思ったのはいまのとこないな
ほんとどれも見どころや考えたり感じさせたりする部分ちゃんとあってすごいと思う
0942見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd02-yAda [1.75.244.85])
垢版 |
2019/06/05(水) 01:00:46.15ID:sKcIYY+ud
劇場放映当時話題にされたかわかんないけど
絶海って1番ヤバかったんじゃない?
規模が国レベルやん国防の危機やろ
いつもの蘭やコナンとかの目に移るピンチもハラハラするけど
対外的に無防備になるって聞いた時ゾクッとしたよ
無防備になったらダイハード?ミッションインポッシブル?とかみたいなえれぇ展開に広がるんじゃねえかと興奮したw
0944見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd02-yAda [1.75.244.85])
垢版 |
2019/06/05(水) 01:13:29.71ID:sKcIYY+ud
まあそう堅いこといいなさんな
こんなにおもろいもん一言で済ませろってのそもそも無理な話やで
一言で済ませられるならそれは語彙力ないかつまらない作品ってことじゃないか?w
SNSってついったくらいしか知らんけどアレ字数制限あるしな
昔から馴染みある2ちゃんが1番やはおいらは
0953見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd02-yAda [1.75.244.85])
垢版 |
2019/06/05(水) 08:04:04.84ID:sKcIYY+ud
絶海はスパイ2人、海自の裏切り者、殺しの犯人がそれぞれ絡んでてミステリーとしてはかなりいいんじゃない?
俺の頭が弱くなければもっと楽しめたと思うから残念だ

から紅であいちゃんお母さんみたいだなw
ところで阿智は会館での予選で合気道着和葉が着てるの見て
みつひこが このあとへいじと行きたいところあるみたいと言ってたけどどこなん?
最初の対談収録のとき話してたお好み焼き屋かな?
0955見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H96-XyJs [61.44.232.36])
垢版 |
2019/06/05(水) 09:01:37.14ID:9C8mT7ZxH
最近映画見始めて感想言って言ってるのって同じ人かな?
自分も初めて見た時のワクワク感が味わえて楽しいからどんどんやってほしい。
0957見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H96-XyJs [61.44.232.36])
垢版 |
2019/06/05(水) 09:25:06.01ID:9C8mT7ZxH
>>956
あーこれ分かる。
やりすぎると学習漫画っぽくなるんだよねw
0960見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd02-yAda [1.75.244.85])
垢版 |
2019/06/05(水) 11:59:27.65ID:sKcIYY+ud
>>955
ああ俺やと思うで
一方ではやめろ言われリクエストもされる
どないやねんw

みんな作品を追うごとにキッドの性格がかわる、キッドとコナンの関係がかわる言うてるけど
服部がコナン呼ぶときの呼び方もどこでも工藤からみんなの前ではコナンくんって呼びなれてくんのねw
世紀末→こっこっこっコナンくん? ぎこちない
クロスロード→くどーやのうてコナンくん ついでる
から紅→またな コナンくん ほぼうっかりなし
0961見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd02-yAda [1.75.244.85])
垢版 |
2019/06/05(水) 12:06:29.94ID:sKcIYY+ud
>>959
劇場でみてたらみんな佐藤刑事と同じタイミングで前のめってウソって言ってた?w
家でみてて俺と佐藤刑事ハモったでw
ありゃだれでもそう思うは

ときにから紅の紅葉が子供も大人も関係ない男が一度口にした言葉を簡単に曲げるのはあかんって言ったとき
蘭の回想で新一が出てきて「好きな女の心を読み取るなんてことはなあ」って入るけど
このシーン原作もしくはから紅より前の映画で出てくる?
0963見ろ!名無しがゴミのようだ! (ラクッペ MM01-LKjq [110.165.145.149])
垢版 |
2019/06/05(水) 12:38:49.72ID:nfN3PY/1M
>>950
小説版であるのはレイクロック前までのミステリー関係の伏線諸々
レイクロックに入ってからはカットじゃなくて脚本作り直してるから入れようがなくなってる
脱出劇の時に使われている曲名が「コナンVSダークキッド」というシチュエーションと全然違うことを考えるとマジで元の脚本から話変えてる
0968見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2ec2-XyJs [121.3.85.133])
垢版 |
2019/06/05(水) 17:30:32.36ID:g4y770ph0
>>964

グチは当該スレでどうぞ
0969見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2ec2-XyJs [121.3.85.133])
垢版 |
2019/06/05(水) 17:38:48.74ID:g4y770ph0
絶海に関してだけど
完成品を観た櫻井さんいわく
思ってたのとちょっと違う感じの出来になってたって言ってたみたいだね

櫻井さん的にはあの男の子関係の話が〜って
感じだったみたい
0971見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H96-XyJs [61.44.232.36])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:23:39.52ID:9C8mT7ZxH
>>970
してるよ。
だけど1作目から当たり前のようにやってるから特に「原作者監修!」とは謳ってないみたい。
0977見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa09-Ekl2 [182.251.240.51])
垢版 |
2019/06/05(水) 19:36:10.38ID:+ZzL8i87a
>>974
そうは言っても長期連載のおかげで原作内ですらある程度のブレや後付けは発生してるからな
正直アニメや劇場版のブレなんざ気にすらならん

原作者の時間や能力の及ばない部分を外に委託してるんだからある程度はしゃーないってば
最終チェックぐらいは青山氏もしてるだろうしそれで十分
0984見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H96-XyJs [61.44.232.36])
垢版 |
2019/06/05(水) 20:52:18.20ID:9C8mT7ZxH
でも作者も「書いてみたいけど連載抱えてるから…」みたいなこと言ってなかったっけ?
何回もやるのは無理でも1回くらいはやって欲しいな〜。
といっても今までもガッツリ監修して手を入れてるわけだからそこまでクオリティに差がつくことはなさそう。
0985見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e530-pBKr [210.136.16.71])
垢版 |
2019/06/05(水) 20:53:41.52ID:4kUHSmjI0
映画で滞ってんじゃなくてさすがに疲れるから休みを増やしてるんだよ
どいつもこいつも50代中盤の原作者に休載時以外の毎日3時間睡眠を続けろってのかよ
監修より連載のほうが当然きついの、だって自分で話考えてセリフも考えて絵も描くんだぞ、アシやらはいるけどさ
未完になるのが一番嫌だわ
0987見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1220-Ekl2 [133.201.6.224])
垢版 |
2019/06/05(水) 21:06:40.05ID:F9H+il7d0
>>985
その疲れも原作以外の仕事が増えてるからって部分もあるでしょ
作者の年齢がいくつであろうとコナンは週刊連載漫画としてやってるわけだしな
きついなら隔週にするなりアシを上手く使うなり周りが考えてフォロー出来る体制を作ってもらいたいもんだ
安定しない連載ってのが一番読者をヤキモキさせるからな
0991見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H96-XyJs [61.44.232.36])
垢版 |
2019/06/05(水) 22:09:36.06ID:9C8mT7ZxH
いや流石に作者の体調が1番だろ。
映画の仕事だって本人の息抜きにもなるからやってるんだろうし、周りがとやかく言えることじゃないよ。
連載の方も最近はゼロティと半々で安定してきてるしこれで十分。
0997見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5110-n0I8 [118.10.55.204])
垢版 |
2019/06/05(水) 22:45:48.02ID:x6dHuGNu0
仕事したくてしょうがない青山が作画他人にやってもらっていくらか休める上サンデーの売り上げ維持できる
その為のスピンオフって苦肉の策だろうに
原作進まないからスピンオフさっさと終われとか頭の悪いアンチがわいてるのがなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況