X



(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6fd7-SKma)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:34.16ID:PZoyMon20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://yamato2202.net/

前スレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1552175990/

前の前スレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1551525995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0371見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdea-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 04:18:01.36ID:1Igxs9Vcd
もつれにもつれた権利関係を解決して、音楽も効果音も使えるようにし、西崎義展氏もこの世にいない。
そういう状態で松本零士氏を起用しなかったというのは、松本零士を前面に押し出してもダメって判断があったんじゃないの?
出渕氏が松本零士氏に仁義を通しに行ったって話がありますが、ある意味お断りに行ったとも言える訳だし。
0374見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:17:42.14ID:4zXradhD0
>>371
>もつれにもつれた権利関係を解決して、音楽も効果音も使えるようにし、
事実無根だよそれ
もしそんなことになっていたとしても養子には解決できる様な力はない
出渕は松本訪問の後に共同原作での表記を要求、
それを認めなかったのは西崎 総設定だけならいいと答えたと聞いている
これに関しては松本から西崎に直電して名前は出さないって事で終わってる話
0375見ろ!名無しがゴミのようだ! (エアペラ SD67-E06Y)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:48:36.65ID:gZPWqo4MD
他にも書いたけど、
この前のインタビュー読んだら松本零士さん、「自分はヤマトに途中から参加した」って言ってたけど。
これって松本零士さんは原作者を放棄したってことじゃないの?
0376見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8a97-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:01:48.26ID:8J1dnzBl0
>>358
ゴジラ「おっ、そうだな」

>>359>>361
2520、復活篇、2202もそうだが、若い人間を舐めた上から目線のシナリオで新しい人間が見に来るかってな。
老人目線で、共感できるのは老人だけなんだもの。
2199はそのあたりの上から目線な話がなかったしな。
0379見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:31:24.02ID:4zXradhD0
>>375
ヤマトはオリジナルのアニメ作品で法的には初作26話が「原著作」に当たる
都合企画当初から絡んでいなくてもその26話を構成する要素のうち
松本の貢献した割合が高ければ原作者と目されて当然
あの裁判は松本が西崎をただのプロデューサーで原作者は自分単独であると
無理な主張をしたのが敗因だな
共同著作で済んでたものを川面に映った肉欲しさに吠えた犬よろしく
どっちも失ったって顛末だ
あれも松本が自分でというより当時動いていた山師大戸天童企画の
新宇宙戦艦ヤマトを完成させるために松本を動かした結果だから因果な話
0381見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:35:03.54ID:4zXradhD0
>>377
そんな勝手な思い込みをさも事実かの様に吹聴するのは如何かねぇ
PSなんてただのゲーム 出渕が原作と仰いでそれを元に2199を構成したとか
妄想も大概にした方がいいよ
どこかで出渕がそんなこと言ってたか?
もしかするとあれを見てもいない可能性もある
0385見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8adc-uKL8)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:47:10.70ID:Z8ZoamQv0
>>376
シナリオ関係ない
2199も若い人は居なかった
ヤマト自体オワコン
ただ復活篇はまだ多かった
これは宣伝が強かったんだろう
実写版は更にいた
特に若い女もいた
キムタク目当ては言うまでも無い
0386見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:48:55.45ID:4zXradhD0
>>383
元が同じだからたまたま結果が似ただけの話だろw
あまり変な言いがかりをつけない方がいいと思うよ
結城のデザインを増永のあれと比べるのはホント失礼
復活編があってもなくてもPSファンであろうとなかろうと
初作のリメイクならヤマトファンだったら飛びつくだろ
そもそもあのPSのファンなんて言うほどいるのか?
俺は昔からのファンだけどPS版なんてやった事もない
後からYouTubeで動画を見た程度だし別に感心もしなかったな
0389見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ debd-9Hfa)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:58:30.78ID:jJmgpeCd0
>>386
PSヤマトを知らないなら反論しない方がいいよ
2199を見たとき、出渕は松本零士のヤマトがやりたかったんだな
とファンが感じたのはPSヤマトの存在が大きいからだよ
出渕自ら「PSヤマトを原案にしています」と言えないのは立場上だと思うよ
言いがかりじゃなく、察してやれ
玉盛もPSヤマトのデザインを精密に書いて出渕の目に止まった
原作からのアレンジだと古代の顔が宇多川系になるはず
ちなみに増永は出渕に呼ばれて2199に参加している
0391見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:09:34.88ID:4zXradhD0
>>389
もう君のその妄想はいいから
>原作からのアレンジだと古代の顔が宇多川系になるはず
君はその程度の浅い知識でヤマトを語るなw
結城はオリジナル初作のチーフアニメーター芦田の作画を元に
2199のデザインを描いている
宇田川絵は永遠に・ヤマトV以降のアレンジだし
そもそもがさらばの湖川デザインがベースだ
0393見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ debd-9Hfa)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:38:55.12ID:jJmgpeCd0
>>391
芦田アレンジなら古代の髪は
あんなに長くならんよ

これだから老害は馬鹿なんだな
活字になってないとわからない

そもそも結城なんて起用しないよ
出渕の目指したのは「PSヤマトの延長戦」であり
「出渕同人ヤマト」と「庵野秀明」だよ
0394見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:39:25.80ID:4zXradhD0
仮に結城が松本のコミカライズを元にデザインをするとすれば
増永のあれよりも松本風に仕上げているはずだ
999の遊戯系の仕事は見たことくらいはあるだろうし
松本クレームで一悶着あったハーロックのあれも記憶には残っているだろう
0396見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:44:06.65ID:4zXradhD0
>>393
いいからお前はオリジナルを1話から全部見直せ
芦田も1話から最終話までの間に変遷がある
最後までちゃんと見通せば結城がどの辺りの芦田絵を元にしたか
その浅はかな知識しか入っていない頭でもなんとか理解できるはずだ
宇田川をミスタイプする時点で知識が浅いのは一目瞭然
老害云々捨て台詞唸る以前にもっとやるべきことはあるw
0397見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:56:48.91ID:4zXradhD0
あとデザインの系譜で言えば初作岡迫のデザインを湖川がさらばの第1稿で直し
それを西崎のクレームで岡迫キャラの清書で決定稿、その上で湖川が最初に描いた
三方向立ちポーズを湖川自身が微調整したデザインを
ヤマト2で小泉が上からなぞる形で再デザイン新たちまでそれを使い、
それ以降は宇田川がその上からリライトして使う 
だからさらば以降のデザインは湖川ベースと考えるのが妥当
西崎はそれをわかっていたから復活編では宇田川ではなくて湖川をデザインで起用した
実際は湖川の絵が変わりすぎていて制作途中で宇田川に再修正を指示
復活編の最終キャラは宇田川によるもの
0398見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 03d6-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 10:54:42.99ID:uIyO8tRY0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは「ヤマト2202最終章」を見に行ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか「翔んで埼玉」を見ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をやってるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       面白過ぎて頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   全盛期の魔夜峰央の恐ろしさの片鱗を味わったぜ…
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
0402見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f89-4i5G)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:22:52.29ID:JawU11c10
>>375
2015年のインタビュー記事です
松本零士 「ヤマト」は生きるために飛ぶ
https://ironna.jp/article/1230

上のインタビューを読めば判るけど
松本零士さんはヤマトのキャラが自分のキャラだと
ちゃんと答えてるよ

つまり沖田艦長や古代進や森雪や佐渡先生などが
松本零士さんのオリジナルキャラであることを
ちゃんと明言していますね

むしろ養子らが松本零士さんを無視するのが
可笑しいんであって、本当に養子にはガッカリだよ
0404見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c6a4-LMQt)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:28:58.11ID:ng1uDTPu0
>>402
俺の中ではコンセプトは西崎、デザインは松本、世界観は豊田、物語として纏めたのが石黒
それが同じベクトル向くことでなんちゃら波動砲のように数乗倍に増幅されたと思ってる
松本だけでも西崎だけでも「コレジャナイヤマト」しか生まれなかったのは後の歴史を見るとおり
それらの魂の欠片も受け継いでいない養子と取り巻きに心に刺さる物などできるはずもない

ファースト見返してその思いを新たにした
0405見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdea-SS2R)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:38:49.20ID:hJMvkYI8d
ヤマト以前のアニメの岡迫キャラみてみればわかるわ
ヤマトのキャラは松本風味の岡迫キャラ(メインの作画上は芦田キャラ)
佐渡先生でさえ黒目靴履きであり完全な松本キャラではない
0409見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:27:59.69ID:9r81NAXh0
>>404
俺は映像的には石黒より安彦のコンテの影響力が強いと思う
石黒の仕事はもっと下支え、処理的な力だろう
0410見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c6a4-LMQt)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:49:17.72ID:75qo+oLg0
>>409
安彦コンテが標準だけどファーストはキャラが完全に巨人の星になってる(雪まで明子さんにw)回あったがあれは誰コンテなんだろ?

安彦は「あびこ」なんだけど何万回言っても「やすひこ」で呼ばれるからいつしか本人もそれで通してる、と
某ミーティングでサンライズの人から聞いたことある
0411見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 08:29:29.31ID:9r81NAXh0
巨人の星=Aプロ系なら小泉あたりじゃないか
> 安彦は「あびこ」なんだけど何万回言っても「やすひこ」で呼ばれるからいつしか本人もそれで通してる、と
それ本当?
本人にも何回か会ったし九月社にいた知り合いもそんな事は言ってなかったなぁ
0413見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MMeb-LMQt)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:31:24.17ID:dZKdeNsEM
>>411
聞いたのは確かだけど言った人がフカしたかもなのは否定しないっす
そん時のメインの話題は(2000年当時)当該コミュのエイプリルフールネタで「21世紀のファーストガンダム始動!」と書き込みあって実はホントに秘密裏に企画されててサンライズ社内で誰がリークしたのか問題になった
で、それが後のSEEDだったとさ、って話だったなぁ
0424見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:13:41.60ID:9r81NAXh0
舞台挨拶回はシアター1らしいな
0427見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ca24-YC6L)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:21:54.58ID:AzfeF0mV0
>>421
新作や外伝でさらに続ける余力はもう残ってないでしょ。たぶん2202を再編集した総集編かその類のものに
なるんじゃないか?
でも、それだけじゃ客を呼べないから、9話前後の土方を中心に第一艦橋キャラの作画崩壊を修正したり、
メカの動き方を修正して格好良く見せるとか、そんな感じかな?
小手先でもせっかくだからこの際できるだけ修正したほうがいい
0429見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:47:13.72ID:9r81NAXh0
ジーベックも今月いっぱい、羽原はこれで実質引退だから
お別れ会みたいな感じだろう
0434見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-FlV9)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:35:54.05ID:U1+GweZa0
権利はなくともアイジーは製作委員会の幹事だから2199ではそこそこ潤ってるだろ
赤字は赤字でジーベックにつけたままで
売り上げはホールディング預かりにすれば
アイジー単体の売り上げに転嫁して決算で株主の目眩しにはなる
最終的に尻尾切りで責任回避ってシナリオ
羽原は2202で燃え尽きてる
5歳上の下地は昨年勇退で実質定年退職してるし
彼ももう何年かで60歳、一般なら早期退職しててもいい年齢だ
ゆくゆくは福山に戻って後進の指導でもするんじゃないかね
0435見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fb89-1RjH)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:53:11.09ID:dGQb6VQk0
2199は皆が潤ったからニュースになったんだよなあ
−−−
ビジネスモデルとしての『宇宙戦艦ヤマト2199』 
京都国際マンガアニメフェア2014セミナー
アニメ!アニメ!ビス 2014年10月4日記事より
http://www.animeanime.biz/archives/20443
−−−

ところが2202は養子の我儘には付きあえないと
2199功労者の出渕さんが早々に降板した

それを見た東北新社は最初から2202に出資せず
同様にIGも筆頭出資者から撤退した
IGが残ったのは羽原たちのジーベックが制作メインだったから

恐らくは復活篇DC絡みで羽原はジーベックの為に
制作を引き受けたんじゃないだろうか?

でも2202の結果は思わしくなかったのだろう(ここは推測)
なにせ2199の様にビジネス界が全くニュースにしていない

羽原も結局、養子と小林誠を制御できず福井や岡も放置した
2202は整合性も前作やオリジナルへのリスペクトも欠落した
文字通りの糞作、駄作、愚作と成り果てた

だからIGは躊躇わずにジーベックを畳んだんじゃないかな?
もともとアニメ業界として衰退が以前から始まっていて
2202の出来を見てジーベックを切り捨てた様に見える
0446見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3b02-tPQS)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:31:46.46ID:ZsUYyb0L0
実は内部の人たちがカキコしてたから。

まぁ冗談はともかく、2202を失敗作にしたくないが為だけに
意地でも続編を作りたい作らねばならないという方向になったり
しないだろうかね。でないと最終話のあの復活劇がお笑いネタに
なってしまうだろうし・・・
艦これだって意地を見せたわけだしw
0449見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f24-2A3s)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:18:44.74ID:Xg1lUtDf0
>>446
三途の川に取り残された古代と森ゆき。謎理論で三途の川までヤマトに乗って迎えに行く。三途の川をくまなく必死に捜索。諦めかけたときに
奇跡的に古代と森雪を三途の川のどこかで発見。両名をヤマトに回収しようにも実体化できず、ヤマト全乗組員もやがて意味消失し、
ヤマトの船体だけが実体化して現世に帰還する
最終話はこういう流れでもまだおかしいところだらけで話が破綻している
0450見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f24-2A3s)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:39:09.64ID:Xg1lUtDf0
>>440
その他外伝(変りダネ)

復活篇(養子小林武蔵信濃銀河)
宇宙戦艦ラボラトリーアクエリアス222φ(アレの個人制作作品)
0462見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/29(金) 00:23:30.28
>>346
現実はZとZZより売れたガンダムは
初代だけ

ガンダム人気のナンバー2がZでナンバー3がZZ

これは数字が証明している
対抗馬はシードくらい

ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1520200396/
0464見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/29(金) 00:26:30.45
福井ガンダムのナラが興行5億でランキングから消える中

ギアス、シティハンター、ラブライブ!にFateが10億突破

ヤマトの諸君
福井がメインスタッフで最高だったろw
0468見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-FlV9)
垢版 |
2019/03/29(金) 01:10:29.84ID:DHHgxkpS0
こんなのの続きが見たい奴がいるのか
>>449
三途の川の一連のあれはインターステラじゃなくてジョディフォスターのコンタクトのパクリ
ヤマトが発見した古代と雪はなぜか第1艦橋より巨大だったw
セリフ、間の取り方、レイアウトなど演出がツボ外しまくりでびっくりしてたら
羽原本人だった やはり引退でいい
ヤマトが帰還するところはギャラクティカのスターバックの帰還そのまま
一人だけ生き返る意味不明
古代雪だけが生きていると断定する理由が曖昧で投票の下りも強引 理論も破綻
見た限り三途の川には沖田や徳川他もどうやらいるらしい
だったら古代雪以外も生き返らせろ
ヤマト特攻の前に山本は消滅してるから特攻時の艦橋の金粉ショーで踊らないのは誤り
ズォーダー、テレサはどこ行っちゃったのか
26話は必要なかったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況