X



(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6fd7-SKma)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:34.16ID:PZoyMon20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://yamato2202.net/

前スレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1552175990/

前の前スレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1551525995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0321見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8a97-5HBQ)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:41:11.16ID:K3MPCpyp0
>>320
それよりもズォーダーおじいちゃんのメロドラマをどうにかしてほしいわ
0325見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MM3a-MaYJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:12:39.93ID:NUkLnAVdM
原作通りにキャラを殺しておかないと、古代の代わりに率先して特攻しちゃうからなw 土方とか特に。
かと言ってそこから逆算してキャラをカッコ良く殺すための、ドラマを作る能力も足りないのが面白い。

AJのイベントで映画の千秋楽になんか発表があるとか福井さんが言ってたから、興味があるなら追いかけてw
0327見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワントンキン MM3a-MaYJ)
垢版 |
2019/03/24(日) 18:23:24.67ID:NUkLnAVdM
キーマン×玲の公式カップルwよりも、キーマン×透子の絡みの方が遥かに濃いのはなんなんだろうw
主要キャラを殺すにしても、誰に殺されたかよく分からない、その死が不可避だったのかよく分からない、
どうしてもその死と引き替えでないと得られないものだったのかよく分からない、結果誰もが薄い。
オリジナルでの演出はあまり覚えてないから、そのママなのか全く違うのか知らないけど。

AJで鈴村さんが島×テレサの絡みの皆無さを笑いのネタにしてたけど、
事前のファンからの期待の声と自身の出番への期待ハズレ感の部分はかなり本気だったろうなぁw
0334見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4e71-7Ozv)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:12:14.43ID:0wG94uJV0
福井がわざわざアナウンスするんだから福井は続投だよね
あとは監督とメカデザインが誰かだな
キャラデザと音楽は面子変わっても流石に今までの流れは継承するでしょ・・・多分途中から変質はしてくと思うけど
0339見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8a97-5HBQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:20:21.06ID:mWjGcJOt0
>>334
復活篇ですら、これは親父が作りたかったヤマトちゃうわーて断った宮川さんだし、
さすがに2202のひどさを見たら、続編にかかわらないだろうなぁ。

宮武メカ、宮川音楽、西崎クラスの演出力を抜き取ったヤマトって、もうそれヤマトじゃないんじゃ・・・
0344見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6357-VfNx)
垢版 |
2019/03/25(月) 06:17:01.42ID:dZ6g6P4G0
ガンダムは1st→Z→ZZで同じ時間の流れの中で主役交代。ブライトとかの脇役を出して、連続したドラマと言う形を取ったからね。
でっ、そこで主役交代と言う事に慣れたって言うのも有るし、元々にファンがガンプラ目当てってのも有るけど。
0346見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ debd-9Hfa)
垢版 |
2019/03/25(月) 07:05:24.95ID:XFUvYTxR0
z:話が退屈で主役に魅力なく、旧作の登場人物とメカだけで持ったアニメ
zz:ガンダムファンから見放されたアニメ

逆襲のシャア、ポケットの戦争:やっとまともなガンダムの続編と認められた作品
だが勢いがなく終わっていた

結論:ガンダムはゲーム展開とプラモで持っているアニメ
0347見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ debd-9Hfa)
垢版 |
2019/03/25(月) 07:14:30.05ID:XFUvYTxR0
松本零士ヤマト
PS展開で大ヒット、ヤマト1〜ヤマト3までを企画し
松本の夢である、新宇宙戦艦ヤマトと銀河鉄道999に繋げて
ガンダムに続くヒット商品にバンダイが企むも西崎の激怒により消滅
スピンオフや新ヤマトに繋がるアニメなど企画されていた

ファンが一番喜ぶのはこれちゃう?
0349見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8a97-5HBQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:44:45.32ID:mWjGcJOt0
>>342>>348
言うてもガンダムも大河原とカトキのデザインでずっと続いてるしなぁ。

あとガンダムが続いたのは、バンダが版権を買ってクリエイターの好き勝手にさせなかったのも大きい。
富野が版権握ってたら、ここまで長続きしなかったわ。
0350見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:02:15.58ID:2XENq5ur0
増永あたりの描く松本風ヤマトは世界観も絵も古い
そもそもヤマトはアニメオリジナルで松本は原案にすぎず、
最終的にはアニメの絵を松本がリライトして自分の絵としているから
松本の自作の絵とは一線を画している
PSもヤマトに飢えていた旧ファンや、一部の新規層にそれなりのアピールはしたが
単につなぎというだけでアニメ本道というよりむしろタイピングゲームやパチスロなど
二次的な展開で、これも一線がある
松本単体ではヤマトのビジュアルですらあのような扱いなのに
単独原作な新宇宙戦艦ヤマトは世界観含めてもはやヤマトではなかったし
それに比べれば、まだ2199-2202の方がよほどヤマトらしい
松本を担ぐのは一向に構わんけど、正直言って裁判に負けて大戸の新ヤマトが
ああなったのは当然だと思ってるよ
養子は権利を持ってかれる危惧から松本表記を避けてるけど
西崎に対する義理立ても単なる名目で、実際はベンチャーソフトの取締役として
大戸と一緒に松本を担いでた一員なんだから現権利が鉄板なら
マージンが入る見込みがあるなら誰かが松本を冠してヤマト製作をやる事には
異は唱えないはず
0353見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f89-4i5G)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:07:45.33ID:l5Is+qmh0
>>346
同意だね
ただし平成ガンダムは新作としては見れた
個人的にはXとWと00が好き

でもガンダムも陰りが出てきているよね
バンダイもガンプラの売上は落ちてるんじゃないかなあ
だから次に続くコンテンツが欲しい

ヤマトをメチャクチャにした理由は、ヤマトという古いコンテンツを
一旦、出鱈目に解体してしまい、仮面ライダーの様な毎年毎年
作り変えられるコンテンツにかえようとしているのかもしれないね?
0355見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8a97-5HBQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:56:42.14ID:mWjGcJOt0
>>353
ガンダムに限ったことじゃないが、アニメーターを月1桁万円で雇って後継者が育つわけがない。
衰退するのは当然だわな。
そしてお隣にはもっと待遇の良い、バケモノ市場国家がある。
あっちのアニメも日本のクオリティに追い付き始めているし、そのうちバンダイだけじゃなくて業界が飲み込まれるのも時間の問題だろう。
0358見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdea-e2IQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:05:22.07ID:pXQjYH8Rd
>>348
他と比べて主役の変更がずば抜けて難しいのがヤマトだからねえ。
ここでいう主役とは人物ではなく、シンボルとなるデザインのこと。
仮面ライダー、ガンダム、ウルトラ、マジンガー、マクロスなんかは基本的にはその物語のみがバックボーンとなってデザインされているから主役交代ができる。
ヤマトは太平洋戦争で期待されながら時代の流れには勝てなかった戦艦大和がキャラクターに組み込まれてしまっている。それだけにヤマトは難しい。
ヤマトの世界観を引き継いだ作品はできるだろうが、新たに作られた宇宙戦艦の名前がヤマトだからといってその作品は「宇宙戦艦ヤマト」なのか?と疑問は持たれる(これがなければ2520はもう少し受け入れられたと思う)
0359見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sacb-7Ozv)
垢版 |
2019/03/25(月) 16:39:42.76ID:cacJbMjda
>>358
2520でそこんとこ旧作から逃れようとしたのはガンダム化(+脱松本)を狙ったと思うんだけど如何せんヒットしなかったからなぁ
結局復活編では元のヤマトに戻っちゃったからなぁ
復活編なら結構外面いじれるチャンスではあったと思うけどね
0361見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f89-4i5G)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:39:17.35ID:l5Is+qmh0
2520という作品は良く出来た作品だと思う
あれが失敗したのは単に西崎義展さんの信用が落ちたから

たしか西崎さんの事業が失敗し、多額の借金をしていた時期と重なる
つまり制作スタッフや出演者に金を払えずに2520は頓挫する
シド・ミードさんともお金の問題で揉めた

その後で覚せい剤と銃刀法の違反で西崎義展さんは逮捕される

もし?ヤマト2520の制作を、当時の東北新社が引き継いでいれば
今頃、ヤマトは東北新社のドル箱だった可能性もある
それくらいのポテンシャルが2520にはあったが中断してしまった
大変に残念な出来事だった
0369見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:31:27.52ID:2XENq5ur0
>>366
なってないな
そんな話聞いた事も見た事もない
0371見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdea-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 04:18:01.36ID:1Igxs9Vcd
もつれにもつれた権利関係を解決して、音楽も効果音も使えるようにし、西崎義展氏もこの世にいない。
そういう状態で松本零士氏を起用しなかったというのは、松本零士を前面に押し出してもダメって判断があったんじゃないの?
出渕氏が松本零士氏に仁義を通しに行ったって話がありますが、ある意味お断りに行ったとも言える訳だし。
0374見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:17:42.14ID:4zXradhD0
>>371
>もつれにもつれた権利関係を解決して、音楽も効果音も使えるようにし、
事実無根だよそれ
もしそんなことになっていたとしても養子には解決できる様な力はない
出渕は松本訪問の後に共同原作での表記を要求、
それを認めなかったのは西崎 総設定だけならいいと答えたと聞いている
これに関しては松本から西崎に直電して名前は出さないって事で終わってる話
0375見ろ!名無しがゴミのようだ! (エアペラ SD67-E06Y)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:48:36.65ID:gZPWqo4MD
他にも書いたけど、
この前のインタビュー読んだら松本零士さん、「自分はヤマトに途中から参加した」って言ってたけど。
これって松本零士さんは原作者を放棄したってことじゃないの?
0376見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8a97-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:01:48.26ID:8J1dnzBl0
>>358
ゴジラ「おっ、そうだな」

>>359>>361
2520、復活篇、2202もそうだが、若い人間を舐めた上から目線のシナリオで新しい人間が見に来るかってな。
老人目線で、共感できるのは老人だけなんだもの。
2199はそのあたりの上から目線な話がなかったしな。
0379見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:31:24.02ID:4zXradhD0
>>375
ヤマトはオリジナルのアニメ作品で法的には初作26話が「原著作」に当たる
都合企画当初から絡んでいなくてもその26話を構成する要素のうち
松本の貢献した割合が高ければ原作者と目されて当然
あの裁判は松本が西崎をただのプロデューサーで原作者は自分単独であると
無理な主張をしたのが敗因だな
共同著作で済んでたものを川面に映った肉欲しさに吠えた犬よろしく
どっちも失ったって顛末だ
あれも松本が自分でというより当時動いていた山師大戸天童企画の
新宇宙戦艦ヤマトを完成させるために松本を動かした結果だから因果な話
0381見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:35:03.54ID:4zXradhD0
>>377
そんな勝手な思い込みをさも事実かの様に吹聴するのは如何かねぇ
PSなんてただのゲーム 出渕が原作と仰いでそれを元に2199を構成したとか
妄想も大概にした方がいいよ
どこかで出渕がそんなこと言ってたか?
もしかするとあれを見てもいない可能性もある
0385見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8adc-uKL8)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:47:10.70ID:Z8ZoamQv0
>>376
シナリオ関係ない
2199も若い人は居なかった
ヤマト自体オワコン
ただ復活篇はまだ多かった
これは宣伝が強かったんだろう
実写版は更にいた
特に若い女もいた
キムタク目当ては言うまでも無い
0386見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:48:55.45ID:4zXradhD0
>>383
元が同じだからたまたま結果が似ただけの話だろw
あまり変な言いがかりをつけない方がいいと思うよ
結城のデザインを増永のあれと比べるのはホント失礼
復活編があってもなくてもPSファンであろうとなかろうと
初作のリメイクならヤマトファンだったら飛びつくだろ
そもそもあのPSのファンなんて言うほどいるのか?
俺は昔からのファンだけどPS版なんてやった事もない
後からYouTubeで動画を見た程度だし別に感心もしなかったな
0389見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ debd-9Hfa)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:58:30.78ID:jJmgpeCd0
>>386
PSヤマトを知らないなら反論しない方がいいよ
2199を見たとき、出渕は松本零士のヤマトがやりたかったんだな
とファンが感じたのはPSヤマトの存在が大きいからだよ
出渕自ら「PSヤマトを原案にしています」と言えないのは立場上だと思うよ
言いがかりじゃなく、察してやれ
玉盛もPSヤマトのデザインを精密に書いて出渕の目に止まった
原作からのアレンジだと古代の顔が宇多川系になるはず
ちなみに増永は出渕に呼ばれて2199に参加している
0391見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:09:34.88ID:4zXradhD0
>>389
もう君のその妄想はいいから
>原作からのアレンジだと古代の顔が宇多川系になるはず
君はその程度の浅い知識でヤマトを語るなw
結城はオリジナル初作のチーフアニメーター芦田の作画を元に
2199のデザインを描いている
宇田川絵は永遠に・ヤマトV以降のアレンジだし
そもそもがさらばの湖川デザインがベースだ
0393見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ debd-9Hfa)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:38:55.12ID:jJmgpeCd0
>>391
芦田アレンジなら古代の髪は
あんなに長くならんよ

これだから老害は馬鹿なんだな
活字になってないとわからない

そもそも結城なんて起用しないよ
出渕の目指したのは「PSヤマトの延長戦」であり
「出渕同人ヤマト」と「庵野秀明」だよ
0394見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:39:25.80ID:4zXradhD0
仮に結城が松本のコミカライズを元にデザインをするとすれば
増永のあれよりも松本風に仕上げているはずだ
999の遊戯系の仕事は見たことくらいはあるだろうし
松本クレームで一悶着あったハーロックのあれも記憶には残っているだろう
0396見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:44:06.65ID:4zXradhD0
>>393
いいからお前はオリジナルを1話から全部見直せ
芦田も1話から最終話までの間に変遷がある
最後までちゃんと見通せば結城がどの辺りの芦田絵を元にしたか
その浅はかな知識しか入っていない頭でもなんとか理解できるはずだ
宇田川をミスタイプする時点で知識が浅いのは一目瞭然
老害云々捨て台詞唸る以前にもっとやるべきことはあるw
0397見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:56:48.91ID:4zXradhD0
あとデザインの系譜で言えば初作岡迫のデザインを湖川がさらばの第1稿で直し
それを西崎のクレームで岡迫キャラの清書で決定稿、その上で湖川が最初に描いた
三方向立ちポーズを湖川自身が微調整したデザインを
ヤマト2で小泉が上からなぞる形で再デザイン新たちまでそれを使い、
それ以降は宇田川がその上からリライトして使う 
だからさらば以降のデザインは湖川ベースと考えるのが妥当
西崎はそれをわかっていたから復活編では宇田川ではなくて湖川をデザインで起用した
実際は湖川の絵が変わりすぎていて制作途中で宇田川に再修正を指示
復活編の最終キャラは宇田川によるもの
0398見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 03d6-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 10:54:42.99ID:uIyO8tRY0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは「ヤマト2202最終章」を見に行ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか「翔んで埼玉」を見ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をやってるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       面白過ぎて頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   全盛期の魔夜峰央の恐ろしさの片鱗を味わったぜ…
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
0402見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f89-4i5G)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:22:52.29ID:JawU11c10
>>375
2015年のインタビュー記事です
松本零士 「ヤマト」は生きるために飛ぶ
https://ironna.jp/article/1230

上のインタビューを読めば判るけど
松本零士さんはヤマトのキャラが自分のキャラだと
ちゃんと答えてるよ

つまり沖田艦長や古代進や森雪や佐渡先生などが
松本零士さんのオリジナルキャラであることを
ちゃんと明言していますね

むしろ養子らが松本零士さんを無視するのが
可笑しいんであって、本当に養子にはガッカリだよ
0404見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c6a4-LMQt)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:28:58.11ID:ng1uDTPu0
>>402
俺の中ではコンセプトは西崎、デザインは松本、世界観は豊田、物語として纏めたのが石黒
それが同じベクトル向くことでなんちゃら波動砲のように数乗倍に増幅されたと思ってる
松本だけでも西崎だけでも「コレジャナイヤマト」しか生まれなかったのは後の歴史を見るとおり
それらの魂の欠片も受け継いでいない養子と取り巻きに心に刺さる物などできるはずもない

ファースト見返してその思いを新たにした
0405見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdea-SS2R)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:38:49.20ID:hJMvkYI8d
ヤマト以前のアニメの岡迫キャラみてみればわかるわ
ヤマトのキャラは松本風味の岡迫キャラ(メインの作画上は芦田キャラ)
佐渡先生でさえ黒目靴履きであり完全な松本キャラではない
0409見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:27:59.69ID:9r81NAXh0
>>404
俺は映像的には石黒より安彦のコンテの影響力が強いと思う
石黒の仕事はもっと下支え、処理的な力だろう
0410見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c6a4-LMQt)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:49:17.72ID:75qo+oLg0
>>409
安彦コンテが標準だけどファーストはキャラが完全に巨人の星になってる(雪まで明子さんにw)回あったがあれは誰コンテなんだろ?

安彦は「あびこ」なんだけど何万回言っても「やすひこ」で呼ばれるからいつしか本人もそれで通してる、と
某ミーティングでサンライズの人から聞いたことある
0411見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb24-KIuZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 08:29:29.31ID:9r81NAXh0
巨人の星=Aプロ系なら小泉あたりじゃないか
> 安彦は「あびこ」なんだけど何万回言っても「やすひこ」で呼ばれるからいつしか本人もそれで通してる、と
それ本当?
本人にも何回か会ったし九月社にいた知り合いもそんな事は言ってなかったなぁ
0413見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MMeb-LMQt)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:31:24.17ID:dZKdeNsEM
>>411
聞いたのは確かだけど言った人がフカしたかもなのは否定しないっす
そん時のメインの話題は(2000年当時)当該コミュのエイプリルフールネタで「21世紀のファーストガンダム始動!」と書き込みあって実はホントに秘密裏に企画されててサンライズ社内で誰がリークしたのか問題になった
で、それが後のSEEDだったとさ、って話だったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況