>>853
横からすまんが、クレヨンしんちゃんのような戯画化した非リアルな幼稚園児ではなくリアルな4歳児の物語を描く上で4歳児と
してのリアルな挙動のアニメーション描写は必要だと思うし、それは出来ていたと思うよ。

笑いどころは、それで面白い映画になるかは全然別の話だって事と、しかも最終的にそれだけリアルな4歳児のアニメーション
描写にこだわっていたくせに喋って聞こえてくる声を大人の女にしてしまってそれまでの努力を全て自らブチ壊してしまって
いることだよwww

上で引用した予告を久しぶりに見て、本当に大人の女のそれも低い声が出て来る事にとてつもない違和感、不気味の谷を感じて
しまったわ。

夏に映画館で見た時はよく最後まで我慢したな、俺…。