X



交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f22-hDzm)
垢版 |
2018/11/10(土) 22:50:06.63ID:bFON18s80

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 2017年9月16日公開

DVD/BD 2018年2月23日発売

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション2 2018年公開予定
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション3 2019年公開予定

公式サイト
http://eurekaseven.jp/


※前スレ
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1506006994/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0059見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d3f6-BBOm)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:57:48.92ID:PsLxQJNu0
俺エウレカはTV放送当時のソレも、AOも虹も見てなくてハイエヴォ1から
見たんだけど、今回も正直良く解らなかった。明日2度目を観に行ってくる。
2度見て解らなければ3度目を来週末見ることになるけど、3度見て解らない作品は
俺の中では駄作のゴミ認定となるが、はたして…。
当然みなさんは全作見た上で今回も視聴したのでしょうが、俺見たく交響詩篇
エウレカセブンの鑑賞はこのハイエヴォシリーズ1からだと言う人他にも居るかな?
0060見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99db-CEA3)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:01:07.21ID:PbJZvSl30
>>58
やり直した時に今までして来た事実とどう向き合って行くかだと思う
多分エウレカって作品その部分ずっとテーマにしてるでしょ
ハッピーエンドに見える交響詩篇だってエウレカとレントンの都合で宇宙の半分の命を勝手に別の世界に飛ばしたんだから
0063見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdb3-A9Ic)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:30:09.21ID:lswYFA2yd
レイトショー観てきた
面白かった!
今作の話自体はシンプルで分かりやすいよね
けど色々と情報量が多過ぎて頭の中を整理しきれない
エウレカがシルバーボックス使って云々は分かったけどシルバーボックスって一体なんやねん!?って困惑した
人類を救う為の人類が作った兵器じゃなかったの?それがあんなトンデモパワー持ってるし
ハイエボ1でアドロックがネクロシス作戦を中止しようとしたのもハイエボ1世界だけでなく平行世界にも影響を与えるものだと予見した上で実行したってこと?
うーん、わからん
戦闘シーンに関しては薄味過ぎて正直ちょっとがっかりしたかな
もっとドンパチやってほしかった
誰か書いてたけどこれロボットと言うかLFOいらねえなとw
個人的に驚いたのがエンドロールのスタッフクレジットで原画に吉田さんがいたことかな
記憶が間違ってなければTVシリーズ以来の原画として参加したんじゃね?
なんかエウレカセブンという作品に対して一線の距離を置いている感じがしてたから参加してて嬉しかった
とりあえずエウレカ好きなら今作は楽しめると思うから是非オススメします!
0064見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99db-CEA3)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:41:57.80ID:PbJZvSl30
吉田さん参加してらっしゃったのか!よかった
交響詩篇の時点で監督と脚本の人と吉田さんで相当色々あったみたいで
詩篇の最後の提供絵は最後の抵抗とまで言ってたはず

でもAOには何度か参加しててその回だけ以上にクオリティ高かった
0065見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdb3-A9Ic)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:58:37.21ID:lswYFA2yd
>>64
リアルタイムでエウレカ観てたからスタッフ内でゴタゴタあったの知ってるw
だから参加してて嬉しかった
AOに参加してたんだ!知らなかった情報ありがとう!
てかレイトショーとはいえ初日なのに客少なかったな…今作は面白かったからヒットしてほしいな
周りのお客さん見たけど20代中盤から30代後半の人達でファンはこの世代なんだな、と少し笑ったw
自分も当時はレントンと同じ年齢だったのに今やホランドに近い年齢になってしまった…
0067見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4924-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:11:29.06ID:xuuhY+Ga0
ギャオで見てきたけどえっハイエボ1これ不評だったの?
チャールズ&レイくっそいいじゃんめんどくせー部分は全部本編に投げてて
アムロがランバラルとハモンの所に行ったらを全力でやってる感じでいいと思う
0069sage (ワッチョイ 5ba6-nQo6)
垢版 |
2018/11/11(日) 06:53:16.64ID:z7Tq43Cg0
100万匹ガリバー大行進は映画館で観ないともったいないなあ
0070見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa9d-r7+0)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:20:02.28ID:OaUs69soa
たぶん答えがわからないように演出してるんだと思うけど、
アネモネのお父さんが伝えたキーワードは何だったのかな?
0072見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1974-TAiA)
垢版 |
2018/11/11(日) 07:43:11.20ID:IQHFEb+F0
アネモネも普通の人間でちゃんと主人公してて良かった
次はエウレカやアネモネ達が協力してデューイの悪巧み阻止してレントンと再会する話かね
0074見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b97f-pE5I)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:36:03.35ID:xdqWEgy50
>>71
俺もペンギンハイウェイを思った

ペンギンハイウェイのスタッフトークを聞いた事あるけど
ああいうシーンはすっごく手間ひまかかるんだとか
ガリバーわらわらは結構時間あったしペンギンより手間多いんじゃね?
エウレカのスタッフもあそこがんばったんだろなて思った
0076見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5ba6-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:41:31.09ID:8jPnjTVZ0
>>67-68
チャールズ夫妻の話は本編でも
出来がよくていい話だとは思うけど、
エウtレカの知識なしで初見の人はどうだったのかな?
ましてや映画作品としてやるわけだから
その反動かもしれんが2は楽しめた。
ボヘミアンとはしごだったから少しボ−っと見てたからリピートするかな
0082見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdb3-XEFn)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:59:49.74ID:rF2G/Cl0d
今見終わったけど1のせいで下がってた期待値を飛び越えまくってすげぇ楽しかった
3も期待してるわ

ただまぁみんなかいてるけどアネモネの再利用の悪人顔は違和感あるね
0089見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウオー Saa3-s2f0)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:56:38.30ID:tztrcXEfa
>>87
理解ってのがどの程度の物かによるが
ANEMONE単体として見た場合
「大切な人を失って世界に絶望する少女を同じ境遇の少女が導き救う物語」
としてはそんな難しい事やってる気しない

まぁドミニク実体化とガリバージエンド出現の辺りは
設定考えるの投げそうにはなったが(エウレカセブン内のシルバーボックスの力借りてるとかだろうけど)

デューイのあれこれとか
ハイエボ1との関係性とかは3まで保留
0090見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Spcd-3rFm)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:57:25.37ID:W4epgQ7Kp
落下するエウレカを追いかけるシーンでチャールズの代わりにアネモネが追ってたけどあれはチャールズをアバターにしたのか元々アネモネが追ってる別世界にダイブしたのがどっちなんだろう
0091見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 01b1-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:05:19.07ID:UAwRcNMo0
まあ、今回の世界が現実世界という扱いなのか、数多あるエウレカが並列した世界の一つなのか。
デゥーイは世界の合一を狙ったのはTV版から変わらずだし。
デゥーイ視点のベースの話は欺いてるけど選択肢が無い状況に追い込んで目的達成で変わりない。
0098見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ db6b-1S21)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:32:28.94ID:m9n3aDXF0
物凄い動きで避け続ける戦闘機(最終的にはやられるけど)とか
最後まで砲撃やめない戦艦とか、胸に来るな…泣いてまうわ

もともとアネモネ好きだが、ハイエボ最高だ
うるせぇ記者ぶん殴る時は、やってしまえ!よっしゃあ!!と思ったw
0101見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FFb3-g8oS)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:59:50.37ID:7Mk5seOjF
1見て2は切ろうと思ってたが
タイトルがANEMONEであれ?もしかして期待していいのか?に気が変わりさっき見てきた
TV版からのエウレカ好きには最高な作品だったよ
初見殺しは相変わらずだと思うが…
3を楽しみにしてるから頼むぞ
0103見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MMdd-uRWc)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:12:45.56ID:5uiYNH+pM
ハイエボ1で人を減らしてしまったよな……
あれは酷すぎたよ
0104見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 41db-Xxoj)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:15:59.97ID:Dmi8QVxp0
>>89
だいたいそんな曖昧な解釈だよなぁファンムービーなんだろうか

>>96
まず前提でハイエボだけで成り立つかがあるんだが
どこまでの全部かわからないけど映画内で分かるようにしないとダメじゃないの、パンフ買うか
0105見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e1da-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:21:34.43ID:b3+vrdKh0
ハイエボ1のせいで全く期待せずにいったけど
凄くよかった、これまでの糞みたいな派生作品は全部このためやったんや
エヴァ破みた後と同じ気分だわ、ハイエボ3期待してるぞ、ホント頼むぞ
0107見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdb3-A9Ic)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:33:54.82ID:lswYFA2yd
昨日に引き続き早速2回目観てきたわw
色々と自分なりに解釈出来た気がする
マルチプライズってのはシルバーボックスを使って世界が書き換わる時に起こる世界崩壊現象で、デューイがエウレカを使ってマルチプライズを起こした上で受肉し自分達の世界に作り変える
デューイの云っていた自分達=コーラリアンと仮定して、人間とは共生を図らないコーラリアンだけの世界を作る事がデューイの目的なのかなーって思った
ドミニク実体化やガリバージエンドはシルバーボックスの力で良いんじゃないかな?
元々ハイエボ1世界のデューイがハイエボ2世界に半身居ることがイレギュラーであるわけだし
平行世界同士の隔たりがあやふやなものになっていて、ハイエボ2世界で発生したマルチプライズもどきの現象で2つの世界の境界がなくなっていき、
アクペリエンス内のエウレカアネモネの「過去を無かったことになんかしない」と言う決意によって2つの世界が完全に交わった為にドミニク実体化やガリバージエンド、ゲッコーステイトの現出と認識してる
あとクライマックスのシーンでなんでデカいガリバー居るの?って思ったけど、アクペリエンス内でエウレカアネモネの2人が一緒に扉を開ける際に最後の1匹のガリバーがもきゅっ!っと顔出してたから一緒に出て来たんだなーって思った
0113見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdb3-A9Ic)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:52:04.33ID:lswYFA2yd
>>110
えっ、そうなの?
端に黒いのが別に居たからアクペリエンス内のガリバーが一緒に出てきたものだと思ってたw
じゃあガリバージエンドってエヴァみたいにガリバーにジエンドの装甲を着けてるってことなのかな?
0118見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f92a-0qjN)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:10.47ID:6RmkJQS80
>>113
シルエット的に「ひそまそ」の方を連想してしまってたけど
言われてみれば生物に装甲付けるって発想はエヴァでもあるな
実際のところガリバー・ジエンドが生物+装甲なのかは分からないけど
0119見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d190-ekpe)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:07:11.53ID:c17aVJDH0
アクペリエンス起こってレントン消える
戻ってきたのはエウレカだけで、シルバーボックス使ってレントン復活リセマラしてた感じ?
最後に出てきたのが消えたレントン?

今回はアネモネがエウレカ引っ張っていく感じがすごい良かった
0127見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa05-SeES)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:19:41.58ID:Cmof32Xba
上の方でも書いてる人いたけど、過去作追ってる人なら、レントンへのエウレカの好意が振り切れてるのは納得だけどハイエボから見た人は何でエウレカそんなにレントンに依存しちゃってんのって思いそうだよな
0130見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウオー Saa3-s2f0)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:32:17.03ID:tztrcXEfa
結果が先に出された形ではあっても
「あーエウレカ側もこんなにレントンを好きだったんだなぁ」
と理解して楽しむのは出来るんじゃねえかなぁ
まあ何事も過程から描かないと混乱するってのも分かるが
0133見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa05-Jnuc)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:55:58.02ID:H2VVES9Ia
アネモネを見る前に過去作予習する必要はそんなにないよな
まあ見てたら例のシーンで鳥肌モンだけど話の理解が出来なくなるわけでは無いし
むしろ見てきたら3に備えるために片っ端から見とかなきゃダメかも…って自然と考えると思う
0134見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Spcd-um1t)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:57:53.38ID:ZQzOst7qp
RUANNちゃんかっこよすぎた。。ヲタクになりそ
0144見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1974-YP9l)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:13:30.14ID:IQHFEb+F0
ラストからどうなるんだろうな
ホランドやレイたちはいきなり世界飛んでるし
もともとの世界の人はエウレカセブン倒したアネモネが元凶のエウレカと仲良くしてるし
ドミニクやガリバーは実体化してて混乱しそう
0149見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9304-9tky)
垢版 |
2018/11/11(日) 17:35:16.40ID:1Nswqf8/0
ハイエボ1ってレントンとエウレカの出会いから
レントンが消えたアクペリエンス現象起こるまで9日しか経ってない設定だったと思うけど
ハイエボ2のエウレカも現実では9日しかレントンと一緒に行動してないの?
0153見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d190-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:03:24.18ID:pglURm8O0
TV版のBGMはふんだんに使ってた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況