X



【細田守】未来のミライ18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1d7a-1Qwo [220.102.61.70])
垢版 |
2018/10/10(水) 11:07:01.75ID:TrE24zvA0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から本文を入力して下さい。
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大3行まで置いて下さい。

ボクは未来に出会った。

大ヒット上映中!

上白石萌歌 黒木 華
星野 源 麻生久美子 吉原光夫 宮崎美子
役所広司 / 福山雅治

監督・脚本・原作:細田 守
作画監督:青山浩行 秦 綾子 美術監督:大森 崇 松洋平 音楽:高木正勝 オープニングテーマ・エンディングテーマ:山下達郎
D.N.ドリームパートナーズ・スタジオ地図LLP 共同事業
NTTドコモ 日本テレビ放送網 KADOKAWA スタジオ地図
プロモーションパートナーズ
東宝 読売テレビ放送 バップ 電通
STV MMT SDT CTV HTV FBS ローソン ジェイアール東日本企画 ワーナーミュージック・ジャパン LINE 読売新聞社
企画・制作:スタジオ地図
ゼネラルプロデューサー:高橋 望 プロデューサー:齋藤優一郎 伊藤卓哉 足立雄一 川村元気 ラインプロデューサー:池田大悟 アソシエイトプロデューサー:伊藤 整 櫛山 慶 町田有也 笠原周造
画面設計:山下高明 色彩設計:三笠 修 CGディレクター:堀部 亮 衣装:伊賀大介 プロダクションデザイン:上條安里 谷尻 誠 tupera tupera 亀田芳高 小野令夫
編集:西山 茂 録音:小原吉男 音響効果:柴崎憲治 音楽プロデューサー:北原京子 キャスティングディレクター:増田悟司 今西栄介 キャスティングディレクター:増田悟司 今西栄介
配給:東宝

公式サイト
http://mirai-no-mirai.jp/

前スレ

【細田守】未来のミライ17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1536996200/

煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。
次スレ立ては>>950が宣言して立ててください、
立てられない場合は指名して下さい。
踏み逃げ、荒らしの場合は宣言して同意を得て立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0878見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa37-mgMj [182.251.244.48])
垢版 |
2019/01/09(水) 19:20:52.73ID:qFcCdS6Ma
>>870
深海のどこがすごいんだか
適当に美少年と美少女キャラだて
若者ウケする歌を鳴らしてハイ出来上がり、ってもんだな
0882見ろ!名無しがゴミのようだ! (アークセー Sxcf-3LHI [126.189.117.93])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:55:14.92ID:LXF/9X1px
子供の声は、プロの女性声優でも、うまい人と、あかん人といるからなあ。仮に声質があってたとしても、声優初挑戦の若い女性にやらせても、うまく行かんだろうに。お初を使うなら、まだ、リアル子供の声のほうがましじゃないか?
0883見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa37-mgMj [182.251.244.19])
垢版 |
2019/01/09(水) 22:21:47.93ID:4aqg09cQa
>>879
・花火の歌は全然前世ほどあざとくなかった
・キャラデザはどちらもオタク向けの萌え絵だが、君の名はのほうはガキ受けするタイプの絵だった
・花火は君の名はの二番煎じ扱いされた 

あたりかな
0884見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eeb8-KUhf [223.134.116.66])
垢版 |
2019/01/09(水) 22:28:22.78ID:wx47+N5Z0
二年前・・・

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   庵野がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はアニメ監督四天王の中でも最弱│
┌──└────────v──┬───────┘
| 新海ごときに破れるとは    │
| ポスト宮崎の面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
    細田         米林       新房     神山
0885見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 274d-CWIO [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/09(水) 22:41:52.23ID:0pZZw8si0
ハイハイ

IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&;mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 七人の侍       黒澤明
*27位 千と千尋の神隠し   宮崎駿
*56位 火垂るの墓      高畑勲
*64位 もののけ姫      宮崎駿
*80位 君の名は。      新海誠 ← ☆
113位 羅生門         黒澤明
117位 用心棒         黒澤明
124位 生きる        黒澤明
134位 となりのトトロ    宮崎駿
135位 ハウルの動く城     宮崎駿
136位 乱          黒澤明
175位 東京物語       小津安二郎
215位 風の谷のナウシカ   宮崎駿
242位 天空の城ラピュタ   宮崎駿
244位 椿三十郎       黒澤明

*19. 8.6 Seven Samurai (1954)
*27. 8.5 Spirited Away (2001)
*56. 8.4 Grave of the Fireflies (1988)
*64. 8.4 Princess Mononoke (1997)
*80. 8.3 Your Name. (2016)  ← ☆
113. 8.2 Rashomon (1950)
117. 8.2 Yojimbo (1961)
124. 8.2 Ikiru (1952)
134. 8.2 My Neighbor Totoro (1988)
135. 8.2 Howl's Moving Castle (2004)
136. 8.2 Ran (1985)
175. 8.1 Tokyo Story (1953)
215. 8.1 Nausicaa of the Valley of the Wind (1984)
242. 8.0 Castle in the Sky (1986)
244. 8.0 Sanjuro (1962)
0886見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 274d-CWIO [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/09(水) 22:43:17.96ID:0pZZw8si0
ちなみに昨年の初め頃の君の名はにまつわるトピックス

『未来のミライ』にも来春一月あたりにこういうことが起こるといいね


『君の名は。』 2018年1月 (公開から1年4か月後)

・韓国 再上映 動員約35,000人 推定興収約3000万円 初日7位 週末8位
・ドイツ 限定上映 動員約65,000人 推定興収 約 1億1000万円  週末9位
・ニューヨーク近代美術館とロシア国立トレチャコフ美術館で今月ほぼ同時に上映
・ロングラン中のフランスでは公開一周年を記念して拡大公開が行われる
・8月から始まったロシアの興行は足かけ6か月、ロングラン中
・mojoの韓国の累計興収約1億8000万円増の30億9464万円に
・日本公開後、海外興行で興収180億円の荒稼ぎ
・ソフト、20万枚再プレスの140万枚出荷
・海外でもソフト、書籍が売れまくり
・年末にBS・CSで放送開始、多数の放映
・そしてUターンラッシュの三が日最後の地上波放送
・その視聴率より上の作品は、昨年一年間でアナ雪と千尋だけ
・そして関西でも20%超え
・テレ朝はプライム・ゴールデン帯で日テレを下し年頭視聴率二冠
・録画率含めた総合視聴率は映画部門では観測史上最高
・Twitterトレンドを独占
・コラボCMが話題をさらいスポンサー大喜び
・amazonでDVDソフトがランキング3位に復活、ブルーレイが種類別に
 6位、15位、17位に上昇
・書籍も小説版が15位、外伝が11位に上昇
・iTunesで配信ランキング3位に浮上
・TSUTAYAレンタルランキングでも「コナン」に次ぐ2位に
 (2017年年間ランキングでは、レンタル・販売ともに総合1位)
0890見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sabb-ouaW [182.251.244.19])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:17:30.77ID:+uC2Qb1Ma
>>887
中年オタクにも媚びてるがな
転校生のパクリだしな
0893見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sabb-ouaW [182.251.244.19])
垢版 |
2019/01/10(木) 01:06:21.49ID:+uC2Qb1Ma
>>883
まあ妥当な分析やろうな
膵臓も該当するやろうな
0894見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bf5d-5U2z [223.134.121.10])
垢版 |
2019/01/10(木) 02:25:48.75ID:eqk0lR+o0
>>893
一体何がお前をそこまで駆り立てるのかw

>883 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa37-mgMj [182.251.244.19])
>893 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sabb-ouaW [182.251.244.19])
0895見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdff-gHFO [49.98.13.86])
垢版 |
2019/01/10(木) 10:01:39.43ID:ruI0xWrBd
>>878
それが出来るヤツが案外少ないって話さ
新海監督自身は君の名はは自分じゃなくても出来たっていってるけど
受け狙いで爆死した映画の死屍累々を見れば簡単な事じゃねぇって分かるよね?
0896見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdff-gHFO [49.98.13.86])
垢版 |
2019/01/10(木) 10:08:53.29ID:ruI0xWrBd
>>878
取り敢えず歌にタイミングと内容合わして映像にするってだけで相当なセンスと努力のいるんだよ
簡単とかいってる間抜けには分からないだろうが
0898見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2744-iW/Y [180.47.239.32])
垢版 |
2019/01/10(木) 17:56:25.78ID:AoZekL7g0
>>897
新海監督は散々長編だと間延びするって言われててそれを矯正したけど
細田はそういうの無いよね
逆に酷くなっていく感じ
0901見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sabb-ouaW [182.251.244.8])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:38:14.72ID:RzVVbVF9a
お前らはどうせ、
深海の次回作が30億未満で、
細田の次回作が200億越えになったら
すぐさま掌返すんだろうな
0903見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MM3b-dQnm [150.66.78.113])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:58:11.08ID:6i1gQbvvM
次回作がキチンとしたものなら評価しなければならない
過去作の評価を引きずり続けるのは、ネームバリューだけでノミネートする映画祭と同類
と思う
0907見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-5FZD [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:24:59.82ID:hPATx7kX0
で、「もしも〜たら」っていう小学生みたいなタラレバは置いておいて、

・深海の次回作が30億未満になる可能性

・細田の次回作が200億越えする可能性

・その両方が実現する可能性

は現実問題としてどれくらいあるとアンタは想定しているのか公言してくれや

「この机に振り下ろした手刀が分子の間を潜り抜けて机を素通りする可能性も
理論的には存在する」というレベルの可能性を相手に、掌を返すもへったくれも
存在しないなんてことは小学生にだって分かるからなあwww
0909見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-5FZD [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:53:22.63ID:hPATx7kX0
ああなるほど、「深海」というどこかの監督の作品が30億未満になる可能性の
ことを言ってたのか、そりゃ可能性はあるわ、参ったwww

けど日本のどかにいる深海なにがし監督の興収がいくらだろうと、落ち目の
細田に掌を返すいわれは全くないよなあwww
0910見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Spdb-/q+0 [126.35.221.138])
垢版 |
2019/01/11(金) 00:38:00.96ID:3oFrAdqep
>>903
反省を次に生かせるタイプなら期待できるんだけどな
バケモノ後半の不評も悪化するホームビデオ化への不満もまるで次に反映できてなかったし
本人信者共々わからない方が悪いと居直る閉じた世界、カルト化へのコースに乗ってる気がして期待は萎む一方だ
0911見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-N8Hu [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/11(金) 00:39:00.25ID:6EyQsMq00
ちなみに「新海」の前作は公開10日間で興収30億を超えている
試写の段階で某ミライみたいな尋常でない悪評が流れたとしても、
よほどのことがない限りあっと言う間に30億は超えてしまうだろうな


◇『君の名は。』 公式・非公式の興収・動員発表

01日目 8月26日(金) 初日興収 3億4790万円、観客動員約27万人
02日目 8月27日(土) 累計興収 7億7000万円(27日が約4億2200万円)、観客動員約59万人、
03日目 8月28日(日) 累計興収 12億7795万8800円 95万9834人 (27日・28日の2日間で興収9億3005万8800円、約68万8000人)
04日目 8月29日(月)

05日目 8月30日(火)
06日目 8月31日(水) (約21億円?)
07日目 9月01日(木)
08日目 9月02日(金)
09日目 9月03日(土) 累計興収 27億1173万7100円、観客動員数212万7325人 (27億1200万円、212万7800人とも)
10日目 9月04日(日) 累計興収 38億7265万円、
動員290万人(3・4日の2日間で興収11億6090万9500円、86万7345人)
0914見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdff-gHFO [49.98.156.89])
垢版 |
2019/01/11(金) 09:41:35.87ID:/dlQ/gksd
>>913
いや福山曾祖父さんの話を主軸にすればワンチャンあったと思うんだがな
0915見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdff-gHFO [49.98.156.89])
垢版 |
2019/01/11(金) 10:25:38.23ID:/dlQ/gksd
>>907
あのクラスになるともうジブリしか比較対象や参考資料が無いんだが
全体的に評判の良くないゲド戦記が70億くらい、ゲドは正直リピーターがあまりいなかった映画で
初動から駄々下がりであの数字だから30億というのは難しいだろうね
逆に細田が200億は現在の評価だと同時期の公開作品にも左右されるだろうから
真面目に予測出来ない
0916見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sabb-ouaW [182.251.244.8])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:16:22.64ID:Gp1NEjABa
君の名も花火も見たことはないが、
あざとすぎる全然前世よりは米津の花火のほうがはるかに質は上
0918見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srdb-5FZD [126.133.224.112 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/11(金) 13:02:46.56ID:CWoPx2+3r
興収100億超えの作品群。邦画に●印。??

結局、実質ジブリしか洋画の規模には到達できなかったんだなあ。??
「邦画バブルの10年間に100億到達した実写作品なしは屈辱の記録」??
と言っていた人がいたけれど、今思うと本当に体力の差だなあと思う。??

細田作品がここに食い込み、さらに200億の壁を突破できるとは考えられない

??
2018年 1  ボヘミアン・ラプソディ ?億 
2017年 1  美女と野獣124億??
2016年 1  ●君の名は。250億
2015年 1  スターウォーズ7 116億
2014年 1  アナと雪の女王255億??
2013年 1  ●風立ちぬ120億??
2012年 0??
2011年 0 ??
2010年 3  アバター156億 アリス・イン・ワンダーランド118億 トイ・ストーリー3 108億??
2009年 0 ??
2008年 1  ●崖の上のポニョ 155億??
2007年 1  パイレーツ・オブ・カリビアン3 109億??
2006年 2  ハリポタ110億 パイレーツ2 100億??
2005年 1  ハリポタ115億??
2004年 5  ●ハウル196億 ラストサムライ137億 ハリポタ135億 ニモ110億 指輪・王の帰還103億??
2003年 3  ●踊る大捜査線2 173億 ハリポタ173億 マトリロ110億??
2002年 2  ハリポタ賢者203億 ハリポタ部屋180億??
2001年 1  ●千と千尋304億
0922見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sabb-ouaW [182.251.244.4])
垢版 |
2019/01/11(金) 15:37:40.02ID:sVJ1oPLva
>>921
君の名はは全然前世のPVだろ?
ちょっと長めの。
0923見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Spdb-PDpL [126.236.33.114])
垢版 |
2019/01/11(金) 15:43:38.05ID:gf0lU/Rhp
>>922
>>894

wwwwwwwwww
0924見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srdb-5FZD [126.133.224.112 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/11(金) 17:24:26.93ID:CWoPx2+3r
そのPV並みの評価を「ミライ」が海外の批評家から得られると良いですねwww


世界的な批評紙誌における同一の批評家(すべてrotten 登録批評家)の
『君の名は。』と『片隅』の採点比較

◇your name 君の名は。

100点  Empire        ( Dan Jolin )
100点  The Telegraph    ( Robbie Collin )
100点  Sunday Times〔UK〕  ( Olly Richards )
*80点  TIMES〔UK〕     ( Kate Muir )
*80点  Screen International ( Wendy Ide )
*80点  Japan times      ( Mark Schilling )

◆In this corner of the world この世界の片隅に

*80点  Empire        ( Dan Jolin )
*80点  The Telegraph    ( Robbie Collin )
*80点  Sunday Times〔UK〕  ( Olly Richards )
*80点  TIMES〔UK〕     ( Kate Muir )
*60点  Screen International ( Wendy Ide )
*60点  Japan times      ( Mark Schilling )
0927見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7fe8-5U2z [121.2.7.133])
垢版 |
2019/01/11(金) 17:41:15.93ID:uw91Qavn0
戦争仕掛けた側の自己憐憫なんて幼稚な話は海外じゃ通用しないってことq
0931見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdff-gHFO [49.98.156.89])
垢版 |
2019/01/11(金) 19:33:54.14ID:/dlQ/gksd
>>916
誤字は信用されない
これ豆知識な
0932見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdff-gHFO [49.98.156.89])
垢版 |
2019/01/11(金) 19:41:57.32ID:/dlQ/gksd
>>922
君の名はファンはスパークル派となんでもないや派に別れるけどね
ちなみに俺はなんでもないや派
0935見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])
垢版 |
2019/01/11(金) 23:13:17.45ID:zmQ1jhgK0
>>932
RADWIPSの演奏会のPVってだけの話だろう
0937見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdff-gHFO [49.98.156.89])
垢版 |
2019/01/12(土) 11:00:31.31ID:H8Yq69o4d
>>935
お前が馬鹿にするものは誰でも作れる訳じゃないって事だよ
いい加減分かれよそのくらい
0939見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srdb-5FZD [126.208.203.104 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/12(土) 14:23:29.85ID:hBESKQIYr
PV!パクリ!と泣きわめいてる負け犬細田信者は、こういう人たちを
説得してきてよ。 普段日本の実写映画の「作家性」なんか鼻で笑って
相手にしてくれない人達なんだから。
(シン・ゴジラもニューヨークタイムスに嘲笑されていたね)

ただし映画に対する観賞力と理論は長年鍛え上げられたつわものだからね。
私なんか「こんな奴らより自分の意見の方が正しい!」なんてバカ丸出しの
世迷言は、とてもじゃないが言えないわな。


【映画】<君の名は。>イギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価 ★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480908236///

日本で大ヒットを記録している映画『君の名は。』は、アメリカの大手映画批評サイト
Rotten Tomatoes でも97%(2日時点)という高評価を獲得しているが、なかでも
11月24日から公開が始まったイギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の
3誌がそろって5つ星の最高評価を与えている。
以下に各誌のレビューから一部を抜粋して紹介する。

■The Guardian

目もくらむばかりに輝く“体いれかわりロマンス”。
新海誠監督は、自身が日本のアニメ界の新たなキングであるという評価を確立した。
「目が覚めると夢は消えている」というが、この素晴らしい映画ではそんなことはない。
スクリーンから不思議な光が消えたあとでも、観客はずっと楽しい空想の中に浸っている。

■EMPIRE

新海誠。この名前を覚えておいてほしい。もしこのクレイジーな世の中に少しでも
正義があるのであれば、これから数年の間に日本アニメ界の偉人である宮崎駿と
同様の評価を彼は受けることになるだろう。
そして彼は来年には早くもオスカー像を手にしている可能性もある。
アカデミー賞長編アニメ映画賞かアカデミー賞外国語映画賞。
いやその両方かもしれない。
今年、日本のアニメ映画を1本しか観ないつもりであれば、この作品を観るべきだ。
そして2回以上観るべき。

■The Telegraph

この映画は笑ってしまうほど美しい。
例えば雨のあとを描いた美しいシーンは、現実世界における「鮮明さ」「輝き」
「知覚能力」が洗練されたような感覚にさせる。
ストーリーを話すことはもちろんネタバレとなる。しかし、この作品に“本当の
ネタバレ”というものはない。新海誠作品を理解する唯一の方法は、自分自身で
その世界に浸り、織り重なった2つの命のそばにある自分の心の組紐を感じ、
銀色の弧を空に描く彗星を自分の目で見つめるしかない。
0940見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srdb-5FZD [126.208.203.104 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/12(土) 14:28:23.07ID:hBESKQIYr
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491693204//


「New York Times」のマノーラ・ダージスは、
「とてもチャーミングで、優しいユーモアに溢れている。 体が入れ替わる
という設定を通して性別というものに軽く触れたかと思うと、新海氏は、
話を別の、もっと複雑な方向へともっていく。
最初のほうではあまり重要でなく見えた神道、彗星、口噛み酒が、次第に
話の前面に出てくるようになるのだ。ストーリーの展開に比例して、
ビジュアル面でも、淡い水彩画のような背景が感動的な役割をもつようになる」

と述べる。三葉と瀧、そして観客がようやく何が起こっているのかを理解できた時
「映画は、混乱の喜劇から、国、歴史、カタストロフィー、記憶といった
ものを静かに考察する感動作へと形を変えていく」と言うダージスは、
「できればオリジナルの日本語版で見てほしい」とのアドバイスで記事を
締めくくった。

映画サイトcollider.comは、A+の評価を与え、「絶対に見逃してはいけない」とまで断言。

デイブ・トランボーの批評記事は、「新海誠の『君の名は。』は、普通と
違ったアプローチでストーリーを語り、美しいビジュアルをもった、感動の
恋愛アニメだ、と僕が言ったとしたら、おそらく多くの人は、‘アニメ’という
言葉しか聞かないだろう。ここ20年くらいの間に、日本のアニメが西洋にも
浸透してきたとはいえ、まだアニメに偏見をもつ人は多いのである。
だが、今作は、新しい世代がアニメ映画に目を開くきっかけを与えるはずだ」
との文章で始まっている。

体の入れ替わりという、これまでにもよくあった設定を使いながらも、今作が
いかにユニークで、サプライズに満ち、卓越したビジュアルをもつ、奥が深い
作品であるかを熱心に語るトランボーは、最後にまた「今作を見るのに
アニメファンである必要はない。映画に出てくる口噛み酒が何かを知らなくても
かまわないのと同じだ」と、読者を説得している。
0942見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sabb-ouaW [182.251.244.40])
垢版 |
2019/01/12(土) 18:09:13.36ID:fgDeCWWaa
>>924
評論家ウケはよくても後世に消えた作品なんか山のようにあるけどね
0945見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])
垢版 |
2019/01/12(土) 22:08:17.89ID:Shhag63e0
>>940
ハイハイ集団ヒステリー
21世紀のええじゃないかだな
0948見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7ff8-AMnP [153.232.156.153])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:30:12.53ID:Lcr/cLFH0
何が何より心に響くという事ではなく
縄が心に何も響かない事が問題なんだよね

別にミライは4歳児の小さな成長に引っ掛けて家族のファミリー・ツリーを遡って観る人の心に幼少時の記憶や感情を喚起させる事には成功してるんで
観ても何も響かないって事は無いんだけど
0949見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7fa1-5U2z [121.103.10.118])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:29.24ID:DKfHLbxr0
「君の名は。」ニューヨークタイムス評

作品全体がとてもチャーミングで優しいユーモアに溢れている。 体が入れ替わるという設定を通して性別という
ものに軽く触れたかと思うと、新海氏は話を別の、もっと複雑な方向へともっていく。
最初のほうではあまり重要でなく見えた神道、彗星、口噛み酒が、次第に話の前面に出てくるようになるのだ。
ストーリーの展開に比例してビジュアル面でも淡い水彩画のような背景が感動的な役割をもつようになる。
三葉と瀧、そして観客がようやく何が起こっているのかを理解できた時、映画は混乱の喜劇から、 国、歴史、
カタストロフィー、記憶といったものを静かに考察する感動作へと形を変えていく
できればオリジナルの日本語版で見てほしい。

JJエイブラムスによりハリウッド映画化
0950見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a778-suf4 [222.3.200.108])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:50:12.80ID:KJ7dqzzI0
>>948
響く響かないは個人的感想かと思います
別に君縄が響かなくて、ミライが響く方がいても構いませんよね
個人的には、ミライは響くどころか「心にヒビが入るほど何も感じられない作品」でした
君縄はそれなりに感じる物は少なくありませんでしたよ
まあ、君縄よりもっと心に響く作品は有りますけど……個人の感想に過ぎませんから
0951見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:53:53.10ID:Shhag63e0
新開くん、はやくRADWIMPSの「HINOMARU」の有料120分PVを製作する作業に戻りなさいwww
0954見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:26.39ID:Shhag63e0
>>949
この評論家は無知だね
入れ替わりは転校生とかで使いふるされたネタだし、
異国のエキゾチックな文化に弱いみたい
0957見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-5FZD [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:03:33.51ID:jQDYsHSJ0
【映画】<君の名は。>ついに北米公開!批評家は何と言っているか?気に入らなかった批評家は3%
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491693204//

日本公開から約8ヶ月を経て、「君の名は。」が、現地時間7日(金)、
ついに北米公開された。英語吹き替え版とオリジナルの日本語版、ふたつの
バージョンがあり、タイトルはそのまま「Your Name.」。今作は、
L.A.映画批評家協会から2016年の最優秀アニメに選ばれている。投票者に
送られるスクリーナーや映画祭などで見ていた現地ジャーナリストからも
良い感想を聞いていたので(ある在L.A.スペイン人ジャーナリストは、昨年の
ベスト映画とまで言っていた)、全米公開の折に出る批評は良いのでは
ないかと予測していたが、まさにそのとおりだった。

「L.A. Times」は、大規模公開される 「Going in Style」や「Smurfs:The Lost Village」より
前のページで、もっと大きいスペースを割き「君の名は。」を紹介。
「壮大で楽しい男女入れ替わり物語」という見出しの記事で、批評家
ジャスティン・チャンは、まず今作が、「千と千尋の神隠し」(2億7,500万ドル)
を抜く3億2,800万ドルをすでに全世界で売り上げている事実を述べている。
「そう聞くと期待が高まりすぎてしまうかもしれない。だが、今作は、
本当にすごいことを達成しているのである」と続ける彼は、

「体の入れ替わりというちょっとばかげたこと、時間を超えた恋愛、
災害を生き延びることなど、今作は多くの要素を上手に盛り込んでいる。
活気に満ち、かつ穏やかで、スピード感があり、知的でもある今作は、
喜劇から悲劇へ、そして恋物語へと、全体のトーンを狂わせることなく、
スムーズに移行していくのだ」と賞賛。
0958見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:04:45.73ID:UBP1X7DV0
>>955
それを人はパクリという。
パクリ元の作品を知らない人には面白いと思えるだろうが。
0959見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-5FZD [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:04:59.31ID:jQDYsHSJ0
米映画界での注目度が高い2大エンタメ業界誌「ヴァラエティ」
「ハリウッド・リポーター」による同作への批評が出揃ったので、
その内容を紹介していこう。
結論から言って、両誌とも概ね高く評価している。
まず、物語についての「ヴァラエティ」誌)の記述が印象的だ。

「多くの恋愛映画は出会いで始まり、そこから進展していくが、
『君の名は。』では、主人公2人が本当に出会えるのかどうかも
わからない。このジャンルの伝統的ルールは適用されず、
空想的な前提がベタな『出会いのときめき』を無視し、
『いつか巡り会うかもしれない2人』を描いていく。

タイムトラベルと“体の入れ替わり”とパニック映画の愛らしく
風変わりなミックス。極めて魅力的で、型破りな恋愛映画だ」。

「ハリウッド・リポーター」誌も、
「主人公2人が互いの名前を覚えておこうと努め、巡り会いを
求める様子が、ユーモアと神秘的な暗示を織り込んだ、
ほろ苦く、信じ難いほどのロマンスを生んでいる」
と称えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00010001-dmenueiga-movi&;;;;;;p=2
0961見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:10:20.65ID:UBP1X7DV0
すまん、ありきたりすぎてパクリとはいわんわな
「川原で殴りあったあと仲良くなる」「朝登校してるときに転校生とぶつかる」「塩と砂糖を間違える」みたいな昭和のベタベタ展開をやってもパクリにはならんしな
0963見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:14:56.80ID:UBP1X7DV0
>>957
日本では江川達矢氏などのクリエイター諸氏が酷評してましたが何か
0964見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-5FZD [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:15:30.77ID:jQDYsHSJ0
君縄なんかより心に響くらしいミライが「無知」ではないw批評家にどれだけ
評価されるか楽しみだなあ、東宝はロビイ活動に精を出しているみたいだけど


◆君の名は。がアニメ専門ではない映画祭・映画賞で受賞もしくはノミネートされた記録(IMDbなどではノミネートも勲章としてカウントされる)


◎受賞 コンペティション部門グランプリ

第42回ロサンゼルス映画批評家協会賞  アニメ映画賞
第49回シッチェス・カタロニア国際映画祭 アニメーション部門 最優秀長編作品賞

◇ノミネート

第2回シアトル映画批評家協会賞        アニメーション賞
第28回シカゴ映画批評家協会賞         アニメーション賞
サンフランシスコ映画批評家協会賞2017    アニメーション賞
オースティン映画批評家協会賞2018      アニメーション賞
国際オンライン映画賞(INOCA)2017      アニメーション賞
第14回国際シネフィル協会賞          アニメーション賞
第22回英国エンパイア賞             最優秀アニメーション賞
第21回サテライト賞                最優秀アニメ映画賞
第13回女性映画批評家協会賞         BEST ANIMATED FEMALE
第11回AFAアジア・フィルム・アワード(Asian Film Awards)  脚本賞
第11回アジア太平洋スクリーン・アワード(Asia Pacific Screen Awards) アニメーション賞
第7回AACTAオーストラリア・アカデミー賞   最優秀アジア映画賞(Best Asian Film) 

◆その他

第60回BFIロンドン映画祭 公式コンペティション
BBC選出 2016年ベスト映画トップ10         10位
Easternkicks.com選出 2016年アジア映画トップ10  3位
米Gizmodo選出 2017年ベスト映画トップ10      1位
0967見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-N8Hu [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:27:38.42ID:jQDYsHSJ0
海外の名だたる業界誌紙も高名な批評家・評論家が絶賛する中
『君の名は。』を誹謗する国内の人間は、なぜこうも嫉妬丸出しの
ハンチクな小物ばかりなのか?www


●堀田 延…代表作 「テラスハウス」(2012年)

 千葉県立千葉高等学校→早稲田大学第一文学部
 テレビ放送研究会→『ホットドッグ・プレス』ライター、ニュースステーションのリサーチ

「もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも君の名は絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、
あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw
シン・ゴジラと並べて同じように評価したり、興行収入でシン・ゴジラを上回ったりされたら
イヤなんだよなぁ。だって、ぜんぜん「映画単体としての歴史的価値」が違うんだもの。
君の名は。あんな危機に瀕して、一刻を争うというときに、町民500人の命より、自分たちの
恋愛の方が大事な恋愛バカな主人公2人が痛々しくて、大人だったらとても観ていられない」


●高橋秀樹…代表作 「がんばれタブチくん! 第2弾 激闘ペナントレース」 (1980年)
        ※脚本6名連記の最後の一人

 山形県立山形東高校→星槎大学共生科学部共生科学学科(中退)
 麻雀代打ち業、コピーライター見習、ADを経て、1978年より放送作家に。

<君の名は。>無理のある“とってつけたような設定”で違和感…日本放送作家協会の常務理事に酷評される★10
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482124216/l50

「ストーリーを展開するための「とってつけたような設定」が目につきすぎるのである。
ヒロインの女子高生・宮水三葉は女系で継いできた神社の長女であるが、その伏線が
唐突に出てくる。 三葉の父親がいま町長選挙に出ているという設定はなぜ必要なのか。
(略) ラストシーンは隕石の衝突がなかったことになった世界。」
0968見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-N8Hu [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:28:40.22ID:jQDYsHSJ0
●江川達也…代表作「マジカルたるるーとくん」(1988年)

  名古屋市立北高等学校→愛知教育大学卒業
  名古屋市立東陵中学校の数学科講師を退職→本宮ひろ志のアシスタント

<江川達也氏>「君の名は。」に持論「プロから見ると全然面白くない」 ★6
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475800308/

「これは売れるなと思いましたけど、プロから見ると全然面白くないんですよ。
作家性が薄くて、売れる要素ばっかりぶちこんでるちょっと軽い作品」


●岡田斗司夫…代表作 「いつまでもデブと思うなよ」(2007年)

  大阪府立今宮高等学校→大阪電気通信大学(除籍)

<岡田斗司夫>「君の名は。は"バカでも分かる"作品だからこそヒットした」 ★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1474172369/

「そこで一念発起して、よっしゃ、わかった! 俺は中学生・高校生、
言い方悪いけど"バカ"でもわかる映画を撮るぜ! オラァ、作った!
ほら、バカが泣いてる!っていうのが『君の名は。』(笑)。作家性を
あきらめて徹底的にベタな方向にした。だからヒットしている」
0969見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-N8Hu [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:30:32.45ID:jQDYsHSJ0
岡田斗司夫・手のひら返しwww

君に名は。が大ヒット、フランスの映画界の権威「カイエ・デュ・シネマ」が
新海を絶賛した途端に↓www


『君の名は。』って、総括すると21世紀の『ローマの休日』だと思うんだよ。
『ローマの休日』っていうのは、青春恋愛ドラマの原型中の原型。
世界中の人が知っていて、世界中の人が共感できる話としてハリウッドで作られた。

もう今は、世界中の人が憧れる事が出来る21世紀の恋愛ストーリーというのは
『君の名は。』みたいな作品だと思う。
出会いがあって、悲しい別れがあって、含みがあるラストシーン。

こういうワールドスタンダードな恋愛ドラマが日本のアニメから出来たのは、すごく嬉しい。

黒澤明の『七人の侍』以来の、世界の映画に対する影響とかショックを与える作品
だろうと思ってるんだ。
なので『君の名は。』は世界でヒットして、おそらく『ローマの休日』のような存在に
なるのではないでしょうか。
0970見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-N8Hu [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:33:18.52ID:jQDYsHSJ0
公開当時からパクリだ!連呼するバカは絶えなかった
それにしても「転校生」と「時をかける少女」しか挙げられないミーハーほど
パクリだ!と言っちゃうっていう現実を嫌というほど見せられた騒動だったな。

「侍が出てくるから七人の侍のパクリだ!」
「宇宙船が出てくるからスターウォーズのパクリだ!」
というのと同じレベル。
こんなクズが「海外の評論家はパクリ元を知らない!キリッ」 って
これこそまさに国辱ものだろ。日本を貶めたい在日のなりすましか?


町山智浩なども「君の名は」を絶賛する中で次々名前を上げていたけれど、
 ・ 男女の入れ替わり
 ・ 地球を守る使命を持った血族
 ・ 古代史が宇宙に直結する
というコンセプトは、70年代の若者に爆発的な影響を与えた半村良の
 「産霊山(むすびのやま)秘録」
 「妖星伝」
の伝奇ロマン性の流れが受けつがれていると指摘していたし、

「個人の日常的意志が、そのまま広大な世界と直結する」というイメージは、
新海監督が昔から関わってきた日本の古典、特に和歌がずっと持っていた
ものだと指摘していた。
実際、君の名は。も直接古典のモチーフから発想したとは監督が公開以前から
ずっと公言している。

イギリスの批評家も、入れ替わり映画の系譜を遥か昔からたどり、その中での
君の名は。の特異性や優れた部分を取り上げて称賛してる。
これくらい堀り下げてくれれば批判されても仕方ないけど、こういう教養のある
人たちは、こぞって「君の名は。」を絶賛している。

教養のない奴ほど、自分の知ってるしょぼい知識だけで しょぼい判断をして、
「この作品はしょぼい」とあさっての方向の結論を出す、と言われていたなw
0972見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:37:24.19ID:UBP1X7DV0
>>966
スピルバーグさんやルーカスさんとかなら知ってますが、
あいにくエイブラなんとかさんという方は存じ上げませんww
私が無知なのかなあwww
0973見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:39:34.73ID:UBP1X7DV0
>>970
つまらんものを見せて
「いやこれはこういうバックボーンがあるんですよ、
知らんあんたが無知なだけ」
とか言われてもなあ
結果が全てっしょ
0975見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-N8Hu [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:42:35.25ID:jQDYsHSJ0
>スピルバーグさんやルーカスさんとかなら知ってますが、
>あいにくエイブラなんとかさんという方は存じ上げませんww
>私が無知なのかなあwww

最高だなwww
細田信者ってこういうバカだと、次スレでもその後も語り継いでいこう
他スレでも拡散するかwww
0977見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 674d-N8Hu [220.102.53.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:44:28.85ID:jQDYsHSJ0
「つまらんものを見せて
『いやこれはこういうバックボーンがあるんですよ、
知らんあんたが無知なだけ』とか言われてもなあ
結果が全てっしょ 」

ミライというつまらん作品を必死にバックボーンを持ち出して
擁護していた信者がさんざん言われていた言葉だな
悔しくて悔しくてどこかで使いたかったのかなwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況