X



デジモンアドベンチャーtri. 48スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fbc9-zEwp [60.128.191.159])
垢版 |
2018/09/04(火) 21:15:53.33ID:JuhR47hy0
※スレ立て時 本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
全6章
2015年11月21日 第1章「再会」全国10館で5〜7週間公開
2016年03月12日 第2章「決意」全国10館で5〜7週間公開
2016年09月24日 第3章「告白」全国11館で27〜56日公開
2017年02月25日 第4章「喪失」全国13館で27〜49日公開
2017年09月30日 第5章「共生」全国13館で3〜8週間公開
2018年05月05日 第6章「ぼくらの未来」全国17館で4〜6週間公開

キャラクターデザイン:宇木敦哉
シリーズ構成:柿原優子
監督:元永慶太郎

公式サイト
http://digimon-adventure.net/

関連サイト
超進化ステージ「8月1日の冒険」
http://digimon-stage.com/
デジモンウェブ
http://digimon.net/
デジモンプロジェクト
http://digimon-game.bngames.net/
デジモンアドベンチャー15th ANNIVERSARY project
http://15th.digimon-adventure.net/
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
プレミアムバンダイ
http://p-bandai.jp/chara/0033/

前スレ
デジモンアドベンチャーtri. 47スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1528025027/

過去スレ
>>2

関連スレ
デジモンアドベンチャーtri.ネタバレスレ4 (機能停止)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1486647630/
デジモンアドベンチャーtri 愚痴スレ (実質アンチスレ)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1448025563/
デジモンアドベンチャー02 part19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1417028181/
デジモンシリーズ総合96
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1534940479/
5chスレタイ検索「デジモン」
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3

その他
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passは過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0680見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cf74-pAJJ [153.167.231.111 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/26(月) 23:18:57.38ID:1nArkoWV0
太一たちがメイクーモンの命を諦めたそのときに
紋章が輝いて、デジタルワールド不思議空間発動して
子供の頃の太一達が現れて諦めんなよ!とか言われて
そうだよな!ってメイクーモンを紋章とか何でもいいけど適当なパワー使って助ける。

そんな展開でも良かったと思います。
0682見ろ!名無しがゴミのようだ! (アメ MMe7-Tw/W [210.142.92.125])
垢版 |
2018/11/26(月) 23:42:20.70ID:m7L8fPzOM
正直、triの時点でも斬新なネタを用意する必要なんて無かったと思うんだよな
散々言われて来たことだが、02時点で未回収の要素があったんだし、新キャラを入れるにしても、その辺を軸にして上手いこと組み込めば良かったんだよか
0683見ろ!名無しがゴミのようだ! (アメ MMe7-Tw/W [210.142.96.159])
垢版 |
2018/11/26(月) 23:56:59.18ID:ilDZMTrHM
あと、結局リバイバル作品なんだから、懐古厨向けにTVシリーズから丁寧にネタを再活用(深掘り)すればこんなに批判されないんだよ
元からネタ程度でしかなかった烏龍茶を延々と扱うんじゃなくて、もっと紋章を活かすような話にするとか、無印時代の人気デジモンを「物語に組み込ませる」ようにきちんと扱うとか、
そんなに難しいことじゃないと思うんだが
0684見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffb1-wpGg [125.175.53.182])
垢版 |
2018/11/26(月) 23:58:44.74ID:dcU6VIv80
ゲートが閉じた暗黒の海から脱出したいデーモンが、ファイヤーウォールを無理やり突破出来るアポカリモンの能力に目を付けて、
黒ゲンナイを手先にアポカリ因子を回収させ、それをデジタマに仕込み、デジモンを進化させる力を持つ人間の子供のパートナーデジモンにする事でアポカリモン復活を企てた、とかね
0688見ろ!名無しがゴミのようだ! (アメ MMe7-Tw/W [210.142.92.116])
垢版 |
2018/11/27(火) 00:37:42.11ID:8jKhaONiM
新キャラ出すにしても、既存キャラと関係性を持たせてその辺を絡ませながらストーリーを構成すれば凄く面白くなると思う。
例えば、triの前半の頃にやってた劇場版遊戯王では、新キャラを遊戯王の物語の根幹になるシャーディと深い繋がりがあるっていう設定にして
そこにアテムやバクラといった既存キャラに抱いていた積年の恨みを晴らす意図があるっていう重い役割を担わせていた。
完全に後付けなんだけど、上手いように従来のストーリーを進展、補完させてて、付け焼き刃のごとくアポカリモンの要素を持ち出したメイクーモンとは大違いだと思ったな
0689見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 83c9-CLTo [126.187.64.55])
垢版 |
2018/11/27(火) 01:43:07.95ID:1wViHJ/30
tri.は元の作品(アドシリーズ)の世界観を広げようとしたんじゃなくて
単に自分のやりたいことをやって顰蹙を買っただけなんだよなぁ

遊戯王の映画はデュエルするのは新キャラと海馬と表遊戯だけだけど
ちゃんと面白かったな
映画だけの新しいデュエルも良かったし
0691見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffb1-wpGg [125.175.53.182])
垢版 |
2018/11/27(火) 08:52:51.42ID:9rdh7FLi0
自分たちの失敗(過失無し)を繰り返さないようにと後輩たちの為に一肌脱ぐ大人な初代組って流れかと思いきや、協力しないどころか裏切り、情報秘匿し、果ては彼らの預かり知らぬところで闇落ちした挙げ句行方不明&無駄死に…
結局後輩たちも先代と同じ失敗を繰り返して仲間を失う結末になるとかマジでヤバい
0695見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 636b-XWbl [220.108.1.22])
垢版 |
2018/11/27(火) 17:45:57.85ID:SpNEUDqR0
>>694
先代の選ばれし子どものパートナーが四聖獣という設定は
tri.製作陣が小説版デジアドを実際に読んだのではなくwikipediaを見て知ったのだと思う。
だが、デジモンアドベンチャー新シリーズ製作決定が発表された時点でwikipediaの02の登場キャラクターのページに
「ヤマトが宇宙飛行士になったのは3年目で宇宙からの敵と戦う予定だったから」って書かれてたはずなんだよなあ。
何故先代と四聖獣の設定は知っていてヤマト宇宙飛行士の設定は知らなかったんだろう。
0698見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 83c9-CLTo [126.187.64.55])
垢版 |
2018/11/28(水) 00:42:11.52ID:dTVvZkgY0
矛盾は頂けないけど
話が面白ければ「これの為の設定変更はアリだな」と好意的に受け止めてくれる人も出てくるよね
本来の設定を鑑みれば姫川と西島を選ばれし子供とするのは年齢的に無理があるけど
シナリオがきちんとまとまっていれば「tri.はいい加減だから矛盾ばっかり」とは言われずに
「シナリオを優先したうえでの設定変更だったんだな」と納得されただろうに…
姫川VS現役子供達の話だったらちゃんと敵対できて良かったのにな
バクモンに拒絶され未来を見失った姫川がメイクーの中で目覚めたアポカリモンのテイマーになって
現実世界とDWの未来・進化を閉ざそうとするが〜ってさ
0699見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffb1-wpGg [125.175.53.182])
垢版 |
2018/11/28(水) 06:44:52.06ID:e+m2juJY0
先代選ばれし子供であり、ホメオスタシスのせいで理不尽にパートナーを失った過去を持ち、それを発端として敵側に寝返りリブートを画策した張本人。子供たちを追いデジタルワールドに来ており、その後消息不明

これが黒幕としての姫川の本来あるべき姿なんだけど実際の子供たちから見た姫川の情報は、
国立なんとかの人で、自分たちを空港まで送ってくれたお姉さん。西島先生の元カノであり、芽心とは旧知の仲らしい。何故か賢のD-3を持ってるが特にその理由は聞かなかったわ

…マジでこれだからな。描写不足とか設定破綻とかそんな次元の話じゃない。子供たち目線の姫川は黒幕どころか先輩ですらなくただのモブ
0703見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa87-5dQ+ [182.250.243.3])
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:24.71ID:IoPsthXOa
>>699
まさか無意味にさらっと流されるとは思わんかったよな

メイコと旧知の仲ぽく意味深だった2章の描写といい、
2章と3章の間で無理な方向転換でもあったんじゃないかなアレ

姫川は、はじめは初代の選ばれし子供件、サポート役件、
実は過去にメイメイコンビは、一人もしくは他の選ばれし子供達一緒にとデジモン絡みで
冒険なり事件なりに関わっていて、その過程で顔見知りになったとかの
メイメイコンビのネタバレ要員だったとか

実は先の戦いでメイメイコンビ以外が全滅して…とかなら
既存パートナーで引っ越してくる意味も分かる
0704見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d674-kjCg [153.167.231.111 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/03(月) 21:25:07.39ID:vw+kJmT50
西島先生って別に死ぬ必要なかったよな
0706見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 87c9-U1Ny [126.187.64.55])
垢版 |
2018/12/04(火) 00:39:42.48ID:dqKurz5k0
姫川と同じでもう役割が無かったから処分されたんでしょ
二人がもっと活躍するシナリオなんて誰でも思いつきそうだけどtri.のシナリオではもう用済みだった
それか子供達がメイクーモンを手にかけることと同じで
「どうにもならないものをキャラに受け入れさせる」という趣旨かもね
西島はどうにもならない自身の死を受け入れたうえで太一を逃がした
姫川はどうにもならないバクモンの死を覆そうとしたけど結局はバクモンを元に戻せず自暴自棄に陥った
芽心は最終的にはメイクーモンの死を受け入れたということなのかしら
だから前を向いていける…ってか?
0711見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d674-kjCg [153.167.231.111 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:40:13.94ID:3vr3p+w00
そういやリブートしたってことはウィザーモンとか全部復活したんか?
どこまで再起動やったんやろ

ていうかPCにしても再起動したところで記憶なんてなくならないよな
PCエンジンの電池切れかよ
0712見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d2b1-xVue [125.175.53.182])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:53:17.45ID:9k2EweR40
イメージ的にPC(デジタルワールド)にプリインストールされているソフトのデータを謎の方法で別のPC(人間界)に移動させた後にそのデータが破損(人間界で死亡)
破損したデータは元のPCに戻すことが出来ないが、元々のPCの方を初期化(リブート)すればプリインストールされたソフトは初期状態で復元される

この仕組みだと初期状態のウィザーモンがデジタルワールドに復元されるが、破損状態のウィザーモンの欠片の方も人間界に残り続ける事になる
0713見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffc9-+kIR [126.187.64.55])
垢版 |
2018/12/06(木) 00:29:36.57ID:psC4EhCZ0
でも3章だとリブート時の居場所に関係なく
デジモンはデジタルワールドとともに初期化されるという前提で話が進んでるんだよね
現実世界にいるデジモンがリブートの影響を受けないなら
テイルモン達が別れを覚悟する必要は無かったのだけど

というかコロモン達やバクモンがパートナーを認識しなかったり
8人の子供達のパートナーデジモンであって初代選ばれし子供のパートナーデジモンではないはずの
コロモン達が既に誕生している辺り
そもそもデジタルワールドの初期状態っていうのをtri.のスタッフは履き違えてるのよね
0715見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 22b1-Pwcg [125.175.53.182])
垢版 |
2018/12/06(木) 03:58:03.81ID:ILF2XcBO0
本来リブートって設定は、イグドラシルがホメオスタシスのシステムを無力化する為に四聖獣を幼年期に戻して侵攻する目的で行われるものだと思うんだよね
作中では結局何の為にわざわざメイクーモンを使ってまで発動させたのか宙ぶらりんのまま終わっちゃったけど…

リブートを発動させる事が真の目的であれば、バクモンみたいなイレギュラーな死に方をしたデジモンまで全て復活するってくだりは姫川を利用する為に偽ゲンナイがついた嘘で、実際は現実世界にまで影響は及ぶ事はないって話で片が付くし、
世界観を無駄に破壊してまで最後まで無意味なリブート設定に足を引っ張られ続ける結果にはならなかったと思う
0723見ろ!名無しがゴミのようだ! (アークセー Sxff-aoeu [126.151.27.157])
垢版 |
2018/12/07(金) 20:59:14.48ID:NAOjqb9tx
本気でデジモンアドベンチャーシリーズという作品を楽しんでいる人であればあるほど、あれを正式な続編として公開されたという事実を認めなきゃいけないし
そうでなくても6章もかけてるのに一つの作品としてそもそも話が出来上がっていないもんな。苦行以外の何物でもないよ
0731見ろ!名無しがゴミのようだ! (アークセー Sxff-aoeu [126.189.6.29])
垢版 |
2018/12/08(土) 20:06:06.44ID:c4W9m9nwx
今になって02未公開資料確認させてもらっているんだが、読めば読むほど面白そうな内容で03が流れちゃったのが残念でならないよ
これを知ってる(或いはかつてのスタッフから聞いた)人がtri製作にいれば、とも思ったがあんなのを作るtriスタッフたちがこれ知ってても面白くはできねぇか
tri問題まとめに参考資料として載せるのは流石にまずいか?過去スレ全部は把握できてないんだけどその辺なんか言われてる?
0732見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffc9-+kIR [126.187.64.55])
垢版 |
2018/12/08(土) 23:41:40.05ID:HfvPm1980
02の参考資料ではあるがtri.に関しての参考資料にはならんだろう
ヤマトの宇宙飛行士の件をファンの妄想と言い放つようなスタッフが
こういった資料を渡されている訳が無い 参考されていない資料だよ
もし渡されていたとしても02組を扱わない方針がある限りは
活かしようも無いが…

そういえばtri.のシナリオの問題点といえば
無印組の扱い(描写)と02組の扱いとメイクーモンの扱い(と敵の扱い)だけど
これらって全部が独立した問題なんだよな
02組を出さなかったのは無印組を主役にする意図があったからだけど
実際のtri.での無印組は無印より退化してるなんて言われている これは02組とは関係の無い問題だ
一部の描写に注力する為に他の要素が割を食ってしまったのではなくどれも単体で見て出来が悪い
本当に褒めるべきところが無いや
0735見ろ!名無しがゴミのようだ! (アークセー Sxff-aoeu [126.189.6.29])
垢版 |
2018/12/09(日) 00:46:01.66ID:e4srPKT5x
>>732
勿論triスタッフがこの資料を知るはずもないだろうとは思ってるよ。
事実元永は無印のアニメ本編で語られていることすら知らないし、tri第1章の時点で02で語られていた内容と反する設定が語られたから
当然triスタッフが知ってるわけないよなってのは考えてる。
じゃなくて、tri問題まとめwikiにある「設定に深くかかわる資料まとめ」の項目にこの資料の内容を載せられないかって話。
この項目は、デジモンアドベンチャーシリーズ全体に関わる設定について語られている資料が載ってるんだ。
だからこれを載せることでtriスタッフが過去作をちゃんと把握してないことへのダメ押しにならないかなというか。
ただ>>734の言う通り公式に出された資料じゃないから迂闊に持ち出すわけにもいかないよな、と思ってちょっと聞いてみた。
スレ内でも触れられていないなら知る人ぞ知る内容で済ませておくべきかな。出所を突っ込まれると面倒だろうし。
0736見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1724-aoeu [220.98.174.124])
垢版 |
2018/12/10(月) 08:41:20.74ID:wC2oB0Ye0
参考資料程度でwikiに載せるなら良いんじゃないか
02のスティングモン、エクスブイモン単騎の成熟期編や賢がデジタルワールドに行けなくなることや
扱い方次第によっては化ける題材がtri.で食いつぶされなくて良かったってこともあるし
0738見ろ!名無しがゴミのようだ! (アークセー Sxff-aoeu [126.246.151.137])
垢版 |
2018/12/10(月) 17:46:47.26ID:2IgxUy+Nx
>>737
うん、今はやめとく。


wikiに追記修正するために02再々々視聴中なんだが、02第49話でベリアルヴァンデモンの幻を乗り越えた賢にタケルが言った
「僕たちは仲間だ!」
と、tri第6章ラストで芽心にアグモンが言った
「僕たちはずっと、仲間だから!」
……どっちが言葉そのものに重みと深みがあるかなんて聞くまでもないわな。
0741見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 22b1-Pwcg [125.175.53.182])
垢版 |
2018/12/11(火) 06:16:41.24ID:E/UMbQul0
もうその時期くらいには紋章の力をデジタルワールド復旧の為に使っちゃってるから完全体以降への進化は実質不可能になってるから、
そこで無印組の活躍させ過ぎると今度は完全体に進化出来ずに苦悩する02での描写と齟齬が出てくるからなかなか難しい気がする

紋章の力は四聖獣復活に使われた事が判明してるから、アグモンたちが紋章を取り戻して究極体として活躍するなら、やはりデジタルワールドが安定を取り戻す及川バタフライ以降でないと
0742見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdc2-0qT7 [49.98.133.136])
垢版 |
2018/12/11(火) 11:05:16.20ID:XfNxNH8Ed
>>741
紋章返す直前にひと悶着あったことにすればワンチャン。あとtri.と整合性とらなくてもいいから四聖獣の役ベアモンたちにあげてほしいかなあ(先代アグモンたち派の人は不服かもしれないけど)
tri.でいじれば面白くなりそうなキャラたちだっただけにもったいなさすぎる。なべけんさんも進化ルート全部考えてたらしいし
0744見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 22b1-Pwcg [125.175.53.182])
垢版 |
2018/12/11(火) 19:02:43.25ID:E/UMbQul0
>>742
力を奪われたかつての四聖獣を西島たちかつてのパートナーたちと協力しながら解放していって、東西南北の四聖獣を解放するごとにそれぞれに対応した紋章が戻ってきて二人ずつ究極進化を会得していく流れでよかった気がする
各章あたり究極進化2体+四聖獣1体がキービジュアル担当になって
シェンウーモン+ロゼヴァイク
スーツェーモン+ホウオウヘラクル
チンロンモン+セラフィホリドラ
バイフーモン(西島)+オメガモン新形態

で最終章でメイクーモンとバクモン(姫川)を救ってファンロンモン+ラジエルモンでラスボス倒して終わり
0746見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffc9-+kIR [126.187.64.55])
垢版 |
2018/12/11(火) 23:51:13.98ID:MbF9GCTC0
tri.みたいに一つの事件に6章もかけるんじゃなくて
オムニバス形式で この章ではアイツが主役!っていう感じにする方が楽だと思う
この形式なら各キャラが他の章で活躍できなくても批判を避けられるし
劇中で一つの時期に拘る必要も無い
どうしても02組を出したくないという前提なら
ウォーゲームから完全体進化封印までの間に
ウォーゲームみたいな事件が何回かあったんですよーっということにすればいいんじゃね
…でも02より後の時系列でないとヘラクル等の究極体を出せないのか
0747見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c511-JQmu [202.143.222.52])
垢版 |
2018/12/15(土) 01:16:05.48ID:QMeUt1840
アニソンライブサマーフレンズに風間さんと荒木さん出るね
新作の声優元に戻るといいな
0750見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 52ed-JX0G [157.101.142.131])
垢版 |
2018/12/15(土) 13:01:18.47ID:w/8DB3cr0
>>747
水谷さんが亡くなった時点でもう諦めてる
そもそも藤田さんが声優業引退状態だし
0752ウルトラスーパーハイパースペシャルスパーダモンバーストモード (ワッチョイ b124-ny0U [180.52.210.104])
垢版 |
2018/12/16(日) 00:57:57.67ID:HE3/OW6p0
デジモン(デジタルモンスター)シリーズVS全ポケモン
全ポケモンVSデジモン(デジタルモンスター)シリーズ
全ポケモンvsデジモン(デジタルモンスター)シリーズ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズvs全ポケモン
デジモン(デジタルモンスター)シリーズVS全ポケモン
全ポケモンVSデジモン(デジタルモンスター)シリーズ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズの全陣営と全ポケモンが合戦したらどっちが勝ちますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズの全戦力と全ポケモンが会戦したらどっちが勝ちますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズの全勢力と全ポケモンが開戦したらどっちが勝ちますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0762見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdb2-/nUu [49.98.128.36])
垢版 |
2018/12/17(月) 18:35:05.20ID:0SsjmpiFd
自分で自分の首を絞めちゃってるというか

元々子供たちとパートナーデジモンは一心同体の分身っていう設定だったから実質8人、見せ場も8つで良かったのに、
なぜか成長して変わってしまった子供たちと幼稚園児並の知性のまま変わらないデジモンたち、っていう切り口で始めてしまったものだから8人と8体分の見せ場を作らなければならない羽目になり、捌ききれずに撃沈
バカとしか言いようがない
0767見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5eb1-/nUu [153.204.28.246])
垢版 |
2018/12/18(火) 00:00:20.11ID:o3xzCoes0
>>764
見せ場っていうポジティブな言い方が良くなかったわ
キャラクター1人1人に焦点が当たるシーンって事なんだけど、子供たちの悩みってどれも独りよがりなんだよ
デジモンたちは何をするでもなくただ横にいるだけ。だからデジモンたちには戦闘以外の見せ場が無い

見せ場が分けられた上でデジモンたちの見せ場が削られてるというかね…玩具とか添え物としか見ていないんだろうなって感じ
0770見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 92a6-RKR5 [27.143.164.170])
垢版 |
2018/12/18(火) 19:23:02.02ID:zQis7lOD0
【キャラクタービジュアル公開】
21日発売のVジャンプ2月号にて、中鶴勝祥さんによる、新たなキャラクターデザインを公開しています!
22、23日幕張メッセで開催のジャンプフェスタでも東映アニメブースにて展示予定です!
https://pbs.twimg.com/media/Dur5f1lVYAA9XMv.jpg
0773見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81c9-6Ih6 [126.187.64.55])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:29:41.20ID:p3FaMqmD0
キャラデザ以外のまともな情報があるなら良いが
キャラデザだけなら本当に企画が進んでるのかどうか分からんな
大学生の光子郎や空が出るのは分かってるんだから
それを見せられたくらいじゃ何の驚きも無い
ガンダムNTみたいに一本で完結する映画にしてほしい
0776見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 52ed-JX0G [157.101.142.131])
垢版 |
2018/12/19(水) 04:48:15.90ID:2sznn2mP0
誰かジャンプフェスタに行って直接抗議してきてくれよ
0779見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdb2-VPPl [49.104.33.54])
垢版 |
2018/12/19(水) 07:58:53.16ID:c22oBwB2d
ようやく6章まで見たんだけど、太一と西島先生のとこ雑すぎじゃね?
太一庇って西島が重傷を負う→瀕死の西島が隠してた秘密を太一に打ち明ける→それを聞いた太一が大輔達を見つける
ってな感じの流れにしなきゃいけない気がするんだが。なんで地割れに落ちたら大輔達いるのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況