X



【細田守】未来のミライ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7ec5-RrwP [153.222.177.213])
垢版 |
2018/08/14(火) 14:31:20.95ID:4tJIwth50
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から本文を入力して下さい。
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大3行まで置いて下さい。

ボクは未来に出会った。

大ヒット上映中!

上白石萌歌 黒木 華
星野 源 麻生久美子 吉原光夫 宮崎美子
役所広司 / 福山雅治

監督・脚本・原作:細田 守
作画監督:青山浩行 秦 綾子 美術監督:大森 崇 松洋平 音楽:高木正勝 オープニングテーマ・エンディングテーマ:山下達郎
D.N.ドリームパートナーズ・スタジオ地図LLP 共同事業
NTTドコモ 日本テレビ放送網 KADOKAWA スタジオ地図
プロモーションパートナーズ
東宝 読売テレビ放送 バップ 電通
STV MMT SDT CTV HTV FBS ローソン ジェイアール東日本企画 ワーナーミュージック・ジャパン LINE 読売新聞社
企画・制作:スタジオ地図
ゼネラルプロデューサー:高橋 望 プロデューサー:齋藤優一郎 伊藤卓哉 足立雄一 川村元気 ラインプロデューサー:池田大悟 アソシエイトプロデューサー:伊藤 整 櫛山 慶 町田有也 笠原周造
画面設計:山下高明 色彩設計:三笠 修 CGディレクター:堀部 亮 衣装:伊賀大介 プロダクションデザイン:上條安里 谷尻 誠 tupera tupera 亀田芳高 小野令夫
編集:西山 茂 録音:小原吉男 音響効果:柴崎憲治 音楽プロデューサー:北原京子 キャスティングディレクター:増田悟司 今西栄介 キャスティングディレクター:増田悟司 今西栄介
配給:東宝

公式サイト
http://mirai-no-mirai.jp/

前スレ
【細田守】未来のミライ13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1533696081/

煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。
次スレ立ては>>950が宣言して立ててください、
立てられない場合は指名して下さい。
踏み逃げ、荒らしの場合は宣言して同意を得て立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0493見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f72-QIea [211.131.188.115])
垢版 |
2018/08/19(日) 02:33:22.70ID:uaBCNkZS0
そりゃ「理想化されてないいまどきの家族像」でしょうよ。
成功してるかどうかは別にして。
ま、「フィクションは見たくない現実も積極的に活写しなければならない」て主義なんだろうな
その手の姿勢を否定するつもりは全くないが
夏休み向け大作アニメとやらで開陳されても困惑するわ。少なくとも自分は。
0496見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 773e-BJhT [122.196.170.238])
垢版 |
2018/08/19(日) 03:14:20.06ID:fU3QagbW0
絶対に一般受けしないであろうものを夏休み娯楽大作映画と嘘ついて押し売りしまくった罪をちゃんと償ってほしい
客を騙して金をかせいで恥ずかしくないのだろうか
0498見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Saab-LJzF [182.251.43.23])
垢版 |
2018/08/19(日) 07:26:51.73ID:PGHSzvyOa
アスペルガー症候群なんだろうか細田は?
0499見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1f62-qRrq [133.204.181.0])
垢版 |
2018/08/19(日) 07:48:16.25ID:h5u9rOUb0
>>494
フィクションとして出来の悪い演出と不快なリアリティと薄っぺらい感動
0500見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f75d-hE18 [202.136.206.91])
垢版 |
2018/08/19(日) 07:48:19.08ID:x5KtHhar0
>>493
>見たくない現実も積極的に活写
サマーウォーズではテロリストとしてメディアに晒されてる主人公の家族や親族の境遇なんて
積極的に描くどころか存在にすら触れられなかったけどな
細田をいまだに一貫した理念を持つ映像作家みたいに持ち上げるの止めろよ
あいつにそんなもの微塵もないくらいの事はそろそろ気付くだけの知能くらいあるだろ
0501見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1f62-qRrq [133.204.181.0])
垢版 |
2018/08/19(日) 07:49:35.49ID:h5u9rOUb0
新海の新作は未来より面白いだろう
0505見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdbf-aBWS [49.98.14.113])
垢版 |
2018/08/19(日) 08:19:10.77ID:krVRx/jsd
>>501
雨のシーンが多い万引き家族と近いテーマの作品らしいね
0506見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdbf-aBWS [49.98.14.113])
垢版 |
2018/08/19(日) 08:32:04.73ID:krVRx/jsd
>>503
その辺どうだろうね
新海誠って実家は年商50億のゼネコンで嫁は女優で娘は子役だろ、そのまま描くのが難しいから
常に実感のない空回りな作品を作るリスクがあんだよね
まぁ前に生命保険かなんかの会社で作った家族がテーマの短編アニメの出来が良かったから期待はしてるけど
0508見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d7c9-V6hB [126.150.88.122])
垢版 |
2018/08/19(日) 09:03:19.30ID:qwwZHWDg0
>>481
>>502
こりゃ驚いた
バケモノの子を見ずにバケモノの子を語ってたのかよ

エンドクレジットにちゃんと出てる

https://i.imgur.com/ekIk98o.jpg

主要メンバーの構成、人格、出来事はおおむね悟浄出世をなぞっている。


『バケモノの子』の正体
というblogから

どうも本作は『ドラゴンボール』のようでいて、そのアンチテーゼのようでもある。奇妙だな、と思っていたが、エンドクレジットで謎は氷解した。

 参考文献として中島敦の『悟浄出世』が挙げられていたのだ。
 中島敦の小説『悟浄出世』と『悟浄歎異―沙門悟浄の手記―』は、『わが西遊記』を構成する連作短編だ。沙悟浄の目を通して、自我について思索した作品である。
なるほど『バケモノの子』は、プロットにおいてもテーマにおいても『悟浄出世』『悟浄歎異―沙門悟浄の手記―』が下敷きだろう。
0509見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d7c9-V6hB [126.150.88.122])
垢版 |
2018/08/19(日) 09:12:40.63ID:qwwZHWDg0
バケモノの子では動物を入れ替えていて熊鉄が孫悟空にあたる
孫悟空は学問がないのに独学の武芸で生き生きとしている
人間は動物と違い自分の経験以外のことにこだわって心の闇を抱えてしまう
いろんな「賢人」に聞いて回るが誰もわかっていない
まず自分の経験で自分というものを確立しないといけない

このあたりは中島敦そのまま
0512474 (ワッチョイ ff22-bfRm [153.232.231.43])
垢版 |
2018/08/19(日) 09:18:56.14ID:jrKfM2Zy0
>>508
ちゃんと映画館で見たよ。

で、クレジットの参考文献って原案って事になるのか、おい?
じゃ、白鯨も原案なのか?中島敦より上にクレジットされてるけど?

とはいえ、画面キャプではなく、ヘッタクソに斜めった写メらしき画像を貼って来た事で、どうやらお前さんがバケモノの子の円盤
を持ってるらしい事は分かった。

で、繰り返すけど、中島敦が高畑監督と学校が同じってだけでアニメ監督としての細田の過去作のアニメが高畑作品の系列だったと
いう事になるの?
0515見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d7c9-V6hB [126.150.88.122])
垢版 |
2018/08/19(日) 09:29:49.37ID:qwwZHWDg0
悟浄出世もドラゴンボールもどちらも西遊記のオマージュって話


悟浄歎異から悟空の描写
まるごと熊徹の性格に流用されている。

悟空は確かに天才だ。これは疑いない。それははじめてこの猿を見た瞬間にすぐ感じ取られたことである。
初め、あからがお・鬚面のその容貌を醜いと感じた俺も、次の瞬間には、彼の内から溢れ出るものに圧倒されて、容貌のことなど、すっかり忘れてしまった。

今では、ときにこの猿の容貌を美しい(とは言えぬまでも少なくともりっぱだ)とさえ感じるくらいだ。そのつらだましいにもその言葉つきにも、悟空が自己に対して抱いている信頼が、生き生きと溢れている。

この男は嘘のつけない男だ。誰に対してよりも、まず自分に対して。この男の中には常に火が燃えている。豊かな、激しい火が。その火はすぐにかたわらにいる者に移る。彼の言葉を聞いているうちに、自然にこちらも彼の信ずるとおりに信じないではいられなくなってくる。
彼のかたわらにいるだけで、こちらまでが何か豊かな自信にみちてくる。彼は火種。世界は彼のために用意された薪。世界は彼によって燃されるために在る。
0516見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Saab-LJzF [182.251.43.23])
垢版 |
2018/08/19(日) 09:31:31.95ID:PGHSzvyOa
ずっとスレ見させて頂いて分かったことは、この映画じゃ熱心な支持層に四十代後半からの
年寄り世代が多いって事。
もうアニメに何も期待してない。 現実の日々のリアルの方が大切で、いくら辻褄がずさん
で支離滅裂な内容の作品であったとしても、同世代に近い細田
のライフワークに共感出来るから支持するって連中が多いんだと思った。
0521474 (ワッチョイ ff22-bfRm [153.232.231.43])
垢版 |
2018/08/19(日) 09:57:03.35ID:jrKfM2Zy0
>>513
おお、折角だから全文読まして貰ったよ。
で、どこが原案なんだよ?

キャラ描写的にこれらからインスパイアされてオマージュとして作中に引用された部分があるらしいのは理解できるが、これが原案
だと主張するのはそれこそドラゴンボールの原案として西遊記を『クレジット』しろって位にバカバカしい話だ。

バケモノの子の物語には賢人回りしたけど全く無意味だったってたった数分の描写として引用されただけだろ。しかも悟浄出世の
文章のボリュームとしてはその賢人回りが約9割だ。何処が原案だよ。まさしく参考文献だよ。バカバカしい。

で、繰り返すが中島敦が高畑監督と学校が同じってだけでアニメ監督としての細田の過去作のアニメが高畑作品の系列だったという
事になるのかよ?
0522見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d7c9-V6hB [126.150.88.122])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:06:39.15ID:qwwZHWDg0
>>521
どちらも心の闇がテーマになっているわけだがそれも分からなかったのかね?


元来、我々の中にはなかった病気じゃが、我々が人間をくうようになってから、我々の間にもごくまれに、これに侵される者が出てきたのじゃ。
この病に侵された者はな、すべての物事を素直に受取ることができぬ。何を見ても、何に出会うても『なぜ?』とすぐに考える。
究極の・正真正銘の・神様だけがご存じの『なぜ?』を考えようとするのじゃ。そんなことを思うては生き物は生きていけぬものじゃ。そんなことは考えぬというのが、この世の生き物の間の約束ではないか。
ことに始末に困るのは、この病人が『自分』というものに疑いをもつことじゃ。なぜ俺おれは俺を俺と思うのか? 他ほかの者を俺と思うてもさしつかえなかろうに。俺とはいったいなんだ? 
こう考えはじめるのが、この病のいちばん悪い徴候じゃ。どうじゃ。当たりましたろうがの。
お気の毒じゃが、この病には、薬もなければ、医者もない。自分で治なおすよりほかはないのじゃ。よほどの機縁に恵まれぬかぎり、まず、あんたの顔色のはれる時はありますまいて。
0526474 (ワッチョイ ff22-bfRm [153.232.231.43])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:19:21.20ID:jrKfM2Zy0
>>522
お前はワンフレーズ引用されたら原案認定するのか!?

そもそも作中のバケモノのメンタリティが人間過ぎて人間ってだけで心に闇を持つって話に説得力が無いって当時から散々批判されてた
ポイントだろうに。
0528見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fa6-qOTC [125.14.2.29])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:23:54.82ID:pz1BuimR0
興行的には振るわないし
世間的な評価が過去作品と比較して低いのは前提として
SNSによって評価が多少変わるな

Twitterだと微妙、東京駅がホラーだった、割とおもしろかったとそこそこな評価

Instagramだと微妙、もう少しな印象、観てきたけど面白かったが意外多い

5chだとボロクソ、擁護するひとは極少数

俺はまぁまぁおもしろいと思ったけど
ここにいる住人の年齢層性別、映画の見識レベルだと
合わないんだろうな
0532見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Sp4b-JZs+ [126.245.140.96])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:29:21.75ID:8vSuecqQp
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 131222 銀魂2 掟は破るためにこそある
 *2 *91942 劇場版コード・ブルー −ドク…
 *3 *73821 ミッション:インポッシブル …
 *4 *63440 インクレディブル・ファミリー
 *5 *60016 劇場版 七つの大罪 天空の囚…
 *6 *40594 オーシャンズ8
 *7 *36265 ジュラシック・ワールド/炎の…
 *8 *30282 カメラを止めるな!
 *9 *21553 ペンギン・ハイウェイ
 10 *21515 未来のミライ
[2018/08/18 23:48 更新]

そして立ちはだかる過酷な現実w
0533474 (ワッチョイ ff22-bfRm [153.232.231.43])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:30:06.38ID:jrKfM2Zy0
>>527
もちろん読んだわ。
クマテツの性格設定に引用されているにしてもそれだけで何処が原案だ。

大体天才肌の人間が人に教えるのがヘタクソだとか悟浄出世とか出して来なくてもよくある描写だろうが。ハイキューも悟浄歎異
原案かよ、馬鹿馬鹿しい。


で、繰り返すが中島敦が高畑監督と学校が同じってだけでアニメ監督としての細田の過去作のアニメが高畑作品の系列だったと
いう事になるのか?
0535見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd3f-aBWS [1.75.252.102])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:32:46.62ID:zlhISaWmd
>>522
取り敢えず心の闇がテーマの作品なんて履いて捨てるほどあるからそれで原案とかいうのは無意味
次にキャラの造形が似てるというのもそれは部分的なものなので原案とかいうのは無理だから参考文献って書いてある
ちなみに原案とかいうのは不思議の海のナディアにおける海底二万里みたいなレベルのものをいうんだよ
0542見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr4b-6qiL [126.212.250.60])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:52:51.17ID:ou8IddJdr
592 名無シネマさん 2018/08/19(日) 09:54:59.17
【悲報】ミライちゃん早起きするも速攻でゾンビに食われる


最新デイリーランキング

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *19140 銀魂2 掟は破るためにこそある
 *2 *12674 劇場版コード・ブルー −ドク…
 *3 **9079 ミッション:インポッシブル …
 *4 **8465 インクレディブル・ファミリー
 *5 **6112 劇場版 七つの大罪 天空の囚…
 *6 **3660 ジュラシック・ワールド/炎の…
 *7 **3537 劇場版 仮面ライダービルド/…
 *8 **3431 劇場版ポケットモンスター み…
 *9 **2897 カメラを止めるな!
 10 **2466 オーシャンズ8
[2018/08/19 10:02 更新]
0543見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 57e6-upM3 [110.67.134.100])
垢版 |
2018/08/19(日) 11:11:09.32ID:02ulrFim0
美少女キャラをメインにしときゃある程度数字は取れるのに、
それをしなかったのは一応誉めていいかな
0547見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdbf-aBWS [49.98.12.195])
垢版 |
2018/08/19(日) 11:58:14.31ID:tQPTsci/d
>>537
影響と原案は違う
シンゴジは別に岡本喜八の原案とかじゃ無いだろ?
0548見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 57e6-upM3 [110.67.134.100])
垢版 |
2018/08/19(日) 11:59:46.88ID:02ulrFim0
>>546
細田の責任ではなさそう
0550見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Saab-EBoO [182.250.243.38])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:10:38.15ID:hyBtgB3Aa
美少女に興味ないっつーか
細田の女はデジモンでもロクなもんではなかったような
TVシリーズの回でも細田曰く
妹を本妻、コロモンを愛人に見立てて妹が女の部分全開にしてコロモンから兄の太一を奪い返そうとするどろどろした話とデジモンムービーブック本で発言
ウォゲも女性陣は一方的にヘアピンごときでキレるか、ハワイ旅行中か、電話が来ても誕生会優先するか

ウォゲを長編にして焼き増ししたサマウォも女があんなんだったから細田は女キャラも萌えないと判明
0551見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Saab-LJzF [182.251.54.143])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:26:07.69ID:R5yuqk7qa
ゾンビやペンギン、銀さんやライダー、
更に海外の強敵たちとたった一人で
闘い続けるくんちゃん。 守パパに貰った
手持ちのウンコも使い果たした、どうする
勝ち目は無いぞくん!!
そんなくんちゃんを一切手助けなど
せず、にこやかに観察する守パパ
「問題ない」
0552見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d7c9-V6hB [126.150.88.122])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:40:52.96ID:qwwZHWDg0
>>549
まったくだな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/原案

創作の世界では、作品化される物語やキャラクターの元となる大まかな設定やデザインを考案する人物、作品そのものを指すことが多い。

メディアミックスがなされる場合に、作者や権利元・提案元である企業の地位を「原案」とする場合もある。多くの場合、原作または原作者よりは、立場が弱いか、あるいは遠い位置関係を示す。
0554見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-qI6C [27.93.162.172])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:41:38.23ID:jr4o9LGNa
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。
0555見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-qI6C [27.93.162.172])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:41:55.67ID:jr4o9LGNa
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。
0556見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-qI6C [27.93.162.172])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:42:13.37ID:jr4o9LGNa
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。
0557見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-qI6C [27.93.162.172])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:42:29.80ID:jr4o9LGNa
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。
0558見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウアー Sa4f-qI6C [27.93.162.172])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:42:47.32ID:jr4o9LGNa
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。
0560見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdbf-bfRm [49.104.9.52])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:58:06.16ID:cf/wSQVOd
>>552
なんでこの引用で胸を張れるんだ?マジで頭がおかしいんだな、お前…。


『創作の世界では、作品化される物語やキャラクターの元となる大まかな設定やデザインを考案する人物、作品そのものを指すこと
が多い。』


参考文献としてクレジットされている通り、クマテツの性格設定や僅か数分の賢人巡りのシチュエーションにインスパイアされた
オマージュとして引用がされているが、バケモノの子の物語『全体』が悟浄出世に基づいているか?悟浄歎異の孫悟空が人間の子供
拾って育てたか?孫悟空が誰かとライバルと戦ったか?

お前、うっかり原案なんて書いちゃったから意地になってるだけだろw
ブザマねwww
0562見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 57e6-upM3 [110.67.134.100])
垢版 |
2018/08/19(日) 13:18:26.12ID:02ulrFim0
>>550
現代ミライを本妻、未来ミライを愛人にしてくんちゃんをとりあえばよかったのに
0564見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdbf-aBWS [49.98.15.90])
垢版 |
2018/08/19(日) 13:31:46.99ID:DOsMNM+Cd
>>552
ファンはクリエイターを写す鏡
あんたみたいな日本語不自由で意固地なのがファンなら
ミライみたいのが生まれたのは自明の理だね
0566見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdbf-bfRm [49.104.9.52])
垢版 |
2018/08/19(日) 13:35:55.08ID:cf/wSQVOd
>>552
原案とするならドラゴンボールじゃなくてSF西遊記スタージンガー位なら『原案 西遊記:呉承恩』とクレジットすべきだろうな。
まあ実際は原作 - 松本零士 監修 - 石川英輔となってるんだけど。石川英輔って人がSF西遊記ってパロディ小説を書いてたらしいな。

悟浄出世が原案?プッw
0571見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 17c9-S5WC [220.56.58.198])
垢版 |
2018/08/19(日) 14:35:04.16ID:pe3GJy1j0
今日も夜にはランクインするだろうけど
これだと今度の週末にはランク外になりそう

最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *71323 銀魂2 掟は破るためにこそある
 *2 *59610 劇場版コード・ブルー −ドク…
 *3 *48515 インクレディブル・ファミリー
 *4 *39210 ミッション:インポッシブル …
 *5 *30594 劇場版 七つの大罪 天空の囚…
 *6 *20544 ジュラシック・ワールド/炎の…
 *7 *18822 オーシャンズ8
 *8 *15650 劇場版ポケットモンスター み…
 *9 *15192 劇場版 仮面ライダービルド/…
 10 *15054 カメラを止めるな!
[2018/08/19 14:24 更新]
0574見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd3f-aBWS [1.75.253.142])
垢版 |
2018/08/19(日) 14:55:43.15ID:d8Ab/XjPd
>>567
>これを「原案」以外に何と呼ぶのかね?
人それを参考文献という

それとヴァンドレッドでも見て自分の言葉で言わない奴の惨めさを確認するといい
0576見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d7c9-V6hB [126.150.88.122])
垢版 |
2018/08/19(日) 15:26:18.87ID:qwwZHWDg0
>>574
これで理解できるかな?

中島は妖怪を「バケモノ」と読ませている
人間は心の闇を持つがバケモノは持たないという設定が同じ
心の闇の意味は「自分とは何か」疑ってしまうことで共通
孫悟空の性格設定はほぼ熊徹に引き継がれている
他のメンバも一部改変、交換しつつ悟浄歎異メンバ(孫悟空、沙悟浄、猪八戒、三蔵)の性格を主要メンバ(熊徹、多々良、百秋坊、九太)が引き継いでいる
賢人に真実を訪ねて歩くが賢人と言われる人も誰も知らないというストーリーもそのまま使用

キャラクター設定、中心テーマ、ストーリーをパクってきて単なる参考って言ったらみんな怒らないの?w
0581見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 57a6-hE18 [110.132.165.145])
垢版 |
2018/08/19(日) 16:52:14.64ID:QQifcUs90
本編中に文学作品の挿話や展開をまるっとサンプリングって
パヤオも結構よく使ってて
紅の豚のロアルドダールとか
超有名なのは「ナウシカ」という名前とキャラがもろホメロスの引用だったりするけど
細田のはそれをやってみたかっただけって感じしかしない
作家的必然性が感じられないんだよね

白鯨とかおまえ絶対読んでないだろうっていう
0582見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd3f-aBWS [1.75.255.183])
垢版 |
2018/08/19(日) 17:01:49.09ID:DBBGxKdLd
>>576
みんな怒らないんだよ
その辺は裁判やっても問題になりにくい
0585見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d767-ipLS [222.229.119.102])
垢版 |
2018/08/19(日) 17:26:12.66ID:MBy42dmV0
>>576
そもそもその中島作品からして西遊記という作品のキャラクターをつかってるのはあなたの基準だと
パクりにならないの?

物語やキャラクターの類似性までツッコミだすとキリが無いし
何かしらの作品の影響や類似性が全く無いと言い切れるほどオリジナリティってのは
物語に溢れた現代に果たして存在し得るのかねぇ?
0587見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd3f-aBWS [1.75.252.5])
垢版 |
2018/08/19(日) 17:37:35.26ID:+e8lhIUdd
>>584
心霊之窓クラスじゃないとねディズニーのアトランティスだって参考ですらないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況