X



この世界の片隅にアンチスレ納屋33回戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 22:25:47.37ID:DjIOK8j6
・このスレは片隅アンチスレです
・信者は立入禁止。本スレにどうぞ
・スレチの話題は専用スレでどうぞ
・次スレは>>970が宜しくお願いします
・片隅以外の作品を貶すことはしないように
・このスレは片隅アンチスレです



前スレ
この世界の片隅にアンチスレ納屋32回戦
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1524357823/
0002見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 23:46:59.93ID:lYpDezC2
新海と片渕の差が如実に解る比較

新海監督が作ったポスター
キャラデザを利用していない。一目で新海監督の個性がわかる。
『君の名は。』大ヒット記念広告
https://s.cinemacafe.net/imgs/sp/photo/245821.jpg

片渕監督が作ったプチョン映画祭用ポスター
ありきたり。原作者の絵をパクってる。
3人の中で情操レベルがもっとも低い。オリジナルを作れる訳がない。
https://pbs.twimg.com/media/DbEgalAU0AAc9O6.jpg

こうの史代 元気が出る絵with紙飛行機プロジェクト (2011)
http://kokukagaku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/29/kouno.jpg


パクリポスターにサインw
https://twitter.com/osamushi18/status/990449182329585664/photo/1

パクリポスターで審査委員長w
https://twitter.com/Eugene_KIM0460/status/996173803305680896/
@Eugene_KIM0460: 第20回プチョン国際アニメーション映画祭は、日本のアニメーション監督である
片渕須直氏が今年の審査委員長として委嘱されたことを発表した。
0003見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 23:48:05.15ID:lYpDezC2
「この世界の片隅に」の片渕監督は原作者こうの史代の絵をパクるという奇妙なことをしている。
アニメ化と原作の関係だから許されるのかも知れないがやっていることはパクリや盗作と同じだ。3つ発覚している。

1-a こうの史代 元気が出る絵with紙飛行機プロジェクト (2011)
http://kokukagaku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/29/kouno.jpg

1-b プチョン映画祭用ポスター
白い服、空、ポーズ、表情、手足、鳥が類似
https://pbs.twimg.com/media/DbEgalAU0AAc9O6.jpg

2-a この世界の片隅に 中巻のひとコマ
http://enmi19.up.n.seesaa.net/enmi19/image/E383AAE383B3E38195E38293.png

2-b 映画のポスター
分かりにくいように別の人物の地味なコマを反転して真似ている
ポーズ、表情、頭の曲線、目の横の髪が同じ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/815/48/N000/000/006/146788570910500955179.jpg

3-a 単行本 上巻
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/5759/57594146.jpg

3-b 映画のポスター ポーズ、表情が同じ
堂々と真似すれば怪しまれない
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/2865/4934569362865.jpg

クロスカウンターまで真似をしている
こうの史代のクロスカウンター(2016)
https://twitter.com/DBP65/status/791569232785870849?s=19

片渕須直のクロスカウンター(2017)
http://www.warbirds.jp/truth/img/i_img007.jpg
http://www.warbirds.jp/truth/i_boat.html
蛇足。同じURLにエロゲ雑誌のパソコンパラダイス
http://www.warbirds.jp/truth/img/i_img004.jpg
0004見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 23:48:47.25ID:lYpDezC2
みんなこうの史代の絵を見たいだけだということがはっきりした
4本の動画はすべて片渕須直が監督している
ミュージックビデオと映画予告どちらも再生回数はこうの史代のキャラクターを使用した方が圧倒的だ
ミュージックビデオのほうはこうの史代のキャラじゃない動画の再生回数をたった4日で追い抜いている
片渕監督は50代までヒット作無し

花は咲く
https://m.youtube.com/watch?v=NpX1yrG7TbQ
視聴回数 7,237 回、2018/03/07 に公開
こうの史代のキャラクター

これから先, 何度あなたと
https://m.youtube.com/watch?v=HGfbkRm1avc
視聴回数 7,109 回、2015/07/17 に公開

この世界の片隅に 予告
https://m.youtube.com/watch?v=kczb7IJJg0g
視聴回数 4,301,145 回、2016/08/23 に公開
こうの史代のキャラクター

マイマイ新子 予告
https://m.youtube.com/watch?v=JS-l73ZJtpg
視聴回数 127,910 回、2009/09/16 に公開
0005見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 23:50:00.72ID:lYpDezC2
片隅は日本の被害者視点だからアメリカでは受けないと言っていたのは誰だ?
火垂るの墓は評価されている

Amazon.com(米)の評価
君の名は 593reviews 4.8stars
前回確認2018/1/22 342reviews 4.8

この世界の片隅に 64reviews 4.4stars
前回確認2018/1/22 44reviews 4.4

火垂るの墓 1080reviews 4.6stars

The Breadwinner 25reviews 4.9stars
0006見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 23:51:54.79ID:lYpDezC2
片渕が完全に同じツイートを最近だけで4回もRTしとる
mihobiyouとvipbiyouは両方とも美容師の裏アカウントだ。数日おきに同じ内容をツイートしてる。
女性信者が少ないからわざとステマか?

katabuchi_sunao 2018/05/23 15:44
RT vipbiyou: 「この世界の片隅に」やっと観れた!戦争は日常の幸せを一瞬で奪うものということを
ひしひしと感じさせられた。原作も読んでみたいな。(以下略)

katabuchi_sunao 2018/05/22 12:16
RT vipbiyou: 「この世界の片隅に」やっと観れた!戦争は日常の幸せを一瞬で奪うものということを
ひしひしと感じさせられた。原作も読んでみたいな。(以下略)

katabuchi_sunao 2018/05/20 06:06
RT mihobiyou: 「この世界の片隅に」やっと観れた!戦争は日常の幸せを一瞬で奪うものということを
ひしひしと感じさせられた。原作も読んでみたいな。(以下略)

katabuchi_sunao 2018/05/16 19:47
RT mihobiyou: 「この世界の片隅に」やっと観れた!戦争は日常の幸せを一瞬で奪うものということを
ひしひしと感じさせられた。原作も読んでみたいな。(以下略)
0007見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 23:54:12.81ID:lYpDezC2
アニー賞で片隅と同部門でグランプリ受賞したのはアフガンを舞台にしたこちらのアニメ映画

The Breadwinner


https://m.youtube.com/watch?v=9G6yZZguI04


こういうガチ戦中生活映画の前では片隅は所詮感傷に浸るだけのノスタルジーで
のんさんすずさんかわいい、軍事描写爆音凄いってはしゃげばいいだけの萌えアニメだったことがモロばれになった
0008見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 23:56:07.04ID:lYpDezC2
原作>映画
small_chini
「この世界の片隅に」原作読んだ。映画じゃないので音も色もなく動かずそれがまたよかった。絵の執拗な細かさは映画よりずっと上。本編と伴走するように挿入される漫画中漫画の細かさもすばらしい。


rinka_suger0918
この世界の片隅に 原作読みました… アニメで分かりきらなかったこととか、もっと細かい描写、改めて初めて気づいたこと、たくさん3冊の中で驚かされた。ほんとに心臓がぎゅってなってる…呼んだあとのこうの史代先生のあとがきにもやられた… 他作品も集めます

2co_zawa
この世界の片隅にドラマ化か〜 原作は全部読んで面白いなと思ったけどアニメは持ち上げてる連中が臭くて見てないのよね


zsugarberry001
今日、この世界の片隅にやってたの? 映画は原作ほどじゃないけど、見ちゃうと何かとぼーっと考え込んでしまうのでそういう時間が欲しいときにはいいかも。


mikokawa555
この世界の片隅にドラマ化するの!?あれ映画がクソすぎてトラウマになったんだけど原作は面白いのかな?


ri_ri_n_go_go
原作読んでる身からするとこの世界の片隅にのヒロインはのんちゃんじゃないんだよなー でも映画観た人からするとのんだっていう人もいるし難しいねー すず役誰だろうねー
0009見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 23:58:04.15ID:lYpDezC2
tett_k2
『この世界の片隅に』韓国全土で公開へ 片渕監督「『知っていたつもりの戦争』に違和感を持ってほしい」 https://t.co/6uFkFgB2Q6 @cinematoday
原作のコンセプトやエピソードの解説がこうの史代氏ではなく監督がやっている事にかなり違和感感じるんだけど? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0010見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/26(土) 23:58:46.65ID:lYpDezC2
FikSHenFunction
宮崎アニメは宮崎駿のセンスで売れている
ちびまる子はさくらももこのセンスで売れている
片隅はこうの史代のセンスで売れている
ちびまる子を誰が監督したかなんて普通の人は誰も知らない
https://t.co/gvIIPyi5SH 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0011見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:03:17.89ID:AkO/D7+j
ヤフコメ
set***** | 1時間前
すずさん、すずさんと言うけど、映画を観ただけではあの主人公って無知で従順な皇国女性の一人って印象しか受けなかったし、同情はしても共感は出来なかった。
原作を読んだら映画とは台詞が違っていて、もう少し頭の良いキャラクターだったので映画ではどうしてこうなったの?っていうのが正直な感想。
そのまま映画にしたほうが、反戦映画としては優秀なものになったと思う。敢えてそうしなかった理由がよくわからない。反戦色が強くなることはいけないんでしょうか?
0012見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:07:42.59ID:AkO/D7+j
kaolu4s
片渕須直監督の一発芸的フェミニズム作品をアニメ化しておいて、作品が社会に中指を突き立てる瞬間を「不自然だから」と改変してしまう悪癖をフェミニストの人はもっと叩くと良いと思うんだ。
From: kaolu4s at: 2018/04/15 13:57:52

北條家の社会的経済的地位も見過ごされ、ゆるふわ憲兵エピソードとして消費された。
dogu_fm 2018/04/15 11:58:55

それで映画の受け手に与えた印象はと言えば、加害の認識ではなく、曰く戦時中でも普通の暮らしがとか、暗い時代ではなかった、貧しくなかっただのというものが多くを占める。
dogu_fm 2018/04/15 11:58
0013見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:09:54.84ID:AkO/D7+j
リンさんハルさんを大部分削除、太極旗の台詞も削除して代わりに入れたのが外米云々だが、
虐げていたことの自覚ではなく単なる外部の離反として処理されていた。
dogu_fm 2018/04/15 11:56

何度でも言う。片渕須直監督始めあの映画の関係者と「熱狂的なファン」はクソ。
dogu_fm 2018/04/15 11:36

監督自身が意図を持って改変したと自白している
dogu_fm 2018/04/15 11:34

それをスポイルしたのが劇場版『この世界の片隅に』 >「罪も無い我々の日常の上に焼夷弾という災厄が降り注いできた」という語り口の中に
「我々の平凡な日常自体が既に戦争行為の一部だった」という視点を
射し込んだ『この世界の片隅に』はやっぱり斬新だったわけですよ。
dogu_fm 2018/04/15 11:33
0014見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:12:14.65ID:AkO/D7+j
0590 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/05/09 18:30:32
終戦のすずさんの慟哭時のセリフ改変は夕凪の街における
嬉しい? 十年経ったけど 原爆を落とした人はわたしを見て 「やった! またひとり殺せた」 とちゃんと思うてくれとる?
のセリフ変更レベルの愚行です。これがわからない人は語る資格がない
0016見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:15:00.19ID:AkO/D7+j
0324 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/05/03 07:20:06
顔にグレーの翼を被せているのってセンス無さすぎじゃね?
水平線の傾きが気分悪い
膝から上を考えたら胴体がなくなる

0332 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/05/03 09:32:45
>>324
片渕監督ってアートに興味無さそうだよね
語りたい為に映画やアニメを見ている程度
ずっと片隅の低レベルなファンアートしか目にしていないから
そのポスターで勝った気になっちゃったんだろうな
実に分かりやすい
0017見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:25:15.28ID:aZ8lppgw
片渕須直 katabuchi_sunao 2016-11-12 05:55:10
僕の仕事は、こうのさんの『この世界の片隅に』には、一読では読み取りきれないないかもしれないけれど、
こんなにすごい世界が詰まってるんだよ、と世の中に紹介する係、と思ってました。
もし今日公開の映画が気に入っていただけたのでしたら、お願いですから必ず原作を手にとってみてください。


片渕須直 katabuchi_sunao
そもそも原作に多く足したり引いたりしてないので、原作のポテンシャルの高さなんですよ。

片渕須直 katabuchi_sunao 2017-09-21 11:02:25
こうのさんの「この世界の片隅に」の原画を間近で見るのは久しぶり。
最初は2010年8月の廿日市の原画展の時で、まだこうのさんからの返事も映画化のOKもいただく前で、
けれど原画の筆致と密度と込められた思いに圧倒され、少しでもここに近づきたいと願うような気持ちでいたものでした。
0018見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:31:10.24ID:9vAIt1LN
原作者がどういう気持ちで原作を描いたのか同業者の漫画家のツイートは良く判っている。
https://twitter.com/aoki818/status/866984792352448512
https://twitter.com/aoki818/status/866985609931374592
https://twitter.com/aoki818/status/866987843679174656
今回の原画展にこうのさんは「この作品は本当に難しい作品で今思い返しても逃げ出したくなる」と言葉を寄せています。
登場人物の人生を全部引き受けて作品を描くのは本当に大変なことで呉の展覧会の時に
私は「すずさんの物語であると同時にこうのさんの物語でもあり覚悟の物語です。」と書きました。続

これに対して1年経っても未だに原作者の絵を模倣しないと魅力的なポスターさえ作れないくせに
こういうあざとい発言をさも美談のようにツイートしたアニメ監督がいるらしい。

https://twitter.com/katabuchi_sunao/status/797183929560109056
>『ローマの休日』がワイラーの映画だと思う人は世の中にどれくらいいるだろうか。
>でも、『ローマの休日』はオードリー・ヘプバーンの映画だ、
みんな知っている。映画ってそういうものなんだ。
>『この世界の片隅に』は のん の映画であってよい。
>そうあるときこの映画は幸せを手に入れたことになる。

片渕監督は思ったより愚かで浅はかだな
こうの史代が『この世界の片隅に』を描いた目的と『ローマの休日』が作られた目的は違うだろ。
戦時を伝えるために描かれた漫画が、どういう過程を経れば一声優のものになるんだ。
片隅は女性の魅力を讃える為に作られた映画だったのか?原作漫画を理解していればこんな馬鹿な発言にはならない
のんは声を担当しただけですずさんの容姿も性格もこうの史代のものだ。
0019見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:38:14.27ID:HQiQO6Tw
0293 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/05/02 02:56:35
片渕はしょっちゅう泣いたってツイートをリツイートしているが
全部原作の話で泣いただけだろ
夕凪の街って傑作を書いた漫画家の作品を原作に選んだ以上は
監督には客が泣いたことを自分の手柄だと思う資格は無い

0305 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/05/02 08:36:15
>>293
それ以前の問題だよ
戦争映画で幼子が亡くなる悲しい話でさ、
「俺の映画でみんなが感動して泣いてるぜ」って嬉々としてリツイートする品性が既にヤバイ
さらには爆音をことさらアピールする
リアルさを追求するなら幼子を傷つけた時にあったはずの爆音を消すなって話だ
0020見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:40:12.79ID:HQiQO6Tw
Vie113
「この世界の片隅に」については私10年来の原作厨なんですが、原作者のこうの史代より片渕監督の方がやたら持ち上げられてるかんじなのはちょっと気になってる...
けもフレでのたつきは当然なんだよ、元々原作がないも同然なんだから。 でも片隅にはさあ...ねえ?
2018/03/11 18:29:18
0021見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:44:42.65ID:HQiQO6Tw
片渕須直
@katabuchi_sunao
今日の朝日新聞夕刊の映画「この世界の片隅に」全面広告×4ページはすごいです。なにせ、そのためにもう一度日本アカデミー賞当日の格好再現させられましたし。
午後4:30 · 2017年3月11日


このエゴまる出しの宣伝を信者が美談にすり替えて片渕監督がリツイートする無神経さよ
宣伝には震災のことが一言も書かれていない
https://twitter.com/bKLDyoOlBXhvj9Y/status/972680920527380481?s=20
片渕須直さんがリツイートしました
katabuchi_sunao 2018年03月12日 12時57分45秒
RT @bKLDyoOlBXhvj9Y: 昨年の3月11日の朝日新聞夕刊で5ページから8ページにかけての全面広告。この日に「この世界の片隅に」の広告を掲載する意味の深さ。
戦争も震災もその日だけのメモリーにならぬように、あの日から地続きの今を生きてる事忘れぬように。
0022見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:50:47.83ID:aHejDQBt
https://twitter.com/chirashi_uraura/status/936573749410676736
やっぱあの映画と作り手が嫌いだ。

https://twitter.com/chirashi_uraura/status/936573358925266945
2次創作は好きなように妄想するモンだとは思うが、それに片渕が乗っかって、凱旋パーティでの憲兵コスで批判されてる事を全て『俳優さんの仕事への批判』にすり替えてるのがひたすらに邪悪。コイツ、役者を盾にしやがったぞ。 https://t.co/YFQfSHRZJb 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0023見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:55:12.94ID:aAtD6cxH
0870 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/04/17 01:35:44
片渕須直が自分のキャラクターで一からつくったストーリーで人を魅了るところを見てみたいね
片隅を自分の才能でヒットさせた人格者なら出来るだろう

897 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/04/17 21:34:37
>>870
片渕須直にオリジナルを期待する評論家、誰もいないw
これもう分かってて評論してるだろw
誰も片渕須直のオリジナルを待望していないw
0024見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:55:28.90ID:WcrAdFWQ
さて、馬鹿のコメント貼っておくか…すずの捉え方の話で
マクロな話を突っ込む擁護馬鹿w

999 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2018/05/27(日) 00:49:37.15 ID:TrNKwJld
>>992
当時の日本米信仰から国内に外米がゼロだったなら突拍子もない改変だという主張にも頷けるがね

実際は日本は米の輸入国だったわけだろ?
他ならぬあんたが提示したwikiにもそう書いてあるけど

で終戦間際に一主婦に日本を背負わせるのもおかしいから身近な食べ物からの連想で
「じゃけえ暴力に屈せねばならんのかね」という原作と同じ結論に至らせるのはそんなおかしな話かね?
0025見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/27(日) 01:02:39.46ID:TrNKwJld
>>24
まーた結論だけでおかしいという結論に至る過程すっ飛ばしてるし...
ここまで徹底させるのはある意味すげえっすわ(嫌み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況