X



【山田尚子】リズと青い鳥 第6楽章【ユーフォ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 137f-sBYO)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:16:40.19ID:2J5P/VZ30
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から本文を入力して下さい。
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大3行まで置いて下さい。

※次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。

■公式サイト
http://liz-bluebird.com

■公式ツイッター
https://twitter.com/liz_bluebird

■関連スレ
アニメ総合スレ
響け!ユーフォニアム2 417小節目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1523859203/

原作スレ
【武田綾乃】響け!ユーフォニアム原作小説スレ18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1523033467/

■前スレ
【山田尚子】リズと青い鳥 第5楽章【ユーフォ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1524546879/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0723見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 392a-c97c)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:10:32.12ID:5X3s3wYn0
>>706
音大目指すのは自由、そのあと音楽の道志すか覚悟決めるのも自由
部外者の新山先生が「止める」なんて踏み込んだ対応するわけ無いし出来るわけ無いよ
むしろ良識ある大人(部外者)なら踏み込んじゃ駄目なラインでしょ
0726見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 71c9-7btK)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:21:40.82ID:9lpWFkTq0
希美が普通レベルとなると滝先生の選曲に疑問符が付いちゃうけどどうなんだろう
みぞれは生かしたいにしても、他はペットやバスやパーカスなりの天才集団を生かせる曲の方が良かったんじゃないか
それらの実力者を差し置いていきなりハープの1年をがっつり押し出してるし、あのハープの子も天才なの?
北宇治にハープがあったことも驚いたけど
0730見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d1a8-PxOf)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:29:01.20ID:s1oTiUhX0
>>726
希美は普通レベルじゃない。中途参加でもバーリー任せられる位上手い方。
ただ、リミッター外れたみぞれがそれを軽く超える位凄まじいだけ。

みぞれの全開演奏だって、単品で聴けば滅茶素晴らしいけれども、
あの時点の北宇治にとっては難物なのも事実なのを忘れてはいけない。
0733見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 93a6-c97c)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:32:15.72ID:2kYq+c610
>>726
希美は上手いんだよ
上手いけどそれだけなんだよ
でも競技としての吹奏楽演奏としてはそれで十分だから
サド眼鏡の選別眼はまちがってない

間違ってたとしたらみぞれのポテンシャルのほうだろうね
0736見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b185-uAYA)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:43:16.86ID:1vs02DUm0
>>594
超高校級の腕前だと新山先生が声掛けなかったところの説得力が落ちてしまう
>>630
原作で希美が2年久美子が1年のときのプールのシーンで希美がなぜみぞれに部活やめるときに言わなかったのか言ったときに、
久美子にそれって嫉妬ですよねと見透かされてる

失言はしなかったがw
アニメではカットされてる
0742見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b185-uAYA)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:01:17.55ID:1vs02DUm0
>>737
地の文って 希美は嫉妬した。 みたいなこと?
それでいえば久美子の心の声だから久美子が持った印象だけど

>>739
コンクールメンバーへの嫉妬だけど
希美が何事に対しても嫉妬しない性格ではないだけ
演奏の腕については、音大行こうかなと言ってればみぞれと同じ立ち位置に入れると優子と夏紀のまで告白してなかった?
0748見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b64-R0DR)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:22:44.49ID:J0TeIM8/0
希美は部に復帰した時は裏方に徹してみぞれのケアに専念してたけど
コンクール本場では舞台袖でみぞれのオーボエソロを複雑な心境で聴いていたし
おれの推測だけどやっぱ三年になって自由曲のをソリを任された時にいい意味でエゴが出てきたんだと思うんだ
音楽的に綻び始めたものを二入とも薄々気付き始めて映画冒頭のよそよそしい希美と不安げなみぞれになったんじゃないかな
0755見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d1a8-PxOf)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:32:41.79ID:s1oTiUhX0
>>740
第2期 第4話「めざめるオーボエ」の
希美が「聴きたいなぁ..。みぞれのオーボエ」の直後の
みぞれの身震い(19分3秒の辺りからみぞれが「...うん。私も聴いて欲しい..」を言う迄)を
どう取るかがカギだな。

「リズと青い鳥」観た後だと、リアルタイム視聴の頃と解釈が変わりそうでしょ?
0756見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Sp0d-AADm)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:35:35.53ID:V3vnBjGxp
>>742
久美子が神の視点持ってるわけではないはず(持ってるのかもしれないけど)なので、そうであれば確定じゃないのかなと。
そう考えると久美子が結構うがった見方してることになるけど。
まあ希美は麗奈にも結構きついこと原作で言われてたみたいだししょうがないのかもしれないね。
0758見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d1a8-PxOf)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:39:18.18ID:s1oTiUhX0
>>752
お店に無かったり、在庫を訊き難そうな店員さんだったら、
froovie(松竹の映画・アニメグッズ通販サイト)で通販してるよ。

リズと青い鳥 劇場用プログラム
http://froovie.jp/shop/g/g3004302/

旧作パンフに買い忘れがあるなら、こちら(↓)も是非。

劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜 劇場用プログラム
http://froovie.jp/shop/g/g2804430/
劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜 劇場用プログラム
http://froovie.jp/shop/g/g2909502/
0762見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FFb3-M5g1)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:57.48ID:AtfAqyFkF
>>728
希美は天才じゃなくて、普通の高校生が部活としてやるレベルで上手い。ただ原作だと音大に受かったのぞみが相手だとレベルが桁2つ足りない。
ハープは確かにびっくりだけど、普通は打楽器かコントラバスの人が兼任するし、元からピアノ弾ける人なら、3パート渡り歩いたりするのもそんなに珍しい話ではない。
部活やる時間は昨年の秋からあったんだし、一からスタートでもまあ間に合うと思う。
0769見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 938d-8rLE)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:50:41.94ID:Ay7BCl/o0
今週末、2回目行こうと思ってチェックしてみたら早速箱が小さくなっててちょっと寂しい。

まあでかい興収望める作品じゃないし、コナンやらの大作もバッティングしてるし、
上映続けてくれるだけマシかな・・・
0771見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b64-R0DR)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:51:57.13ID:J0TeIM8/0
>>764
夏紀がフォローしてた
それだけで十分すぎる
希美の真の理解者
0773見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sadd-I7fR)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:54:10.12ID:dxuOQYUna
>>764
アニメ二期制作の時点でリズを映画化する予定ではなかったのでは?
二期の時点で上手すぎる演奏で録音してしまって今回の映画の肝であるのぞみぞれの実力差が見えにくくなったとか
このアニメわりと音楽通も見てるようだし演出の都合で演奏の機微を改変されると我慢できないのだろう
俺は吹奏楽はさっぱりなのでその辺の機微はわからん
0775見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d1a8-PxOf)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:55:16.79ID:s1oTiUhX0
希美がちゃんとやってるのを拾い損ねて観てないか?

例えば、「〜〜花が咲いてるみたい」とフルートパートが言われている辺り、
地べたに座ってるフルート部員が楽譜にメモってるのは希美のアドバイスだと思うよ。
0776見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c1a6-49H6)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:55:21.33ID:FGSYcV2Z0
>>746
一緒に辞めよう以前に、
コンクールメンバーになってるとはいえ
周りで起こってることを全く意に介さず練習してるみぞれを見て
自分ももう少し頑張ろうとは思わなかったのかね

そういえば優子にも一緒に辞めようって声かけたんだったっけ?
「辞める」っていう報告ならともかく、一緒に辞めようなんて言うか?
0777見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2bad-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:56:11.62ID:JHteV1sw0
今回のリズのラストで本当に解放されたのは希美
ってのは原作小説でのその後の話でもよくわかる
この二人はくっついたり離れたりする2本の線に例えられてるが今後本当に追っかけなければ
ならないのはみぞれの方になる
みぞれにとっては結構いばらの道ですな
0784見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 71c9-qC8n)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:04:34.05ID:9nVekbGx0
最高に徹底的にボッコボコで、死体蹴りまで希はされる。なのに前編通してジャブを入れられ続けてたよね。希。
希が一番大事で評価されたい音楽で打ち込めされるのに、希が真摯に音楽と向き合ってるシーンが一切ないって、意味がわからん。
0793見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81d6-9G90)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:11:57.27ID:VAe20zv+0
公開日を一週間カン違いしていたが、ようやく観てきた。
予想はしてたいけど、「レズと青い鳥」な
内容だったな!

・・・それはともかく、「響け!〜」とは全く空気感が違うね。
改められたキャラデザのせいもあるけど、
それほど盛り上がるような話ではないのに、
登場人物からピリピリしたものを感じるという。

あと、感情を表情やセリフ以外で
表現することが多かったな。
みぞれの髪を触る仕草や、
「足の動き」をやたら映したりして。
0794見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b64-R0DR)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:12:30.21ID:J0TeIM8/0
>>785
愛人なら希美が部に復帰する為に一緒に頭を90度も下げたりしない
0803見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b2b-EiRX)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:26:58.72ID:q3Nf8nA20
>>800
2期にしたって自分が周囲の状況に無関心で希美が一番苦しんでいるときに何の力にもなってなかったのに
「自分が何もしてやれなかった」とかなんら後悔することもなく
単に「仲間外れにされた」って被害者面しかしてないんだよな

最初から対等ではなく依存してることを当然だと思ってる
こんな奴普通は愛想尽かされてるよ
0805見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f9ef-JL0I)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:30:27.54ID:ZNHwsfI40
——『リズと青い鳥』、公開おめでとうございます。インターネットでは、すでにご覧になったファンの方の感想であふれていますね。

武田綾乃(以下、武田) 私も何度か拝見しましたが、空気感がもう「ずるい」ですよね。ほとばしる才能に圧倒されて、最初観たときは、監督に「素晴らしかったです〜!」とだけ伝えて走り去ってしまいました……。

山田尚子(以下、山田) ふふ(笑)。

武田 余韻がすごく残る映画というか、回数を重ねていくごとに、彼女たちがすっと心の中に入ってきました。

山田 原作者の武田先生にそう言っていただけたら安心です!

私はTVシリーズの『響け!ユーフォニアム』でも演出を担当していたので、武田先生とお話する機会はいろいろあったんですけれど、こうやって二人だけで対談するのは今回が初めてなんですよ。
『リズと青い鳥』トークイベントにて
左から山田尚子監督、原作者・武田綾乃さん/4月11日に行われたトークイベントにて

——『リズと青い鳥』は、オーボエ奏者の鎧塚みぞれとフルート奏者の傘木希美にスポットを当てた作品です。タイトルに「ユーフォ」の名がないだけでなく、キャラクターデザインや作画、ストーリーの描き方なども、独立したものになっています。

山田 公開を予定している2本の劇場版のうち、1本を任せてもらいました。もう1本は、TVシリーズの監督でもあった石原立也監督による新作です。

そちらがいわば本編ですから、自分がつくる『リズと青い鳥』は2人の関係性に振り切ってもいいんじゃないかということで、このような作品になりました。

——映画の監督を引き受けることになったときはどう思いましたか?

山田 みぞれと希美の精神性って、なかなか作品として描く機会のないものだと思うんですね。お互い自分の生き方にまっすぐで、人の話を聞いているようで聞いていないような……そんな曖昧な印象があって。

人間誰しも、みんなが周囲に思いをめぐらせて生きているわけじゃないけれど、2人のがむしゃらな感じがすごく興味深くて、とても魅力的だなと感じました。

自分が今後の人生でつくらせてもらう作品の中でも唯一無二の題材だろうと思ったので、ぜひやりたいと。

武田 原作でいうと『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』をベースにしています。プロットをお渡しして、映画の制作に入っていただいたのですが、キャラクターデザインを見て、世界観そのものが一新されていることに非常に驚きました。
『リズと青い鳥』メインビジュアル
『リズと青い鳥』ポスタービジュアル、左が傘木希美、右が鎧塚みぞれ

——ポスタービジュアルからも感じますが、はかなげで繊細な線が印象的ですよね。

山田 少し大ざっぱな言い方になりますけど、これまでのアニメ「ユーフォ」はいい意味で「スポ根」です。でも今回の映画では「少女」にとことん寄りそいたかった。語弊を承知で言うと、吹奏楽部であることを忘れるくらいに、少女を重視したかったんです。

そういった方向性をキャラクターデザインの西屋(太志)さんに相談したら、的確に汲み取っていただけました。「これくらい繊細にしよう」ということで、今のデザインに至っています。

——触れたら消えてしまいそうな風情がありますよね。みぞれは、何か言いたいけれど言えないことがあるときに、長い黒髪に触れるじゃないですか。あの仕草を目にするたびに「美しい……」とため息をつきました。

山田 「聖なるもの」という印象すらありますよね……。肉感を削ぎ落として、瞳の瞬きや髪の毛一本一本の動きを取りこぼさずに描けるような。

あと「踊るような動き」というのも意識しましたね。希美については、バレエの所作を参考にしています。

武田 あぁ、そうだったんですね! 「もしかしてマーチングの動きを意識しているのかな?」と思っていたんですけど、希美の「みんなから憧れられている女の子」らしさがすごく伝わってきました。
2人の少女の秘密事をのぞき見るような視点から
0806見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 938d-8rLE)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:31:15.06ID:Ay7BCl/o0
>>800
視点の違いでしょ。
みぞれを主に考えるなら、コミュ障娘の社会復帰ストーリーだし、
希美を主に考えるなら、凡人が葛藤を乗り越える物語になる。

観客の多くはみぞれ力点置いて観るだろうし、制作側もそれを分かって作ってる
から、みぞれ上げというのも間違いではないけど。

この作品なら希美のキャラの方が生々しさがあって好きだけどな。
みぞれは薄倖の美少女ってテンプレに嵌まり過ぎてる感があるし。
0807見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c991-c97c)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:33:25.78ID:MnGxTOg/0
>>803
そうそう、そこが一番許せん
しかも自分はちゃっかりコンクールに毎年出場してるし、
才能まで与えてもらってるのに、
いまだに希美のことを責めるだからな
希美は自分につくしてくれて当然、
自分は希美には何もする気がないって考えが透けて見えるんだよな

周囲はなぜかみぞれの味方をして希美が悪いことにするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況