X



ドラえもん のび太の宝島3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 18:38:28.25ID:MAvPxcRI
>>242
不思議なものだ子供の頃は大人になんてなれないのに
大人になればときめくだけでいつでも子供になれる
0248見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 18:52:14.80ID:sLW9pRiJ
>>246
原作は徹底的に子供向けだぞ
0249見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:02:08.24ID:txoeF3My
いろいろ言っているが単にドラアンチでしょ
どの辺りが幼稚か具体的に書いてないし
というか子を持つ立場として情けない書き込みだ
0250見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:03:31.51ID:E8+XlsiH
>>245
飛行機と船理論は自分もフワッとしてると思う
引き出しからドラえもんとか主軸はフワッとしてる
Fictionの部分だな

サイド、細部にリアリティあると思う
ドアと宇宙を繋いだら真空だから一気に空気が流れるとか
ロケット内に伝わった音であるとか
Scienceの部分だな

まだ現実にない部分 パラドックス的なところは「?」だけど
既にある部分 科学的なところ学術的なところはシッカリしてるんじゃないかと
総合して少し不思議
…少しじゃないとは思うけど 日常の中に持ち込まれた非日常だよな
0251見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:04:25.56ID:E8+XlsiH
Scienceじゃないけど箒にずっとまたがってると痛いとかも
リアリティ感じる
0252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:05:05.70ID:QqLZH/Ks
>>220
大人が感動しやすいように仕向けてるアニメだね
そういった意味では「金を払ってもらうためにそう仕立てて大人向けにしてる」というのがものすごく透けて見える作りだわ
0253見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:07:08.67ID:E8+XlsiH
…ロケット内に伝わった音云々は今言うこと!? ってなったけど
Scienceっていうより自分にとってはギャグの部分
0254見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:24:11.64ID:ZsqqSdsl
見てきた
ミニドラ含めツッコミたいところはあったけど面白かったし涙脆いのもあってウルっときてしまった
ただ話の途中で子供がギャン泣きしたのは水をさされた感じがして残念だった
見た感じ2〜3歳の子供って感じだったけどまだ早かったのかな
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:29:10.45ID:I1Pm04G2
正直駄作だと思ってしまった…。
お父さんが闇堕ちしたのも、フロックがキレてるのもよく分からなくて感情移入できなかったな…。
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:29:31.37ID:7wtJZaQP
>>248
原作ののび太の恐竜は歴史について語っているし、
宇宙開拓史ではワープ理論をそれなりに説明している。
しかし、両方とも映画では省かれている。
尺の問題やテンポを考慮したとしても
アニメよりかは原作の方が想定している年齢層は上。
幼稚園児も考慮するか?小学生以上か?の違いだけど。
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 20:47:36.50ID:lv99njXQ
>>243
スタンドバイミーを免罪符にしている人が多いけど、これは明らかに大人向けに作ってんじゃん。
逆に子供が見ても理解出来ない部分も多いし。
大人をドラえもんで泣かせてやる!という映画。
これが人気だったからドラえもんは大人が心待にして見ても〜と言われてもね。
0258見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 20:57:41.12ID:51xdaSbE
>>257
耄碌したな
俺は若者だけど友達三人で見に行ったぞ
ドラえもんのよさが分からないのは精神的に老いた老人だけだ
精神的に加齢している
どこが幼稚か具体的に挙げられないし、エア視聴か耄碌した暴走老人だろ

宝島も南極も明らかに大人が見ても楽しめるように作ってある
そもそもF作映画の時点で大人視点も意識されて作られてた

どの描写がどう幼稚だったのか具体的に挙げてくれよ
ドラえもん映画のどこが幼稚なんだよ

F作映画も近年の新ドラ映画も親子や若者が楽しめるように作られてるぞ
この面白さが分からないのは精神的に耄碌してる
0259見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:01:20.88ID:51xdaSbE
>>254
今年の映画は完璧ではないが、素晴らしかった
若者は特に共感できる内容だと思うな
若者は親の気持ちもこの気持ちも理解できるから
0260見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:01:25.10ID:lv99njXQ
>>247
ドラえもんでたまに出てくるような臭い台詞を書かれても気持ち悪いだけ。

>>249
アンチ?
冗談は寄せ。
藤子不二雄ランド、てんコミ(+も)、藤子不二雄Fランド、マイファーストビッグ
これだけのドラ本全て所持している私がアンチ
ですか。
あんまり笑わせないで。

>>245
うちの子もそのくらいの年齢だけど、普段
仕込んでるから大のドラえもん好き。
映画の星野源の歌も丸々歌える。
我が子の普段からの名ゼリフ
「本物の源ちゃんに会いたい」
聞いたときはマジで驚いたわ(笑)

>>255
きちんと成長した大人ならそう感じると思う。
実際に自分も貴方と全くの同意見。 
これで感動するだの大人が見ても楽しめるだの言う人は子供向けの破綻したストーリーでも
楽しめちゃうちょっと頭が弱い人なのかな?
と思ってしまう。
0262見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:04:46.11ID:51xdaSbE
宝島は傑作だと思った
宝島は若者やカップルにこそおススメな映画だな
現在親よりもこれから親になる世代が見た方がためになるだろう

次スレはワッチョイつけた方が良いな
IPじゃない普通のワッチョイ
0263見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:06:10.44ID:lv99njXQ
>>258
ちなみに、ストーリーが陳腐で破綻している点。
本編にクイズが所々で出てくる点。

明らかにご都合主義でも楽しめれば良い子供向け。
とても大人が真剣に見る映画ではない。
0264見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:06:40.27ID:51xdaSbE
>>261
あなたが耄碌してるだけだよ
精神的老いって分かるりますか?
精神的に老化している

若者の気持ちは耄碌した人には分からないだろうな
0265見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:09:07.37ID:51xdaSbE
>>263
ストーリーのどのへんが陳腐で破綻していたのか具体的にどうぞ
どのシーンのどこが破綻してたのか。どの台詞が陳腐だったのか
エア視聴じゃないならもっと具体的に挙げてどうぞ
0267見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:11:58.70ID:51xdaSbE
どの場面のどういう所がどう破綻してたのか
どの場面のどの台詞が陳腐だったのか
具体的に挙げてどうぞ

若者のような感受性豊かな精神じゃないとドラえもん映画のよさは理解できないか
0268見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:13:27.77ID:7wtJZaQP
ドラえもんが幼稚だと言うから語弊を生じるんだよ。
宝島に限定するならば幼稚かもしれん。
カチコチとかは知らん。奇跡の島はつまらなかった。
0269見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:15:37.48ID:lv99njXQ
>>262
んじゃ、貴方に仮に彼女が出来たらドラえもん連れってやんなよ。
ほぼ馬鹿にされてお別れだろうけどな(笑)
アニメに理解があるかドラえもん好きじゃない女でなければこんな映画なんかにとても連れて行けんわ。
何この幼稚な人は?と思われるだけ。
0270見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:15:46.08ID:Bp2n10tD
いいえ、星野源の声のせいで駄作
0271見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:18:29.41ID:lv99njXQ
>>267
だから全体的にストーリーがご都合主義で破綻していると言ってんじゃん。
理解できない頭だからドラえもんなんか楽しんで見られるんだろうね(笑)
0272見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:20:04.08ID:51xdaSbE
次はIP付きワッチョイの方が良いな。やっぱ

>>296
友達は女友達だが?
ドラえもん映画を楽しんでみる若い女は山ほどいるぞ

それと都合悪いレスはスルーですか?

どの場面のどういう所がどう破綻してたのか 
どの場面のどの台詞がどう陳腐だったのか 
具体的に挙げてどうぞ 
0273見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:23:19.88ID:51xdaSbE
>>271
だから具体的にどこがどう破綻してたのかって聞いてんじゃんか
具体的に挙げられないのはエア視聴だからかな(凡推理)

ストーリーが破綻してたと抽象的な中傷するくらいエア視聴でもできる

全体が破綻していたならどこでも具体的に挙げられるばすですよね?
ほんとうに見たのなら
0274見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:25:46.95ID:txoeF3My
昼間など子供がわんさかいる時間は行きにくいしほぼ皆無だろうけど、レイト時間はカップルや大人の客層もいるけどな

年々レイト枠増えているには理由があんだよ
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:26:18.12ID:lv99njXQ
>>272
いちいち言わなきゃ分からん頭なのか。。
ミニドラが船上げてきたり、フロックが1日で船を直したり挙げたらきりがないな。

友達=女?
馬鹿にされなくて良かったな(笑)
0276見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:34:20.11ID:E7pQSSl8
悪いけれどワッチョイやIPをワザワザ付けて議論する価値があるとは思えないな
なにか不味いことあるのか
0278見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:52:50.89ID:MAvPxcRI
>>260
>>247は福山雅治の「生きてる生きてく」って曲の歌詞よ。


どうでもいいけどドラ映画においての最大のご都合主義展開ってドラビアンナイトの例のやつよね。
「ぼ、ぼくらはついにアラビアンナイトの世界に入ったぞ!!」
0279見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:53:18.50ID:38rNY1I0
カップルで見に行ったけど、楽しかったよ。
カップルにもお勧めの映画。

>>275
それのどこが破綻してるの?
そんなので具体的に挙げたつもりなの?ww

ミニドラが助けに来る展開は熱かったし、フロックが終了してたのはプログラムだけで、外部的な補修してたのはミニドラだったでしょw
ちゃんと見てたの?w
エアプ?wwww
0280見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:58:08.35ID:38rNY1I0
>>278
エアプでドラえもん映画全然見てないから歌詞だって気がつかなかったんだろうねw
あたしはすぐ気がついたw
福山雅治さんの主題歌良かったよね。今でもよく聞く。
0281見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:03:19.01ID:E7pQSSl8
554 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2018/03/18(日) 21:51:02.78
480 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ c7d3-MOYc) sage 2018/03/18(日) 20:47:06.21 ID:Yg28Uva40
トヨタ車のドラえもんシリーズCMはおkw
つか福山はアミューズの仕事でトヨタのCMあったらしいが、大泉はアミューズと
嫁さんのお陰でトヨタのCMたまに入るよなw

カップルで行ってるとしたらトヨタ関係者かな?
チケットを強制的に買わされていたりして
0282見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:04:00.88ID:CaZtEox0
みんなが集まってる広場にデカデカと野球禁止の張り紙が貼ってあったりして現代の皮肉なんだろう
ストーリーのつじつまを合わせるよりコンプライアンスが大事なんだからストーリーなんて破綻するわw
0283見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:07:26.48ID:E7pQSSl8
前のSBMもチケット無料で配られたとか噂があったな
かつてのジブリもチケットをどうのこうのって噂があった

大泉ってたしかリーダーズって言うトヨタのドラマに出ていたわ
0284見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:07:55.43ID:38rNY1I0
エアプは陰謀論唱えるしかないのね。かわいそ。
あたしがトヨタの関係者だって根拠は何よ?w
困ったらサクラだのステマだの関係者だの言うだけの簡単な作業。エアプはちゃんと観た方が良いよ。
0285見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:13:20.85ID:E7pQSSl8
福山も奇跡の島って言うくだらない映画で主題歌担当していたな
どうしてこんなにアミューズと密着してるんですか
0286見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:19:52.85ID:E7pQSSl8
サンクスがファミマに吸収されて事実上死んだあと、ローソンがチケットを販売するようになってから映画の雰囲気がかわった気がしない?
0287見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 23:13:13.10ID:E1PNYfhl
>>279
君が精神的に幼いことは十分理解できたから
もういいよ。
回りの人に「俺ドラえもんの映画見てるんだぜ」って言ってみなよ。
ドン引きだろうから。
あ、言う勇気もないかな。
0288見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 23:36:25.65ID:MAvPxcRI
反論はしないのね
0289見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 23:55:31.06ID:eKBwQ6R2
来年の異説クラブってバッジ外せば関係ない世界になるんだけど
大長編のお約束よろしく だからって放っておけないよ! になるのか
ドラビアンナイトみたいに取り残された誰かを救いに行くのか
0290見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 23:56:02.05ID:MAvPxcRI
どっちかっつーと魔界大冒険だなそれ
0291見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 00:18:05.29ID:YcMYc+oe
そう だからって放っておけないよ、は魔界大冒険
自分たちが作った世界だから責任もとうって点も含めて
0292見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 00:20:56.70ID:YcMYc+oe
でもな 地底人の成長を見守る、だと創世日記とかぶるんだよな
のび太が神視点じゃなくて地底人のフリして友達になる…とかになんのかな
それか導入だけ原作と一緒で 映画用に別の異説を繰り出してくるのか
0293見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 00:40:50.54ID:QQ7MiNd0
基本的に子供むけのアニメ作品なんだから、ご都合主義でもひたすら単純明快に楽しめれば良いのでは?
ドラビアンナイトは楽しかったよ。
その前後作品が環境問題を強調し過ぎて
妙に教条主義的かつ説教臭くてウザかったからね。
0295見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:16:03.19ID:6DAWSOw/
面白かったよ
終盤の展開で巨人伝の再来かと思ったが、行き過ぎないでよかった
エヴァっぽい設定や演出が多かったけど、やっぱり意識してるのかな
0296見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:20:56.67ID:qRsKLvTZ
エヴァみたいな幼稚な内容かよ
0297見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:21:51.99ID:6DAWSOw/
>>75が入ってる部分は自分もかなり気になった(特に子供達を省みるのと宇宙に出るのは両立する点)けど、全体的に演出過多で勢いがあったからいい感じに隠してたと思う
流石が川村
0299見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:31:43.68ID:z2vsBGJ3
ドラえもん批判だらけだなw
やっぱり 一部の信者が騒いでいるだけか
知恵遅れのいうことなんて当てにならないとか言って多やつら 息してる?>
0300見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 02:13:54.90ID:QQ7MiNd0
>批判だらけだな
批判云々なら、ドラ映画の中でこそ現代文明批判を展開してきた。
1990年代初頭辺りは環境保護映画化してた時期も有ったし。
でもそれは(22世紀の)未来の世界から過去へやってきたキャラクターには向いてない。
製造されたより100年以上も過去の世界へ遡り、その過去の世界での環境問題を
嘆いたり憂えてみせてもあまり意味は無い。
そのまま無事に22世紀を迎える、という前提でドラえもんは作られるんだから。
一部の映画作品中で語られる、このまま環境問題が悪化して人類が滅亡したら
それこそ22世紀になってもドラえもんは作られないことになる。
そこで矛盾が生じてしまうわけ。
だからドラえもん映画では、
もっと単純明快にハラハラドキドキ、ワクワクした冒険を楽しめばそれで良いと思う。
0302見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 05:51:14.69ID:RXRV1s33
星野と川村のアンチが暴れてるから今年の作品はまともに語るのは不可能
それらをねじ伏せるほど物語が優れてるわけでもないし
早く来年のが見たい
0304見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 07:46:57.31ID:BxWCBkrP
川村のアンチではなかったが、色々と考えていくとこの脚本家が一番のガンだと分かる。こいつが書いた小説を読んたことはないが、きっとうわべだけなんだろうな。
0305見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 07:49:23.82ID:NtP+fmHf
詰め込み過ぎたのか、
ノアの箱舟についての説明はなかったな。
映画終わりに本読んであげる羽目に遭った
0308見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 08:01:18.06ID:/yiSg1qA
253 名無しさん@恐縮です sage 2018/03/18(日) 02:26:56.90 ID:ZFDWY7D/0
イルミナティはエヴァで予言している
イルミナティカードを見ろ

374 名無しさん@恐縮です sage 2018/03/18(日) 22:10:48.76 ID:ZFDWY7D/0
エヴァはフリーメーソンかもな
日本の行く末が描かれている
0310見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 08:16:13.73ID:3A4eqO1S
>>305
昔ならその説明は劇中で行われてたよな
回想中に母親が読み聞かせしてたらこの船は元々その目的で作られてたと
説明もできるし
0311見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 08:40:56.21ID:bcgz4tP8
ドラえもんみてない 子どもの頃アニメで観ただけ でも
笑顔でドラえもんの話してるあなたが好きだからいいよ、とか
先輩の誘いを俺が断るわけないじゃないですか! とか
別に幼稚とも言われず 一緒に行ってくれる人間が男女問わず
先輩 後輩 友達にいる自分は果報者ということですな
0312見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 08:41:54.41ID:bcgz4tP8
↑の返答はリップサービス入ってんなと思うけど
付き合ってくれるだけありがたいし
普段みてない人の感想はちょい新鮮でおもしろい
0313見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 08:45:06.69ID:bcgz4tP8
ドラえもんズ出なかったな(平成元年生まれ)とか
しずかちゃんピンクの服しか持ってないわけじゃないんだ(平成4年生まれ)とかは
あっそういう感想が出るのかって思った もちろん内容についての感想も出るが
この辺は子どもの頃に観ただけの人ならではだなと思った
0315見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 09:16:42.82ID:rEsUsv4X
>>287
君がエア視聴な事は十分理解できたよ
フロックはシステム的なものを修理しただけで、全体はミニドラが修理していたのを知らなかったんだからな

君のような人に限ってクレしんは元々大人向けだからwとか言って持ち上げていそう
0318見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 09:31:03.87ID:N56PvIUk
>>307
今年のは特に内容が薄かったからだろう。
まあ、子供向けのアニメ映画なんだから内容が薄いとかは本来関係無く、
子供があー楽しかったで終わればそれだけの映画なんだけどね。
それを大人が見て今年のは駄作だったと言えば、一部精神が大人に達していない
ピーターパン症候群の>>315のような人が幼稚な精神のまま擁護に走っている。
それだけのこと。
ドラえもんに対して熱く語る大人がまともなわけがないからね。
0319見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 09:32:36.92ID:N56PvIUk
>>315
クレしんの原作は一部性描写もある完全な大人向け。
ルパンが本来は大人向けの漫画であるのと同じ
何を言ってるんだ君は。
0320見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 09:45:04.12ID:BxWCBkrP
今回の映画は脚本家自ら「親も楽しめる」と言及してるからなあ。だから「子供向け映画に大人気ない」という批判はいささか的外れだと思う。
0321見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 09:55:32.98ID:8IXFE5IA
ルパンは一番最初のアニメシリーズの制作現場のお話が面白いな
作品の方向性を2クール目から変えたとかの
0322見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 09:56:15.05ID:6sdm3Qzy
>>319
クレしんが大人向けなのは原作だけだろwww
アニメは完全に子供向け
アニメは性描写もカットされている

なんだクレしん厨かよw
クレしん厨がドラえもんの人気に嫉妬しているだけだなw
0323見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 09:58:50.05ID:6sdm3Qzy
現に大人でも楽しめるがなあwww

>>319
キミみたいなクレしん厨は嫉妬に狂って楽しめないんだろうがなw
あとエア視聴であることに対して反論ないのなwww
0325見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 10:02:54.45ID:BxWCBkrP
>>324
何を以てして大人と定義するかは人それぞれだけど、シルバーの正義がしっかりと描かれていない時点で楽しめない人が出るのは当然だと思う。
0326見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 10:16:45.26ID:/GW0cOgv
親も楽しめるってのは懐かしネタ持ったから楽しめるってだけで
話が面白いという意味ではないと思う
0327見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 10:23:42.75ID:N56PvIUk
>>320
>>326
大人でも楽しめるというのは家族の絆を描いた内容だという部分からだけだろう。
実際の内容は子供向け、陳腐なストーリーでとても大人が見て面白く感じる内容では
なかった。
これが実際に見た感想。

>>324
あんたはドラえもんなら何でも評価するお子ちゃま大人なんだろ。
ドラえもん見て大人が楽しいとかほんとーーーーーーーーーーに馬鹿にされるから。
0328見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 10:24:13.85ID:ZsL0Nh52
のび太の恐竜のドルマンスタインは何気に2314年の未来人なんだよね。
メガロポリスむちゃくちゃ繁栄してたぞ
0329見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 10:26:12.85ID:N56PvIUk
>>322
君の頭の悪さは天下一品だな。
本来は=原作
ルパンもクレしんも原作は大人向け。
これが言いたいだけなのに何でアニメの話が出てくるの?

もう少し他人の書き込みを何回か熟読して理解してからレスした方が良い。
0330見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 10:33:31.08ID:N56PvIUk
どうも昨日から書き込みを見てると10人大人がいたとして、
面白かった2、つまらなかった8くらいだよね。
まあドラえもんに限らず大人が子供向けの映画を見て本気で面白いと
感じる人がいる場合には大人向けに小ネタを仕込んでいう部分とかがあるだけで、
そういう脇の部分を排除して純粋にストーリーだけで大人も楽しめるか?を
考えると今回のドラえもんはストーリー展開とかが明らかに子供騙し
(子供の映画に子供騙しというのも矛盾しているけど)で、とても大人には
面白いとは言い難いよね。
0331見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:08:47.49ID:BxWCBkrP
>>327
違うよ。
「古典をベースにすることで大人も感動できるものにしたかった」って本人が言っているよ。
ところが、古典の要素なんて全く無いからね。タイトル詐欺と言われても当然だよね。
0332見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:11:46.68ID:6sdm3Qzy
>>329
キミはクレしんなら何でも評価するお子ちゃま大人なんだろ
クレしん見て大人が楽しいとかほんとーーーーーーーーーーに馬鹿にされるから

原作は大人向けでもアニメは子供向けだろ
て言うかやはりエア視聴だと言う指摘には反論できないんだなwww
アニメ映画板なのになんで原作ガーって言い訳しているんだよw
そもそも>>315も元々は大人向けだって指摘しているだろ

公開時からの書き込みを見るとつまらなかったは2割くらいで、面白かったが8割くらいだな
Yahooレビューでも好評だしだとうな評価か
つまんないつまんないっていっている人はIDコロコロ変わっているだけで3人くらいしかいないし
他はみんな面白かったと言っているな

つまらなかったと言っているのはエア視聴ばかりな
0333見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:16:59.65ID:IPZf6fKp
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
0334見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:21:16.83ID:N56PvIUk
>>332
そろそろ幼稚なレスは止めなよ。
俺はクレしんなんて見てないからさ。
昨日から貴方のレスを全体的に見てるけど本当に内容が幼稚だよ。
何歳かしらないけど正直バカににされてもしかたがないレベルだと思う。

心が純粋な子供のまま大人になれたんだ!なんていうのはドラえもんの世界だけで
現実正解は厳しいぜ。
幼稚な大人は周囲に相手にされなくなる。
0335見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:24:10.95ID:N56PvIUk
実際に見た感想がつまらないと本音を言っただけで「見てないだろ?」という
レスが来るとは本当に幼稚な大人を相手するのは疲れるねぇ・・
0336見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:25:52.86ID:h7J/bUfo
よく分からんがドラえもんを見ると精神的に子供のまま成長しないと断定する意味が不明

ドラえもん見てる成人した者はいるだろう
ただそれを外で話したりはまずしないしする必要もないと思うが。あるとすれば同好会位じゃないか
0337見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:29:46.19ID:FGS9pPpm
宝島を探検するとかそういうロマン部分期待してたからそこは肩透かしだったけど
まあボロボロ泣いたわ5歳の息子は後半ダレてた
終盤いろいろ詰め込みすぎなのはちょっと疲れたな
0338見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:30:16.20ID:N56PvIUk
>>336
そりゃ、大人でも見る人はいるだろうけど子持ちでもない大人がドラえもんを
1人で見に行くなんて奴は幼稚って事でしょう。
今回の映画もそうだがストーリーが破綻した子供向けの内容を今年も
さあドラえもんを見に行くぞ!なんて恥ずかしすぎやしないかい?
まあ、見ている本人はそういうの気づかないんだろうけどね。
0339見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:31:38.82ID:N56PvIUk
>>337
子供が飽きて大人がなく、こういう親をピーターパン症候群と言うんだよね。
今回のドラえもんの何処に泣ける場面があるんだっての。
0341見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 11:49:25.11ID:BxWCBkrP
面白いかつまらないかなんて主観に過ぎないけど、脚本はヘタクソだよね。シルバーの選んだ手法が正しいか間違いかが明確になっていないから、のび太の叫びも感情論で終わっちゃってるし。あれで「シルバーの正義を描いた」と言われても…ねえ。
0342見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 12:02:02.75ID:bvAaTkqP
>>340
あまりにもご都合主義的なストーリーだった
割には、大人も楽しめるだの泣けるだのと
煽っていたからだな。

>>341
本来の視聴対象である子供にはそういうことは
どうでも良いのかもしれない。
ただ、大人が見れば直ぐに化けの皮が剥がれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況