X



ドラえもん のび太の宝島3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 10:35:54.37ID:KrStyrK9
どんな信条、環境でも、他人が真剣に語っているのを馬鹿にする奴が一番幼稚だと思う
0202見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 10:46:08.12ID:MAvPxcRI
おやじかとこじかどっちが強いでしょう?
0203見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 11:37:12.71ID:E1PNYfhl
>>199-200
それは精神が成長していないことの言い訳でしょ。
ドラえもんなんてのは成長と共につまらなくなり見なくなるのは大人への成長として当たり前のことなんだから。
それを独身の大人が恥ずかしげもなく見に行くのは幼稚だと批判されても言い訳は出来ないな。
0206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 13:02:35.07ID:4BIrIogz
カチコチが特別面白かったから
釣られて宝島も見てしまったけれど
よく考えたら、今回の映画がドラえもん映画としては普通なのかもしれないと思い直した。
0208見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 13:51:37.30ID:8jt4sPt3
>>206
今朝「ドラ泣き」ロゴのついたCMが流れてたけど
わさドラ以降は基本的にドラ泣き路線で今年の宝島は特に露骨だね
カチコチはまるで正反対でわさドラとしては特別異質な作品になってる
と思ったけどあののび太の沈着冷静キャラは大山時代から数えてもかなり異質だった
0209見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 13:58:44.88ID:zElxgJpG
>>207
38歳、言っておくけど子持ちな。
0212見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 14:23:45.73ID:Xw5dNlwE
>>208
リメイク以外の最近のドラえもん映画は感動路線じゃない
奇跡の島もひみつ道具博物館も宇宙英雄記もコミカル路線
特に奇跡の島とひみつ道具博物館は震災後の影響を考慮して明るく作られていた
南極カチコチ大冒険は久しぶりにシリアス路線だったが、感動押しは無かった
だから宝島はオリジナル映画としては久々の感動路線
0213見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 14:25:58.71ID:Xw5dNlwE
むしろ晩年の大山ドラの方が感動押しが多かったんじゃないかってくらいだ
宝島は久しぶりに感動路線だったが最近の水田ドラえもんの映画は別に感動押しじゃない
情弱乙としか
0214見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 14:29:17.75ID:Xw5dNlwE
>>203
親子で見に行ったが、ドラえもんは大人が見ても面白いアニメだよ
コナンやワンピースと同じ
大人が見に行ってもおかしくない映画

大人が友達と見に行ってもおかしくない
現に僕が見に行った時は大人だけで見に来ているグループも複数いた
ドラえもんは大人でも楽しめるアニメ
ドラえもんを大人視点でたのしめないことこそ幼稚
0215見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 14:30:49.64ID:CDlM03E0
子持ちの大人だとか昔からのファン向けのネタも少しは入ってるなら
そこの部分を気づかれれば批評はされるだろう
0216見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 14:33:50.16ID:MAvPxcRI
>>203
子供の頃はドラえもんを「わー面白い!!」って感覚で見てた。
大人になってもそういう見方を続けている人ならば精神が成長してないって言えるだろうね。大体はそうじゃないだろうけど
0217見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 14:41:56.50ID:CDlM03E0
エロネタじゃなくてもある程度大人にならんとピンとこないネタって結構散りばめてんだよなキッズアニメでも
0218見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 14:42:00.16ID:1lnX1fV1
>>211
馬鹿にしていると考える方がまちがってるっしょ。
馬鹿にしてるんではなく当たり前の精神を言ってんのよ。
大人が1人でドラえもん?
恥ずかしすぎるだろ普通ならな。
0220見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 14:46:09.64ID:1lnX1fV1
>>214
>大人が見ても面白いアニメ
ジョークもここまでなると逆に面白いわ。
子供向けのストーリーがご都合主義で破綻している内容で面白いと感じる方が不思議だ、
0223見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 14:48:44.52ID:1lnX1fV1
>>219
まあ、当たり前に成長した精神には育てたいから。
ドラえもんについて熱く語るような大人にはなって欲しくないね。
0231見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 15:33:40.83ID:B1u1lCb3
ドラが悪いわけじゃないけど、やたら優秀な女が多いのはもう映画業界仕方ないことなのかな
映画は面白かったよ
0232見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 16:13:40.07ID:LmUIJdaK
子供は親に似るからね。他人を簡単に否定する親なら子供もそうなる。そして、気付けば親すらも否定する子になるよ。ま、親がそれでいいならいいんじゃない?
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 16:21:57.34ID:BVTDToPY
>>206
同意できる
0234見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 16:38:50.12ID:VBmsxrUd
>>227
自分が馬鹿にしてるコンテンツのスレで子持ちマウント取ってこんな汚い言葉吐くとかドン引き。
歴史ある作品だし、原作者の他作品みれば大人の視点で楽しむファンもいっぱいいるのがわかると思う。

煽り抜きでこのスレの誰より君が幼稚だよ。
本当に君の子どもが可哀想。
0236見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 16:46:54.45ID:9eSYCa4m
くだらないと思うコンテンツのスレに来るほど
暇で暇で仕方ないのか
日曜日の昼間なのに 子持ちなのに
優雅な身分ですな
0237見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 16:58:38.64ID:E7pQSSl8
これ家庭崩壊と虐待を描いた初めてのドラえもんだよな
SBMよりはまだ後味良いとはおもうが
見る人によってはすごい気まずそうだな…
0239見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 17:17:02.24ID:eGjFwMFu
アミューズの星野源、大泉洋いらね 
アミューズは二年に一回はかかわってくるな。
吉本糞芸人もいらね
来年、再来年あたりはジャニーズが関わりそうだわ。
0240見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 17:57:33.06ID:sR+8iINC
大人がドラえもんを見ることが価値観の範囲なんだ。
物は考えようとはこういうことを言うんだろうなあ。
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 18:10:52.53ID:sR+8iINC
>>234
馬鹿にしていると感じる時点で幼稚と思ってるんじゃん(笑)
俺は小学生までは毎年映画みて卒業して、
子供が映画を理解できる年齢になって
数十年ぶりに見に行くようになった感想だから。
馬鹿にしてるんじゃなく大人として当たり前の感覚でしょうよ。
大人が毎年心待にしてドラえもん見に行くとか笑い話でしょう?
0243見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 18:16:32.56ID:g+EQ5JQq
私は大人だけど毎年友達と見に行ってる。
別におかしくないでしょ。
毎年友達と三人で見に行ってる。
ドラえもん映画は普通に大人もみんなで見に行くよ?
SBMドラえもんのヒットぶり知らないの?若い大人も沢山見に行ったよ。
三十後半のおじさんおばさんには分からないんだろうけど。
ドラえもんの面白さを理解できないなんて朦朧してるね。
老化って怖いわ〜。
0245見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 18:18:55.58ID:sLW9pRiJ
>>78
先生ドラえもんのSFふわっとしてるんですけど
特にセワシ関連がw
0246見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 18:24:47.83ID:7wtJZaQP
アニメは低年齢層にも配慮しなければならないから、幼稚に感じるのも分かるが、原作は今読んでも面白いよ。
0247見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 18:38:28.25ID:MAvPxcRI
>>242
不思議なものだ子供の頃は大人になんてなれないのに
大人になればときめくだけでいつでも子供になれる
0248見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 18:52:14.80ID:sLW9pRiJ
>>246
原作は徹底的に子供向けだぞ
0249見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:02:08.24ID:txoeF3My
いろいろ言っているが単にドラアンチでしょ
どの辺りが幼稚か具体的に書いてないし
というか子を持つ立場として情けない書き込みだ
0250見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:03:31.51ID:E8+XlsiH
>>245
飛行機と船理論は自分もフワッとしてると思う
引き出しからドラえもんとか主軸はフワッとしてる
Fictionの部分だな

サイド、細部にリアリティあると思う
ドアと宇宙を繋いだら真空だから一気に空気が流れるとか
ロケット内に伝わった音であるとか
Scienceの部分だな

まだ現実にない部分 パラドックス的なところは「?」だけど
既にある部分 科学的なところ学術的なところはシッカリしてるんじゃないかと
総合して少し不思議
…少しじゃないとは思うけど 日常の中に持ち込まれた非日常だよな
0251見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:04:25.56ID:E8+XlsiH
Scienceじゃないけど箒にずっとまたがってると痛いとかも
リアリティ感じる
0252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:05:05.70ID:QqLZH/Ks
>>220
大人が感動しやすいように仕向けてるアニメだね
そういった意味では「金を払ってもらうためにそう仕立てて大人向けにしてる」というのがものすごく透けて見える作りだわ
0253見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:07:08.67ID:E8+XlsiH
…ロケット内に伝わった音云々は今言うこと!? ってなったけど
Scienceっていうより自分にとってはギャグの部分
0254見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:24:11.64ID:ZsqqSdsl
見てきた
ミニドラ含めツッコミたいところはあったけど面白かったし涙脆いのもあってウルっときてしまった
ただ話の途中で子供がギャン泣きしたのは水をさされた感じがして残念だった
見た感じ2〜3歳の子供って感じだったけどまだ早かったのかな
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:29:10.45ID:I1Pm04G2
正直駄作だと思ってしまった…。
お父さんが闇堕ちしたのも、フロックがキレてるのもよく分からなくて感情移入できなかったな…。
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:29:31.37ID:7wtJZaQP
>>248
原作ののび太の恐竜は歴史について語っているし、
宇宙開拓史ではワープ理論をそれなりに説明している。
しかし、両方とも映画では省かれている。
尺の問題やテンポを考慮したとしても
アニメよりかは原作の方が想定している年齢層は上。
幼稚園児も考慮するか?小学生以上か?の違いだけど。
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 20:47:36.50ID:lv99njXQ
>>243
スタンドバイミーを免罪符にしている人が多いけど、これは明らかに大人向けに作ってんじゃん。
逆に子供が見ても理解出来ない部分も多いし。
大人をドラえもんで泣かせてやる!という映画。
これが人気だったからドラえもんは大人が心待にして見ても〜と言われてもね。
0258見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 20:57:41.12ID:51xdaSbE
>>257
耄碌したな
俺は若者だけど友達三人で見に行ったぞ
ドラえもんのよさが分からないのは精神的に老いた老人だけだ
精神的に加齢している
どこが幼稚か具体的に挙げられないし、エア視聴か耄碌した暴走老人だろ

宝島も南極も明らかに大人が見ても楽しめるように作ってある
そもそもF作映画の時点で大人視点も意識されて作られてた

どの描写がどう幼稚だったのか具体的に挙げてくれよ
ドラえもん映画のどこが幼稚なんだよ

F作映画も近年の新ドラ映画も親子や若者が楽しめるように作られてるぞ
この面白さが分からないのは精神的に耄碌してる
0259見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:01:20.88ID:51xdaSbE
>>254
今年の映画は完璧ではないが、素晴らしかった
若者は特に共感できる内容だと思うな
若者は親の気持ちもこの気持ちも理解できるから
0260見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:01:25.10ID:lv99njXQ
>>247
ドラえもんでたまに出てくるような臭い台詞を書かれても気持ち悪いだけ。

>>249
アンチ?
冗談は寄せ。
藤子不二雄ランド、てんコミ(+も)、藤子不二雄Fランド、マイファーストビッグ
これだけのドラ本全て所持している私がアンチ
ですか。
あんまり笑わせないで。

>>245
うちの子もそのくらいの年齢だけど、普段
仕込んでるから大のドラえもん好き。
映画の星野源の歌も丸々歌える。
我が子の普段からの名ゼリフ
「本物の源ちゃんに会いたい」
聞いたときはマジで驚いたわ(笑)

>>255
きちんと成長した大人ならそう感じると思う。
実際に自分も貴方と全くの同意見。 
これで感動するだの大人が見ても楽しめるだの言う人は子供向けの破綻したストーリーでも
楽しめちゃうちょっと頭が弱い人なのかな?
と思ってしまう。
0262見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:04:46.11ID:51xdaSbE
宝島は傑作だと思った
宝島は若者やカップルにこそおススメな映画だな
現在親よりもこれから親になる世代が見た方がためになるだろう

次スレはワッチョイつけた方が良いな
IPじゃない普通のワッチョイ
0263見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:06:10.44ID:lv99njXQ
>>258
ちなみに、ストーリーが陳腐で破綻している点。
本編にクイズが所々で出てくる点。

明らかにご都合主義でも楽しめれば良い子供向け。
とても大人が真剣に見る映画ではない。
0264見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:06:40.27ID:51xdaSbE
>>261
あなたが耄碌してるだけだよ
精神的老いって分かるりますか?
精神的に老化している

若者の気持ちは耄碌した人には分からないだろうな
0265見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:09:07.37ID:51xdaSbE
>>263
ストーリーのどのへんが陳腐で破綻していたのか具体的にどうぞ
どのシーンのどこが破綻してたのか。どの台詞が陳腐だったのか
エア視聴じゃないならもっと具体的に挙げてどうぞ
0267見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:11:58.70ID:51xdaSbE
どの場面のどういう所がどう破綻してたのか
どの場面のどの台詞が陳腐だったのか
具体的に挙げてどうぞ

若者のような感受性豊かな精神じゃないとドラえもん映画のよさは理解できないか
0268見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:13:27.77ID:7wtJZaQP
ドラえもんが幼稚だと言うから語弊を生じるんだよ。
宝島に限定するならば幼稚かもしれん。
カチコチとかは知らん。奇跡の島はつまらなかった。
0269見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:15:37.48ID:lv99njXQ
>>262
んじゃ、貴方に仮に彼女が出来たらドラえもん連れってやんなよ。
ほぼ馬鹿にされてお別れだろうけどな(笑)
アニメに理解があるかドラえもん好きじゃない女でなければこんな映画なんかにとても連れて行けんわ。
何この幼稚な人は?と思われるだけ。
0270見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:15:46.08ID:Bp2n10tD
いいえ、星野源の声のせいで駄作
0271見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:18:29.41ID:lv99njXQ
>>267
だから全体的にストーリーがご都合主義で破綻していると言ってんじゃん。
理解できない頭だからドラえもんなんか楽しんで見られるんだろうね(笑)
0272見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:20:04.08ID:51xdaSbE
次はIP付きワッチョイの方が良いな。やっぱ

>>296
友達は女友達だが?
ドラえもん映画を楽しんでみる若い女は山ほどいるぞ

それと都合悪いレスはスルーですか?

どの場面のどういう所がどう破綻してたのか 
どの場面のどの台詞がどう陳腐だったのか 
具体的に挙げてどうぞ 
0273見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:23:19.88ID:51xdaSbE
>>271
だから具体的にどこがどう破綻してたのかって聞いてんじゃんか
具体的に挙げられないのはエア視聴だからかな(凡推理)

ストーリーが破綻してたと抽象的な中傷するくらいエア視聴でもできる

全体が破綻していたならどこでも具体的に挙げられるばすですよね?
ほんとうに見たのなら
0274見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:25:46.95ID:txoeF3My
昼間など子供がわんさかいる時間は行きにくいしほぼ皆無だろうけど、レイト時間はカップルや大人の客層もいるけどな

年々レイト枠増えているには理由があんだよ
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:26:18.12ID:lv99njXQ
>>272
いちいち言わなきゃ分からん頭なのか。。
ミニドラが船上げてきたり、フロックが1日で船を直したり挙げたらきりがないな。

友達=女?
馬鹿にされなくて良かったな(笑)
0276見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:34:20.11ID:E7pQSSl8
悪いけれどワッチョイやIPをワザワザ付けて議論する価値があるとは思えないな
なにか不味いことあるのか
0278見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:52:50.89ID:MAvPxcRI
>>260
>>247は福山雅治の「生きてる生きてく」って曲の歌詞よ。


どうでもいいけどドラ映画においての最大のご都合主義展開ってドラビアンナイトの例のやつよね。
「ぼ、ぼくらはついにアラビアンナイトの世界に入ったぞ!!」
0279見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:53:18.50ID:38rNY1I0
カップルで見に行ったけど、楽しかったよ。
カップルにもお勧めの映画。

>>275
それのどこが破綻してるの?
そんなので具体的に挙げたつもりなの?ww

ミニドラが助けに来る展開は熱かったし、フロックが終了してたのはプログラムだけで、外部的な補修してたのはミニドラだったでしょw
ちゃんと見てたの?w
エアプ?wwww
0280見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:58:08.35ID:38rNY1I0
>>278
エアプでドラえもん映画全然見てないから歌詞だって気がつかなかったんだろうねw
あたしはすぐ気がついたw
福山雅治さんの主題歌良かったよね。今でもよく聞く。
0281見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:03:19.01ID:E7pQSSl8
554 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2018/03/18(日) 21:51:02.78
480 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ c7d3-MOYc) sage 2018/03/18(日) 20:47:06.21 ID:Yg28Uva40
トヨタ車のドラえもんシリーズCMはおkw
つか福山はアミューズの仕事でトヨタのCMあったらしいが、大泉はアミューズと
嫁さんのお陰でトヨタのCMたまに入るよなw

カップルで行ってるとしたらトヨタ関係者かな?
チケットを強制的に買わされていたりして
0282見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:04:00.88ID:CaZtEox0
みんなが集まってる広場にデカデカと野球禁止の張り紙が貼ってあったりして現代の皮肉なんだろう
ストーリーのつじつまを合わせるよりコンプライアンスが大事なんだからストーリーなんて破綻するわw
0283見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:07:26.48ID:E7pQSSl8
前のSBMもチケット無料で配られたとか噂があったな
かつてのジブリもチケットをどうのこうのって噂があった

大泉ってたしかリーダーズって言うトヨタのドラマに出ていたわ
0284見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:07:55.43ID:38rNY1I0
エアプは陰謀論唱えるしかないのね。かわいそ。
あたしがトヨタの関係者だって根拠は何よ?w
困ったらサクラだのステマだの関係者だの言うだけの簡単な作業。エアプはちゃんと観た方が良いよ。
0285見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:13:20.85ID:E7pQSSl8
福山も奇跡の島って言うくだらない映画で主題歌担当していたな
どうしてこんなにアミューズと密着してるんですか
0286見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:19:52.85ID:E7pQSSl8
サンクスがファミマに吸収されて事実上死んだあと、ローソンがチケットを販売するようになってから映画の雰囲気がかわった気がしない?
0287見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 23:13:13.10ID:E1PNYfhl
>>279
君が精神的に幼いことは十分理解できたから
もういいよ。
回りの人に「俺ドラえもんの映画見てるんだぜ」って言ってみなよ。
ドン引きだろうから。
あ、言う勇気もないかな。
0288見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 23:36:25.65ID:MAvPxcRI
反論はしないのね
0289見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 23:55:31.06ID:eKBwQ6R2
来年の異説クラブってバッジ外せば関係ない世界になるんだけど
大長編のお約束よろしく だからって放っておけないよ! になるのか
ドラビアンナイトみたいに取り残された誰かを救いに行くのか
0290見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 23:56:02.05ID:MAvPxcRI
どっちかっつーと魔界大冒険だなそれ
0291見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 00:18:05.29ID:YcMYc+oe
そう だからって放っておけないよ、は魔界大冒険
自分たちが作った世界だから責任もとうって点も含めて
0292見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 00:20:56.70ID:YcMYc+oe
でもな 地底人の成長を見守る、だと創世日記とかぶるんだよな
のび太が神視点じゃなくて地底人のフリして友達になる…とかになんのかな
それか導入だけ原作と一緒で 映画用に別の異説を繰り出してくるのか
0293見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 00:40:50.54ID:QQ7MiNd0
基本的に子供むけのアニメ作品なんだから、ご都合主義でもひたすら単純明快に楽しめれば良いのでは?
ドラビアンナイトは楽しかったよ。
その前後作品が環境問題を強調し過ぎて
妙に教条主義的かつ説教臭くてウザかったからね。
0295見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:16:03.19ID:6DAWSOw/
面白かったよ
終盤の展開で巨人伝の再来かと思ったが、行き過ぎないでよかった
エヴァっぽい設定や演出が多かったけど、やっぱり意識してるのかな
0296見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:20:56.67ID:qRsKLvTZ
エヴァみたいな幼稚な内容かよ
0297見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:21:51.99ID:6DAWSOw/
>>75が入ってる部分は自分もかなり気になった(特に子供達を省みるのと宇宙に出るのは両立する点)けど、全体的に演出過多で勢いがあったからいい感じに隠してたと思う
流石が川村
0299見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:31:43.68ID:z2vsBGJ3
ドラえもん批判だらけだなw
やっぱり 一部の信者が騒いでいるだけか
知恵遅れのいうことなんて当てにならないとか言って多やつら 息してる?>
0300見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 02:13:54.90ID:QQ7MiNd0
>批判だらけだな
批判云々なら、ドラ映画の中でこそ現代文明批判を展開してきた。
1990年代初頭辺りは環境保護映画化してた時期も有ったし。
でもそれは(22世紀の)未来の世界から過去へやってきたキャラクターには向いてない。
製造されたより100年以上も過去の世界へ遡り、その過去の世界での環境問題を
嘆いたり憂えてみせてもあまり意味は無い。
そのまま無事に22世紀を迎える、という前提でドラえもんは作られるんだから。
一部の映画作品中で語られる、このまま環境問題が悪化して人類が滅亡したら
それこそ22世紀になってもドラえもんは作られないことになる。
そこで矛盾が生じてしまうわけ。
だからドラえもん映画では、
もっと単純明快にハラハラドキドキ、ワクワクした冒険を楽しめばそれで良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況