X



ドラえもん のび太の宝島 ★2宝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 19:56:55.34
>>43
これ。脚本は二度と書かないでほしい。ひどかったわ。
0080見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:02:28.86
お前ら本気で良かったって思ってる??

今までのドラ映画を寄せ集めただけの酷い仕上がりだった。

川村元気はプロデューサーだから脚本は書けないだろうと思ってたけどまさかここまでひどい脚本だとは思わなかった。

父子愛を描きたかったんだろうけど最後の勝負?あれ何??もう意味がわからない。
0081見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:04:48.12
>>43
いうて例のヒット作も一流スタッフ集めたの監督だからな
0082見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:05:50.39
>>80
つまり、ここで誉めてる人はステマと言うことですね
0084見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:09:43.39
>>81
これ。川村は作品の質には関わるべきではない。たまたまヒットが続いて自分も描けると思ったんだろう。
0085見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:01.09
>>82
正直そう思う。
ツイでも本気で面白いって言ってるのは旧ドラ映画全く見てなさそうな若い親子連れぐらい。
0086見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:52.15
>>80
良かったよ
水田ドラえもんのオリジナルの中で一番好き
個人的にひみ博越えた
リメイクや大山ドラの映画と比較しても上位にくるくらい好き
0088見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:57.50
ドラえもんはコンテンツとしてほぼ不滅なだけに、試しにやってみようが通ってしまう。それで人気があるだけの作家もどきが作品の質に関わろうとしてしまう。その結果がこれ。宝島はドラえもん映画史上最低レベルの駄作。なぜなら、過去作品の寄せ集めだから。
0089見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:14:20.79
>>82
素直に感想を言ったらステマになるのか(呆れ)

陰謀論まで持ち出すとかドラえもん映画が良作続きなのを認めるのがよっぽど悔しいんだな
0090見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:18:05.90
>>86
今作をオリジナルって思ってる時点でにわか
これは過去の作品の寄せ集めにすぎない。ノアの方舟だの、人の不幸を悲しむ〜だの、南海をベースに多数の作品をごちゃ混ぜにしてるだけ。それもとにかく愛がたりない。全てがいい加減で中途半端。
0091見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:21.45
>>80=>>84=>>85=>>88
全部同一人物、文体が同じだからIDなくてもすぐバレる
本当に今年の映画が駄作だと思うならワッチョイスレの方で主張してきたら?
自演できないからスルーされて終わりだろうけど
0092見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:21:57.09
>>80=>>84=>>85=>>88=>>90

全部同一人物
今年の映画がオリジナルじゃないと言っている方がニワカ
今年の映画は完全オリジナルだよ
過去作のオマージュが所々見えるだけ
過去作のオマージュはファンサービス
このファンサービスが理解できないのはニワカな証拠
0093見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:23:20.41
>>89
そんなことまで言ってはいない
それに良作続きであればそれに越した事はない。

南極カチコチでやっとわさドラらしさ、味が出てきた。新しい優れたスタッフ、次の世代のドラえもんがついにきたかと思った。
でも違った。カチコチ個体の話でやはり今のドラえもんは過去の作品を超えることも、超えようとも思っていないと感じた。
0094見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:26:50.71
>>85
俄乙。
新ドラえもんが始まってからまだ13年しか経ってないんだから、今の親世代も旧ドラの映画くらい見た事ある年齢でしょ。

ただF先生逝去後の映画しか見てない可能性はあるわね。
だとしてもF逝去逝去後の旧ドラの映画よりは確実に面白いと判断されてるわけだけれどw
0095見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:25.19
6作連続で当たりだな
ここ6年のドラえもん映画は外れがない
ドラえもん映画は新たな黄金期に突入してる
ドラえもん映画は完全に復活したな!
0097見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:32:13.48
宝島は南極カチコチ大冒険よりも面白いと思ったけどな〜
もちろん南極カチコチ大冒険もとても面白いんだけどw
宝島はさらに上を行く面白さ
宝島の方がドラえもん愛が一枚上手だった
0098見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:34:27.29
今年の映画は寄せ集めと言うより集大成
ドラえもん映画の集大成って感じ
ドラえもん映画の面白さが良いとこ取りで凝縮されてる
0099見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:37:53.94
宝島は良い意味で親子向け。
親子でない大人が見ても感動できないかも。
母親だけれど、宝島の親子愛描写は切なくなったわ。
それでいてギャグも秀逸だっから小さい子でも飽きない。
宝島は親子向け映画の鑑。
0100見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:43:08.49
>>98
そう思えるのが信じられない。
オマージュとかリスペクトってオリジナルと豪語する作品に詰め込むべきでないと思うんだよなあ。何周年記念作品とかならともかく、どうも今作は昔のドラえもんが好きな人間が身内で盛り上がって色々詰め込んでみたって感じなんだよね。

作り手としての誇り、意気込みが感じられないんだわ。過去を超える作品を作ってやろうという意気込みが。その点カチコチにはそれがあった。
0102見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:53:45.14
ドラえもんファンなら誰もが嬉しくなるネタ満載
宝島は良くも悪くもドラえもん愛が感じられた
ドラえもんが大好きな人が作ったんだな〜と言うのがヒシヒシと伝わってきた
0103見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:59:21.77
>>67
リメイク映画よりオリジナル映画の方が興行収入も良いしね
リメイク映画はリメイクと言うだけで叩く新ドラアンチもいるし

大山ドラの遺産を食い潰すなだのオリジナルが作れないわさドラだの言ってリメイク作と言うだけでバッシングする
昔の名作を今の子に届けたいと思わないんだろうか
0104見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 21:02:50.38
>>99
子供いないけど大人が見ても面白かったよ
親子愛は子供が居なくても大人ならよく分かる
ただ親子愛が欠けてる寂しい大人には理解できなかったのかもな
0105見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 21:03:51.74
宝島見に行こうかどうか迷ってるんだけど見た方が良い?
0106見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 21:06:25.68
>>105
ドラえもん愛が詰まった映画だからドラえもんファンなら是非見るべき
押し付けがましくない自然な感動のさせ方なのも大人が見ても感動できる仕組みだよ
0108見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 21:21:16.16
>>103
ドラえもん以外でもリメイクがうまくいったことがあるかよ。のぶ代ドラ以外は認めないみたいな懐古厨を擁護する気はないが、あの時代のスタッフ、特に芝山さんの絵コンテ演出あり気なとこあるからな。今のスタッフに旧ドラ映画の名作感は再現できるとは思えない。
だからこそオリジナルで勝負してほしい。次回は純粋に新作ドラえもん映画が見たい。
0109見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:58.06
旧ドラは過大評価だから
オリジナルはもちろんリメイクも新ドラのが良いのが多い
恐竜魔界鉄人魔境日本人誕生は新ドラの勝ち
0110見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:57.14
>>105
宝島は単純に笑える
それでいて感涙してしまうシーンもある
けど宝島は笑えるシーンもてんこ盛りだか、感動系が好きな人でも感動系が苦手な人でもどっちでも楽しめる
0111見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:15.14
>>109
リメイクは旧作と同等くらいの名作がほとんど
旧作とリメイクでは甲乙つけがたい
旧作には旧作の、リメイクにはリメイクの良さがある 
うまく差別化できてる
どっちが上とかない
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 23:27:44.29
>>112
後半のバトル〜親子愛のシーンはかなり雑だったね。残った印象が、感動させようとしてるくるけどなんだかよく分からないだった。
オーラスの空を見上げるシーンとか、は!?ってなった。
0117Doradora
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:31.61
ノアの箱舟と言えば、雲の王国だな。
船長が見に行った未来の西暦覚えてる人いる❔
0118見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 00:01:13.01
日本誕生はリメイクが良かった。
旧作の尻つぼみだった最後が、うまく補完されてたし、随所に伏線が効いてた。
ただ、何でだろう、、、旧作の方が、本当に太古に行った気になるし、畏れみたいなのは感じるんだよなぁ。
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 00:13:50.02
>>118
だって追加された要素がどれもチープだから
ドラマを盛って燃えたり泣けたり感情を揺さぶられるではあるけど
その分神秘性が損なわれる感じ
これは新日本誕生だけでなくリメイク全般に言えることだけど
0122見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 01:01:41.98
>>117
2055→2095だったかな?
0123見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 01:03:04.42
>>115
結局自分に都合の良い意見しか聞かないのな。ステマ決定。
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 01:12:58.40
>>121
日本誕生こそリメイク失敗の代表だと思うけど。旧作の神隠しの説明をする時のドラえもんの口調、音楽、背景、全てがトラウマレベル。つちだまの恐ろしさはアニメの枠を超えてた。
0126見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 01:43:14.56
今のドラ映画は学校で習った基本的なやり方で作品が作られてるような気がしてならない。過去の作品の斬新さに比べれば悪い意味で分かりやすすぎる。アニメなんだからその方がいいって言うならそれまでだけど
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 01:43:34.73
えん
0129見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 02:43:23.96
>>124
まあね
日本誕生のテーマって「日本人はどこから来たのか」なんだけど
新日本誕生ではこれに家出と家族、ペガグリドラコの掘り下げ(のび恐2006ごっこともいう)
ククルの活躍等々娯楽や泣かせ要素が新たに盛り込まれてて、とっ散らかってるんだよね
それで日本の誕生って一大テーマの邪魔になってしまっている
だから>>118みたいな感想も出てくると

新魔界や新鉄人に至っては新要素が幅をきかせすぎてもはや完全に違う作品になっている
新要素の配分がいい塩梅なのは新大魔境くらい
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 06:04:01.12
去年の夏辺りから宣伝かけていて期待していた人もたくさんいたとおもう
肩透かしくらった人どのくらいいるんだろう
0134見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 08:10:10.64
お前らドラえもんで好きな映画は? [205023192]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520122597/


280 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc6-m1UI) sage 2018/03/05(月) 06:29:41.72 ID:fxf0+9Ty0
ね、全然名前があがらないでしょ、最近のわさドラ映画

282 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です age 2018/03/05(月) 07:57:44.67 ID:WtG4ejhxS
>>280
上がるも何も藤子・F・不二雄が原作描いて作詞を武田鉄矢が書いてた頃には勝てないだけじゃん
手塚治虫がとんでもない天才と評した藤子・F・不二雄が話考えてたらあとの作品が勝てるはずがない



うちはひよこのやつがすきだったんだが
ひみ博は手塚リスペクトがすばらしい
0135見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 09:16:29.29
>>131
つまらなくは無かったけど期待を超える出来ではなかったなー
前作の何というか理詰めでガチガチに固められたような作りと比べて何だかとっちらかった様な感じがした
一つ一つのシーンは良かったんだけどそれを1つの作品にうまくまとめられてないような感じ
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 09:34:29.06
>>123
自分にアンカー飛ばした人の意見だけ聞いているんだろ
陰謀論乙
今のドラえもん映画が好評だと認めるのがよっぽど悔しいんだな
0149見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 13:50:15.56
1位 南極カチコチ大冒険
2位 宝島 
3位 ひみつ道具博物館
4位 宇宙英雄記
5位 奇跡の島 

去年も言ったけど、ひみつ道具博物館越えたわ。
0150見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 13:52:46.25
>>145
子供と20前半〜30くらいの若い大人
作者逝去後のオリジナルの中では飛び抜けて良いから90年代後半のドラえもん映画見て育った層には物凄く受けが良い
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 14:12:00.69
ドラえもんが頭突きするところ、子供達に受けてたね。

あそこ、ドラえもんは船からどうやって飛んで行ったんだっけ?
0157見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 14:18:55.71
コナンが始まってから少年犯罪とかキレる子供が増え出したからな、サカキバラ事件とか
悪影響与えてるのは間違いない
0158見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 14:20:26.17
臭いモノなんて、人生の中でいくらでも見れるわ。だからこそ、子供達には、純粋な夢、憧れ、ワクワクを持って育って欲しいと思うね。

それに、今回の作品だって、純粋培養の夢物語ではなく、人間の過ち、多面性までも描かれていたじゃない。
0159見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 14:22:12.37
少年犯罪の残忍性とか発生件数は減ってるけどね エビデンス参照しようとしないあたりも近頃の若者はーとか行っちゃう老害やね
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 14:33:01.89
>>150
作者が亡くなったうんぬん関係なく、
ちょうど南海大冒険から観なくなったんだけど楽しめるかな。
新ドラえもんもリメイクのやつは時々見に行ってる程度だけど。
まぁとりあえず行ってみるかな。
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 14:37:12.96
ここはドラえもんスレだよ。コナン関係は興行や専用スレで。
ちなみに、神戸の事件は先天的な器質に生活環境が影響している。
事件数そのものは減少傾向にある。
0168見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 14:42:20.42
最近はチンピラとか暴走族とか見かけなくなった気がする
まぁ、たまーにぶんすか変な音が聞こえる事あるけどw
0170見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:07:43.55
宝島面白かったな、わさドラオリジナルではひみ博に次いで好きだ
しずちゃんがガールズトークで流れるようにのび太の鼻カルボ喋ってるのに笑った
コナンのハワ親みたいにスネ夫がスネ吉兄さんと〜って件も好き

ただ5人にそれぞれ活躍はあったけど、全体的にゲストキャラ主体って感じだったな
メインの3人はいいけど数が多くて他は印象に残りづらかった
滅びの未来の対策や彼らのその後もエピローグに欲しかったな
0173見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:29:23.45
クレしんが始まってから男性のDV被害とかキレる女が増え出したからな、豊田真由美の暴行事件とか 
悪影響与えてるのは間違いない
0174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 16:34:06.57
宝島は水田ドラのオリジナルの中で一番すき
ひみつ道具博物館や南極よりも面白かった
最近のオリジナル映画の中では一番面白い
0175見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/05(月) 17:23:45.36
宝島は今見てる子供が大人になって見返したら改めて良さが分かりそう。
宝島は後世まで語り継がれそうな作品。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況