X



秒速5センチメートル Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/20(火) 09:06:09.54ID:u7iC2iK2
小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。
二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけが過ぎていった。
そんなある日、大雪の降るなか、ついに貴樹は明里に会いに行く……。
貴樹と明里の再会の日を描いた「桜花抄」、その後の貴樹を澄田花苗の視点から
描いた「コスモナウト」、そして彼らの魂の彷徨(ほうこう)を切り取った
表題作「秒速5センチメートル」。3本の連作アニメーション作品。

※前スレ
秒速5センチメートル Part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1503370349/
0015見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:15:54.84ID:vhf/Eyn7
最後の踏切の場面、手前側の下り電車が新宿行なんだよな
ということは明里が夫を待っていたり貴樹がさまよっていた繁華街が小田原ということになる
0016見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/21(水) 21:44:43.13ID:xZGOUSz9
>>15
ストップするとそれぞれの行先表示が見えるってこと?
だけどアニメの風景とリアルな街並みを同一視すべきではないのよ。
あくまでも実在の風景をモデルにした、創造の世界と捉えればいい。
第1話で対面に分かれる踏切も実在はするが、貴樹が駆けてきた線路沿いの道なんてホントは無いしね。
0017見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:18:35.58ID:vhf/Eyn7
>>16
映像を止めると手前側の方向幕が見える
別に目くじらを立てているわけではなくて、なんでそんなところが適当になったのか不思議に思っただけよ
0018見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:23:50.94ID:K2U4Ru53
第1話冒頭の踏切には桜の木は無いし、踏切名を書いてる名板も実物とは全然違う
サザンテラスを歩く貴樹の背景も左右が逆転してたりと、実際の風景にあえてフェイクを入れてる箇所は他にもいっぱいある
実際の風景がこうだから〜、ってのを気にして見る物じゃ無いと思うけど
0019見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/21(水) 22:32:40.90ID:XJUoUYPi
逆側はぼかされてるけど各停で3文字だから本厚木かな?

電車の向きを現実と逆にするのは君縄とかでもやってたし、>>18の言う通り意図的にやってる可能性があると思う。

現実の風景をモチーフにしてるけど、あくまでフィクションだっていう演出だったりするのかも。
0020pervertおぢさん改
垢版 |
2018/02/21(水) 23:17:27.46ID:snw/HlDB
君縄。で武蔵小金井行きが逆走って指摘は鉄ヲタからあったな
0021見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:22:30.32ID:kYfqjp+o
>>2-3
これ何度みても感心する労作。初出はいつ?

内容は微妙ですが貼っときます。

『秒速5センチメートル』と『君の名は。』を隔てるもの(改訂)
津田正太郎 2018年01月04日 07:22
http://blogos.com/article/269090/

筆者が「君の名は。」と新海誠監督の他作品を比較し、違いを考察している
他作品は物語の陰で犠牲になった存在がいて、話の裏側が描かれているという
「君の名は。」ではそうした犠牲が出ず爽やかな気持ちで終劇を迎えるとした
0022見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:38:37.63ID:vhf/Eyn7
わざと意図的に演出としてやってるならわかるよ
でも細かいところを気にするもんじゃない、っていうのは違う
全く架空の街を創ってるんじゃなくて現実の街をほぼそのままトレースした場面が頻出するんだから

電車の方向が反対になっている(文字の表記がわざわざ異なっている)のは、木が1本増えた減った、細部の描写が違う、風景が反転してる(全て映像上の脚色)なんていうのとは意味が違うよ
0025見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/22(木) 01:26:00.36ID:vjEzOA7t
さすがに複数作品に左右逆の電車のシーンあるんだからわざとでしょ
ロケハンとかしてるのに間違えるはずないし
0026見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/22(木) 06:48:53.90ID:jFtzFGB1
>>22
岩舟は路線図でハッキリと地名を出してるが、それ以外は場面毎に積極的なアナウンスをされたワケではない。
探し当てたファン諸氏から知れ渡っただけだから、間違いだのおかしいだの言う筋合いも無いのだよ。
言の葉の庭だってクライマックスシーンの「公園が西向きに望める外階段のあるマンション」は、実在の新宿御苑近くには存在しない。
あれもあくまでモデルだと註釈があるしね。
0030見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:27.58ID:MmsTzVmP
まあ16春や17夏もきつい言われててなんとかなったし 今回も何とかなるギミックあるだろう・・・・
なかったら丙にこもってアイオワ ビス掘りますわ
0036見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/23(金) 21:32:22.29ID:fyCbtjab
「あのキスの前と後とでは世界の何もかもが変わってしまった」
→だからお互いに「好きだ」と書いた手紙を渡せなかった(貴樹は書いてたことを言えなかった)

ここの流れ、正確に説明できる人いる?
0039見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/24(土) 08:43:44.09ID:fyCCSzND
君縄から入って始めてこれ見たけど、もう40過ぎてるのに刺さるな…。遠距離恋愛とか文通は経験ないが、俺ごときにコクる為に頑張ってた子がいたり1000回メールして1センチしか近づけなかった云々とかは似たような事言われた事があるせいかも知れんが
0042見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/24(土) 09:27:38.44ID:tx0VK5f3
>36

> →だからお互いに「好きだ」と書いた手紙を渡せなかった(貴樹は書いてたことを言えなかった)

二人とも「好きだけど、別々に生きていきましょう」という手紙を渡そうとしていたんだよ。でも、キスした結果「別々に生きていくのは嫌だ。別れたくない」と痛感したから渡さなかった。という流れだと理解してるけど…。
0044見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/24(土) 11:05:54.58ID:+qCM4KF8
>>42
やっぱりそっちなのか。俺もそう解釈していたんだが、

キスをした瞬間、色々なことが分かった(気がした)
「僕たちはこの先もずっと一緒にいることはできないのだと、はっきりと分かった」

とあるから、むしろキスの後の方が、この先の人生で離れていくことを悟っている
ような気もするから
0045見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/24(土) 12:28:00.50ID:ELJLgA3I
交換日記(?)してる遠距離恋愛の子と会っても手も握らない瀧くん
文通してる遠距離恋愛の子に会ったらキスしてしまう貴樹
0046見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/24(土) 15:42:29.91ID:JF5j2ths
>>44
貴樹と明里はそれぞれ「前と後」が違うのだよ。
貴樹については貴兄の捉え方だけど、明里は手紙に綴った覚悟に確信を深めたといえるかな…。
電車のドアが閉まる間際の『貴樹くんはこれからも…』という叫びは、貴樹へと共にこれまで依存心のある自分自身への訣別なんだな。
キスシーンで貴樹と明里の手の動きもヒント。
0047見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/24(土) 16:42:39.04ID:+qCM4KF8
>>46
手紙の内容がキスの後でより強まったのであれば、そのまま手紙を渡せば良かったのでは?

貴樹にしても明里にしても、キスの前には伝えるつもりだったことが、キスの後では伝えられなくなった
その伝えられなくなったことが「好きだ」の方なのか「さよなら」の方なのかという話

>>42の解釈だと、キスでお互いの大切さを再認識したから「さよなら」を言えなくなった
>>44の解釈だと、キスの瞬間、お互いの人生が離れていくことに(なぜかは知らんが)気づいてしまったから
「好きだ」と言えなくなった

>>46は後者に近い考えだよな?
0048pervertおぢさん改
垢版 |
2018/02/25(日) 00:58:05.69ID:dPEeb1lN
(ああ〜もうめんどくさくなったこの男。。)→あなたなら大丈夫
明里のロストヴァージンはJK2と診た
0051pervertおぢさん改
垢版 |
2018/02/25(日) 13:45:45.63ID:HR5xzGKN
桜花賞 コスモナイト 秒速5メートル
0052見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/25(日) 16:05:52.24ID:DM8zqSiv
>>51
土星の衛星にあるやつ?
0053見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/26(月) 12:48:29.64ID:lJpBH31j
君の名は。の後にこれ見て悶々とした気持ちが抑えられなくなり新海作品を始めたくさんのアニメを見たここ2ヶ月。
映画版「この世界の片隅に」→原作「この世界の片隅に」ときて、初めて踏切と同じシーンで強く踏み出していく他作品に出会えたわ。
秒速のこれも強く踏み出す場面なんだそうだが、わかんないよな〜
0054pervertおぢさん改
垢版 |
2018/02/27(火) 13:23:18.34ID:x13Hin/w
「やっべアイツじゃん。。」と黒歴史を思い出しヒールを脱ぎ素足で走り去る明里であった
あるいはすぐそこの民家に身を潜める明里であった
0057見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/27(火) 17:38:47.67ID:a4+i3eKw
「君の名は。」のコミックス・ウェーブ・フィルム新作「詩季織々」が夏公開
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1108619.html

>中国で数々のアニメーションを制作するブランドHaoliners(ハオライナーズ)の代表も務める
>リ・ハオリン(李豪凌)監督が、10年近く前に「秒速5センチメートル」を観て新海監督に憧れ、
>熱烈なオファーをCWFに送り続けたことにより、プロジェクトが始動。3作品のうち「上海恋」は、
>上海の街並みに思いを馳せ、淡い初恋を描いた「秒速5センチメートル」のオマージュとなっている。

秒速見たのがきっかけでCFWにオファーしてオマージュ作っちゃうって濃過ぎw
0059見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/28(水) 14:01:59.12ID:B7JK1nc1
映画は見た事ないけど今、ネカフェで秒速5センチメートルの漫画読んでる。まだ桜花抄の120ページ目くらいだが、ここで読むのやめて美しい記憶として終えたい…。

何、ここから伝説的な鬱ストーリーになるの?ちょっと勘弁してくれよ。貴樹もイイ奴だし明里ちゃん凄いかわいいじゃねえかよ
0062見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/28(水) 19:59:40.22ID:Z5dPTPcQ
知らなかった...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225364537
Q
以前、「探偵!ナイトスクープ!」で放送されていましたが、
鹿児島の種子島の高校生や若者はほとんどの人が
ホンダのスーパーカブ50に乗っているみたいですけど、本当でしょうか?
A
確かに種子島の高校(現在は2校)はスーパーカブ限定ですよ。
男子は前カゴを取るのが通例。
0063見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/28(水) 22:19:37.95ID:G2fPsYPy
本作品のは角目4速のデラックスかカスタムかな。
花苗がセル始動できず焦ってキックする場面は「あー、あるあるw」だった。
その後が哀し過ぎるんだが…。

言の葉でもカブ音が挿入されてたのは判ったが、テッシーのがちゃんと原2なのは見落としてたな。
2ケツ描いちゃまずいだろ…って勝手に思ってた。
0065pervertおぢさん改
垢版 |
2018/02/28(水) 23:34:55.71ID:4VA+fTts
猛獣の子ども
0067見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/01(木) 03:31:32.65ID:azaGT5Lr
>>61
天下の本田様がカブ&花苗の公式グッズ出すとかえらいことになってんなぁ。
JR東をバックにつけた明里と勝負だ!w
0069見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/01(木) 06:23:19.28ID:n2uwBn3g
いまは果たせない願いでも、想いがあればいつかまた繋がれる魔法かも。
0074見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/02(金) 06:21:45.70ID:kAkBity5
>>72
50はスクーターより出足が遅いし、街中ではストレス溜まるぞ。
この作品みたいに軽快にトバしたらすぐ捕まるし。
0078見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:02:13.94ID:XnLWTirB
1話で下校中の二人がカンブリア期の話をしながら降りていた階段(ファンなら分かるはず)
に行って来ました

通学路の設定だったのに、登った先は道ではなく行き止まりでした
アパートのお婆さんが僕をみて不審がっていました
0080見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/04(日) 23:38:41.99ID:JJKb2hpL
ちょうど2人で弁当食べてる頃か
16時ちょい前に豪徳寺駅を出発して以降飲まず食わずだっただろうから
そりゃ美味かっただろうな
0082pervertおぢさん改
垢版 |
2018/03/05(月) 08:16:25.66ID:bMHeWcwR
掘っ立て小屋に始発までだもんな
ションベンはどうしたのかが問題
あの推定気温の中だと2時間毎にションベン行きたくなる
0086pervertおぢさん改
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:12.48ID:jr22dMQO
桜花賞
コスモナウト(牝3)
秒速20メートル
0090pervertおぢさん改
垢版 |
2018/03/07(水) 00:11:22.77ID:i+Q79MAL
掘っ立て小屋でのションベン我慢競争もだが、一番キニナルのは口臭だな
長時間の旅や待機で互いにうんこみたいな口臭したろに
0091見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/07(水) 14:12:33.06ID:geRWgGd4
チュプキでSAOや片隅と一緒に上映しているんだね
見に行こうか・・・
もう何年ぶりだろうか、トラウマを克服できているといいがw
0094見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/08(木) 10:30:23.64ID:iqpkhWb0
>>59
凄い遅いレスだけど漫画版はまた少し違うような
映画も見れば見るほど鬱ストーリーじゃないし、漫画版は鬱じゃない面を強調してて評価も高い
俺は映画の方が好きだけど
0095見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/08(木) 10:40:33.49ID:8XP8w+tH
>>94
>>59です。レスありがとうございます。
映画は回数見ると鬱ではない話だと思えるようになりました。漫画版は鬱展開じゃないよとの暗黙のメッセージが映画より強かったけど、
ヒロインが一人多いし女の子みんなかわいいし、映画の2倍くらい心に刺さりますw
0096見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/08(木) 12:39:48.05ID:c3K8qRqo
>>95
一週間どっぷり浸かっててわろたw
0097pervertおぢさん改
垢版 |
2018/03/08(木) 13:05:19.81ID:0jzPgszX
貴樹と明里はどっちが先に手紙やり取りを「あ〜もう面倒くせえしもういいや」って既読スルーしましたか?
0098見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/08(木) 17:23:11.78ID:eUUanxGE
>>97
たぶん貴樹
映画では空のポスト覗くシーンが同時進行してるけど
ふたり離れた土地で暮らす絶望感を貴樹のほうがより深刻に受けとめてる気がする
0099見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/09(金) 04:35:30.94ID:c1K+stNp
「キスの前と後では‥」

これは単純に、思いが頂点に達してるからじゃないのかな

「彼女を守れるだけの力がほしい」っていってるし

どんなに強い思いでも、今が最高だ
その気持ちを「共有できた」んだから
一人で書いた昨日の気持ちなんて渡す必要ない

それこそ昨日の自分はまだ子供だったみたいな、心の童貞棄てた気持ちもあったと思う
0100見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/09(金) 04:56:43.22ID:c1K+stNp
>>99
>どんなに強い思いでも、今が最高だ

どんなに強かった思いでも、今には劣る


貴樹は明里と離れ離れになるとわかっていたしなかば諦めてた
「棒漠とした時間、巨大すぎる人生」ってね
だけどその不安はキスをして溶けてしまった

手紙はもう会えなくても後悔しないためのもの
好き=さよなら
0101pervertおぢさん改
垢版 |
2018/03/09(金) 08:48:03.00ID:gCNqF6Wi
かなえちゃんは貴樹を妄想しながら、泣きながら自慰行為をしたのかな。。
0103pervertおぢさん改
垢版 |
2018/03/09(金) 13:28:00.34ID:gCNqF6Wi
貴樹と水野さんが交配後に互いにそっぽ向いて寝てる理由を教えてください
0106pervertおぢさん改
垢版 |
2018/03/10(土) 15:43:44.33ID:uBd0lA9J
ぼくの愚息も水野さんの蜜壺の中へ挿りたがってます
水野さんの本気愛汁で真っ白に染まりたがってるんですよ!
0108pervertおぢさん改
垢版 |
2018/03/10(土) 19:36:16.45ID:uBd0lA9J
ワシの愚息はこんなでかくない
0110見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/11(日) 15:52:30.96ID:NikZhiIB
秒速のキャラクター原案は新海監督になってるけど、
この人は顔で人物を書き分けることに興味がないんだろうか?
男女でもショートカットだと似てるし、
貴樹と花苗なんて角度によっては双子みたいだし。

と思ったら、この発言でやっぱりと思ったです。

> 今まではいかに観客と入れ替え可能な人物にするかというところに焦点を当てていて、
> 「顔なんかなくてもいい」という気持ちが初期になるほど強かったと思うんです。
> でも『星を追う子ども』や『言の葉の庭』くらいからキャラクター性に舵を切り始めました。
> この『君の名は。』のある種原型となった『クロスロード』で、
> はっきりとキャラクターアニメーションを意識したんです。
> それは田中さんとの出会いが大きかったんだと思います。

全ての人たちに楽しんでもらいたい、そう思ったからこそ生まれた『君の名は。』――新海誠監督にインタビュー
2016/8/30 12:30 | アニメイトタイムズ
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1472453958
0111見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/11(日) 17:11:52.24ID:MWNek+FJ
>>58 漸くWebサイト公開
Honda Magazine
60周年スーパーカブと種子島の高校生と新海誠監督作品と。
ttp://www.honda.co.jp/magazine/pdf/2018winter.pdf
0113見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/14(水) 11:28:40.11ID:LzVu+pno
明里3又だったのかよヤカン以下のネットと新海が何故黙って伸晃が作る前から寝言言ってんじゃねえとマジで怒ったんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況