X



劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/02/12(月) 07:34:36.57ID:w/7evliR
「機動警察パトレイバー the Movie」(押井守・1989年)
「機動警察パトレイバー 2 the Movie」(押井守・1993年)
「WXIII 機動警察パトレイバー」(高山文彦/遠藤卓司・2002年)
「ミニパト」(神山健治/2002年)

以上の劇場版機動警察パトレイバーについて語るスレです。
OVAやTVシリーズについては、懐アニ平成板のスレをご利用下さい。
機動警察パトレイバー No42
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1498269222/


実写版は、映画・作品のスレをご利用下さい。
THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦総合 51
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516229080/


■前スレ
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1476808224/
0680見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/05(火) 23:38:07.15ID:fpOnPt8i
>>679
それらの組織とまったく無関係に荒川が動いてること自体、ありえない
スパイはスパイ同士ってわけだ
現実は善と悪の二分法で片付かない
0682見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:51.55ID:JMuIMgDd
>>678
そう、荒川がグループの一員だったからこそ、後藤さんらを使わざるえなかった
南雲さんもいたし

問題のグループが第七艦隊を動かした訳ではなく、
極東における、ソ連・中国の盾としての日本の政治的混乱が長引くのまずいと考えたから
いつまで混乱してるとまた黒船やるぞと脅かしてきた(外圧に弱い日本)
0683見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:34.81ID:p9TvvEgK
>>682
>荒川がグループの一員だったからこそ、後藤さんらを使わざるえなかった
>南雲さんもいたし
それはラストの後藤のセリフそのまんまなんだが、何を言いたい?

>(外圧に弱い日本)
違うな
単に外圧をかけるだけじゃ日本政府がちっとも動かなかったから、米政府は問題の
グループの策に乗ったんだろ?
外圧に弱いというポーズだけでのらりくらり逃げ続けると最終的にどんな破目に陥るか
それを描いたのがこの映画だ あんたの考え方は事態を悪化させた連中と変わらない
0684見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/06(水) 18:30:16.96ID:KLahiU7B
>>683
のらりくらり逃げ続ける日本政府というのは、その通り

問題のグループの策が先で、その結果、日本政府が混乱
日本の内政問題としてアメリカもじっとみていたが(米軍の厳重な監視下)、
収まる気配が無いので、業を煮やして最後通告
>情況が打開の方向へ向かわなければ米軍が直接介入
0685見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/06(水) 19:44:01.24ID:bu1CAhtp
防衛大臣は何をやっていた?って話か・・・


バッジシステムにウィルスだが潜伏させていた事に米軍が気がつかないのは不自然だな
WXVだと米軍が黒幕っぽい演出があるのとは対象的
0686見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:49.97ID:p9TvvEgK
>>685
それも違う
あんたには不都合なことだろうが、特定の誰かを悪役にすれば丸く収まる話じゃない

あえて言うなら、自分の国の運命に誰も積極的に関与せず、なりゆきで無責任に傍観を
決め込んだまま破滅に到る日本人のしょうもなさが、この映画のテーマだ
最近の国際情勢に照らせばP2は古くなったという論調もあるが、日本人の心性はP2以後も
大きく変わっていない あんたや>>684に見られる他人事っぷりこそ典型的な見本だ
押井がP2で示した問題意識は、悲しいかな今日なお有効なんだよ
0687見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/07(木) 06:01:55.33ID:X2NR4yQF
>>686
>なりゆきで無責任に傍観を決め込んだまま破滅に到る日本人

戦時中の軍部からの伝統
0688見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/07(木) 11:28:44.50ID:wKwAOPOy
監督生命を賭けて大上段に振りかぶったものの、肝心の主張が伝わらないまますっぽ抜けて
頭悪いアニオタや軍オタが大喜びで作品をおもちゃにしてるんだから押井も気の毒な奴よな
そういう客を熱心に育成してきた押井の自業自得と言えばそれまでだが
0689見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/07(木) 18:41:14.89ID:AlXTZuN5
米軍が裏で、みたいに匂わせるとなんか深い感じになる法則
0690見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/07(木) 18:45:57.32ID:jtzNxDCq
CIAとか絡んでいそうだが、米軍が公式に動くには大統領の承認が必要なのでは
0693見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/07(木) 23:39:40.50ID:XkMw7zm3
『機動警察パトレイバー the Movie』が今年公開より30周年を迎えます。  
 記念すべきこの年、極上の音響設備を誇る立川シネマシティで
11月23日(土) – 28日(木)の6日間、上映会を開催! 
 加えて 23日(土)、24日(日)はイベント上映として篠原遊馬役の古川登志夫さん、
音楽の川井憲次さんを招いてのトークステージも行います。
0695見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/08(金) 13:01:59.38ID:qjn2GSJ+
P2はいかにもパヨクな押井らしい映画だな
悪は米軍と日本政府ってか?他に敵がいるだろうに
むしろ独裁体制下である朝・中・ソの方がしっくりくる
0696見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/08(金) 18:44:19.31ID:l+5u0cEA
アメリカ支配下におかれて、こじつけ対応してる日本政府のドタバタを描いただけ
0697見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/08(金) 19:29:24.70ID:T3FwX2f/
週間文春とか月刊ムーあたりは黒幕暴いた記事書きそう

あの時代は特車2課以外で警察は特殊部隊もってなかった?
0702見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 01:26:48.44ID:o1Ojulv8
>>696
それがまんまパヨク思考なんだろう
マスコミの偏向報道に捻くれた考えの押井が疑いもせず乗っかってる時点でもうね・・
0703見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 02:11:52.61ID:yrnWNnQQ
押井が左の人間とは奇妙なことを言うね
歳月は人間の思考を変える ナベツネも堤清二も若い頃は共産党員だった
押井がP2で描いた「日本人が自国の運命を握れないことへの苛立ち」は、左よりもむしろ右に近い
中国やソ連に対する押井の嫌悪は今に始まったことではない

>>702の思考は前世紀から引きずった古臭い左右対決の構図を更新していないように見えるが?
0704見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 06:09:47.44ID:gAygTvMv
まあ押井は右だろうな
0705見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 08:36:56.19ID:vJUZg4K4
皇居は無事だったのかな

武器の調達ルートなんて商社は把握してそうなんだが
米国が黙認って事はやっぱ背後で米国政府が援助していたとか
0707見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:14:09.49ID:x+/q0tp/
>>693
最初は24日の最前列も空いてたのに、何度も次々締め出されて席が埋まってって
ちょっと焦ったが、後ろの方になんとかとれた。

川井けんじファンなので24日の方が23日よりも余裕だろうと一瞬、油断してたら
次々と席取ゲームに敗れる。
0708見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:21:03.03ID:x+/q0tp/
>>706
クーデターというゲームを演出したのであって
本当にはクーデター起こしてないし、
あの名前忘れたが、陸幕2部別班の人らの計画でも
君主制の復活は無いだろう。軍事独裁ではあっても
あまりにも復古過ぎる。

天皇親政は摂関政治以後、後醍醐天皇を除いて政治権力を持っていなかった。
戦時中も陸海軍の省部の中堅幕僚に実質的な権力は下降していたのであり、
統帥権は彼らによって指揮、指導、担われていて天皇大権は空洞化していた。
終戦時には機能したが。
0709見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:23:41.63ID:x+/q0tp/
>>703
チャーチルも20歳まで共産主義思想を奉じないのは情熱に欠ける、
20歳を過ぎても共産主義思想にかぶれるとは不勉強に過ぎるみたいな
ことを言ってるしな
0710見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:24:43.34ID:qiyu1YTl
『2』は本編よりも、映画後どうなったかが興味あるな
政権の交代や警察上層部の総辞職、海外の日本を見る目とか気になるわ
0711見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:29:31.10ID:x+/q0tp/
30周年でパト1やるのは嬉しいけど、本当に好きなのは2の方なんだよな。
20年くらい?昔、狼の塒?みたいな名前の押井ファンのホームページ見たなところにも
長文を寄稿したけど。

そのホームページつくった人、レインボーシックスってゲームにはまってたが
まだやってるのかな?20年経ったけど

10点満点として1は8点で、2は15点くらいで枠を超えている。
それだけに2を依拠した5年くらい前か忘れたが実写版には非常にがっかりした。
期待外れで。真野えりなてパロプロのアイドルと、踊るでエリート警察官僚やってた筧が出てたかな。
0712見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:29:42.56ID:MuzENN3O
ヘッドギアのメンバーの思想ってそれぞれ違うのかな?
押井は右ぽいがゆうきまさみとかツイッターおってると思い切り左に思える
0713見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:39:20.44ID:x+/q0tp/
>>710
アメリカが9.11に大衝撃を受けたように、憲法改正にまでは至らないまでも
今よりもはるかに厳格なテロ特措法のようなものができて
自由が縮小した中国のような極端な監視社会になってたかも。治安重視で
警備畑の公安警察の力が更に強まって。

それと自衛隊の政治権力への介入が警戒されて、今とは逆に更に警察主体で
自衛隊をコントロール管理するようになり警視庁上層部は総退陣でも
警察庁警視庁などの警察組織としては焼け太りで自衛隊をけん制して
それが自衛隊の反発、反作用を将来的に招く萌芽となったかも。

また、対アメリカとしては軍事的なショックで目がさめて憲法を骨抜きにして
今の安保法制よりもはるかに容易に派兵軍事共同作戦をできるイギリスやオーストアラリア
のような普通の国になったかもしれない。

2.26事件もそのクーデター自体は失敗したが、その目的の一つである軍事独裁という点では
政党政治家や財閥トップなどが震え上がって萎縮してその目的は達成された。
0714見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:48:21.72ID:x+/q0tp/
>>690
大統領の承認を得ずにピッグズ湾におけるCIAやイラン魂斗羅事件における
ノース中佐など現場が独走するケースも考えられる。
0715見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:53:52.66ID:x+/q0tp/
関係無い話だが、数年前にららぽーとでアニメ関係の会社が出店を
やってて、パト2のパンフレットを買ったが、
長年倉庫に置いてたものの売り出しと言ってたが、
倉庫に置きっぱなしじゃ補完代や倉庫料がもったいないと感じたが。

パンフレット以外にもビューティフルドリーマーとか古いアニメの原画なども
売ってたが。普段は倉庫に置きっぱなしになってるとか言ってたな。
0716見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 12:59:56.93ID:x+/q0tp/
まったく関係ない話だが、朝ドラ女優で名前忘れたが今日テレでドラマの主演やってる
女優が声優やった神山健じの映画ひじょうにつまらなかった記憶がある。

ああいうのを見ると、ハードルが非常に下がって天気の子が凄く見えた。
期待かけられて面白い物をひねり出すんだから、細井か細野か名前忘れた監督と違って。

神山は攻殻機動隊SACは面白かったのに、どうしちゃったんかな。もう衰えてしまったのか?
0718見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 13:48:08.34ID:dMzG2O/4
>>717
実写パトでは、色々と明かされると困るから裁判もできず、ただ拘束し続けてる
0719見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/09(土) 13:48:43.96ID:x+/q0tp/
>>717刑法
第77条(内乱)国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の罪とし、次の区別に従って処断する。
一 首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。

ただし、適用された事例はないようだ。オウム真理教は破防法が
適用されたのかされなかったのか忘れたが。

でも弁護人としては反応を見たくて起こした愉快犯であって
統治の基本秩序を壊乱する目的は無かったと弁護するだろうな。
0723見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/10(日) 11:39:34.73ID:H8O/EPRu
川井けんじ目的の回で24日で申し込んでたと思ったら、12時直後の混乱で
間違って23日の回になってしまってた。

川井憲次しか興味なかったので非常に残念だ。
0724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/10(日) 11:48:46.88ID:H8O/EPRu
川井憲次の盟友だった押井監督の最近の廉価版実写映画で
NHKで見かけたが、やせ細って心配だってことを
質問したかったのに。川井氏に対して
0726見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/10(日) 15:37:17.32ID:xv2LPs9Y
早くパトの新作見たいぞ
アニメの企画なかなか進まないね
もしくはコミックの続編でも良い
0729見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/11(月) 19:03:46.63ID:HyfDOYCn
20年?
Wikiのこれを読むと色々あったようだ
バブルがはじけたのが関係してるのかも

>企画は1993年に始まり、当初はOVAシリーズとして公開される予定だったが、
>フォーマットを劇場作品に移し、制作開始よりおよそ9年弱の年月を経て公開へと至った。
>製作は当初トライアングルスタッフが請け負ったが、同社の解散に伴いマッドハウスに移された。
0730見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/11(月) 19:32:29.61ID:M/lmdpfx
川井憲次ファンはやっぱ多いんだな。
パトレイバーは音楽も最高だから作品にのめり込める。
発売当日は京都のイベントで参戦できず、悔やまれるわ〜
0732見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/13(水) 05:13:38.76ID:KkHRM14A
件の台風が19号というのは偶々だろうけど、気圧の単位がミリバールなんだよね
今でも面白く観れたけど、用語や個々の描写には古さを感じてしまうな
0739見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/16(土) 21:23:22.22ID:MEVc8xQn
>>732
その件に関してはサウンドリニューアル版での新規収録の際にもベストパスカルに修正しなかったんだよな
林原めぐみ氏はオリジナルそのまま使用かと思ったら、お天気お姉さんだけなのにわざわざ新録したにも関わらず
0743見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/18(月) 00:39:16.85ID:fhfgNWKJ
11/23〜立川シネマシティにて短期間公開される、
機動警察パトレイバー 極上音響上映。
今回の企画では、30年前に劇場で販売されたパンフレットを復刻販売致します!価格は900円(税抜)です。
ご来場の際には是非お買い求めください!
#極パト #機動警察パトレイバー
0746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/19(火) 06:01:47.06ID:343zuNy0
>>743
質問を多数頂戴しましたので、回答させて頂きます。
Q通販はありますか?
⇒Amazonや他イベントでも販売致します。
Q大きさはどのくらいですか?
⇒収納しやすいA4サイズの縮刷版です。
Qイベントのある初日と2日目で売り切れませんか?
⇒平日の最終日11/28まで残るよう、十分な在庫を確保しています
0748見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/20(水) 01:03:35.97ID:/oetK0rs
>>743
パト2のパンフなら倉庫から引っ張り出したって言ってた
アニメ関連業者が2年くらい前にららぽーとで出店を出してて
偶然かったな。

それよりも最近、忙しくて23日のチケットを取ったのに忘れてた。
本当は24日の川井回を取ったと思ったら間違えてしまった。
最近、立川シネマシティのボヘミアンラプソディの応援上映に行こうと思ったら
既に満席だったな。
0749見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/20(水) 01:08:40.37ID:/oetK0rs
>>745
気になったので、書庫で埃をかぶってたのを引っ張りだしてきて見たが
定価:¥800(税込)と書いてあるな。パト2だと消費税3%だが
1は1989年に消費税導入だったような記憶があるから、
ちょうどその年なような。
0750見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/20(水) 01:12:33.23ID:/oetK0rs
改めてパト2のパンフを見たら、ヴァーチャル・リアリティって言葉
1993年当時に既にあったんだな。

現実に使われるようになったのは2010年代からのような気はスルガ
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/20(水) 02:27:35.48ID:ahTYxzVJ
オープニングでシミュレーターが動いてる空間や、埋立地への突入に向けた作戦会議で
トンネルの突破方法を論じてる場面のCG画像はVRそのものだと思うが?
VRの概念なしにそれらの場面を描けたとすれば、当時のスタッフは天才か狂人だろう
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/20(水) 21:17:29.02ID:I5a/sEAY
いわゆる仮想現実の観念はそれこそトータルリコールとかもあったから昔からあったよ
ヘルメットかぶって仮想現実的な映像見せらやり方はパトだとグリフォンのアシュラシステムがそうだな
TNGのグレイゴーストのシステムはあれをパクってるし
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/20(水) 22:42:11.53ID:HFp/r2Nb
湿地帯に2足歩行兵器を運用するときに柘植が反対しなかった理由がよくわからん

レイバーなんて湿度や雨にはもとより弱かったんじゃないのか?
0755見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/20(水) 22:42:56.04ID:HFp/r2Nb
湿地帯に2足歩行兵器を運用するときに柘植が反対しなかった理由がよくわからん
レイバーなんて湿度や雨にはもとより弱かったんじゃないのか?
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/21(木) 01:15:54.52ID:2RK+i0dt
>>750
HMDつけて銃で撃ち合うヴァーチャルリアリティは
なるほどザワールドとかでやってたよ。
その機体をアメリカのゲームセンターで体験したなあ小学生のとき

マトリックスのマシンガン撮影も
なるほどザワールドが
そういう撮影方法があることを紹介してた
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/21(木) 07:41:27.06ID:Y1AAKXZ/
>>754 >>755
えらいさんらはPKO優先、更にレイバーを特殊な地域での実証実験もできる
柘植は反対したが不倫騒ぎで左遷、本人も逃げ出したかったのかも
0758見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/21(木) 12:06:53.85ID:CgtGorAP
拓殖と南雲不倫セックル同人まだぁ?
0760見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/22(金) 09:37:39.98ID:9g9amEEn
立川で再上映するので初めてパトレイバー見てみようと思うのですが単体でも楽しめる作品になってますか?
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/22(金) 11:05:23.67ID:z1sT9EIz
>>750
バーチャルボーイが95年渋谷にもあったVRゲーセンの
アーケードマシンが91年、この時VRブームがあった
単に映像が写せるだけのHMDなんてのも出てた

HMDの研究開発自体は60年代までさかのぼる
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/22(金) 17:42:47.25ID:9g9amEEn
>>762
OVAシリーズで世界観やキャラ予習した方が良さげなのね
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/22(金) 19:08:16.09ID:BNNyT8aL
>>746
【重要なお知らせ】
明日11/23(土)より立川シネマシティにて特別先行販売を行う『機動警察パトレイバー 後藤隊長サンシェード』でございますが、
数に限りがあるためお一人様の購入数を制限させていただく場合もございます。
何卒ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/22(金) 19:09:38.72ID:BNNyT8aL
>>764
立川シネマシティ極音上映会、11/23〜24の物販対応につきまして、ご連絡させて頂きます。

23日→23日のチケットを持っている方のみ購入可。

24日→イベント終了までは24日のチケットを持っている方のみ購入可。

イベント終了後17時以降はチケットの有無関わらず購入可能です。
0767見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/23(土) 16:16:08.18ID:/DHAb42Y
古川登志夫さんはまだまだ声が若かった
0768見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/23(土) 22:55:13.75ID:ISVc+8vD
>>767
古川さん面白かったが、千葉シゲオはコメディアンになれるほど
面白い人とは知らんかった。

でも、23日と24日で予約時のどさくさの混雑で誤ってしまったが
川井さんに直接、オシイさんの健康状態はともかく
また、ようつべにアップされてる10年前のコンサートみたいのやってほしいというのと
だいだい大ファンです、新人時代、毎日11時までの残業の疲労困憊状態で
正月で死んだようにおこたで寝てたらラストのパト1のアサヒの中へBSで初めて聞いて以来で
NHKの小沢一郎の政界の攻防のNスぺや重大事件NスぺのOPも好きですと言った上で、
ビリビリ動画などを見てると中国人にも川井節は広がってるし、
そもそも川井節はワンパターンと言われてたことについて、どう思いますか?
って質問したかったのに。
0769見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:04:34.23ID:ISVc+8vD
>>760
単体でもちろん大丈夫、1998年あたりから見始めて20年を超えるが
パト1は10回程度、パト2は数えきれないくらい数十回は見たが
OVA版は二課の最も長い日くらいしか見てない。
漫画もサンデーであだち充や高橋留美子は見てたが
ゆうきまさみは究極超人Rくらいしか知らず
パトは中国系のにやけたやつが出てたなあくらいしか覚えてない。

立川は1だが、2はそもそもビューティフルドリーマーのオシイ節全開、二の舞で
原作を大きく離れて、もはや原作は形ばかりの舞台づくりだしな。

結果論だが、その辺がオシイの最盛期だったかもしれん。
最近、スタジオピエロ40周年というムック本を見てキャラデザの高田明美が女て初めて知った。
彼女によると本人も行ってるが、ああ見えてオシイさんは締切厳守で時間も予算も守る人で
ここは枚数多くして力入れようとかここは手抜きとは言わんが重要でないので省くとか
メリハリが効いてたようだ。当時の昔話だが

あと、恥ずかしながら古川さんが他に何の役やってるか知らんかった。
喜屋武ちあきの知り合いの質問に立って作品は全く古びて無く理解できなくても
演じきったのは凄いと言ってたプログラマーと松丸という今回の企画者は
速攻で映画直後にググったが、古川さんは調べなかった。あえて
これから自然と知るのが重要と思うので、あの役もやってたのか!?って
0770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:12:03.16ID:ISVc+8vD
隣の人は白髪頭だったが、たまたまか質問した人は最前列の18歳、渋谷区在住の30歳、
それと紅一点の女は1990年生まれの29歳と若かったのに驚いた。

前回の1989年版にリアルタイムで行った人も30人か50人くらいだな。
明日、川井回に連続で行く人もそのくらいいる感じだった。

古川さんがみなさん普通な顔してるけど、ディープなマニアなんですよねみたいなこと
言ったのはワロタ
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/23(土) 23:31:28.40ID:ISVc+8vD
あと青ブタのEDの不思議のカルテを作曲した甥のカワイヒデヒロさんについても
今後の活躍の見込みなどを質問したかった。
0773見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/24(日) 00:24:16.40ID:tRXBz8g8
>>772
段差が無いから前の男の頭が邪魔で映画は良かったが
本編?のトークショーでは映画の白い幕の下でやるから
前の男の頭を避けて
右行ったり左いったりしないといけなかった。

これだったら、最前列とっとくんだって後悔した。結果論だが。
最前列が埋まるのは比較的、遅かったような気が。
全部で30分で埋まったとは喜屋武が言ってたが
0775見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/24(日) 01:58:46.25ID:/35I82NA
明日のbスタは傾斜あるのでかぶらないよ
ただ3D対応のシルバースクリーンなので画質は今日のaスタより劣る
音もaスタのほうがいいことになっているが好みの問題のほうが大きいかな
0776見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/24(日) 12:51:50.12ID:wohIheOS
ってかbstの方がastより箱が小さいのにスクリーンサイズが大きいんだよな。
bstの方がなんだかんだで好き。
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/11/24(日) 17:36:54.79ID:tRXBz8g8
今日、川井さんが何を言ったのかが気になる。
昨日、いちばん後ろの席でカメラで撮影してた感じだし
いずれバンダイかどっかが動画をアップとかするんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況