X



【アニメゴジラ】GODZILLA 13【怪獣惑星】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3227-4pIx)
垢版 |
2017/12/20(水) 18:51:07.48ID:y34GgjAx0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
と書いて改行してから本文を入力してください。
※置き忘れ用の保険として最大3行まで置いといて下さい。

ストーリー原案・脚本:虚淵玄
全3部作構成
劇場公開後、動画配信サービスNetflixで全世界配信予定

第1章『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
第2章『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月公開予定
第3章 2018年秋公開予定

■公式サイト
http://godzilla-anime.com/
■公式Twitter
https://twitter.com/GODZILLA_ANIME

煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレ立ては>>970が宣言して立ててください、
立てられない場合は指名して下さい。
踏み逃げ、荒らしの場合は宣言して同意を得て立てること。

◆前スレ
【アニメゴジラ】GODZILLA 12【怪獣惑星】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1512828318/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0490見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H87-UwsW)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:43:07.32ID:5UvnFc6bH
>>488
疑問に思わないか?自分は引っかかる
現実であとちょっとで火星に住めそうだし
実際に火星移住者を募集している時代だから

あなたは「いや分かんないけど何か都合が悪かったのだろう」みたいな感じ?
0491見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f24-RBuR)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:44:14.11ID:IiAXl3VS0
まぁ映画の世界じゃ数百光年行けば地球みたいな環境があって、人間型宇宙人も暮らしてるんだから、
地球型じゃない月や火星に行くよりは、人が暮らせる星見つけたほうがいいってことなんだろうけど。
0492見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2357-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:46:26.62ID:3UcdpSXZ0
>>490
そんな風に考えてるのが自分だけだってことにそろそろ気付こうぜ
0493見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f24-3Frl)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:48:59.00ID:r7u0dneE0
>>490
その現実とは状況が違うわけだからその反証は前提からして穴があるでしょ
なのに、だから作品の設定に穴!というのは受け入れがたいね
まぁ不思議に思うのでスレで話題に上げる事自体は文句無いけよ
0494見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr87-hJ3M)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:50:20.35ID:YqDGtPSor
>>473
それは地球人の技術ではなくて宇宙人の技術力を使って地球で建造しただけ
ただの再現だから地球人でも出来た訳で宇宙人にもノウハウの無いテラフォーミング技術を創造するのは別な気がする

月火星移住派は作中の地球脱出の目的が一時的な移住ではなく、定住と繁栄ってことを見落としてるような…
定住可能な規模でのテラフォーミング技術があるなら月や火星も有りなんだろうけど
0495見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H87-UwsW)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:50:41.24ID:5UvnFc6bH
>>492
いやこの話は自分だけじゃなくてずっと出てるぞ
ブログに書いている人もいるし

火星、月、宇宙空間に住むのが出来なかった理由をレスした人で面白かったのは「火星には火星怪獣がいて、月には月怪獣がいて、宇宙空間には空間怪獣がいるんだよ」だった
0497見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffa6-j/aI)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:57:39.25ID:M93efoYU0
さっきも書き込んだけど月や火星と違ってタウE星には水も大気もあるから一から(水源確保から)テラフォーミングするよりはマシだしだからこそタウE星へ行くことに決めたんじゃないか?
まあ結局大気と水が存在するだけで人が住めるような環境ではなかったけど
0498見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2357-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:58:33.22ID:3UcdpSXZ0
>>495
過去にも「月に移住した方が〜」って言う人が度々現れてはその都度このように説き伏せられてきた
いま現在このスレで「月か火星に〜」って主張してるのは君ぐらいなもんだということ
0502見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2357-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:07:14.01ID:3UcdpSXZ0
>>500
自分に対する一連のレス読んでその解釈なの?
さすがにちょっとレスのやり取りするのがバカバカしくなってくるわ
0503見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f24-3Frl)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:11:05.74ID:r7u0dneE0
月や火星に、地下に住めば?なんてのは
そうしなかった理由は何だろう?とは言えても
そうしないからおかしいと言えるレベルの材料が作中に無いんだから
ゴジラとも宇宙人とかと同じように仲良くすれば?と同レベルなんだよな
0504見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2357-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:11:15.14ID:3UcdpSXZ0
>>501
いまポッと現れて「筈だが」と言われましても…
0507見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffa6-bqMz)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:15:40.25ID:6cZ+wFV60
>>502
いやだってなんら必然性のある理由を誰も提示できてないじゃん
移動できる人的物的資源がとても限られている状況で
何十年もかけてどうやら地球型の環境らしいってことしかわからん惑星に行くのと
それなりの作業は必要だが環境はかなり調査が行き届いている月や火星に行くので
前者を断固選んだわけがまったくわからん
0518見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2357-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:23:37.71ID:3UcdpSXZ0
>>507
環境の調査が行き届いた月や火星よりも未調査のタウeを選択したということはそれだけ月や火星が人類にとって永住に適する環境では無いということのあらわれ
0522見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 332a-BPyj)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:30:35.70ID:09z+Rzib0
「そういう設定なんだ」で納得する人と
科学的に考えて不自然さ感じちゃう人と両方いると思うよ
自分もSF的な部分でなんか違和感は感じた
怪獣くるだいぶ前から宇宙人いっしょに住んでましたーって設定じゃいけなかったんかなー
0524見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffa6-bqMz)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:33:11.22ID:6cZ+wFV60
>>520
>そもそも長期的定住は技術的に出来ないって理由なんだが
余剰人員のコールドスリープとかせずに
外部からの補給が一切不可能な宇宙空間での20年以上の生活を見込めるだけの技術があれば
重力も大気もある惑星での生活の構築はずっと楽なはずだよ
あの絶望的な人口の減りかたでも長期的な展望が仮に持てて
地球型惑星に移住したいとなるにしても
とりあえず月や火星で体勢を立て直してじっくり調査して計画を立てればいいわけでさ
0525見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23c9-446E)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:34:02.03ID:1BqC0Cgf0
宇宙人二種がそうやって放浪の旅してる実績があるんだから無理な話とは思わなかったんじゃないか
あいつらが月や火星に定住する事に否定的だった可能性も高い
技術支援を最大限に受けるために意見を取り入れたか
0527見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 332a-BPyj)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:42:55.06ID:09z+Rzib0
>>524
>>>520
>外部からの補給が一切不可能な宇宙空間での20年以上の生活を見込めるだけの技術があれば

自分も一番アレッと思ったのはここかな
しかもその宇宙船内で戦闘用のマシンとか量産してるし

つかビルサルドやエクシフって地球人に来た時点でそれぞれどのくらい人口いたのかね
0530見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2357-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:51:43.82ID:3UcdpSXZ0
>>524
物資を積んだ宇宙船内で20年間生き延びる技術と、これといった資源もない惑星を人類が住める環境に変える技術っていうのはまるっきり別物だと思う
月なり火星なりに留まって宇宙船内の物資を食い潰しながら調査を10年20年と続けてるうちには物資が枯渇して移住先への長距離航行に耐えられなくなるのでは?
0532見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffa6-bqMz)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:58:40.55ID:6cZ+wFV60
>>530
二十年分の物資があり
それを保存して運搬できる科学技術があるなら
太陽光線とかも届く月や火星でそれなりの自足体制を構築する事は難しくないと思うぞ…

マットデイモンなんてほぼ現在の技術でも一人で結構がんばれてた
0534見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2357-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:02:51.72ID:3UcdpSXZ0
>>532
物資を保存運搬する技術と不毛な土地で何かを育てる技術って別物じゃん
なにを根拠に難しくないって言ってるの?
0535見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd1f-1oMj)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:08:12.78ID:gDPcVy+Hd
>>532
『火星の人』のワトニーは助けが来て地球に帰るの前提でそれまで持ちこたえれば良いって話じゃないか
0539見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr87-hJ3M)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:35:19.63ID:YqDGtPSor
>>536
難しく見える恒星間航行技術は宇宙人におんぶに抱っこで新たに開発する手間が必要なくて即座に実施可能じゃない?
惑星環境改造技術を新たに開発するのって時間かからない?
仮住まい止まりだと人類種の繁栄が叶わないのでは?

月火星派に対する自分の疑問はこんなところ
0540見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Sp87-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:37:56.09ID:GgcWzWZBp
なんでこんなに月や火星への移住を簡単なことのように語れるんだろう?
「火星 移住」とかで少しググってみた方がいいんじゃないの?
0542見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロロ Sp87-Bb4t)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:43:44.63ID:LgbC8/z9p
月や火星に入植せずタウeに行くのって、どう考えても意味不明な行動って程でもないし、少なくとも作中の情報から納得できるだけの解釈は出来るだろ
何をそんなに粘着してるのか理解できないなぁ
そんなに重箱の隅をつつくのが楽しいのかね
0545見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2357-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:55:06.60ID:3UcdpSXZ0
>>543
生態系が変わり凶暴な生物がウジャウジャ居る二万年後の地球に移住を試みて全滅するよりはっていう話でしょ
0547見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sac7-+tPT)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:57:49.09ID:/V0w8SCka
>>539
恒星間航行技術ってのは船内居住環境維持技術と不可分一体なのか?
完全な人工物で更に恒星間航行する為の色々な推進機構だの何だのが付加された宇宙船の建造より、
どう考えてもその宇宙船の居住環境維持技術を火星辺りのテラフォーミングに使った方が簡単だろ、ソレともメインエンジンは宇宙空間でないと稼働しないとかなのか?
0548見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H87-UwsW)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:58:03.82ID:5UvnFc6bH
>>545
まてよ、じゃあそもそも何で地球に帰ったのかな?
もしかしたらゴジラが寿命で死んでないかな?という期待?
ゴジラがいたらどうするつもりだったのか?
いたけど
なんか行き当たりばったりだな
0550見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sac7-+tPT)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:03:44.81ID:/V0w8SCka
>>546
逆説的ではあるけど、宇宙船アラトラム号の出来が良過ぎることが却ってテラフォーミングの可能性を補強してしまうんだよ
タウe星に向かう航行20年の時間を火星のテラフォーミングに使っていれば、ごく普通に人類が繁栄できる環境を産み出せたのではないか、ってな
0552見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 332a-BPyj)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:05:19.40ID:09z+Rzib0
>>548
もう全体で4000人しかいないのに若い人600人も使う作戦はあり得ない!
と言ったシーンの後にその作戦で実行に移しちゃってるし
どっちにしろ死ぬんだからもうどうでもいいやあーって心境なのかなあと思って自分を納得させてる
実際あの作戦で若い人ほとんど死んだだろうしこれからどうなるのかな
0554見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロロ Sp87-Bb4t)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:09:41.11ID:LgbC8/z9p
なんで作中で全く言及がないテラフォーミング技術があるという前提の発想になってしまうんだろう
異星人が放浪の末に地球に来てるんだからそんな技術は無いと捉えるのが自然だろ
航行技術とテラフォーミングは全く別の技術だろうに
0555見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2357-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:12:37.30ID:3UcdpSXZ0
>>548
ちゃんと映画観た?
まず再び地球に移住するつもりで戻ったの
ゴジラが居たらバリアの仕組みを調査研究して戦って倒すつもりだったの
霧だか磁場だかがすごくて無人探査機では調べられないので人が降り立って調べることにしたの
でも実際に地球に着いてみたら生態系も変わり凶暴な生物だらけの危険な星になってて「コレなら月に行った方が賢明だね」って話になったの
0571見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cf96-7xPB)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:41:17.23ID:85Y8mqE/0
虚淵が考えたぼくのごじらのせかいの話なのに
現実では〜とかいう仮定はなんの意味があるんだ?
0572見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 332a-bqMz)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:42:05.28ID:1GBl4p6o0
やっぱりな
過去ログ漁ったらひぐらしも今日急に湧いた奴も怪獣惑星はデータ版持ってるわ
それがなくても文体や一人称が一致してるからバレバレなんだけど
ひぐらし、お前だけは絶対に見逃さないからな


229 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロ Spbd-qxuR)
2017/12/05(火) 11:11:27.28 ID:bBwazACyp
>>224
全文検索してみたが火星という言葉が出て来たのは1箇所
アメリカが怪獣に荒らされて、ここはまるで月か火星のようだという所

529 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H87-UwsW)
2017/12/27(水) 16:51:09.24 ID:5UvnFc6bH
>>528
持ってるのが紙じゃないのでページだと分からない
何の怪獣の章かな?
0575見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sac7-BPyj)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:49:10.68ID:bUMx2RF4a
まあ疑問持つ人もいるし持たない人もいるしでいいんじゃない?
真っ向から考証できるほどの科学的知識はない人ばかりだろうし
そもそもフィクションだしw

個人的にはもうちょい粗が目立たない作りにできた気がして惜しいとは思ってる
近未来ロボアニメ系もよくよく考えたら粗だらけなんだろうけどそういう所はあまり問題にならないし
0576見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ffa6-bqMz)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:51:14.46ID:6cZ+wFV60
テラフォーミングっつっても
惑星全体の住環境を変えるまでの事は必要とされてないし
そんな話は誰もしていないのに
なんでそれが恒星間航行以上の技術力が必要なものなんて話になるんだろう

あの人数ならコロニー作ってその中の住環境整えるだけでも数世代は暮らせると思うんだがなあ

あと別の人も言ってると思うけど
宇宙旅行の技術って別に別のジャンルに応用不可なもんじゃねーぞw

それとどんなオーバーテクノロジーかしらんが
人的物的消費がゼロってわけじゃないだろうから
そのぶんでも
月火星移住に比べて無駄が多いわな
0582見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0H87-UwsW)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:09.73ID:5UvnFc6bH
タウeに行く宇宙船を作る技術があれば火星や月に住むのは簡単に見えるけどね
地下もあるし、そもそも地球でゴジラと同居することだって可能だと思う
0583見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cf96-7xPB)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:36.22ID:85Y8mqE/0
ワープしたら船内は20年しか経ってないけど地球は2万年たってましたなんて設定の作品を大真面目に語れるのって平和でいいな
ギャグ漫画で爆発したのになんでアフロになるだけなんだ死んでなきゃおかしいだろって大真面目に議論してるようなもんだぞ
0585見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロロ Sp87-Bb4t)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:28.45ID:LgbC8/z9p
入植にしても、タウe行きにしても、どっちもあの状況で、人類の取り得る行動としては別段不可解な事はない訳だよ。どっちも可能性はあるだろう。
だから個人の感想として、自分は納得できないって意見は別に良い。
けど、それをもってして設定の穴だとか、設定が破綻してるとか言い出すのは違うだろってだけだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況