X



この世界の片隅に★79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (バットンキン MMa7-PxjY [114.171.155.66])
垢版 |
2017/12/05(火) 18:32:13.08ID:nfrjPPU1M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くんじゃ(1行分は消えて表示されなくなるけえ)

2016年11月12日(土)公開
2017年09月15日(金)Blu-ray & DVD発売
長尺版製作中


原作:こうの史代(双葉社刊)
監督・脚本:片渕須直
アニメーション制作:MAPPA
製作統括:GENCO
配給:東京テアトル
BD/DVD発売元:バンダイビジュアル

公式:http://www.konosekai.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/konosekai_movie/

予告:https://youtu.be/kczb7IJJg0g
海外版予告:https://youtu.be/-jBe-uHhlNs
海外版予告(フランス語版):https://vimeo.com/214541018
すずさんからのありがとう:
https://youtu.be/8DcK_7AaYm0


次スレは>>975が、ワッチョイ付(1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて改行)でたてること。
たてられない場合は安価指定。

「君の名は。」ネタはスレが甚だ荒れますのでやめませう。

アンチはアンチスレへ行きませう。

マニアックな軍事ネタは軍事板へ行きませう。ここは戦争論を語る場所ではありません。

▼前スレ
この世界の片隅に★78
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1509026944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0626見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdbf-1YQU [49.98.143.201])
垢版 |
2018/01/09(火) 16:46:05.13ID:1jpoHYx1d
すずさんはリンさんに敬意と友情を持って接している
自分はリンさんの代用品なのでは?と思い悩む場面はあるけどドロドロとかは一切無い
女性は交際入籍後の浮気や不倫は糾弾しても知り合う前の元カノに関してはほぼ不問だろ
恋人や配偶者の元カレに嫉妬するのは男子だよ
だから周作さんは水原さんにすずさんはを差し出した
0629見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fc9-UICC [219.197.0.6])
垢版 |
2018/01/09(火) 18:29:23.22ID:hs+akBin0
練馬アニメカーニバルでの監督曰く、知り合いが誰も居ない呉に嫁いだすずさんにとって
周りは年上の刈谷さんや知多さん等で友人と呼べる人は無く、歳下の晴美さんくらい
そんな中で出会ったりんさんは呉で初めて知り合った同郷の人であり同世代の人だった
だからすずさんにとっては大切な友人だったんですよと話されてましたね
0630見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Saeb-RjiE [182.250.243.37])
垢版 |
2018/01/09(火) 18:40:39.23ID:yelvEwDDa
>>625
ちなみに原作者がどこかで書いてたけど確か「周作はリンと出会う前は、ずっとすずのことが好きだったと思いますよ」とのこと
そりゃまあリンさんは外見もレベル高すぎだし深い人生送ってるし、周作さんが虜になってもおかしゅうない
一方すずさんは小さい頃たまたま来た街で一度会ったきりだったからねえ
0637見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワイエディ MMdf-zk0H [119.224.172.224])
垢版 |
2018/01/10(水) 13:02:55.31ID:pz5ka4qcM
いま知ったけど、片隅はゴールデングローブ賞アニメ部門の候補にはならなかったんだな。
片隅と同じく、アニー賞のインディペンデント部門の候補になってるザ・ブレッドウィナーとゴッホ最期の手紙は候補になってたのに。
アニー賞はその二つのどちらかになるかな。片隅は難しいか。
0640見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fc9-MKLN [219.19.42.29])
垢版 |
2018/01/10(水) 17:46:38.12ID:/McNrLql0
アニー賞
ゴッホは製作方法が奇抜なだけで内容はイマイチだけど
ブレッドウィナーは内容が片隅と被ってる分、片隅が霞む
絵・革新性で選ぶならゴッホ、内容で選ぶならブレッドウィナーって流れになりそう

アカデミーは数少ない海外勢枠がそれらと争うからノミネートすら厳しい
本選はリメンバーミーで決まりだし
0650見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fbe4-n/jv [118.240.54.74])
垢版 |
2018/01/11(木) 19:02:38.70ID:qkt3J5ty0
>>648
女性の権利をめぐってハリウッドがかまびすしい状態なので
スタッフやキャストまで女性が多数参加のブレッドウィナーで決まりでしょう

賞取りには政治やご時世が絡むから気にすることはないとおもうよ
見た人が大切な人に勧めたくなる&ずっと記憶に残る作品であることが一番の勲章
0660見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b0d-NW68 [114.164.11.80])
垢版 |
2018/01/12(金) 09:09:41.25ID:sWh4llQg0
外国には、アニメのストーリーや考証、画面設定などが緻密精密であればあるほど
優れた作品であるという考え方が浸透してないことが
この作品が海外の映画賞でイマイチ評価が高くない理由のひとつかもしれんなあ
アニメってのは奇想天外で子供向けでいい加減なものだ
という固定観念が強いのを、何十年もかけて観客の意識変革を進めてきたのが日本だから
蛍の墓だって、公開当時は実写でやればいい内容で、アニメにする必要がない
という意見は多くキネ旬で六位だった
0687見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df59-6iFf [59.84.88.91])
垢版 |
2018/01/13(土) 21:18:54.13ID:5YoJPNJo0
この世界の片隅に
跡2年はロングラン
0691見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Saff-+4UO [111.107.178.168])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:31:03.78ID:xedg9Ys/a
今日5回目の鑑賞に多摩センターに行ってきたが、相変わらずタマムシが樹液に来ていてがっかりした。例えるならウサギがカエルを食べている様子を見せているようなもので、画竜点睛も良いとこだよ!
ついでに言えばカブトムシもちょっと不自然なので、ここはスズメバチやカナブン、オオムラサキ辺りであれば見栄えもよく不自然じゃないのでお願いしますよ、監督。
0693見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df7c-6xgx [157.192.3.181])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:38:48.26ID:gow53mAN0
ここで書くことじゃないが、PCで配信版を観ていたら画面が固まってしまうという現象が
何度も起きた。以前はこんなことなかった。OSのせいかハードが悪いのかわからん。
それともこれは、「配信版で満足してないでブルーレイを買えというお告げ」か?
0701見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9bc9-ThgL [126.243.77.219])
垢版 |
2018/01/14(日) 09:13:32.83ID:2YgH77xu0
「固まる原因は樹液」 まで読んだ
0702見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Saff-+4UO [111.107.167.5])
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:05.16ID:KhIevtGWa
>>696
なるほど、樹液の方を消したのね。注意散漫じゃったわ。
まあそれでもタマムシは普通は梢か材木置き場にいる上に警戒心が強いので、わざわざ日本最強クラスの虫やそれを狙う捕食者が集まる樹液の(それもカブトムシのいる)
0703見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dfc9-53ns [219.215.90.207])
垢版 |
2018/01/14(日) 09:22:18.88ID:Orqocxde0
>>696
その検証人恐ろしいな。倉庫スレ行きでええかいの?
在りがちな騒動として映像製作者がそんな検証に不快感示したりしがちだが、
(単に知らないのかもしれないけど、そういう色んな事象に対して)監督は頓着しない、
というか一々目くじら立てないのは本当にオトナだし「正しい反応」だとおもう。
指摘されてああとおもう箇所もあったが、無意識に自分も気付いてた箇所もあるもんだなと感心。
0704見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Saff-+4UO [111.107.167.5])
垢版 |
2018/01/14(日) 09:23:12.18ID:KhIevtGWa
>>702
また途中送信をしてしまった。

そんとな場所に来るもんかね?という疑問は残る。
例えるなら気弱な女の子が用もないのに中南米のスラム街に行くようなもので、虫好きとしては納得いくものではないんですわ。
0708見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f3e-Fm1u [111.169.162.69])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:58:57.20ID:hp7irJNJ0
【冒頭無料】第140回アニメスタイルイベント「元祖 ここまで調べた『この世界の片隅に』 平成30年正月編」
2018/01/14(日) 開場:12:57 開演:13:00
/lv309758790
0709見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Saff-+4UO [111.107.167.5])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:04:48.20ID:KhIevtGWa
>>705
ツイッターもラインもインスタグラムもやってない時代遅れですので。

ついでにカブトムシに関しては、主に夜行性で直射日光を嫌うのであんな風に日当たりのいい場所にいることはほとんどない。
お互いがすずさんレベルでぼーっとしている個体ならともかく、気温の低さからチョウを削除したような監督のこだわりから考えると、あまりにも軽率で安易な描写であることは非常に残念だと思う。
過去からも自然の描写に力を入れているだけになおさら。
0711見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3bc9-z5Xm [60.132.191.136])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:25:49.78ID:bgqlWz1F0
>>706
そういえば日米開戦ギリギリまで、アメリカ映画が日本で普通に観られたそうで
例えば1939年製作の「スミス都へ行く」は昭和16年に日本で観ることができたそうだ
(wikiによれば日本公開日は昭和16年10月9日。この二か月後には…)
モガ時代の径子さんは、どんな映画を観たんかねえ
0714見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6b3f-zccW [58.0.105.9])
垢版 |
2018/01/14(日) 21:37:46.45ID:RP7jUb+A0
ハワイ映画批判家協会賞
アニメ賞、外国映画賞ダブル受賞おめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況