Yahoo!ニュースに種子島のコンビニが聖地扱いで賑わってるというバカな話が出てるな。

買い出しシーンで過去作の資料を流用しただけだというのにバカな話だ。


 店にはファンが思いを書き残した「巡礼ノート」があり、「来てみて初めて分かる音、温度、匂い。作品の素晴らしさを改めて
感じます」「君の名は。の舞台に来られて良かった。最高」などと記されている。


つっこんで欲しいのか?
種子島の音、温度、匂いが飛騨のそれとかすりでもしてるのか!?