X



ニンジャバットマン【Batman Ninja】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/01(金) 17:28:45.03ID:5yRZU92c
ニンジャバットマン:2018年公開予定
予告 https://www.youtube.com/watch?v=wId8XY6y_HA
公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/batman-ninja/
公式twitter https://twitter.com/batmanninja2018

【スタッフ】
監督:水ア淳平
脚本:中島かずき
キャラクターデザイン:岡崎能士
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:神風動画

【キャスト】
バットマン:山寺宏一
ジョーカー:高木渉
キャットウーマン:加隈亜衣
ハーレイ・クイン:釘宮理恵
ほか
0631見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/20(水) 23:34:00.09ID:+uA+FHjD
言ってみれば最後に合体して巨大ロボ合戦して喜ぶのは日本の特撮ヲタだからなぁ
似非ジャパニーズムービー的な側面あるとはいえ日本特撮のバックボーンがない外人ファンはポカーンだろうし
最終盤で一気に製作陣のオナニーが始まっちゃったみたいで白ける人は多いんだろうな
0633見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 00:11:45.18ID:Grv4sZAV
ニンジャバットマンで、日本がDC映像作品の負の連鎖を断ち切る救星になり得るかと期待したんだが
見れるもんは見れたけど、改善点が露骨なだけにちょっとな
0636見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 00:30:45.74ID:Grv4sZAV
>>634
この映画の、改善点な
もっと良くできただろ。単純にメカ関連は余計だし省けば良いだけ
それにしてもマジでDCで良作映画を作るってとことん難しいことなのかね
0637見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 00:33:23.46ID:lwyq3XxV
>>636
ああ、そういう意味かスマン
DCの良作ねえ
ワンダーウーマンは良く出来てたよ

BvSもJLも場面場面は悪くないんだが・・・
アクアマンは監督が監督だし期待していいと思う
0638見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 00:41:01.49ID:Grv4sZAV
めげずに今度はティーンタイタンズのアニメ映画やって欲しいな
デザインはもちろん2000年準拠で
0639見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 00:46:10.82ID:+sMNYiNe
そもそもな話日本人のアニメ専門スタッフがDCからキャラ借りて製作するって時点で
映画自体の評価とやらを追い求めるには捻れた環境出来上がってらからな
だから海外への輸出メインで作るのか、日本のある程度の新規へのバットマン紹介ムービーとして作るのかが所々でいまいち定まってないのが気になっちゃうんじゃないの

皆が挙げてるラストのロボ大戦がそれの典型じゃないか
監督か脚本か、誰が構想したのか知らんが、結局意図が理解出来ない外人からは当然のようにダメ出しされ
恐らく喜んでくれると思った日本人からも、中島かずき作品について理解がある一部の連中以外からは不評
本当の最終盤であるバッツとジョーカーの一騎打ちはその意味では従来の映画のコンセプト通りで良かったんだから
もっとそういったところをバランス取れる人が上に入ればと惜しまれるかもね
0640見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 00:59:13.77ID:rJ+2+oqn
パンフレットに「脚本会議でレオパルドン出さなきゃ!」「城は合体しなきゃ!」と話になったって書いてあるって話を聞いたんだけどマジ?
0642見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 01:27:55.16ID:6TKGk6Np
サルが集まって巨大なサルになる
そこにコウモリが集まって、巨大バットマンになる
これは駄目だわ

城がロボ化、ロボ同士の戦い、合体まではなんだかなあ〜と思いつつも
サルの巨大化でバットマン映画、おちょくりすぎだろうとため息がでた
そこにある物で戦ってほしかったわ

宣教師の変装でカッパ頭の頭頂部がバットマンのマークはおちゃめだった
0643見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 01:52:18.05ID:jRM8wQCG
時代劇伝奇だとああいう猿だったり山犬だったりが合体するネタは無いわけじゃないんで、そこまで違和感なく観れたけどなぁ
0644見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 01:52:48.68ID:lwyq3XxV
>>639
>本当の最終盤であるバッツとジョーカーの一騎打ちはその意味では従来の映画のコンセプト通り
ここもなー
形をなぞってるだけで中身ないからねえ…
バッツ対プリンちゃんは
バートン版、ダークナイト、レゴとやってるけど
どれもただプロレスするだけじゃなくて
内面のぶつかり合いでもあったわけで
今回そういう掘り下げ皆無だったし
0646見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 04:27:57.13ID:5zRSff8n
ロボの合体シーンの決めゼリフが何言ってるのかわからなかった……
五城合体なんたらかんたらジョーカーってとこ
0648見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 06:55:58.30ID:c0y0bp8F
ダークナイトであれだけバットマンを追い詰めたベインがクソザコ扱いで萎えた
0651見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:37.79ID:UwT9igFm
いやあの場面のお陰でレッドフードのクソコテっぷりが分かるんだから必要だよ
レッドフード愚連隊も引き連れてたら個人的には更に嬉しかった
0652見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 07:28:04.24ID:s5xEBuxd
城ロボや猿合体は、文末に付ける「(笑)」みたいなもので一種の保身術だな
「こんなにバカバカしいアニメに目くじら立てないでね、お互い馴れ合いで済まそうね」というサイン
中島は常にその姿勢で客との関係を保ってきたわけで、商売をやる上で一つの方法ではあるんだろう
バカにされてるように感じる観客も当然いて、賛否分かれる原因でもある
アメリカの観客はどう思うんだろうかね
まあ別に国際紛争に発展するわけじゃないし、どうでもいいっちゃいいんだけど
0653見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:51.75ID:UIKZWh99
>>652
いつもの保身に走ったせいで興行的には厳しくなったな。
 あそこらへんの出来がも少し良ければリピート率も上がっただろうに。
 予告では城ロボの辺りは見せないんだけど隠し球だとおもってたのか、はたまた作り手も微妙と思ってたのか。
0654見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 08:02:29.64ID:rOFSvDk3
>>652
そういう姿勢もほんとクソだわ
0657見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 08:29:56.29ID:79t17nc/
城のロボ化は特定のオタクを狙い撃ちしたロマンだからいいとして、それに対抗するのが猿と蝙蝠ってのはまあ流石に納得出来ないなぁ

城ロボ化ときたら次は蝙蝠集とロビンたち、そしてバットマンのニンジュツを複合させてバットマン本人の巨大化だろうが!
0658見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 08:41:41.93ID:CTAemj3P
猿が出てくるのは良いけど善戦し過ぎたな
組み合ったり、燃やされたりは、無理だろ感が勝ってた

避けて崩れつつ、早めにアニメ風巨大バットマン出して、
パンチで本物がジョーカー殴るとかさ
0659見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 11:07:53.67ID:lNAjvUu+
映画としてラストバトルのギミックがダミアンが連れてきたサルだけってのがなぁ
ニンジャもバットマンも全然関係ないじゃんっていう
0661見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 12:37:05.86ID:yK4bcJrJ
流れ切ってすまん
来場者特典のポスターって巻いてある状態?
それともA3の紙そのまま渡される感じ?
綺麗に持って帰りたいんだけど円筒と硬質ケースどっちもって行ったらいいか悩んでる
0665見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 12:43:51.41ID:dHkUBBaL
>>643
忍法猿合体の術とか言ってくれればまだなんとか
あと猿から始めると初手ゴリラ頼みになるのがよくない
蝙蝠→猿の順番の方がよかったんでは
0667見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 12:49:45.94ID:JAJK0kp+
レゴバットマンが笑いやバットマン関係ない要素を大量に入れつつも濃厚にバットマンだったからこれにもそういうのを期待してしまったな
ダミアンと動物を絡めるのはいいと思ったけど猿出張りすぎでしょ
焼け落ちるのえぐいし…
ジェイソンは個性出しやすくておいしいな
0672見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 13:21:30.65ID:7D29LlZw
いちいち巻いたりしてくれんのは客の少ない劇場だけだろうな
ポスター自体の出来は悪くなかったがデカ過ぎて邪魔だし
どうせ持ち帰る間に折れるし映画もつまらんかったからその場で捨てて帰ったわ
0675見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 13:32:03.01ID:7OjQ621t
>>622
本業のコミックはマーベルの方がクソつまらないのでセーフ
0677見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 15:35:13.53ID:FV8s96vv
Twitterによると
ブレーキ係無し、アクセル要員だけでとことん突き進んだ
DCさんに破天荒なコンセプトの数々を見せても、「こんな事が出来るのか、我々には想像もつかない発想だ!」と肯定的に帰ってきて「え?いいの?こんなハチャメチャでいいの?」とどんどん進んでいったとか

ぶっちゃけた話、制作側も自分らを客観視出来ずに、突き抜けた日本らしさが製作元でも一目置かれた!とか舞い上がっちゃったんだろ。それで途中からああなったと

パワレンといいパシリムといいゴジラといい、最近の海外向け日本コンテンツは不発しまくりだな
そのうち見向きもされなくなるぞ、どうしたJAPAN
0678見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 15:48:37.33ID:7D29LlZw
>>677
とりあえず、同じ日本フレーバーが入ってても外人が作った似非ジャパン映画と
日本人が作った似非ジャパン映画を一緒に語るのはどうかと思うけど
パシリムは別に好きでも何でもないが、ニンジャバットマンに比べればよほどマシなバカ映画だったな

あとゴジラはどれのことだ?
シンゴジのことだったらあれはしっかり日本人には響くんだから別に海外ウケなんかしなくていいだろ
0681見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 16:24:07.50ID:lwyq3XxV
ファーマージョーカーのあたり
あれたまたまバットマンがあのタイミングで来たから上手くいったけど
ちょっと遅ければレッドフードにぶっ殺されてたし
もうちょっと遅ければ「芽」の効果でファーマーからジョーカーに戻ってたから
偽装工作意味なかったよな
バットマンがあのタイミングで来た場合でしか成功しない作戦って…
0684見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 16:37:08.63ID:D1W2gmeF
レッドフードはともかく毒草の栽培が終わるまで時間稼ぎ出来ればいいからバッツが来る前に正気に戻ったならさっさと収穫してずらかるだけでは
0687見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 16:55:20.93ID:7D29LlZw
女性陣のキャラデザインは悪くないんだと思うが3Dモデルやモーションがショボいから色気は全く感じなかった
乳揺れ禁止とかなんか版元の縛りでもあったのか?

>>679
えーと最近のアニメのやつか
ポリピク作品は興味無いから観て無くてすまんね
0688見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 16:59:30.30ID:x4yFlu2L
乳揺れは少しだったね
個人的にはハーレイクインにグッときたよ

ポリズンアイビーは全身映したカット無かったようだから気になる
日本版ブルーレイで補正あったら嬉しいね
0693見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 17:46:29.32ID:7D29LlZw
>>688,692
揺れてたっけ??
なんか全然効果的な見せ方してないな

演出サイドが全然意識してやれてない部分で担当アニメーターだけは頑張ってこだわった感じかー
0696見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 18:36:28.22ID:ZVEGU2Q3
バットモービルみこしバージョン作られたりしないかなー。バットポッドが作られたことあるんだから作ってほしい
0698見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 18:54:14.12ID:7D29LlZw
>>695
ニンジャスレイヤーも言うほど忍者では無いんだが、最高の似非ジャパン感バリバリだよなあ
漫画版担当の溢れまくる画力と熱量に恵まれたおかげもありつつやはり何よりもキレッキレの言葉選びのセンスよ
お色気サービスにも抜かりないしまさにホンモノのエンターテインメントだわ
0699見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 18:57:54.87ID:dHkUBBaL
>>687
謝る必要はない
0700見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 19:04:14.41ID:bzMNYely
>>687
今回に関しては殆出番のないアイビーは兎も角
ハーレイもキャットも電電太鼓ハンマーとか鈴付きチョーカーとか
寧ろ可愛い要素重視してたと思うよ
0707見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 19:55:17.05ID:7D29LlZw
>>700
キャラのビジュアルデザインに関しては俺も別に文句は無いよ

>>704
逆にもうその2人の怪演しか無い映画って気もするし、それしか無いのでいい加減胃もたれしてた気もするし
ようするにそれ以外の人物描写・台詞・立ち回りに深みも魅力も戦略性も全く無いんだよなあ
そもそも主人公の声優が無難過ぎる山ちゃんだし、子安もいつもの声でいつものキャラっていう
すっかり使い古された安牌を選んでしまった辺りも実は大きなマイナス要因かも知れん
0708見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 20:00:16.99ID:lwyq3XxV
>>683
失敗すると場合によっちゃ死ぬんだが…

>>684
バットマンが来る前に毒草が芽吹いてずらかっちゃうと
バットマンが間違いなく追跡掛けてくるからその後の作戦に支障をきたすんだよね

ジョーカーの計画的には「バットマンに自分が無害になったと思わせる」が必須だったはず
そしてそれはあのタイミング以外できないというねw
0710見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 21:33:41.56ID:6TKGk6Np
>>657
それなんだよ
猿やコウモリが援軍で押し寄せるのは理解できるが合体したら猿の姿はやりすぎ
城ロボ同士のプロレスは許容範囲なので、そこはバットマンの仲間が組体操化で忍法竜巻ファイター(ガッチャマンで古いが)だよ
海外アニメオタなら、ロボ、合体、忍者もわかってるならガッチャマンも入れろや
化学忍法火の鳥まで込みな

全然忍者してないバットマン
コウモリ衆の伝説のお頭ってだけが残念
ラストの刀でジョーカーと戦うとこだけは予告にあったとこだわ
0712見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 21:50:27.51ID:Ka2OE66f
バットマンが戦国時代に飛ばされた

一緒に飛ばされた現代兵器を使ってジョーカーに挑むも敗北(現代の仲間が登場して救助)

現代兵器を失ったから、ヴィランの一人と手を組んでジョーカーに挑み勝利するも裏切られる(現地人が登場して救助)

仲間達とヴィラン達の抗争に殴り込み、一人一縛(バッツとジョーカーの一騎打ち含む)

こうやって書くと、ストーリーの骨は至極まともだよな
過包装したうえで圧縮しすぎでなんかゴテゴテになっちゃったけど
あとバッツが15分に一回裏切られマンになってるけど、アイツここまでマヌ……酷かったっけ?
0714見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 22:03:56.69ID:3GEJMvI4
バッツが何もしない子で驚いた
周りがお膳立てしないと何も出来んやん
それ以外はまあ面白かった
キャラデザとアクションがかっこよかったわ
0716見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 22:18:59.76ID:6TKGk6Np
たまに出てくる陣地や地名、人物の名前が当て字だったり筆書きで英語がでかいから読みにくかったな
字幕ほしかったくらいだ
日本的演出効果はいい思うが、消えるのはやすぎ。もう2秒くらい出していてほしかった。
テンポいい切り替えと背景の奥行き感というか、立体感の美術効果は手がかかってるなあと思った

>>713
都合よくバットマン裏切っておいて、ちゃっかり元にもどる計算高さ
そして金目もものもちゃんと盗んでおいて売り払う
「女って気が変わりやすいのよン」甘えた色気は峰不二子ぽいなあと思ってたけど、やっぱそうだったか
キャットウーマンがそうかは知らんw

キャラデザと声優には不満はない
0719見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/21(木) 23:17:00.86ID:LGvoqqXh
客がはいっていない理由はもうすでに
米国版BDが発売されており当然日本語吹替え音声でもう鑑賞済みの人が多数いるからかもしれない
あと配信もされており映像自体ネットにでまくりだったしね
私はなんの予備知識も入れずに鑑賞し
東映版蜘蛛男ッ!しててぶったまげました
0722見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/22(金) 00:12:47.53ID:+UgdaIZb
>>714
あいつ普段から意外とそういうとこあるだろ
それに近作のコミックやアニメだとバッツファミリーのチーム物感あるからその辺出してる感じ
実写が有名だけど実写はシリーズの異端児だからね
0723見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/22(金) 00:17:28.79ID:lVo1rHFA
バッツは孤高であって欲しい
0725見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/22(金) 01:03:17.19ID:SmMfaJ5g
「妥協は死」なんて大仰なモットー掲げといて結局こんなサムい出来なんだし
ツイッタの中の人の程度も知れてるよ
0728見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/22(金) 05:22:08.59ID:2cOES9OP
あ〜あの筆文字とか読み切れないのが俺だけじゃなかったんだww
てっきり俺が老化してもうついていけてないのかと思ってた・・・


あるいは見てる客が全員ジジイだったのかも
0729見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/22(金) 06:11:06.43ID:+UgdaIZb
それなりには楽しんだけど
制作の「こういうの面白いでしょ?ねぇ?ねぇ!?」みたいなところははぁ、そっすねって感じだった
ビジュアルは魅力的だけどそこ以外にはあんま褒めるとこ無いわ
シナリオは普通だが90分しかない割にクドイ印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況