X



ニンジャバットマン【Batman Ninja】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/01(金) 17:28:45.03ID:5yRZU92c
ニンジャバットマン:2018年公開予定
予告 https://www.youtube.com/watch?v=wId8XY6y_HA
公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/batman-ninja/
公式twitter https://twitter.com/batmanninja2018

【スタッフ】
監督:水ア淳平
脚本:中島かずき
キャラクターデザイン:岡崎能士
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:神風動画

【キャスト】
バットマン:山寺宏一
ジョーカー:高木渉
キャットウーマン:加隈亜衣
ハーレイ・クイン:釘宮理恵
ほか
0433見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 13:01:26.34ID:AxP48N5H
俺は好きだけどな
何も考えずにサラっと見れる
しかし家のテレビで見るのは微妙かも
映画館のスクリーンと音響だから楽しめる作品かも
0439見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 15:17:30.80ID:dyFK+Nzv
終盤のニンジャ化はここに来てタイトル回収するんかい!って笑ったわ
オリロボとオリ猿は笑いはしたけど活躍しすぎかな
あとバットマンをもうちょっと賢くしてほしかった
映画で探偵要素の強いバットマンが見られるのはいつになるんだ
0441見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 16:31:07.44ID:AxP48N5H
>>438
音響監督の固定客がいるから満席にはなるだろう
0445見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 17:02:31.50ID:LhtbJjRI
>>441
先日の「声優+音響監督舞台挨拶」は満席にならなかったみたいだぞ。
同日の別作品の「劇場支配人の交代式+音響監督」の上映は満席になったらしいがw
0453見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 18:15:23.29ID:cE/gXuuc
声優舞台挨拶付なら声豚で席埋まるもんなんだが名古屋はそうでも無いのかな。まあ幕張新都心も満席では無かったようだが。
0454見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 18:15:32.88ID:25JtBwDu
>>448
まさか5.1chで上映した?
0455見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 18:16:49.50ID:25JtBwDu
>>453
名古屋はおじさんだけだったような
0456見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 18:18:56.38ID:cE/gXuuc
>>455
あっ、声優来ないやつか。それだとむずかしいな。戦車アニメならおっさんだけのイベントでもおっさんつめかけるんだが。
0457見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 18:18:59.21ID:AxP48N5H
名古屋は声優来てない
おじさんが4人くらい来た
0462見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 20:15:53.63ID:LhtbJjRI
>>459
CMで見たとき千葉繁さんかな?と一瞬思ったけど違うのね。
今思えば千葉さんがやると北斗の雑魚キャラなイメージができあがってるから高木さんでよかったように思う。
0465見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 20:36:06.42ID:3V2OwLpm
DCユニバースの最近の映画は暗いのばかりだったけどこれは底抜けに明るくてバカ映画で楽しめたわ。
流石に合体巨大猿は乾いた笑いが出たけど
0472見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 21:41:47.32ID:s2S7ufBO
ジョーカーってバットマンに自分を殺させようと挑発する癖に
ファーマーになってる間は絶対自分が殺されないって信じてるが故の記憶喪失作戦だし
この辺がヒーローとヴィランの馴れ合いって言われる所以か
0474見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 22:08:46.74ID:mlQL3xv8
>>466
映画まだ見てないけど、
ポプテピピックにかぐや姫スタッフが出たのはそのせいなのか
そういえばあの回の再放送は高木渉だったな
0475見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 22:08:56.84ID:jBWcxRRn
内容はまぁ賛否あるだろうけど
家紋とかねぷたとかデザインは凄く良いからもっと色々グッズ出して欲しいな
0480見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/18(月) 23:53:40.57ID:zGoBQjn9
バットマンが甘いというか最早アホで笑うわ
1か10という映画目指してんならもっと振り切れたと思うわ
好きだけど7〜8という感じ
キャラデザは10
0485見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 00:18:05.62ID:cVO6REx4
序〜中盤はかなり良かったけど合体猿が出た辺りから寒過ぎた
猿とコウモリ祭りの間バッツ達ぼっ立ちだし中世日本なりの強みで超科学に対抗しようとした決意は何だったのか
天守閣でのチャンバラもやたら斬り合い中断して喋るのが萎えたし大名もズタボロになった歴史も放置だし

高い建物が無いからグラップルガン使えなくて戸惑ったり森林伐採がグラップルガン対策だったり良いとこはかなり良いのに残念だ
0486見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 00:26:31.47ID:QmXNRqJk
>>485
中盤の中だるみはブブキブランキを彷彿とさせるところがあったんで
あれが神風動画の悪いところなのかなと思うところがあった
0487見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 00:44:07.70ID:cVO6REx4
>>486
ロボット的なものに思い入れがありすぎるのかな (神風は主に人間キャラ扱うから良くも悪くも意外だったけど)
出したからには無駄にしたくないのは分かるけど無理にシーン振ってその間キャラが蔑ろじゃちょっとね
0489見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 01:51:50.65ID:BsXGFy74
今日のYOUは何しに日本へはちょっとあざとかったな。
0490見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 01:56:46.91ID:dE0nn0lO
>>479
そういうのも含めてバットマンが助けてくれるって信じてるんだろ

>>486
神風はそもそも話作れる面子じゃない
COCOLORSって短編なんか観ても、絵は結構いい感じなのに人物描写やお話がショボ
新海誠みたいな変なコダワリとかあればまだ違うんだろーけど、
特に今回の水崎監督って何も芯が無い人なんだろうな
0491見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 02:35:47.81ID:0urbZHCm
キャラデザは最高だしラストの斬り合いもかっこよかったし天守閣変形やロボ化はなんちゃって戦国物のお約束とも言えるし概ね楽しめた
地味に史実ネタぶっ込んできてるのも歴史ファンとしては面白かった
声優の演技も良かったし音楽もかっこよかったし映像も素晴らしかった

けどやっぱり巨大猿や巨大バットマンのところでバットマン達は棒立ちで動物頼みってのはちょっと萎えた
何よりジョーカーとゴリラ以外のヴィランがかませ過ぎて残念
0497見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 08:39:54.09ID:j5WT0Sqn
神風動画が元々PV屋で、ストーリーがある作品をまだ数えるくらいしかやってないから、話に対しての力の入れ方がまだよくわかってないのかもしれん
ボンズみたいに未だにストーリー苦手なアニメ会社もあるけどさ
0498見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 08:47:21.75ID:wRFmwyYk
まだ見てないんだけど、どーせバットマンもヴィラン達も死なないんだろ?
何十年も戦っているのに決着はつかないんだよな
0500見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 10:32:47.14ID:1thealEj
子安ゴリはコンボイなんだろうなー、ビーストウォーズ世代に刺さる
0504見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 12:43:15.61ID:JIT+YzLo
ていうか子安のゴリラってだけで面白すぎてスクリーンに映るたびに笑いを堪えるのに必死だった
ずるいわあんなん
0508見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 13:32:43.39ID:sbU83hjm
>>365
>昨日の公式生配信で武将たちは元々ヴィランズのいたゴッサムの牢に代わりに入ってる
アーカム建物ごと消滅してたやん
0512見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 15:45:31.58ID:of13dqPq
今日観てきた
前知識無しで行ったから最初ジョーカーやってるの千葉繁かと思ってたわ
途中であれっ?ってなって高木って気づいた
猿ロボ合戦はバットマン傍観でやる意味あんのかと思った
あと、蝙蝠の救世主伝説にも何か説明がほしかったな
まぁ、細けぇこたぁいいんだよってノリで観る映画だろうし、これはこれで良いんだけどね
0513見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 17:32:02.98ID:giEXRTZQ
やっぱ猿たちいらなかったよな
敵が巨大ロボになるのはいいけどそこはバットマンたちになんとか切り崩してほしかった
0514見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 17:39:20.58ID:1scfv0Yx
バットマンらを使った戦国バトルなんてほとんど描けないからロボットに逃げたように見える。
まだ肉体があるのを悟ってから、肉体で戦うまで長いこと長いこと。
0515見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 17:51:59.35ID:FLSskFM2
>>511
ありがとうございます。
0521見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:11:09.89ID:xmjeFTKh
DC社の偉い人
「アメリカでは何度もいろんな種類のバットマンが製作されているが、日本のニンジャバットマンは特に(アクション技術が)すばらしい。お城バトルは別として…」
0523見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:20:29.90ID:8CapLp0h
>>521
レオパルドンは別として

実際はこうは言ってないんだけど
むしろ今は気に入っているようですし

なお忍者バットマンの円盤(日本版)はてに入れた方がいいよ
いずれ権利関係でスパイダーマ!みたいに発売が困難になるからね
0524見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:27:21.84ID:LWr8vFmM
話は途中(タイムボカン)でだれるけどキャラデザと動きは本当に良かった
これで神風動画にアメコミのアニメ化とか話が来たらいいのに
リルゴッサムを毎週15分番組とかでもいいから
0526見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:19.44ID:Z3wYL1ev
見てきたよ
城の合体のところは何が起こってるのか全く理解できなかった・・・
「あ〜城が合体してるんだろうなぁ」とは思ったが画面に何が移ってるのかが分からん
おっさんになったせいで脳がついていけないんだなぁと悲しくなった
0527見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:41.64ID:y9+BuOr0
日曜日監督と音響監督は立川→姫路かw

川崎チネチッタ
日時: 6/23(土)15:25の回
登壇者: 加隈亜衣(キャットウーマン)、音響監督 岩浪美和 (予定)、里見哲朗(アニメーションプロデューサー)
上映劇場: CINE8 <時空震サウンド>【LIVE ZOUND】

立川シネマシティ
日時: 6月24日(日)09:20の回
登壇者: 監督 水ア淳平、脚本家 中島かずき、キャラクターデザイナー岡崎能士、音響監督 岩浪美和
上映劇場: シネマ・ツーaスタジオ  時空震サウンド/極上爆音

アースシネマズ姫路
日時: 6月24日(日)15:55の回
登壇者: 監督 水ア淳平、音響監督 岩浪美和、加隈亜衣(キャットウーマン)、川瀬浩平(作品プロデュース)
上映劇場: ウシオプレミアムシアター 時空震サウンド/ドルビーアトモス
0530見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:54:56.91ID:jho7Gyqx
合体城ロボの攻略はちゃんとやって欲しかった…
ロビンたちが各ヴィランの担当箇所に奇襲かけて戦闘撃破→城どんどん崩落してアーカム城の部分だけヤジロベー的に残ってバットマンがジョーカー撃破ぐらいが良い!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況