X



【湯浅政明】夜明け告げるルーのうた 大反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/25(土) 15:42:48.23ID:SYjcbFsx
何でこの映画は日本で失敗(大コケ)してしまったのか?
何がいけなかったのか? 海外では一部とはいえ評価されてる
日本では深夜アニメにも完敗してしまっている
その原因と追求をココでしましょう

なおココはアンチスレでは無いので過度の批判や誹謗中傷はやめましょう

監督:湯浅 政明
脚本: 吉田玲子・湯浅政明
アニメーション制作 : サイエンスSARU
キャラクター原案: ねむ ようこ
主題歌:「歌うたいのバラッド」斉藤和義

声の出演
ルー:谷花音
カイ:下田翔太
ルーのパパ:篠原信一
じいさん:柄本明
国夫:斉藤壮馬
遊歩:寿美菜子
江曽島:大悟(千鳥)
髭の漁師:ノブ(千鳥)

本スレ
【湯浅政明】夜明け告げるルーのうた 4 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1500259979/
0113見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/03(金) 09:23:19.47ID:eC+2XT+K
>>56
> やっぱりポニョに似てるってところがどうも
> こんなわかりやすい問題誰も気にしなかったんだろうか > 不思議でしょーがない
>>60
> もともとヴァンパイア設定だったのを可愛いキャラにするために変えたらしいけど

なるほど・・・ 311東日本大震災ネタを入れようとしてポニョになったわけかw
津波ぽいネタ、エコー対策にゆっくりしゃべる村内放送と311をもろ連想させる・・・
311ネタなら+評価した連中もいただろうしうまくやれれば止められない。

ヴァンパイアの話なら海沿いにする必要もなかっただろうし全然違う雰囲気の作品に・・・
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/03(金) 12:07:18.16ID:iD1l2ed2
後半のドタバタが意味不明でつながりがないからずっと?状態。サマーウォーズみたいにそう来たか!つながった!うおぉ〜すごい!みたいな爽快感にならなかったのが残念
0115見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/03(金) 12:25:06.30ID:+tT/Rrnn
ラストの急に歌って踊りだした辺り気持ち悪かった、皆どういう心理状態なんだ
0116見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/04(土) 21:25:37.59ID:AmAZroVP
人魚をテーマにしてるからポニョポニョ言われて草
みたけどダンスキモい
起承転でおわった感じが否めない
0118見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/05(日) 10:12:31.75ID:MxAi+4Oa
>>112
最後のシーンで好き好きチュッチュし出すから
主人公もロリコンにみえてしまいきめえwと思ってしまった
海外では問題ないのだろうかw
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/07(火) 11:47:23.32ID:zSzzcqI3
録画してたの視聴
湯浅監督好きだけどCGみたいな動きが気持ち悪過ぎて無理だった
0122見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/07(火) 12:39:25.36ID:Rs+B+xYV
録画してたの見た
主人公が中学生なのに人魚が幼女なのは変
厨房のロックバンドなのに曲がおとなしめ
斉藤和義の曲がストーリーにあってない
これ劇場で見てたら確実に寝てたな
0123見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/07(火) 15:10:06.34ID:s9/bRqjm
録画していたのを今見たところ
それなりに楽しんで見ていたけど1時間ぐらいしたところでまだ1時間しか経ってないのかと思ってしまった

犬魚たちが保健所に戻ってぴかっと光ってから出てきたのは何が表現したかったのだろう?
あそこで元気がもらえるわけでもないだろうし犬に戻ったというわけでもなさそうで意味不明だった
誰かわかる人いる?

水門のハンドルを回すとき中心に近い所を持ってもまったく意味がないから誰か教えてあげて

ダンスシーンは大昔の海外アニメであんな感じの表現を見た気がする
他にもここはジブリのxxxみたいだとかそんな風に思ったのが結構あった
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:19.76ID:QaJZ2FV3
よく見てなかったけど
人助けるのに人魚が足らなかったから
保護犬を噛んで人魚増やして戻ってきたんじゃない?
0126見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/09(木) 17:20:30.39ID:htF28o20
録画したのを観た
四畳半好きだったけどこれは後半シナリオが素人かというくらいまとまりがなくてゲンナリした
あとこういう未知の生物と仲良くなる映画は決まって後半世間にバレてマスコミに追われるとかもう展開が古くさすぎて恥ずかしかった
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:48.78ID:DamT2i0k
バンドやってる中学生の演奏で人魚と仲良くなるって内容なんだからもっと楽曲増やそうよ
君の名は。のほうが多いよ
0130見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/02/22(土) 10:06:41.19ID:kpJZu7pN
ストーリーや構成が弱いから長尺だとだれるしルーは災害からのシーンが冗長で辛かった
監督は水が描きたかったんだろうけどずっと見ていたいようなシーンでも実際にずっとやられるときつい
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/06/05(金) 10:22:25.07ID:Iz17hL6g
湯浅のアニメで最近思うのは、まず湯浅は他のアニメでよくあるような「感動」とか「涙」とかを
求めても意味がないように思う
そういうんじゃなくて、「奇妙」とか「快感」とか「混沌」を最後に持ってくるべき監督じゃないだろうか
「泣けます」みたいな感じに作ろうとしても、あまりにも薄っぺらくて全くそういう感じにならない
だったら、もうそんなの捨てちゃってなまじお涙頂戴を入れない方が絶対面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況