X



【宮崎駿】君たちはどう生きるか【ジブリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/28(土) 20:09:09.23ID:j9owMrNc
宮崎駿監督、新作タイトルは「君たちはどう生きるか」

アニメーション監督の宮崎駿さん(76)は28日、制作中の新作の題名が「君たちはどう生きるか」になると明かした。1937年に吉野源三郎が発表した名著から取った。
「その本が主人公にとって大きな意味を持つという話です」と内容にも触れた。「完成には3年か4年かかる」と言う。(朝日新聞デジタル)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000075-asahi-movi
http://www.ghibli.jp/
0059哀の戦死レインボウマン
垢版 |
2017/11/10(金) 22:17:34.18ID:kGafLXKk
宮崎監督には興収関係なく、最後に本当に作りたい作品を手掛けて貰いたかったが、まさかこの題材とはね…
まあ今更エンタメは有り得ないか
0063見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/12(日) 17:55:57.38ID:nW5lBuBG
>>1
毛虫のボロから改題したのか

タイトルに「の」が入ってないんだが
0064見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/13(月) 02:05:13.09ID:rnGrvNJ1
これ、日教組のバイブルなんだよな
中学の時に赤教師にクラス全員読まされたわ
まあ俺は読まずに感想文書いたけど
0065見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/13(月) 08:31:14.47ID:WN1gAuaB
>>64
リベラル思考の代物と言うか…本来は
シュプレヒコールで思考停止させる
アカ思考と最も相容れぬ内容だったと
思うが、連中はその辺どう考えてるのかな
0068見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/13(月) 18:40:01.94ID:PmYkV3wM
早稲田の講演音源でもいいからないの?
0079見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/22(水) 01:27:27.64ID:58kIBkNb
まあね人様の趣味嗜好をどうこう言いたくはないけれど

ロリ爺に「どう生きるか」なんて説教されるのは願い下げだなぁ俺は。
0082見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/22(水) 18:55:56.62ID:McM4S4CR
タイトルからして見る気が失せる
宮さんラピュタの頃のエンタメに達した作品作りを忘れて説教しだしたらさっかとしては終わりですよと言いたい....
0085見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 11:22:43.50ID:oNyI2eHr
おい、はやお
シュナの旅の映画を作らないのか?
お前が作らないなら映画化権を売れ。
片渕素直でも赤亀の監督でも誰でもいいぞ。拒否ってお蔵入りにだけはするなよ。
自分で映画化するか、さもなくば明け渡せ。
死蔵だけはダメ、ゼッタイ
0090見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/26(日) 16:39:00.51ID:3TtepCch
吉野源三郎って人の読んだけどさ、

コペル君とかいうガキ、本当に友達に申し訳ない思ってるなら一人で上級生に殴り込みにいけよ

なにがごめんだよ
別に痛い思いしないんだからそんなもんは誰でも言えるんだよ
0091見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/28(火) 00:15:32.18ID:Tajtf75A
紀伊国屋で早くも原作の宣伝ポスターが貼ってあった
0093見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/29(水) 19:47:09.90ID:pJBfQ2lC
http://natalie.mu/eiga/news/258762

鈴木は、宮崎駿の新作について「タイトルは『君たちはどう生きるか』。
内容は、タイトルとは随分と印象が違う。大ファンタジーだ。内容を読んで、ぼくには宮さんが引退を撤回する理由がよくわかった。
『風立ちぬ』では終われない。宮さんの面目躍如は、やはり“冒険活劇ファンタジー”だった」と説明する。
さらに次の企画も進行中で、鈴木は「ジブリは映画を作り続ける。それがジブリの本道だ。やり続けるしかない。ダメになる日まで」と思いをつづった。
0097見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/29(水) 21:11:17.72ID:QIIrXKRR
止せばいいのにねぇ
0099見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/30(木) 08:31:21.27ID:Nr/Zx+1h
息子の宮崎吾郎も今CGアニメ映画を製作中だそうだ
0100ストレッヂマン
垢版 |
2017/11/30(木) 08:39:10.82ID:ExHbdeh9
>>93
鈴木Pはまだまだジブリで稼ぐ気マンマンだな
赤亀の惨敗を見るに、やはり宮崎ブランドは偉大だったと再認識したかね
長編ファンタジーといっても、何故か説教臭い作品になってそうだが
0102見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/30(木) 15:25:47.43ID:bAWHmQL2
インディジョーンズみたいになってる善人なムスカ
30歳前後でムスカと過去に浅からぬ因縁のある美人なドーラ
ムスカに嫉妬するパズー
ドーラに焼き餅やくシータ
な感じのリメイクラピュタな内容になると予想
0103見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/01(金) 13:02:40.51ID:N7w4utiL
宮崎監督の心臓病は、どういう病気?例えば、狭心症とか、弁膜症とか?
ペースメーカーを使っているとか?
0105見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/01(金) 19:35:52.17ID:GExFE8z+
70分くらいにして、美術館用に作れば良かったのに

今回の復帰、大人の事情が絡んでるんじゃないの?
どうもそんな気がする
0107見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/01(金) 20:51:26.76ID:iD/dQUIO
ジブリって版権管理だけになると思ってた
結局は吾郎に跡を継がす事になるんか
米林とかジブリの意志を継ぐのか言ってたのに可哀想
0110見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/02(土) 06:23:52.12ID:4gfzYhJt
芸スポも見てきたが「失われたものたちの本」が話題にのぼってきてるな
確定みたいに書いてるやつもいるけど、ソースどこ?
面白そうだから、それだったら個人的に嬉しいんだが
0112見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/02(土) 23:41:24.04ID:Xc1gf5j/
>>110
ソースらしいソースはないよ。
ただ、原作はアイルランド出身の作家の児童文学
と、鈴木敏夫が言った事。
ドキュメンタリーで本人が、影響受けた本があると話した事。異常世界の表現みたいな話をした事。
ジブリ美術館のショップで宮崎駿推薦図書みたいにして売ってた事
ここから求められた答えが
失われたものたちの本という結論かな
0113見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/02(土) 23:50:03.06ID:n1PcAW1N
メタルダーのED「君の青春は輝いているか」
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/03(日) 14:34:15.31ID:9Wa/gsXh
>君たちはどう生きるか

電通の足の裏舐められれば楽勝
0115見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/03(日) 23:50:27.61ID:fQd5YlM6
ぅえ
0120見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/05(火) 18:15:19.06ID:ZyIWPOxR
『失われたものたちの本』をベースに
『君たちはどう生きるか』のエッセンスをまぶしたような???
少年が主人公なのは確定、舞台は現代の日本だと予想
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/06(水) 05:23:48.28ID:sm+z1Fft
主人公は少年だろうね
それが復帰のモチベーションだと思う
少年=悲劇的存在みたいに語っていた時期もあったが、今はまた違う感じなんだろう
0123見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/07(木) 01:06:40.70ID:rss8fMgJ
るロリに剣心の作者も、断筆せずイキ続けろ!
というメッセージが込められた社会派アニメになります
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/07(木) 06:11:36.61ID:jf7QfqXw
>>123
パヤオは何を思ったんだろう
0126見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/08(金) 13:12:00.41ID:lQqsY89C
>>121少年が主人公!ショタコン大歓喜!
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/08(金) 23:37:16.34ID:lM7GQXhr
>>121
でも
失われたものたちの本はそもそも少年が傷つく話だからね。

まあ、あの本をやるとすると宮崎作品最大の流血量かな
0128見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/09(土) 10:20:53.81ID:Js/5DiMk
宮崎駿監督が安倍首相を批判 「歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00003378-bengocom-soci

スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 緊急PDF配信
http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf

宮崎駿  『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』
鈴木敏夫  『 9条 世界に伝えよう 日本が起こした戦争をどう描くかによって、将来の日本のビジョンが見えてくる 』
高畑勲  『 60年の平和の大きさ 安倍晋三が持ち出した憲法第96条改定は、国民をなめるにもほどがある 』
0130見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/09(土) 14:04:17.05ID:RMpTaIEu
『失われたものたちの本』買ってきて読んでるけどクッソ面白いな
母親が死ぬ話だから監督的にもぐっとくるものが有ったのかもしれない
『君たちはどう生きるか』がアニメになるもんだと思って心底がっかりしてたけど
ちょっと楽しみになってきたぞ
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/09(土) 17:15:12.51ID:HZfOJgde
原作も読んで知ってるが、
サヨクというか、何か理想主義というか、
‘清く生きなさい’的な説教めいた臭いにまみれて少し白々しい内容
そう感じる俺が歪んでるせいもあるんだろうが…

そりゃ、卑怯な真似はせず清廉潔白にやれたら御の字だけど、
仕事上も生活上も、清濁合わせ飲む。的にやらざるを得ない場面があるのであり、
そうしなきゃいけない個々のケースも知らずに、
この物語の伯父さん的な事をホザかれたら、絶対ぶん殴ってるよ
0133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/10(日) 04:03:19.36ID:+iVWccpu
ガリバー旅行記って凄いわ
ラピュタやワンピースがパクッて売れたんだからな
ガリバー旅行記が無かったらラピュタもワンピースも売れなかったな
ドラゴンボールは西遊記だし日本はパクッてばかりだな
0134見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/10(日) 05:48:28.74ID:T/PEFIPK
疑問を持たず不満も言わず親、教師、上司、国など何らかの権威に黙って従う連中に対する説教ではあるけど
同時にそういう人間を生み出したのは宮崎を含むワンマン連中の黙って俺に従ってろ、俺に意見するなという
教育の賜物という最大のブーメランではあるのだが
0135見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/10(日) 17:52:02.82ID:KQSe3vCP
>>130
あの最初の冒頭一章はまるまる本人じゃないかとも思った。どこかの空襲のときの話や子供のときの話をしてるのがかなり一致する。
0136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:33.90ID:FjYNpTqf
富野の人生論はなぜか許せるけどパヤオは駄目だなあ
禿は自分のコンプレックスに正面から向き合った上で暴言や妄言吐くからなんだろうな
0137131
垢版 |
2017/12/10(日) 19:03:35.94ID:L7+4ZCBB
>>132
原作
0141見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/12(火) 06:35:28.90ID:HaqW3hUi
>>131
それもわかる。
でも、大人は子供に世の中はもっと汚れてるよって
そういう事を道として示したらダメというのが
パヤオの考え。

現実はこんなに暗いんです。さあ皆さん諦めましょう。
って確かに子供に言うのもどうかな。
0142見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/12(火) 06:38:52.12ID:nZ6B0Q8y
上手く立ち回れんのかね
0143見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/12(火) 08:32:40.79ID:K7MsHvKR
>>141

‘諦めましょう’とまでにハッキリ言わないまでも、
世の中の汚さや狡さ、
それに抗ってやれ正直だ清廉潔白だやってると自滅する。的な事実は、
あまり遅くならないうちに子供は知っとかないといけないと感じる

知らないまま大人になると、場合によっては引きこもりや鬱で、世の中を上手く渡れなくなる

ハヤオ云々は抜きにして、吉野の君たち〜の原作は、
シレッとした偽善性を感じる

この時代は、‘卑怯はよくない’とか今よりよく言われ、
‘卑怯だ!’と他人に言われたら相当な屈辱を感じたみたいなんだが、
歴史を見てみれば、今以上に卑怯行為の連発じゃないか日本は
0145見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:40.30ID:1iNhPEGx
チミたちはどう生きるザンスか
あっシェー
0149見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/13(水) 18:20:55.98ID:kMGipM2I
突然言い始めたからしょうがない。
スタッフが足りてないらしい。
ナウシカを7カ月で作っちゃう人なんだから
年取ったって言ってももっと早く出来そうだけど、
自分の右腕たちは死んじゃったし、ジブリはないし
そういうのコミで大変みたいよ
0152見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/14(木) 07:50:59.41ID:aBdbubw/
君たちはどう生きるかって、ガンダムの君は生き延びることができるかとか、やっぱその辺から来てんでしょうね〜。
レール乗ることだけ考えててそれが若い子のどう生きるかってことでしかない。変な思想もつろてるやつは生きてくのつらくなるだけだよ。
0153見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/14(木) 08:42:08.58ID:zu9xTR2C
>>152
なんで1行目の邪推を、2行目では確定事項として論拠にしてんの?
頭悪いの?
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/14(木) 13:57:38.74ID:6Rqh6hg/
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ー君たちはどう生きるかー
        ノノノ ヽ_l   \  
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ロ  | '、/\ / /
     / `./| |  リ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ コン  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/15(金) 11:22:51.87ID:JEFKzcSe
いい本は売れるんだ 「漫画 君たちはどう生きるか」(吉野源三郎)
http://www.asahi.com/articles/ASKD63C56KD6PWPJ001.html

本が売れる様子を間近に見てしまった、という気持ちだ。今回は作品を語るのではなく、ある意味「舞台裏」を語らせてもらいたい。
何しろ原書は1937年著の名作であり、漫画版の本作は95万部のベストセラー、本屋にも平積み状態で、本好き漫画好きの方にはもう説明不要であろうから。
本作は編集者・児童文学者で、雑誌「世界」の初代編集長もつとめた吉野源三郎の作品。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206002589_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206002595_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171206002611_comm.jpg
勇気、いじめ、貧困、格差、教育など今も変わらない問題に向き合う主人公コペル君(これはもちろん16世紀の天文学者コペルニクスからとったあだ名だが)、そして彼を見守る叔父さんの2人が主人公。
叔父さんはコペル君を導くのではなく、語りかけつつも最後の答えはコペル君に考えさせる。人間としてあるべき姿を求める2人の物語である。日中戦争の発端となる盧溝橋事…
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  ← 成蹊小学校から成蹊大学まで
../::::::==  国 難  `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l     エスカレーター進学のアホ
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //     /
 ヽ    /  l  .i   i /   <  にっぽんをトリモロス!
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´       \
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
宮崎駿監督が安倍首相を批判 「歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00003378-bengocom-soci

スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 PDF版
http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf

宮崎駿  『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』
鈴木敏夫  『 9条 世界に伝えよう 日本が起こした戦争をどう描くかによって、将来の日本のビジョンが見えてくる 』
高畑勲  『 60年の平和の大きさ 安倍晋三が持ち出した憲法第96条改定は、国民をなめるにもほどがある 』
0156見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/12/15(金) 11:58:34.76ID:2FNXfK46
魔女宅よりゲド戦記の方が作画枚数が多い。
しかし魔女宅の方が画面に活気がある。
演出力の差か
http://kouhyouka.com/anime/72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況