X



宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/19(日) 21:57:32.08ID:wqVbqPmY
>>667
2202は2199が終盤に迫る中、養子が今のこのスタッフで続編を作りたくなった
しかし出渕は自分が好きなイスカンダル篇を自分なりの考えで終わらせる事に専念していたから断った
続編では無くスピンオフの単体作品ならOKを出していただろう
0669見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/19(日) 22:09:32.08ID:VRReWpa8
>>668
2202の制作は終盤ではなく第4章の頃から、
すでに福井や羽原に制作の打診があった
と二人とも言っているんだが。(舞台挨拶で)
0670見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/19(日) 22:12:17.91ID:8Uwe1TTz
>>668
そうだね。方舟は興行的には...だろうけど何も毎年入れ代わりに異星人がって展開じゃ無くても作品は作れるよって言う道筋が作れた気がしたんだけどね。
内惑星戦争とかのスピンオフとか見たかったな。
0672見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 05:49:39.67ID:M6rj3V5C
>>671
宮川のアレンジ楽しみだけどな
最終章にかかるであろう出撃と進撃
(超巨大戦艦が現れる時の曲とか)
あの短さならやりよーねーか
今のところアニメ本編はおまけだなw
0673見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 06:34:50.30ID:TjjQDrx9
宮川息子って2199/2202以外に何やったのかwikiで見たら、大ヒット的なのは無かったな
2199が一番のヒットということになるんだろう
(現在放映中のNHK朝ドラ・ひよっこの音楽担当らしいから、アニメファン以外への知名度はこれで上がるのかな?)
2199以後に仕事が急増したかと言えば、そうでもなく、確実に儲かる/名前の出る仕事としてのヤマトシリーズは
貴重な収入源となるわけで、依頼があったら断れないよねぇ
0674見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 07:01:49.39ID:M6rj3V5C
>>673
Eテレでなんかやってたのくらいしか知らんわw
倅がすごいのか
あれだけのアレンジできる曲を作った親父がすごいのかはわからないけど
蛮族襲来は倅オリジナルだよな
もうこの先それが劇中に流れないと思うけど
0677見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 08:01:35.13ID:WREnkbCG
>>665
2199の頃なら納得いくような設定持ってきたろうけど
正直、2202は強引でも原作の流れに持っていく癖があるから
あんまり期待できないな
0678見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 08:36:20.57ID:upEVHJpt
宮川彬良さん、インタビューとかで美味しい所(2199)だけやる訳にはいかないから
みたいな話してたけど、よく考えると若干辛辣な事言ってる気がしないでもない
出渕さんと羽原さんの監督としての違いとか結構面白い話してくれるね
当たり前と言えば当たり前だけどヤマトVとかの頃と比べてヤマトの曲として上手くなったなぁと思う
0679見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 09:26:26.50ID:67gyWZHM
>>667
子供じゃないからって言い回しはちょっとずるいかな
あれは「信念」と呼ぶべきものだよ
2199はスタッフ一丸となって「ヤマトをよみがえらせるぞ、宇宙戦艦ヤマトたるあの宇宙戦艦ヤマトを!」っていう情熱があった
宮川彬良もそうだね、みんな「これがヤマトなんだ」ってものを分かってるスタッフだった
だからこそ潔く燃え尽きるつもりで全てをぶつけたんだ
その信念に照らせば2199スタッフにしてみたら、ヤマト2202は元の木阿弥の蛇足でしかないんだ
0680見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 12:30:35.40ID:nSg11pXZ
むらかわみちおの2199コミカライズが休載になってるのってやっぱり2202絡みの不本意な諸事情だと思うんだけど
なぜか近々ガルパンマンガ描くらしいね
0681見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 12:50:53.72ID:upEVHJpt
漫画2199の方も再開予定はあるみたいではあるけど小説版の挿絵も描いてたし
角川の方でむらかわ先生の仕事途切れないように調整してくれてるんだろうか
0682見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 13:06:23.53ID:PjOuNDfB
>>630
波動砲に必要な波動コアって量産できるものなの?
これの扱いや設定がわからんけど。、
0683見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 19:13:16.86ID:iaIwWN80
>>673
年明けに劇場公開されるマジンガーZも
音楽を担当するのがオリジナル作曲者だった渡辺宙明の息子の渡辺俊幸だが
ヤマトと違って親父の楽曲はあまり使用しないようだ

俊幸も銀河漂流バイファムとか太陽の勇者ファイバードとか救急戦隊ゴーゴーファイブなど
色々と手掛けているが、曲調は父親のと全然違うのに
マジンガーは大丈夫なんだろうか
0684見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/20(月) 19:21:31.99ID:sv4kDB+/
>>683
バイファムの人なんだ。あの劇判は好きだった。
0687見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/21(火) 00:56:14.88ID:1QBTptWV
まあそれでも見に行っちゃうのもこれまたヤマトファンなんだろうな…
何だよこれーと言いながらも「宇宙戦艦ヤマト」が好きだから
たぶんまた永遠にや復活編、アイドル実写まで行くぜこのリメイクムーブメントはw
そんで遠い将来に2199を見て感激した少年が
「俺が火中の栗を拾う!」と言って初代ヤマト+2199をリメイクするんだ
その頃には俺はもう観れないな
0688見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/21(火) 01:32:55.92ID:Sh2MNM7F
もし将来2199がリメイクされる時は俺がここの人たちみたいなおっさんになっててネットで色々と文句言ってそう
0692見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/21(火) 09:39:05.27ID:9GfyZ016
なんだろうか。。復活編で感じたメカデザインに対する違和感を2202でも感じてしまう。次作のデスラー艦? 凄くダサイ。
0695見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/21(火) 10:16:33.91ID:h06aRazD
初代ガンダムのシンプルなメカに対し、どんどん余計なパーツが付いていって
凸凹トゲトゲガンダムになっていった様を、ヤマトでも再現してるんだな
ヤマト本体には手を出せないから、敵キャラで好き放題
0696見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/21(火) 12:51:55.13ID:4RK8avOH
そりゃ今どき昔みたいなシンプル体形で出したらダサッってなるでしょ
デスラー艦も前のまま出てきたらさすがにないわーってなる
アンドロメダみたいに今でも通用するメカもあるっちゃあるけど
0699見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/21(火) 18:24:47.34ID:zN8ZVLPL
>>695
今、OVAシリーズで作られているジ・オリジンって
初代ガンダムの第一話より前の話なんだよねぇ?
画的に、登場するメカがその第一話より遥かに洗練されて描かれているんですが・・・
0700見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/21(火) 20:08:43.07ID:2gKmLD40
スレ違いだけど、ガンダムオリジンは戦闘シーンは羨ましいが全体的なストーリーは羨ましくない。シャアを掘り下げたらサイコパスだったってどうよ。
0701見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/22(水) 00:24:06.06ID:Mogs8DRx
【NASA発表】太陽系外から来訪の葉巻形の星、オウムアムアと名付けられる 観測史上初の恒星間天体
太陽系来訪の星は葉巻形 NASAが発表 観測史上初の恒星間天体
2017.11.21 13:11
http://www.sankei.com/smp/life/news/171121/lif1711210043-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/171121/lif1711210043-p1.jpg


おい、>>1宇宙戦艦ヤマト2202の、
彗星帝国の
「ガイゼンガン兵器群−カラクルム級・大戦闘艦」が、
最初の登場シーンで、
リンク先の、小惑星と同じ岩石覆い擬態をしてたぞw

いま、
「目標の惑星発見!偽装解除! 侵略開始!」
とかするなよw
0708見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/22(水) 13:18:44.93ID:suGWuLcM
アリゾナとか村雨型とか出渕メカってその時代のその勢力の
連続性があるメカらしくデザインするのが上手かったんだなぁと改めて思った
0713見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:21.27ID:suGWuLcM
ヤマトVは短縮で削られたアリゾナの話とかリメイクで盛れる部分は多そう
ダゴン君の話とか削ってテンポ良く出来そうな所もあるし
0714見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/22(水) 18:22:39.66ID:8iubHanm
ダメだ…斉木楠雄を見てから2202をみたら 腹筋痛になる
0721見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/22(水) 23:36:47.77ID:uiqRj7+W
>>716
割りとマジで2520の続きみたいんだが

ヤマト建造して、惑星の消滅と共に出航なんて
めちゃくちゃ燃えるところで未完とか…

TOKIOも健在だし
0722見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 00:00:13.75ID:W48+a2Jb
>>667
松本零士の芸風ばかり持ち込む出渕に腹を立てて
復活篇スタッフで続篇を養子が企画した噂は本当だったのか?
出渕も監修とかで呼ぶつもりだったが逆にブチ切れて
暴走という訳か

ネットの噂は真実味はないけど
盲点付いてるよな

結城が参加しない理由がなんとなくわかるわ
0723見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 03:44:48.00ID:jK/UBCwV
>2202に対するモヤモヤを例えるに「戦車を知らない奴が作ったガルパン」とでも言おうか。
>「宇宙」戦艦なのだからある程度舞台となる宇宙にリアリティーが必要なのに
>2199と違い宇宙に関するこだわりも科学的知見も無い。
>そのためドラマはあっても物語に説得力が伴わない怪作になっている。
0724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 05:48:52.82ID:qE4LarXo
2520って西崎死んだらコンテかなにか全部公表されるんじゃなかったのか?
それともとっくに公表されてる?
0725見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 06:19:35.06ID:uXDEURCD
松本零士さんにもヤマトを作れる権利は残ってるのではなかったかな?
松本色バリバリで、初代ヤマトにハーロックとかエメラルダス、鉄郎も出てくるようなの作っちゃってよ
東映でw
0726見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 08:27:46.88ID:7OTGQ3Fk
>>725
ほぼ松本零士が生み出したデザインだが
旧シリーズのまんまな船体デザインと登場キャラクターは
PS2ゲームと新宇宙戦艦ヤマト(コミック)以降は使えなかったんじゃないかな?

それで苦肉の末、産み出されたのが大ヤマトのデザインとキャラクター達だったかと…

ストーリーは『GALAXY EXPRESS 999 ULTIMATE JOURNEYの上・下巻』がほとんどそれだから探して読んで
http://www.amazon.co.jp/GALAXY-EXPRESS-999-ULTIMATE-JOURNEY/dp/4813021913
0728見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 08:52:44.33ID:mvDmeKMG
松本がつくる続編だけは観たくない
松本の思想が死ぬほど嫌いだから

負けると分かっていても戦わなければとか、そーゆーのやめて欲しいんだよね
それは屑の思考で、優秀な人間は負けないために何をすべきかを先ず考える

そういう屑思考が無ければ、松本作品は面白くないわけじゃないんだけどな
0729見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 11:30:35.67ID:7oGtdS9A
絶対に今の松本零士氏には関わって欲しくない。
2199は松本零士を外して松本零士テーストを入れたから最後まで完走できたのだと思う。
0735見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 21:32:00.65ID:mvDmeKMG
>>734
予習としてなら無い
ヤマトの一作品として見るならいいんじゃないか?
俺的には、さらばよりも2の方が好き
登場人物が悲壮感抱いて死ねばいいってもんじゃねーんだよって派だから
0736見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 22:36:00.97ID:mx7FjyH9
>>735
松本の「負けると分かっていても戦わなければ」ってのは
ど根性ガエルで、自分より体格の大きいゴリライモに喧嘩を挑むひろしのような
ヤケクソの意地イズムだと思う

松本零士というと、ついつい宇宙が舞台の作品に目が行ってしまいがちだが
作品に込められる思想の根源は「男おいどん」など四畳半モノの極貧生活主人公の、
現状を改善するでなくただそのままに生きるバイタリティーにある
0738見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 23:18:50.06ID:V1qSQEUU
>>736
それってただの馬鹿じゃんw

戦うからには、勝負は負けちゃいけないの
だから、最低限勝てなくとも、負けないだけの準備をしてから、戦いに挑むものなのよ

それが出来なかったのが、先の大戦の日本でしょ?
勝つことばかり考えて戦争をしたから負けたのよ
先ずは負けない手段を考えるものなのよ
負けない準備が出来るまでは、戦ってはあかんのよ

それが我慢できないのは、ただの馬鹿
0739見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 23:25:40.64ID:vEAvlG5/
>>738
なんかお前の文章読んで八重の桜で会津戦争直前に会津の武士が口をそろえて「ならぬことはならぬ」
って言って徹底抗戦に向かって行ったの思い出した
0740見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/23(木) 23:44:50.70ID:7cYAsEqB
>>738
負けない準備とかさ、甘過ぎるんじゃないの?
当時の日本は戦わずして欧米列強の奴隷となるか、戦って万が一の可能性に賭けるのか選択したんだよ。結果は戦って敗北し、欧米列強の経済奴隷となった訳だが、どちらが良かったのかねぇ。
0741見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 00:17:46.28ID:M4KHQD4+
>>740
は?
そう言う馬鹿が居るから話になんないんだよ

あのな、ドイツのソ連侵攻が無ければ、12月8日の真珠湾攻撃は無かったの
これは軍令部の人物たちが口を揃えて証言していること
それが開戦のトリガーだったんだよ

分かるか?
自らの負けない準備どころか、ドイツの行動で決めたことなの
だから負けない戦いをすることができなかったんだよ

甘いのはお前
何にも知らないで、適当な理屈を誰かに刷り込まれて、それを信じ込んで喜んでいるお馬鹿さんだよw
0743見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 00:32:20.07ID:pREGPHdc
>>742
決まっていない
開戦するか否かは、ドイツのソ連侵攻がトリガー
これ知らない奴多すぎ
ちゃんと戦史を調べれば、簡単に出てくる話なのに、その前に米国云々を耳にして、そこまで調べようとしない人が大半だから困ったもの
0745見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 00:52:25.41ID:Sy5bFry1
敗戦国として蹂躙され続けたドイツが起こした戦争は第一次大戦のリベンジなんだよ。日本は満州利権絡みでアメリカから一方的に日米通商航海条約の破棄され、石油資源を入手できなくなった。石油資源の確保が目的で開戦、南進したわけだ。 何がドイツだ。関係ないよ、馬鹿め。
0747見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 00:59:27.99ID:Sy5bFry1
ドイツは初めからイギリス、フランス、ソ連と戦うつもりだったんだよ。アメリカ参戦が想定外だったんだ。何がソ連侵攻がトリガーだ。意味不明だ。具体的にいってみろ。馬鹿め。
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 01:09:24.45ID:G3/QCQ44
何て言うかヤマトとか関連作品とか色々見てると
ヤマトには松本成分も西崎成分も必要だけど
本人じゃなくて他の人がまとめた方がちゃんとした物になる印象
良く言えば拘りがある人達なんだけど求められてる物と比べると暴走気味と言うか明後日の方向と言うか
そもそも色んな人の成果でのあのヤマトだから一人の作家性に頼り切るも難しいのか
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 08:43:01.30ID:VnRS78u/
まぁ何の策も下準備もせずに負けると分かっていながら闘うのは殺されても文句無しだわな
まさか相手が命だけは助けて貰えると思ってないだろうな
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 09:29:05.11ID:pREGPHdc
>>745
馬鹿が
開戦がドイツのソ連侵攻がトリガーなのは、うちの会社の元会長も含め、開戦決議に直接携わっていた軍令部の人間たちが明確に証言してるんだよ
調べりゃすぐ分かることを、何故調べないんだ?
0755見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 09:35:03.46ID:pREGPHdc
日下公人が瀬島龍三に開戦前夜の大本営について質問した。
1941年11月26日にハル・ノートが出た頃、ドイツ軍の進撃がモスクワの前面50kmで停止し、大本営は「冬が明けて来年春になれば、また攻撃再開でモスクワは落ちる。」と考えていた。
「本当に大本営はそう思っていたんですか?」と瀬島龍三に尋ねると「思っていた。」と。
続けて「もしもドイツがこれでストップだと判断したら、それでも日本は12月8日の開戦をやりましたか?」と尋ねると、「日下さん、絶対そんなことはありません。
私はあのとき、大本営の参謀本部の作戦課にいたけれど、ドイツの勝利が前提でみんな浮き足立ったのであって、ドイツ・ストップと聞いたなら全員『やめ』です。
それでも日本だけやるという人なんかいません。その空気は、私はよく知っています。」と答えた

- - - - -

普通先の大戦を熱く語るレベルの人間なら、この話くらい当たり前に知ってるわな
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 13:02:27.35ID:pEIRq1my
ドイツトリガーは何が言いたいのかよく分からんなw
日独伊三国同盟が1940年9月に締結してるのに日本だけでやるとか意味不明。

石油止められながらハルノートを突きつけられ追い込まれた日本。日本の数十倍の工業力を持つ圧倒的なアメリカに勝てるまで準備(笑)をしてから戦いますので、それまで国民の皆様は江戸時代の生活で我慢してください! こうするべきだったと?
あんたベタな戦後左翼かな。
0760見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 14:12:28.41ID:pREGPHdc
>>759
出しただろ
お前が引用レスした元がソースだよ
人名まで記載されているソースなんだから、文献調べれば簡単に出てくるわ

ネットのソースをとか馬鹿なこと言うなよ?
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 16:42:00.61ID:GioJeZQN
>>738
お前こそ負けない準備ができていないよな。 調べろだの馬鹿だのカッカと怒ってばかり
で取り乱して負けているようにしか見えない。
もっと理路整然と言わないと誰も同調しないぜ。
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 17:42:13.66ID:pREGPHdc
>>761
は?
知らないなら調べろと入っているだけだろ
誰が確認したら誰の発言かまで記述しているのだから

馬鹿なのか?
負け戦してんのはお前だろw
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 20:01:14.97ID:PNW+g9Ni
次章でデスラーがガトランティスに執念を教示する訳だが、どの様に示すかその内容が問われる事になりそうだ。
0766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 20:09:50.02ID:FgtlMLHJ
>>765
あの反乱軍の戦い方の制作陣
意味なし惑星間弾道弾とかな
デスラーは大帝の期待に添いかねると思う(勝ち負け以前に)
あの反乱軍も大帝に操られてたって事にしてるのか?
定期便の司令官は何で反乱軍を釣ったのか?
画面の外で説明されてもな…
0767見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/24(金) 20:28:25.97ID:E0NlPfDP
旧作で、なんかの女キャラ(テレサ?)が、
「デスラー総統、ヤマトのみなさん」
と呼びかけているシーンがあった。
幼かった俺は、
「デスラー艦の名もない乗組員は無視なのかよ!」
と憤ったのを覚えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況