X



この世界の片隅に★77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! 転載ダメ (ワッチョイ dfa0-asy+ [211.13.118.26])
垢版 |
2017/10/01(日) 17:58:01.79ID:C51XJGdA0
を2行冒頭に書くんじゃ(1行分は消えて表示されなくなるけえ)

2016年11月12日(土)公開

原作:こうの史代(双葉社刊)
監督・脚本:片渕須直
アニメーション制作:MAPPA
製作統括:GENCO
配給:東京テアトル

公式:http://www.konosekai.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/konosekai_movie/

予告:https://youtu.be/kczb7IJJg0g
海外版予告:https://youtu.be/-jBe-uHhlNs
海外版予告(フランス語版):https://vimeo.com/214541018
すずさんからのありがとう:
https://youtu.be/8DcK_7AaYm0

次スレは>>975が、ワッチョイ付(1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて改行)でたてること。
たてられない場合は安価指定。

「君の名は。」ネタはスレが甚だ荒れますのでやめませう。

アンチはアンチスレへ行きませう。

マニアックな軍事ネタは軍事板へ行きませう。ここは戦争論を語る場所ではありません。

▼前スレ
この世界の片隅に★76 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1505813940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0418見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 957f-XSap [202.217.190.201])
垢版 |
2017/10/10(火) 23:43:24.00ID:ltzVGsWZ0
>>402
> 元ネタはちびまる子ちゃん?

その通りじゃ、よう分かりんさったねぇ。
当時、妹が読んどったりぼんをワシも見とったけえのう。
まる子が静岡のおばあちゃん家に静鉄で1人で行く話で、「呉服町」が読めんかったシーンからじゃげな。


ちなみに、全くの余談じゃが、映画館の外の壁で泣き崩れている観客のことは実話やからね。
4月に岡山旅行で立ち寄った東宝ジョリーへ観に行った時、終映後にカップルの女の子がずっと泣いておりんさったわ。
映画館の外でも泣き続けとって、彼氏に慰められとったんが印象的じゃったわ。
0419見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d79-JqZb [116.70.148.160])
垢版 |
2017/10/11(水) 00:10:15.24ID:X6QdkkL40
そういえば先の幕張最終日も、上映前にパンフのすずさん見ながら泣き出しそうな顔してる人とか、
先日の調布では見る前から泣きじゃくってる方がいたりと、個人差はあるがとにかく泣かせにくるアニメだよね。
しかもその場でジーンと涙して、そのあと徐々にすずさんから喰らったボディーブローが効いてくるとw
0431見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0574-XSap [114.178.78.29])
垢版 |
2017/10/11(水) 09:03:49.36ID:NnN/buVt0
>>400
落下傘降下してきたB29の搭乗員を下で待ち構えていた住民が寄ってたかって殺してしまうことがたびたびあった
自分たちの街を焼かれ、親兄弟を殺され気がたってるから
前読んだ話ではみんなでどついているところへ憲兵隊がやってきて、待て待てと言って制止させて、連れて行ったそうだ
憲兵がむしろアメリカ兵を保護してるみたい
0438見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 63c9-qWqy [221.97.10.93])
垢版 |
2017/10/11(水) 13:58:34.29ID:rFWk+euO0
空襲に参加した米軍パイロットを、軍法会議に掛けて、国際法違反って事で死刑にして、戦後、その軍法会議の責任者だったかの人が、戦犯て事で処刑された話が有ったな。
周作さんの、職場の、直接か間接的か知らんが、知り合いかも知れん。
0440見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 63c9-qWqy [221.97.10.93])
垢版 |
2017/10/11(水) 14:37:19.41ID:rFWk+euO0
終盤、すずが、水原が着座した青葉を眺めている所に通りがかって、声を掛けずに済ませた場面。
あの水原は、すずの幻想で、水原は戦死しているとばかり思ってた人が、どうも複数居るらしい。


・ ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168091795
・『この世界の片隅に』(その3:ダブル・ミーニング) - 『この世界の片隅に』 (URL省略)


アレは普通に生きているやろー?
そんなに判り難いのか、と、ちょい驚いた。

此処に来ているお前ら、水原は死んでるって思ってる奴は居るか?
0445見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0574-XSap [114.178.78.29])
垢版 |
2017/10/11(水) 15:42:38.38ID:NnN/buVt0
死んでるとは思わないが
あのときの水原の軍服には善行章がついてんじゃん
善行章は20年4月で着用廃止になっているから、ついてるのはおかしいんだよね
そこから実はとうに死んでいてあれは幽霊、
とこじつけられなくもないとかんがえられるかもしれないとの推測も不可としない
0453見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b54-znta [49.240.35.18])
垢版 |
2017/10/11(水) 18:58:25.78ID:q7EVdyRm0
>>422
そのパターンもありですね。ワロタ
0463見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0d0a-qWqy [118.105.62.129])
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:35.84ID:e8hRWuGi0
>>440
青葉を見ているのは水原ではなくて、似た風貌の復員兵を見て水原を思い出す→
通り過ぎた後の水原の横顔〜うさぎの波に乗って空に浮かぶ青葉、までを一つに繋がったイメージシーンだとする
解釈も普通に成り立つからね。
それならすずが声をかけないことも当たり前だし、そこから遡って青葉が攻撃を受けたときの波に沈む帽子を
水原の暗喩だととらえて、入湯上陸した水原を幽霊だとするのもありな解釈だと思う。
それぐらいの解釈の幅を認めないほうが、逆につまらんやろ。
0464見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e3c5-nmGn [219.160.133.56])
垢版 |
2017/10/11(水) 23:02:41.14ID:TaBu58Oh0
たった今見終わった。8月15日時点では北条家の屋根は焼夷弾以外ほぼ無傷だったのに、
ラストでは多大な損害を受けている。これ、枕崎台風だろうけど、その部分を
端折ったら原作を見てない初見の人には何が何やらさっぱり分からないだろ。

あと、玉音放送のとき「ご起立願います」とアナウンスされていたにも関わらず
座って聴いてたけどどうなんかな、と思った。
当時も実際に座ってた人多かったんかな。

恐らく過去に既出だろうけど気になったんで書いてみた。
0475見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a701-BSx0 [220.156.91.177])
垢版 |
2017/10/12(木) 01:31:32.95ID:0ctDm2gA0
>>464
広島地域は1週間前にJOFKが吹き飛んでしまったから
よそからの伝送かなんかでようやっと15日の放送を流したので、雑音だらけだった。(とwikipediaで読んだ)
原作ではザーザー言ってる描写がある。

だからご起立願いますっていうのもロクに聞こえなかったかもしれない。
0482見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f79-Q7Xo [116.70.148.160])
垢版 |
2017/10/12(木) 06:29:07.31ID:0+Gybk+z0
神戸製鋼まさかのDVD素材も改ざん?ワシらの二千馬力はどうなるんじゃ?
0485見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sab7-DluF [182.251.240.12])
垢版 |
2017/10/12(木) 08:51:04.45ID:QDismpg1a
監督によると、「哲は復員軍人の制服を着ています。あのリュックの中には船を降りるときに色々な食べ物とかを詰め込んで持ってきています。
階級は水兵ではなくなって、昇進して下士官になっているんです。去年の12月からの間に昇進したということになります。」
https://stat.ameba.jp/user_images/20170930/02/sukhoi31/f9/58/j/o0868046614038208569.jpg
0486見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e674-BSx0 [153.169.126.233])
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:18.08ID:llUqm6ca0
>>485
復員軍人の制服とはどういうことだろう
海軍は20年11月末で廃止され、海軍省は12月1日から第二復員省になった
その制服は旧軍人も含めて「平服トス」とされたが、
「各種軍装は一切の徽章及区別章類ならびに制規の釦(ボタン)を取除き之を平服として代用することを得」とされた
これをいうのであれば哲が来ていた服は明らかに規則違反でおかしい
 ただ、あのシーンの日付って12月に入っていたっけ?
11月までであれば軍服に階級章がついていてもおかしくはないが、それならわざわざ「復員軍人の制服」というのはよくわからん
それにしても貼ってくれた絵に描かれている、普通善行章がついているのはおかしいと思う
0496見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr4f-mw78 [126.161.49.55])
垢版 |
2017/10/12(木) 12:52:04.32ID:hsNm7I6Pr
12月調布ですずさんと周作さん舞台きたー! そのままこの世界の片隅にやってよ
0498490 (ワッチョイ 5f57-89ZN [116.82.176.78])
垢版 |
2017/10/12(木) 12:58:08.51ID:2EfMH3C70
ごめん、原作では12月の話だった。
ただ、映画公式サイトでは、20年6月以降のすずさんの年表は書いてないね。
ttp://konosekai.jp/timeline/
0499見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr4f-PcSI [126.212.151.146])
垢版 |
2017/10/12(木) 13:06:42.99ID:dCsDR/Dcr
>>496
調布パルコ×イオンシネマ シアタス調布 スペシャル!
ラヴ・レターズ
〜青井陽治追悼公演〜
2017年12月8日(金)18:30開演
会場イオンシネマ シアタス調布 スクリーン10
作:A.R.ガーニー
翻訳:青井陽治
演出:藤田俊太郎
出演:細谷佳正 & のん
http://www.parco-play.com/web/program/ll_2017_chofu/
0500490 (ワッチョイ 5f57-89ZN [116.82.176.78])
垢版 |
2017/10/12(木) 13:45:01.81ID:2EfMH3C70
>>498
自己レス連投失礼。
ブルーレイのブックレット内のすずさんの年表は20年8月の次は21年1月。
ブルーレイでの場面チャプタータイトルは「20年11月」の範囲でした(小説版も「20年11月」)
円盤までの修正で掃海艇のお兄さんの帽子の線の数まで直しているので、
ここの哲は、見落としでなければ第三種軍装+普通善行章でOKな理由があるんだろうと思いました(^^;)
0502見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 82c9-B6a6 [219.215.90.207])
垢版 |
2017/10/12(木) 13:53:35.63ID:SPl4QcSB0
そういえば昨日窓口での受付は終了してしまったが
「この世界の片隅に 特製てぬぐいとフレーム切手セット」
のWeb受付が15日までだぞ 大丈夫カー!
http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/konosekai.aspx
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/disp.php?type=img&;name=252_1.jpg
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/disp.php?type=img&;name=252_2.jpg
http://enuchi.jp/5996/in-this-corner-of-the-world-stamp-set
0504見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7f90-BSx0 [14.10.133.64])
垢版 |
2017/10/12(木) 14:56:17.14ID:lxFGmHBL0
日本文学振興会
@shinko_kai
【第65回菊池寛賞 決定発表のお知らせ】
今年度の菊池寛賞は、以下の6氏・団体へ贈られます。

夢枕獏
映画「この世界の片隅に」に関わったチーム一同
チューリップテレビ報道制作局
奥本大三郎
浅田真央
岸惠子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況