602 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9be4-nhGI) sage 2017/09/12(火) 18:09:08.32 ID:fI/CYnvx0
>>579すぐ上でお祓いをしておりましたよw

まあ思想がどうであれ悪意に利用されるエネルギー的損失は彼が一番大きいかもしれません
視点を変えて自分の姿を観るならば、これから始まるであろう一連の騒動が
誰にとっても真に正しい方向に向くチャンスであることにも気づくでしょう

「自分の行いを正義として家族に話すことができるのか」
こんな簡単な問いかけを自分にするだけで答えは導かれます

それを超えてしまうと自滅への道
君の名は的に言えばロッシュ限界を超えたのと同義です
そうなる前に相手と共に矢面に立たされているだけの自分を知ることです
本当の悪人は表には出ず人をコントロールする、そんな輩はいつの時代も同じです
そんな連中とは早々に縁を切った方が良い


>「景色への憧憬」は、自分の周囲の世界を肯定的に見せる根源的な感情 (以下

日本人はこの辺りの感性が豊です
それは太古より身の回りの自然に神を見出し万物に例え、ある時は厳しい自然に対しても
豊かな恵みに対しても同等の敬意をはらい常に敬う心を持って暮らしてきた結果です
本作では彗星の衝突が災害である反面、命の源と描写されいます
無意識に奥底にある輪廻の記憶と共に美しい原風景を想起させ
また厳しい自然も思い出し、現世の記憶以外のものも入り混じって
訳も分からず涙する人も多いでしょう
前前前世が直接的なキーワードとならずとも物語のバックボーンとして
現代との対比が起こるよう意図的に配置されている
その対比の中に現代で暮らす世界が美しいと感じる瞬間は自分次第であると
現代を選んで生まれてきたのは自分自身であると
あとは、これからの日本と自分に必要な何かを察するのみです