X



映画ドラえもん 総合スレ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新潟野郎
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:33.04ID:Nj4suUUZ
ドラえもんの映画の総合スレが落ちちゃったので立ててみました

ドラえもん のび太の宝島
2018年3月公開
原作■藤子・F・不二雄
脚本■川村元気
監督■今井一暁

公式
http://doraeiga.com/2018/



前スレ
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1357624043/?v=pc


関連スレ

ドラえもん のび太の宝島 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1497441634/l50?v=pc


 
0735見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/09(水) 23:41:42.41ID:X3I3ZEfl
小戦争は英雄記と、鬼岩城はカチコチとネタ被っているからリメイクは厳しそうだよな
雲の王国はドンジャラ村の話で映画を作って、それからやったりするのかな
緑の巨人伝→奇跡の島→ドンジャラ村の話→雲の王国リメイク、みたいな?
0736見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/10(木) 12:42:36.65ID:hewH/VUu
ドラえもんの監督してる人が
新興宗教 親鸞会と手を組んで
アニメ 歎異抄の監督するってさ
最低だな

週刊文春にでものらないかな クズ監督
0740見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/12(土) 20:10:07.18ID:MD0BCLWM
どこに重きを置くのかに依る気がするな。冒険感とかメッセージ性とかひみつ道具ならではの夢とか壮大さとか色々
0741見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/12(土) 23:46:17.16ID:HQxqpQ/X
>>731
そもそも英雄記って公開中は2chでの評価は高かった
評価が下がり始めたのってレンタル開始した辺りじゃないか?
0745見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 08:56:44.66ID:wvNgY0Mb
幼稚園児の頃は、鬼岩城とか見てても体感3時間くらいに思えたけど
ある程度育った後には、90分程度だったのかよ!と意外に感じた
0747見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 13:46:25.43ID:qUlSK5bD
最近WOWOWでドラえもん映画何本か見たけど
子供の頃は素直に物語の世界を受け入れて見てたのに
大人になってから見ると物語の粗や矛盾に突っ込んでばかりのつまらない自分がいる
0749見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:41:14.91ID:S99HYZtp
100分くらいがいい
120分基準は8歳くらい(小2)までだと長いと思う
小3〜小6くらいなら…いやそれでも115分前後かな
0750見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:43:24.82ID:S99HYZtp
尺内にまとめられるかも求められる
これはF先生も創世日記とか失敗してる感じ
本人も長編は苦手とおっしゃっていたらしい
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 14:45:11.85ID:S99HYZtp
まあF先生の長編苦手は
短編のセンスまじ高いから本人がそう感じるだけで
周りから見たらこれで苦手…? ってレベルかもしれんが
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 16:09:04.83ID:WKcUiBit
時間といえば、昔の観てると割とラスト5分くらいまでピンチ続きで結構ハラハラしてしまうw
大人になってから見返すのも面白いね

ここでも好評だったカチコチ楽しかった!よく動くけどオーバーアクションはなかったし良かったわ
博士役に浪川は若返りあるかと思ったのに何もなかったのがちょっと謎
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 20:59:35.11ID:GXn70P1M
>>745
鬼岩城はストーリーの密度が異常に高いね。
あのテンポで最初から最後まで突っ走る作品って他にない気がする。
観終わった後はジェットコースターを降りるような気分。
0755見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 21:00:13.56ID:o9Koaghp
>>744
スーファミのやつだっけ
最近のは知らんけど、ドラえもんのゲームは何気に面白いのが多かったからVCとかで配信してほしいな
漫画原作のゲームは権利関係が面倒だから無理なんだろうけど
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:00:06.20ID:0K1awlfT
2019年の映画もオリジナルらしいしもうリメイクはやらないんかね?
スタッフも南極と宝島がそこそこ高評価で自信がついたっぽいし・・・
ただ、海底鬼岩城と小宇宙戦争とブリキの迷宮あたりはどっかでリメイクしてほしい
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:16:17.80ID:o9Koaghp
2020年は40作目だしオリジナル確定だろうね
リメイクやるとしたらそれ以降かな
0758見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/13(日) 23:20:08.53ID:gmihYN/O
2〜3年に1回リメイクが5〜6年に1回になるだけだろ
来年は原作から取るなら天動説か月の裏文明説か地底国伝説の世界だけど
マイクに吹き込めば題材は何でもいけるしな
0759見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 04:15:37.20ID:wTAKeM2+
ドラビアンナイト
絵本の中に取り残されたはずが現実世界の過去にいるっていう設定の雑さが受け付けなかったわ
あと絵本が燃えたならタイム風呂敷被せたら元に戻るやん、とかタイムマシン使うならわざわざアラビアンナイトの時代まで行かなくてもしずかちゃんが絵本の中で行方不明になる前の過去に戻れば一発で解決やんとか
突っ込みどころ満載
0760見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 07:36:36.72ID:2cqeZExn
ドラビアンに限らずドラえもんってその手のツッコミどころ満載だよな
ただ大長編においてタイムマシンで解決するのはズルいとF先生は思ってたらしい
だから評価の高い鉄人兵団も先生的には反省どころアリらしい
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 08:02:00.47ID:dGKDUFsJ
リメイク作について何でもかんでも「改悪!」「原作レイプ!」と騒ぐつもりもないし
宇宙開拓史以外は何だかんだで良リメイクだと思うんだけど
それだけにモリーナ関連だけは擁護の余地もない原作レイプだったと思う
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 10:51:20.94ID:/a3W2EGl
道具こわれたや物こわれたとかはタイムふろしきや復元光線でなんとかなるし
なくしものもとりよせバッグ使えばいいんだけど
話作るうえで危機を作らなくちゃならないから無視するしかないんだろうな
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:08.35ID:sA+6J4wG
>>761
意味分からない改変だよなモリーナ
新魔界のメデューサも否定派だがやってみたかった事は理解できる
モリーナは何故こいつを入れたのかって意図すら理解不能
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:59:37.96ID:vihViJQG
ドラビアンナイトは実在のハールーンアッラシード王をハールーンアルラシードとしたのは発音しにくかったから?
0766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:00:22.46ID:8LNU1fcA
【目立った改変自体がなし】
恐竜、大魔境

【意味のある改変】
鉄人、日本誕生

【う〜ん】
魔界

【原作レイプ、メアリースー】
宇宙開拓使
0768見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:32:42.54ID:8LNU1fcA
鉄人兵団はリルルとは交流を深めた上で最後は和解するのに
ザンタクロス(ジュドー)は脳を改造して無理やりいうことをきかせたからな
日本誕生も時空乱流もギガゾンビの仕業ってことになって
ちゃんとドラ達の力でギガゾンビに勝つように改変したのは悪くないと思う
宇宙開拓使は本当に意味不明すぎる
0769見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:48:12.01ID:0NM13Rbw
>>763
ドラえもんが若干ポンコツ・ポケットの整理整頓が苦手で無理やり納得した
連続して観ると「何かないか何かないか」のシーン定番なんだよねw
反してドラミちゃんが来るとあっさり解決
0770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:47:57.22ID:cDsNN6+O
ポケットの中の道具は定期的に入れ換えるなりなんなりで常に過去に出した全ての道具が揃ってるわけではない、みたいな設定があれば都合が良かったのに
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 17:52:59.74ID:xJ46GiV5
検査出したりレンタルだったりするものもある
大魔境は冒険したいジャイアンが便利な道具をしまった
ひみ博はスッポンが噛みつくから取り出せなくなった
0772見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/14(月) 18:07:48.43ID:6UhfmGm+
道具縛りは理解できるが変に意思持たせるのはどうかと思う
英雄記のバーガーやカチコチのステッキみたいにな
0777見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/15(火) 07:41:47.10ID:h7GssGkc
映画じゃなくてTVSPだけど
あらかじめ日記が悪の手に渡ってしまい…な話ならあった
「謎のピラミッド!? エジプト大冒険」
0778見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/15(火) 09:07:39.44ID:wU0gM9V2
新恐竜
まだそこまで目立った原作改変はない
むしろ旧作で拾えなかったジャイアンの「俺は行く」があったのがよかった

新魔界
冒険部分を削ってまで美代子母の話をねじ込んだのは意味不明
ただ、現実世界ではブラックホールの脅威に晒されてたのは面白い改変だったので
どうせならここをもっと掘り下げるべきだった

新開拓史
擁護不要の原作レイプ
カリーナの出番自体はそこまで多くないが、それ故掘り下げは少なく
重要なところに出張ってくるせいで一番タチの悪いメアリー・スー

新鉄人
リルルだけでなくジュドー自身とも分かりあうエピソードの追加自体はよかった
未クロスの出番が実質消滅したのは痛かったのと、ジュドーの見た目を
メカっぽくないヒヨコ姿にする必要性が薄い

新大魔境
今までの改変の評判の悪さを自覚してたかのように旧作に忠実にリメイク

新日本誕生
時空乱流をギガゾンビの仕業にしたのはかえって分かりやすくなってよかった
TP頼りでなくドラ達自身の力でギガゾンビに勝つのも良改変だった
原作の完成度が高い初期作よりもこの時期の作品の方がむしろ改変しやすいかもしれない
0780見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:18:55.74ID:DxWrRZzU
八鍬さんのオリジナル楽しみだわ
脚本は誰が担当するのだろう?
0781見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/15(火) 11:31:42.46ID:JA+B6ZeD
アニマル惑星はアレンジ入れる隙は結構ある部類だからリメイク期待してる
そもそもアニマル惑星は原作よりアレンジ入った映画版のがラスト良かったし
0782見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/15(火) 16:30:32.95ID:GP2Ipn0B
奇跡の島、昔のパパとの邂逅というおいしいテーマなのにイマイチな出来でちょっと残念
「守る」とかとってつけたような台詞多かった印象
あと単純に人の親をバカにする発言は聞きたくないんだよな
0783見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/15(火) 19:03:22.62ID:19vfd77t
ジュドがヒヨコのピッポになったのは最初なんでと思ったが
ラスト天使シルエットで納得した
もっとかっこいい鳥が良かったって言ってたしな

アムとイムの歌良かった 皆の前で歌うのはちょっと無理やり感あったけど
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/15(火) 20:42:26.72ID:8UL+4mav
F先生亡き後のオリジナルではお勧めのはどれなんだ?
オリジナルはパラレル西遊記以外はどれも駄作ばっかのイメージだけど・・・
0789見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/16(水) 02:18:43.56ID:KUe3aLUx
>>788
夢幻は生前
0790見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/16(水) 07:41:11.78ID:sIal4k58
>>785
南極カチコチ大冒険
派手過ぎないところや科学色あるところや道具のチョイスや使い方が良かった
解決の仕方も万能過ぎず好き
0791見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/16(水) 11:00:49.53ID:U45Zo+FN
南極カチコチは後半に行くにつれて南極が関係なくなっていくというか
実質中盤のソリで駆け抜けていくところしか南極関係ないのがちょっと玉に傷
最初に遊園地を作るのが氷山でなくて南極でもよかった気がしなくもないし
後半は話の主軸が完全に地球外のヒョーガヒョーガ星に移ってしまう
ただ、そんなことを突っ込んでられないくらい今までのわさドラオリジナル映画が
酷すぎたから、こんなのは贅沢な批判なんだろうな・・・
0792見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/16(水) 13:13:57.25ID:yB0aBq/J
ドラビアン何回か観てて気付いた

しずかちゃんが帰ってるか帰ってないかって玄関にしずかちゃんの靴があるなしで確認できるよね
帰ってなかったから靴があるはずなのにママはなぜ何も聞いてこないのかとか思った
0794見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:50.24ID:Xs+HHF58
カチコチの導入が氷山なのは原作の短編使ってるからな、しゃーない
氷山が出来る過程とか海流とか面白かったわ
0795見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:03.37ID:Xs+HHF58
タイトル関係なくなってきた感は宝島の方が強い
あと宝島「のび太の」より「のび太と」だと思うんだけど、これ結構あるよな
何基準で「の」や「と」にしてるんだろう
0796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/16(水) 18:17:50.47ID:tHYjJpfB
海底奇岩城→人魚
小宇宙戦争→宇宙英雄記
南海大冒険→宝島

このあたりはモチーフも被るし、実質リメイクの代わりみたいなものかね?
来年の映画も地底が舞台ならモチーフの被る竜の騎士はなさそう・・・
0798見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/16(水) 19:17:36.52ID:kuGiy6Jp
宝島はあちこちからネタとってるからちょっと違うと思う
あとオリジナルは「実質」リメイクでいいけど
原作あるやつは「ちゃんと」リメイクしてほしいわ
0801見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/16(水) 22:50:51.60ID:9pA3DmVo
俺は爽やかで結構好きだ
それに宇宙漂流記は本編が作画も内容もわりと異色なマクロス系だし
いつものしっとりタイプやしみじみタイプのED曲もそれはそれで合わない
0803見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 00:04:28.40ID:qtRdzD3o
ここで宇宙漂流記の話題が見れるとは……。
本当にあのEDはいい。歴代の絵が流れてくるのと歌のかっこよさが良い。
なお本編はトラウマばかりの模様(幻惑の星とか)
0805見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 03:11:45.67ID:Y2Il3isi
竜の騎士と小戦争はどっちもスネ夫が光るし片方はリメイクほしいよな

ジャイアンが光る大魔境や静香ちゃんが光る鉄人兵団はリメイクしたしスネ夫の活躍エピも一つはやらないと
ちょっとバランス取れない

あとリメイク以外だと新ドラになってからオリキャラが活躍しすぎてジャイアンとスネ夫は活躍少ないの多い気がする
0806見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 07:05:14.22ID:0Ve8afbM
創世日記とねじ巻き都市、銀河超特急と宇宙漂流記らどっちがどっちだったかたまに分からなくなる
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:00.87ID:1WIfWRyY
スネ夫が活躍するオリジナルを作れば……と思ったけど難しいかな
いくら出番があるといっても風使いみたいなのは嫌だし
0809見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 11:23:43.04ID:PKuaoPrN
野沢雅子は基本青年と子供の声と2種類だな
去年かおととしかNHKのスタジオパークでドラえもんの声やってたけどまんま悟空だった
0811見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 11:38:27.34ID:CAJD1vNx
竜の騎士はリメイクし甲斐があると思う。
ストーリーが面白いし、迫力ある場面も作れそう。
ヒロインももっとかわいくすれば。
風雲ドラえもん城も変えなきゃね。
0812見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 12:07:33.22ID:10y126PN
個人的には雲の王国が大っ嫌いだから
緑の巨人伝は異星人っぽいのが「環境破壊する地球人なんて滅ぼせ」とか
PVで言ってた時点で見る気なくしたんだよな
ここの反応を見る限りではやっぱり例に漏れず駄作だったみたいだがw
0813見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 12:33:02.79ID:PKuaoPrN
緑の巨人伝はソフト化するときによくわからない所なんで直さなかったんだろうな
説明セリフ加えるだけでもまだマシになると思うんだけど
テレビシリーズやってるから直すチャンスはあると思うんだがな
0816見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 21:37:10.36ID:LlZRFsZC
>>815
全く合わなかったなあれ
流すなら女児系アニメみたいなファンシーな曲流すべきだった
まあ人魚は本編も前半で尺食いすぎてソードマスターヤマトになってアレだったが
0817見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 23:02:55.91ID:pk+8uESI
ぶっちゃけ禁句かもしれないが、F原作、非F原作をひっくるめて
ドラ映画の暗黒期は創世日記〜ねじまき都市だと思う
短期間で小さな箱庭で世界を創造する話が続いてるのもマイナスだし
どれもこれもまともにオチが思いつかなくて投げ出したのが見え見えの出来だった
特にねじまきとかこれがF先生の遺作かと思うと悲しい
0818見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:07.25ID:1WIfWRyY
ドラ映画は特に意見が分かれやすいから人によって最高傑作や暗黒期がバラバラなんだよね
だからまあその意見は別に否定しない
ただ一つフォローしとくとねじ巻きは遺作というにはかなり微妙だと思ってる
だって最初の数ページしかF先生は描いてないからね
0819見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:41:02.29ID:Mi0LnLfY
ねじ巻きは絶筆ではあるけど、遺作は銀河超特急の方がしっくり来る気がするな

最後まで書き上げたって点では最後の作品だし。
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/18(金) 05:43:19.70ID:5mQWWRa0
超特急の暴走シーンほんとトラウマ。裏切りのスネ夫もポイント高い
未来技術の世界ということでドラえもんのひみつ道具の出番は少ないがその他の道具が多数活躍するね
0822見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/18(金) 07:43:38.54ID:Sp+8sve9
雲の王国にしろねじ巻き都市にしろF先生が途中で何らかの理由で
降りてる作品ってやたらメッセージ性が攻撃的になる傾向があるな
天上人はその最たるものだがねじまき都市のおもちゃ連中の
ジャイスネに対する態度も正直不快感があった
F先生ってメッセージ性を込めるにしろこういう露骨や描き方するタイプでは
なかったと思うんだけどなぁ・・・
0823見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/18(金) 10:54:31.53ID:xCSzTHjh
人類が悪いとか自然を守れとか晩年のFの志向だったんじゃねーの、
そんな漫画も何本か描いてるし
手塚も晩年はそんな感じだったから手塚信者のFならそういう発言するのかと思った。

説教くささも気になるが2期ドラえもんは宮崎アニメのパクリみたいな部分がよくあって見ててどうかと思う
制作者にプライドは無いのかな。
0824見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/18(金) 11:51:20.57ID:9FvR0Ysd
アニマル惑星ですら「やり過ぎた」と言ってたくらいだし
それより過激な雲の王国はどこまでF先生の意図通りなのかは気になる
「密猟者は天上人を正当化するために出した」もドラえもんを環境教育の
道具にしようとしてる連中への当てつけだった気がしなくもない
0826見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/18(金) 20:47:11.52ID:lirqCsIZ
のび太の「ママったら、環境大臣にでもなったつもりでいるよ」って白けた台詞でうまく中和できてたと思うけどなぁ
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:11.52ID:yq8SmCja
リルルの自己犠牲は尊重と悲哀の感情に苛まされるわ〜。
0830見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/19(土) 02:55:50.69ID:X2MpbyrU
>>823
創世日記は昆虫人にクレヨンしんちゃん的なテイストを感じたし
近年のはヒロインやお姉さんキャラにポケモン臭さみたいなものを感じるんだよな
とくに奇跡の島のケリー博士と新日本誕生のタイムパトロールのお姉さん達
近年のは映像のタッチや音楽にも感じる、スタッフ被ったりしているんだろうかね?

ジブリっぽいの極みはカチコチ大冒険でナウシカとラピュタみたいに思うんだろうけど
むしろラピュタを元に庵野が作った不思議の海のナディアみたいな感じがしたな
そもそも狭い業界だからプライドがどうこういう次元ではないように思うよ

そして、カチコチではついにしずかちゃんの入浴の機会があるのに過程が描かれなくなったか
パンツも出せないからカーラという小学生くらいの体格の年齢不詳キャラのタイツで
サービスする事にしたのね、カーラもかなりポケモンのヒロインキャラ的
0831見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/19(土) 11:39:09.41ID:fwlrm079
新日本のタイムパトロールは、リームだ!、凡だ!、あとうしろの女誰だっけ、って見てたから
デザインまで気にならなかったな。
南極は食事シーンがジブリのパクリだった
ドラえもんの食事と言えば実をパカっと割って宇宙人なり古代人が
「こんなうまいもの食べたことない」って言うのが定番だったから
それがパクリシーンになっててがっかりした。
0832見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/19(土) 14:16:26.89ID:Kdd3RtDi
「ここでこの道具を使えばもっと簡単に解決するのに何でしないの?」的な突っ込みは
野暮だと思うけど、雲の王国のあまりに上から目線の環境問題批判に対しては
「そんな素晴らしい技術があるなら是非とも愚かな地上人にも教えてくださいよ」と言いたくはなった
テーマを盛り込むのは良いけど、ドラえもんもあくまでフィクションの存在にすぎないことを
忘れたらいけなかったと思う
その点ではではアニマル惑星はまだうまくやっていた方だとは思うけどね
0833見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/05/19(土) 14:40:49.76ID:zNoFUHpL
天上人については地上を差し置いて宇宙人と既に交流してたというのも嫌いだったわ
仮にこれがバウワンコだったり、海底人だったり、地底人だったりしたとしても萎えたと思う
こういうところも上から目線でただ見下されてる感が強くて「みんなで環境を守ろう!」なんて気分にはとてもならなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況