X



心が叫びたがってるんだ。20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2397-oKtA)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:18:20.16ID:rAe1dI6c0

心が叫びたがってるんだ。 【2015年9月19日公開】
公式サイト:http://www.kokosake.jp/

■スタッフ
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
音楽:ミト(クラムボン)
演出:吉岡忍
美術監督:中村隆
プロップデザイン:岡真理子
色彩設計:中島和子
撮影・CG監督:森山博幸
編集:西山茂
音響監督:明田川仁
企画・プロデュース:清水博之、岩田幹宏
プロデューサー:斎藤俊輔
アニメーションプロデューサー:賀部匠美
制作:A-1PICTURES
配給:アニプレックス
製作:「心が叫びたがってるんだ。」製作委員会

■登場人物 キャスト
成瀬順 水瀬いのり
坂上拓実 内山昂輝
仁藤菜月 雨宮天
田崎大樹 細谷佳正

三嶋樹 村田太志
宇野陽子 高橋季依
江田明日香 石上静香
相沢基紀 大山鎬則
岩木寿則 古川慎

座席表
http://i.imgur.com/GwrOfsl.jpg

スレ立ては>>980お願いします

前スレ
心が叫びたがってるんだ。19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1498625117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0288見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KKb3-IS/n)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:32:07.04ID:0CaMLxqDK
女キャラが悉く男との恋愛相手でしか描かれてないのが残念でならない
男との絡みなく1人で自立してるようなのは描けないのか
というか、たとえ恋愛をさせるヒロインであったとしても
まず本人の人生、道を描ききったうえで恋愛させろよと思うんだよなあ
女キャラ=男の嫁、恋人、お母ちゃんという描き方しか出来ない岡田麿里は馬鹿
0291見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KKb3-IS/n)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:33:10.42ID:0CaMLxqDK
>>290
キズナイーバーのどこがマイナーなんだ?
ネットではかなり有名なアニメだぞ
0297見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff15-x/0H)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:42:57.19ID:8iOCW7FS0
キズナイーバーに関してはキャラの成長がほとんどないんだよね。
第1話の状況から何も変わってない。
勝平と法子が機械で繋がってるだけの関係というのも、
千鳥と天河が自分のことしか考えられないことも(むしろ悪化して最後の最後で一番やっちゃいけないことをした)
ニコが誰からも恋愛対象に見られなかったということも

こんなアニメ1クールもやった意味ないじゃん
0299見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a723-aEgJ)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:42:56.45ID:5V2C3RAk0
>>298
これは順が自分でかけた「呪い」を乗り越える話だからね
そんで「呪い」ってのはお喋りしなければ「王子様」が来てくれるっていう幼い願いでもあるからね
だから本当に王子様が来たら呪いはむしろ成就しちゃうから駄目なんだよ
王子が偽物だったからこそ呪いは破られたんだよ
0300見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 016f-BIAJ)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:34:39.68ID:Rau4RcNf0
>>299
そのテーマは普遍性が全く無いので、多くの人に共感を与えない=駄作だと言うのと同じ理屈。

一般観客は、自分に呪いをかけることもしないし、
自分に呪いをかけたという誰かと出会うこともない。

仮に、自分が好きになった相手が、自分に呪いをかけており、
呪いを解いてカップルになるというのであれば、物語の筋としてアリだが、
「ここさけ」の場合は、勝手に自分のことを好きになった相手の呪いを解いて、
相手の告白を拒絶したという話し。

順も自分勝手だが、拓実も自分勝手だ。
普通の観客は、自分勝手なキャラに好感など持てない。

もし、自分勝手なキャラに好感を持つ観客がいたとしたら、そいつは、自分が自分勝手だから共感してるというだけだろう。
まず、自分自身が「自分勝手」で他人を困らせていないか、考えるべきだね。

自分自身が「自分勝手」かどうか?
判定方法は、他人と理論的な話が出来るかどうか?だ。
他人の話を最後まで聞けないやつは、理論的な話などできない。
0301見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa1d-pYCC)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:04:30.03ID:obCCpkUza
>>300
普遍性が無いものは駄作と思うのはまあ個人の自由
でもそれは作品自体に対する評価であってあなたが聞いてきた「結末の正しさ」とは全く別の話
その後の「自分勝手で好感が持てない」って話もただのあなたの好き嫌いの話
キャラの高感度の話がしたいの?結末が正しいかって話はどこいったの?
まず自分の論旨を論理的に組み立ててくれ
0304見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7997-GWJy)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:06:17.23ID:TKcZyiCx0
>>300
少女が呪い=内に閉じこもった状態から他者との接触によって殻を壊していくなんて、幾らでも転がってるような普遍的テーマだろが。アナ雪しかり。
お前の理屈だとロボットものも異世界転生譚も観客が経験したことのないものは共感を呼び得ないという事になるぞ。
0305見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 936f-BIAJ)
垢版 |
2017/09/15(金) 06:50:11.38ID:i25uJKma0
>>304

アナ雪は、好きになった相手から降られる話ではない。
相手の良いところ、自分の良いところを再発見し、希望を得る話だ。

まず、物語の構造がどういうものか知る訓練をすべきだな。

ただのSFfファンタジーは、おまえの言うように観客の共感を呼ばない。
観客が自分に置き換えられる身近な人間ドラマが
作品の中に描かれてこそ共感を呼ぶ。
0306見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7997-GWJy)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:19:42.08ID:epV8SSkK0
>>305
振ったの振られたの話なんぞ何処でしたんだ?ありもしない対論を捏造&反論して悦に入ってんじゃねーよw

>ただのSFfファンタジーは、おまえの言うように観客の共感を呼ばない。
俺はそんなことは一つも言ってない、悪質な論点ずらしはやめろ。
呪いをかけた経験がなければ殻に籠る順に共感できないという、稚拙極まりない経験至上主義を振りかざすならば、人は全ての空想物語をその出来不出来に関わらず共感できないことになるぞ、とヤユしただけだ。
0308見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2bdb-NCS5)
垢版 |
2017/09/16(土) 14:24:10.59ID:iws898f80
カップル量産して1人だけ余らせる岡田麿里。
キズナイーバーニコ、tt乃絵、凪あす美海

そういうのやめろよ。特にキズナイーバーのニコが負けさせられたの納得いかない
ここさけだってメインヒロインを負けさせてモブを勝たせる理由がない

キズナイーバーとかもっと最悪だわ。
千鳥とニコの両方が好きな人と結ばれず自分勝手な天河が成敗されないとかありえない

キズナイーバー、ニコの恋の行方を最終回のラストシーンで一瞬で片付けた岡田麿里はマジで畜生だよな。

なんで視聴者が感情移入しやすい方を勝たせないんだよ
0309見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Hd3-8Ny3)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:22:17.83ID:1hBlAbDWH
>>299
王子様に振られて不幸にならないと呪いがとけない
ってのも皮肉な話だけど
喋って不幸になっても喋ることを止めないことで
初めて冒頭の不幸トラウマから一歩進めたわけだしな

田崎がホンモノの王子様だとは思わんけどなw
0311見ろ!名無しがゴミのようだ! (JP 0Hd3-8Ny3)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:46:40.77ID:1hBlAbDWH
>>306
呪いという婉曲を理解できない程度の脳味噌の持ち主に
揶揄して批判しても通じるわけがないぞw

あんたはバカだと直接に言っても反論もできないし
何がバカなのかを読み取れないのにw
0312見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 596f-BIAJ)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:23:09.53ID:IgLzhyUo0
タマゴの呪いでしゃべれなくなったという表現について。
人魚姫でも、足をもらったかわりに話せなくなくという設定があるが、
「好きな相手の近くに行くことができても、上手く話せない」というメタファーであることは誰でもわかるだろう。

好意を持つ相手に近づく方法は2段階ある。
1.自分の存在を相手に知らせる=自分から相手の近くに行く=人魚は足をもらって陸に上がった
2.絆を深める=話しをする=人魚は話せないというハンディを持つ

うまく話せないと、相手との誤解を生み、仲良くなるのは困難であるというのが、人魚姫の仕掛け。
昔は、これだけで共感を呼ぶと言われた物語だったかもしれない。

しかし、会話できなくても、相手と”共通の目標”を掲げることで、交流が生まれて仲良くなることは出来る。
ディズニーのリトルマーメイドでは魔女を倒すという目標を掲げて王子と仲良くなる。
これが現代の作劇手法による共感をよぶストーリーとなる。

よって、「上手く話せない」といった殻に籠る行為が、共感を呼ぶのではなく、
「上手く話せないが、一つの目標に向かって互いに同じ気持ちになる」という関係が共感を呼ぶのだとわかるだろう。

「ここさけ」は、ミュージカルを共通の目標に、順と実が仲良くなるが、順は振られてしまうので共感は裏切られる。

人魚姫では、ラストで王子を殺そうとするが殺せず、王子の幸せを考えて、自分が泡となる運命を受け入れて去る。
人魚姫は、自分から身を引くという崇高な決断に共感はできたが、順は共感できない。
最後の最後まで、拓実に一方的に自分の思いを伝えるだけ。相手を困らせるだけで振られてしまう。
順は、他人の都合を考えられない、ただのワガママ女なのだ。
ワガママ女の顛末を見て哀れむような共感は普遍的とは言えない。

順は、物語の主人公ですらない。
「ここさけ」の構造は、前半の順はプリンセスだが、後半の順は魔女の立場に転換している。
では、ラストの順はどうなったかというと、「みんなのおかげで殻を破れた」と、個人的には心は晴れたようだが、
立場的には「脇役」になったのと同じなのだ。

「プリンセス」→「悪役」→「脇役」と、しょぼくなっていったのが順というキャラなのだ。
ラストで、順が主役に戻るためには、順は、拓実と菜月を祝福しないといけない。
主人公であるなら、あくまでも世界をコントロールする存在でなくてはいけない。
拓実と菜月がカップルになった世界は、順によって生み出されたものであり、順がその世界を祝福しているとしなければいけない。
しかし、順は何も祝福していない。世界をコントロールする立場を放棄している。
順と無関係に世界が動いていたら、順は主人公ではなくなる。
人魚姫では、きちんと王子と婚約者を祝福している。人魚姫のほうが主人公として「成長」を描けている。
0314見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7923-pYCC)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:16:56.07ID:2DA29fv20
>>312
>タマゴの呪いでしゃべれなくなったという表現について。
>人魚姫でも、足をもらったかわりに話せなくなくという設定があるが、
>「好きな相手の近くに行くことができても、上手く話せない」というメタファーであることは誰でもわかるだろう。
まずこの前提がおかしいわ
人魚姫で言う「足をもらう」、つまりは対価を払って得ようとしたものはここさけでは何かっつったら
玉子のセリフから「不幸の回避」「本当の王子様」なわけだよ
この超消極的受動姿勢は「好きな相手の近くに行くことができても」とは真逆だよ
0315見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KK7d-XFu0)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:09:07.75ID:l6xp+uh1K
選ばれなかったヒロインが他の誰かとくっつくのはええんやけど、既存の人間関係でくっつくのはやめぇや

特にメインヒロインA→←主人公←ヒロインB←サブ男
みたいなストーリーでBとサブ男がくっつくと、サブ男はどうみても代役で哀れやしヒロインは妥協で男を選ぶ女に成り下がるしでええとこないわ

ましてや
メインヒロインA→←主人公←サブヒロインB←サブ男←サブヒロインC
の構図でサブヒロインBとサブ男がくっついてサブヒロインCだけが誰とも結ばれなかったら、男キャラばっかり得をして女の子の片思いが1つも報われないし、サブヒロインBは人の恋路を邪魔する奴にしかならないから最悪だわ。

キズナイーバーがこれだった。
0322見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KK7d-XFu0)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:17:53.28ID:4xPzxnRaK
キズナイーバーは男キャラが全員死んで、女の子だけが生き残って百合ん百合んになるエンドで作り直せ。
視聴者はそういう結末を求めている。
0323見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KK7d-XFu0)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:18:47.87ID:4xPzxnRaK
>>321
秒速はほとんどの人がバッドエンドだと主張している
0332見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa85-n7xC)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:45:54.91ID:EmGe1yAla
>>330
前にも書いたけど泣ける映画って宣伝文句は
いまの日本映画の売り方のテンプレでしかなくて
実際この映画は見たあとで何かやりたくなるような
前向きな力を与えてくれる映画だと思ったよ

ところで昨日本屋でノベライズ版が平積みされてたので
何の気なしにめくってみたら、十刷になってて驚いた
なんでノベライズ売れてるんだろう?良かったけどさ
0334見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 016f-BIAJ)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:39:24.39ID:2b+MzyDp0
>>314
前提がおかしいのは「ここさけ」のほう。
人魚姫は、足の対価に声を失ったが、
順は、(まだ叶うかどうかもわからない将来の)幸せのために声を封印された。

声を封印された順の現在が、幸せかというと、全然幸せじゃない。
しゃべらない変な子と思われてるだけ。
声を封印している根拠としての「幸せ」が、現時点で全然叶ってないのはおかしいだろ。
順がしゃべらなくても、明るい性格で友達が多くて今現在幸せっていうなら、まだわかる。
幸せじゃないなら、どうしてタマゴの言うことを信じてしゃべらないのか?
しゃべると腹痛が起こる体質になって、その言い訳として、しゃべらなければきっと将来幸せになると自分に言い聞かせてるだけだろ。
そんな個人的な概念の設定に共感など出来ないよ。拓実もヤバイって驚いてたろ。
脚本家の設定が自分勝手なんだよ。

自分勝手な人というのは、「人魚姫」のテーマすら理解できないだろう。

人魚姫の話しというのは、原典では、人魚姫が王子に振られて泡となって終わるだけの悲恋話しではない。
泡となった人魚姫は空気の精となって、人々の家を巡り、良い子をみつけて微笑みかけるという話し。

そして人魚姫は300年後に天国に召されるという筋書きだ。
そこは、当時の西洋のキリスト教的価値観が反映されているわけだが、
「人魚姫は千の風となって花の花粉を世界中に運びました。美しく咲いた花は、子供たちに微笑みかけました。」と書き直して意味は同じだ。

「真実の愛」について、一人の王子だけに捧げるよりも、王子とその婚約者をも愛すべきなのだと、
人魚姫はそのことを自分で気がつき、王子を殺せず、自分の運命を受け入れた。
一人の男の愛は勝ち得なかったが、自分の愛を、人類全体のために捧げることにしたという、慈愛に満ちた話しであり、
その決断が崇高で尊いのだと、失恋を昇華しているのだ。

したがって、人魚姫は、人間に勝手に恋した自分勝手でワガママなキャラでは終わらないわけだが、
「ここさけ」は、自分勝手でワガママなキャラで終わってしまった。

恐らくこれも脚本家の思想であり、
王子様に振られても、他人に微笑みかけられるなんて、人魚姫はいい人ぶりっ子だ!とでも、考えているのだろうが、
作劇としては、未熟としか言い様が無い。
古典である人魚姫より、振られた後のオチが考えられて無いわけだからな。

人魚姫→王子様との愛は実らなかった。だけど、人類全体の幸福を祈ることにした。(成長した)
順→王子様との愛は実らず、拓実と菜月の恋も応援する気は無いが、次の王子様が現れたっぽいから、それでもいいや。(成長してない)

>>331
>ラストの解釈を視聴者へ委ねるというのも別に奇をてらったやり方では無いはずなんだがなぁ

それを脚本の手抜きという。
ラストの解釈を視聴者へ委ねるという名作の例を何か挙げてみてくれ。ありもしないくせに適当なことを言うな。
0337見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c915-o7xi)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:04:48.59ID:4QPIdZ+U0
天河は勝平を殺して自分も死ねばいいよ。 「俺たち女を傷つけたクズ同士、地獄で会おう」って言ってな
そのあとにヒソムとユタと山田も事故で死んで、女の子だけが生き残って百合ん百合んになるエンドでキズナイーバーを作り直せ。

キズナイーバーはそのくらい衝撃の結末を用意するべきだった
0338見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c915-o7xi)
垢版 |
2017/09/19(火) 17:48:48.98ID:4QPIdZ+U0
お前らがこの作品をマンセーしたせいで、マリーが調子に乗ってキズナイーバーみたいなのを作ったんだよ。
バッドエンドが悪いとは言わないがさすがにあれはないわ。やってはいけない限度を越えてる
0340見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa1d-pYCC)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:23:36.05ID:SMnNgHMFa
>>334
>しゃべると腹痛が起こる体質になって、その言い訳として、しゃべらなければきっと将来幸せになると自分に言い聞かせてるだけだろ。
まあ概ねその通りの幼い行為だと思うよ
>そんな個人的な概念の設定に共感など出来ないよ。
あなたが個人的に共感できないのはしょうがないけど、嫌なことがあったときについ何かに押し付けるっていう心は普遍的なものだと思うよ
>「ここさけ」は、自分勝手でワガママなキャラで終わってしまった。
これも概ねそうだと思う
順は幼い子供でそこから少し成長したよって話だし
>順→王子様との愛は実らず、拓実と菜月の恋も応援する気は無いが、次の王子様が現れたっぽいから、それでもいいや。(成長してない)
王子様なんていないんだよ
それはともかく愛は実らず以外は全部劇中に描写のないあなたの妄想ですよ

基本的にここさけは恋愛ものじゃなくて成長もの青春もの
現実同様恋愛は構成要素の一つで全てじゃないよ
0343見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7923-6ANB)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:59:09.46ID:HKXfjy1D0
主人公が両親の離婚を招いたおしゃべり、その時の罪の意識から、呪いをかけてしまう
たまたま音楽準備室から、主人公の心の中を歌にしたかのようなものを聞いてしまい、ミュージカルを演ることに
ミュージカルの準備をするうちにミュージカルの奇跡はクラスとクラスに関係のある人たちをも動かしてしまう
主人公の王子さまは、疎遠になってた相思相愛の相手と、元の鞘に戻る、これも奇跡の力

これは、ミュージカルの奇跡を書いた作品で、主人公は岡田磨理の分身だから、行動させた結果、自然にこうなった、自分はこう解釈した
0344見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdb3-dqKd)
垢版 |
2017/09/20(水) 04:26:47.88ID:kcsUlYgJd
さっきまで日本映画専門チャンネルでやってたの見たけどEDの乃木坂のせいで感動台無し
0347見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2baf-PvnN)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:12:56.03ID:ltDNy+R30
NGワード機能のない端末でしかしばらく見られなかったんで
バカの書き込み避けるためにしばらく離れていたから、
公開二周年のカキコが間に合わんかった。

EDは人それぞれだろうけど、自分はあれはEDとして
いい曲だと思ってる。別に乃木坂のファンでも何でもないよ。
0354見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2baf-PvnN)
垢版 |
2017/09/23(土) 15:07:34.08ID:eYIXIjzk0
>>349
齊藤Pは、秋元はマリーから作品内容の説明は受けた、
それで内容ドンピシャの曲を書いてきたと『アニメスタイル』の
インタビューで言ってるんだけどね。

少なくともスタッフは「まったく関係ない曲」とは思っていない。
0357見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3be3-Dc1X)
垢版 |
2017/09/27(水) 15:22:01.89ID:hcE9Ypry0
順→王子様との愛は実らず、拓実と菜月の恋も応援する気は無いが、次の王子様が現れたっぽいから、それでもいいや。(成長してない)

杉村→雫との愛は実らず、雫と聖司の恋も応援する気は無いが、エンドロールで次の御姫様(夕子)が現れたっぽいから、それでもいいや。(耳をすませば)


よく似てんな
0360見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dcf-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:22:18.73ID:k7L5egD50
>>359
天河は千鳥に選ばれなくてもニコがいる。
ニコは天河に選ばれなかったら他の相手はいない。

思いやりがあるなら誰の気持ちを一番に優先して考えるべきかは明白。
男だったら誰でもよかったんだから天河はニコに譲ってやるべき
0362見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dcf-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:11:06.46ID:k7L5egD50
選ばれなかったヒロインが他の誰かとくっつくのはええんやけど、既存の人間関係でくっつくのはやめぇや

特にメインヒロインA→←主人公←ヒロインB←サブ男
みたいなストーリーでBとサブ男がくっつくと、サブ男はどうみても代役で哀れやしヒロインは妥協で男を選ぶ女に成り下がるしでええとこないわ

ましてや
メインヒロインA→←主人公←サブヒロインB←サブ男←サブヒロインC
の構図でサブヒロインBとサブ男がくっついてサブヒロインCだけが誰とも結ばれなかったら、男キャラばっかり得をして女の子の片思いが1つも報われないし、サブヒロインBは人の恋路を邪魔する奴にしかならないから最悪だわ。

キズナイーバーがこれだった。
0369見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KKd9-8stx)
垢版 |
2017/10/04(水) 11:07:57.26ID:ZBGWqmeMK
>>368
いいや、千鳥みたいなタイプの女は天河よりニコの気持ちのほうがわかるはずだ
天河を横取りするなんて絶対にありえない
0372見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dcf-IQJU)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:17:18.78ID:34YxgWQl0
>>371
バカか
「絶対にこの結末じゃなきゃダメだったんだ!」って視聴者思えるくらいの説得力がある結末じゃなきゃいかん。
キズナイーバーにはとてもそんな結末ではなかった。絶対にもっといい結末が山ほどあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況