X



打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/08/19(土) 23:46:09.83ID:FPbD/oia
繰り返す夏休みの1日、何度でも君に恋をする
2017年8月18日(金)全国ロードショー

※次スレは>>950が宣言後立ててください、ワッチョイは寂れるため導入禁止。
※置き忘れ用の保険として最大3行まで置いといて下さい。

●関連サイト
公式サイト:http://www.uchiagehanabi.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/uchiage_movie

●前スレ
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1503127609/
0581見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 01:04:33.14ID:A7lsd3FC
これを面白いという奴は
@観た2時間を無駄にしたくないから分かったつもりになってる奴
A純粋な心を持ってると自負している意識高い系
B何も考えず観て、何も疑問を持たずなんとなくよかったと思い込んでるゆとり
0582見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 01:09:29.86ID:VivE5P4H
ハローワールドは決してつまらなくはなかった
この映画が録画してあるので明日見るのを楽しみにしている
0585見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 02:27:51.33ID:kawJKguv
なずなのお父さんって、あの玉を握って海に浮かんで死んでなかった?
(お父さんがいなくなった、とセリフでは表現されていた)
だからこの主人公の少年も同じように玉握りしめて海に浮いて死ぬんじゃないかってソワソワして観てたんだけど…

ラストシーンで主人公が登校していなかったから、余計に不安な気持ちを残して終わっていった…
0586見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 04:50:46.05ID:X270SRoy
ご想像にお任せしますエンドだから好きに解釈していいよ

ただ没案というか構想はしてたけど結局使わなかったエンドとして大人になったとおぼしき典道達を登場させるものや典道の自転車となずなのキャリーバッグを登場させエンドがある
0589見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 08:48:01.65ID:wxk3nYEb
このアニメの素晴らしさがわからない感性の持ち主もいるんだ
いやあ
羨ましいなあ
そこまで鈍いと世の中渡り歩くの楽でしょ
0590見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 09:11:28.34ID:87B0jwSM
初めてテレビ見たが意味がわからない
これで大ヒットしたのか?
0591見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 09:28:17.07ID:5EAHGDON
>>589
その「素晴らしさ」をまったく説明できない情けない信者
このスレ最初から見直してみな
お前みたいな雑魚が何人もいるから
0593見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 09:34:59.65ID:87B0jwSM
花火のうたは大ヒットしたのにな
0595見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 09:44:31.48ID:87B0jwSM
>>594
これを映画館で見たのは悲惨
時代背景がよくわからない
0598見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 10:34:39.66ID:It0LeYK9
原作ドラマシリーズを見てないと主題が理解不能だということ
原作厨にはなんとか受け入れ可能な。懐古厨か

>>596
公開前にだけ熱狂的なファンがいたということ。公開翌日に8スレ目が立って3年経った今も生き残っているって
0600見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 10:46:44.14ID:Th8zSFKk
酔っぱらいが「ヒック」っていうのは漫画だから許される表現なんだよなあ
静止画だと赤面が発熱を表してるのか興奮してるのか何なのかわかりづらいし
なおかつ白黒だと赤面もわかりづらいから記号としてのヒックを編み出したのは理解できるが

それを今日びアニメが、しかも劇場用オリジナルアニメがやってしまうことに凄まじいセンスの無さを感じずにはいられないな
0601見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 11:30:39.67ID:cDm9uOfo
駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
0602見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 11:44:58.94ID:BoG16qhP
悪評ばかりみたいだけど、個人的には
ここ10年で見たアニメ映画の中で
この映画が一番好きになったわ

どこが好きかというと
中学生の少年少女の初恋を描いてて
憧れの人と両想いになって
キスシーンまで描かれてるところ
(耳をすませばにもなかった)
0605見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 11:58:37.55ID:kEqsL9Pi
動員はその直前のヒットに影響されるからな
このアニメは、どう考えても君の名は。はブームで火が付いたマーケットの影響。

そんな君の名は。の2匹目のドジョウになれたのはやっぱり新海作品しかなかったというね…
ストーリー自体はさすがに打ち上げ花火よりはマシってのもあったのに

あの花でブームが出来たから、
次のここさけもヒットしたが、
オタクにも受け悪くて、
次の空の青さを、は全く火が付かず…
0608見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 13:26:00.14ID:PLGERw/5
昨日初めて観たんだけど、最後、典道はなずなに
海に引き込まれたと思った。なずなは典道を花火大会
に誘った時点で既に死のうと思ってたと思う。
家庭での逃げ場の無い閉塞感から逃れるには
死ぬしか無いと思っていた。
自分にはそうとしか思えない。
0610見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:22:27.10ID:87B0jwSM
あの玉なんだよ
うんこ
0611見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:31:16.91ID:jGwYz0jy
金曜ロードSHOWはよくぞ放送してくれた!と思う。
ジブリ系とか細田作品とか外面がよさそうというか行儀よさそうというか
そういったタイプのアニメ長篇を多く流す中で今回の打ち上げ花火アニメ版を選んだとこに好感もった

すず菅田の声にはそれ程引っ掛からなかったが(役者声に大して嫌悪感が沸かないんで)
演技演出に引っ掛かったところが結構多かった。くどいというか

総合的にはいい方。音楽面や一部の演出もまた嵌まったし流した季節も絶妙だった
>>602
この作品は手放しでは誉められないが
子供の頃好きな子と共に出くわした、どうにもならない状況・出来事に対して
ファンタジーな味付けで産まれたカタルシスが自分には結構はまった
0612見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:48:25.91ID:cDm9uOfo
よくこんなゴミが世に出たな
0613見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 16:52:29.40ID:nCxKy0Vf
役者声ですらないよ
あれは素人演技そのもの

菅田は今でこそ歌も演技も上達したが、この頃はホントに下手クソだな
0614見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 17:17:12.61ID:kEqsL9Pi
タイムスリップもので
なんでタイムスリップするのか?
というのがだいたい大きなテーマなのに
その背景などを説明することを放棄すれば
いくらでもてきとーな時かけもの作れちゃうからな
それをプロの商業映画でやっちゃったと

なのでタイムループは調味料で

ノスタルジー中学生恋愛ってのに重きを置いてんだろうけど、
だったらタイムスリップのキッカケを
あんなメカニカルなビー玉なんかにしない方が違和感なかったかもしんないよね
その土地にそういう不思議な現象が起こるとか言い伝えとか
そんなのでお伽話化した方が良かったかも

まぁ視聴2度目の昨日はほとんど見ないで実況してたけど
0618見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 18:54:25.51ID:87B0jwSM
深夜アニメオタクですりゃなんだこりゃ?だし
君の名は。を期待し映画みにいったのはマジ悲惨や
玉あったらやり直したいと思うかも
0621見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:05:43.59ID:Ugy3ht6u
昨日見たけど酷かったわ

どこに感情移入とか意識を持っていって見ればいいのか分からなかった
結果的に恋愛モノなんだろうけど、主人公とヒロインがお互いを好きな設定もアヤフヤだったし、
序盤のプールで競争して勝ったほうっていうどっちの男でもいいんじゃんって感じがミスリードしすぎ。
あの感じだと家庭の事情があって家出するための口実でしかない。でも恋愛モノっていう。
作画のミス多すぎたし、カバンの大きさ、キャラの身長、ガードレールの高さ、タイムリープの玉の大きさ、屋根のないガソリンスタンド
謎の玉の説明もないしさ、まぁ小説版読めってことなのか知らないけど、アニメ版だけ見て分からないってものどうなのよ。
0622見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:05:49.00ID:jGwYz0jy
>>617
ifもしも初回放送版(タモリのナレーションが入ってるバージョンが一番好き)から観てるよ。
話の大筋を元から判ってるから今回のアニメ版もある程度見られた。
このアニメ版所見だったら確かに分からないって感想になるのも解る

オリジナル版まんまの作りをアニメ版(というかリメイク版とか)に求めてないし
オリジナルドラマ版よりもファンタジーな味付け、その味付けによる
どうにもならない状況・出来事への解消振りはオリジナル版より良かった
0623見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:30:22.80ID:AWDFiGMP
放映したのかあ
このスレでは好評意見も多くてうれしい
仕事でテレビは見れなかったけど映画館でしっとりと浸る映画だと思う
また映画館で見たいわあ
0624見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:35:37.38ID:AWDFiGMP
>>611
感想として共感できるな
子供の頃のどうしようもない出来事とそれを克服したいという願いを心象風景にしたような作品かな
なずなは必ずしも恋愛相手でなくてもいいという感じで
0625見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:38:01.34ID:AWDFiGMP
>>585
あのへんの解釈はいろいろありそうだね
なずなのお父さんは実は津波で死んだのではないかとか
なずなも実はその世界線にいて既に死んでいるのではないかとか
考えたりした
0626見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:40:20.55ID:AWDFiGMP
>>577
どっちも大好きだ
違いといえば公開時期の違いも大きいが
ハロワはほぼSFだからね
0627見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 20:45:46.31ID:p8jWKL9F
>>621
屋根のないガソリンスタンドならド田舎に行けばたまにあるよ
個人的には電車が1両編成なのに駅のホームの長さが10両分くらいあるのが凄く気になったw
ただ、校庭に設置されたスプリンクラーのリアルな動きだけは評価する
0628見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 21:10:33.13ID:p8jWKL9F
>>625
もしその仮説のとおりだったとするとこの作品はとんでもないホラー映画になるけどね
わざと玉を典道に拾わせてifの世界に迷いこませる
親の再婚とか引っ越しとかはもちろん典道をその気にさせる為に用意した茶番
最後はとうとう海中におびき寄せることに成功してそのまま霊界に引きずりこんで道連れにしてしまったと…
なずなが時折見せる不敵な笑みは悪いことをしようとしてるからなのかもね
0629見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 21:51:51.49ID:87B0jwSM
ファンタジー風で説明なし適当に誤魔化し作品だな
0630見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 21:55:11.49ID:mYDanKdN
>>628
まああくまで仮設なんでw
ホラーでもあるけど
なずなが見た夢のように、未練があって主人公に助けを求めているとかありかなあと
君縄も災害に会う人を救いたいという思いが反映された話だし
そのへんの背景も込められているという感じかな
0631見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:15:44.40ID:It0LeYK9
震災にこじつけたからストーリーがおかしくなったのか? 死亡説やホラーは完全に横道だわ

>>616
違うよ。
0632見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:36:44.37ID:akeVEZg3
「私にはビッチの血が流れてる」みたいなセリフ
があったので、なずなは決して善人では無いと思う。
だから典道を道連れに海に引きずり込んだに違いない。
0633見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/08(土) 22:59:20.74ID:EAgBfoHC
>>627
貨物が通る路線なのかもしれないw
0634見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 00:14:28.11ID:8+z+y3V1
なずなが人魚みたいに魅惑的で、人を誘惑して海に引きずり込みそうな感じに見えるw

最後にノリミチがいないのは、2人して海で死んだんだと思ったわ
なずなは母親に振り回されて人生に絶望して死にたかったから、心中してくれる相手を探してたんじゃないのかなあ
0636見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 00:39:19.46ID:X82LgmVB
なずなのおっぱい、上から見るか?下から見るか?
0637見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 01:04:36.06ID:rxU6h9cL
なずなのお父さんは、あの玉を使ってifの世界に行ったり来たりしたあげく、死んで(いなくなって)しまったんだろうか
父親が死んだ翌年にオカン再婚
寝盗られてifの世界にハマり込んでいた可能性は?

それとも、あの玉はお父さんの魂なのだろうか
娘に駆け落ちをさせて、母親(嫁)を困らせて…
娘まであの間男に取られたくない、
それならば娘の好きな男の子と一緒に海へ…

お父さんの情報が少なすぎて、気味の悪い方向からしか観られない映画
普通、あの玉は娘との思い出の物だったりするじゃんね
そういうのが一切ない

あの玉がある時点で、原作とは違う世界が構築されているように思う
0638見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 01:18:10.60ID:d2de6+TY
酷評された理由が分かるなw
0639見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 01:27:34.71ID:dI9Oxq5V
どの考察もイマイチすっきりせんのよね

結局、なづなは、逃げられれば誰でも良くて、
ビー玉投げてからは全部少年の妄想で、
ビー玉が弾けてからは現実に戻された。
現実では当然、なづなは引っ越してて、
少年は妄想の世界ではなく、現実では自分から女の子にアプローチして好かれようと行動した
という成長した側面を見せて終わり。
まぁこれくらいなら納得する
0640見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 01:41:43.21ID:rxU6h9cL
だって考察してもらう為にわざわざスッキリさせないように作ってあるんだから、仕方ないよ
最近はドラマの最終回でもこんなのが多い
でもやっぱり、ちゃんと一応のオチをしっかり見せた上で、細かい所を考察したらもっと面白い!って方が見応えがあるよね
0641見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 06:14:32.40ID:ELFNIpz2
なずな=セイレーンみたいな印象。
妖艶な魅力で男を魅了して海に引き摺り込む。
なずなは大人びてるけど、男子たちは
ただただ幼稚で馬鹿。そんな中、セイレーン
に魅入られてしまったのは典道君だった。
そんな印象。
0642見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 08:17:12.57ID:oRlZAJGS
しかしプールでの競争で安曇が勝った時は無表情で『好きだからよ』と言うだけ
対して典道が勝つと↓
なづな『花火大会二人で行こうよっ』
典道『なんで?』
なづな『なんでって…』ニヤニヤしてホースで水バシャーッだからなぁ
両シーンのこの対峙の付け方は良かったかな
てゆうか、なづなわかりやす過ぎ
0643見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 08:37:24.31ID:oRlZAJGS
ちなみに映画ではハッキリ描写しなかったラストだけど知る人ぞ知るこの映画のコミカライズではちゃんと結末を書いてます
典道が精神的にも成長したことや、9月1日に始業式サボって常磐線快速に乗って東京駅の8番線ホームに降り立つところまで描写して終わってます
要は最後に玉が壊れて現実世界に戻るけれども玉が壊れたことで時間も戻らないし記憶も消えない、玉が壊れてなづなが海から上がったところからスムーズに現実世界へ移行したのではないかと推測できるかなと
0644見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 08:45:32.07ID:oRlZAJGS
個人的にはこの映画、コミカライズと同じ結末にしていれば評価が多少は良くなったのになと思う
ちなみに角川コミックAから出てるコミカライズはグランブルーファンタジーの漫画を描いてる楓月誠が当時平行して打ち上げ花火も描いていたのでかなりスケジュールがキツかったんじゃないかな
0645見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 09:34:55.66ID:j/12oAyR
>>640
「考察してもらう為」なんて聞こえの良いものじゃなくて、単に放り投げただけ
こんな雑なつくりでも
なぜか都合良く解釈したり考察してくれる奇特な人が一部いるんだから、
たいしたもんだよな
0650見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 12:20:58.55ID:oRlZAJGS
>>647
回収されてないw
まぁこれは93年のオリジナル版の時点でキャッチーなタイトルをつけて目につきやすくする狙いがあったんじゃない?
"あの花の名前をぼくらはまだ知らない"も結局どの花なのかよくわからなかったし
あとコレの劇場パンフ引っ張り出して確認したらアニメ版でもしも玉を登場させる案を出したのはなんと原作の岩井俊二である事が判明
しかもストーリー的に行き詰まったらこの玉のせいにしておけば言い訳できると爆弾発言が
まぁ要するに最初から話しは半分破綻してるのよ
あくまで少年時代のファンタジーを楽しむ映画
実は不味いんだけど香りは良いから香りだけ嗅いで楽しみましょう的な
東宝映像事業部配給の中規模公開にしてオタクのみに宣伝打っておけばここまで糞味噌に叩かれなかったろうにと同情はする
0651見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 12:27:34.57ID:rxU6h9cL
よく考察されている、「典道が学校に来なかったのは典道が大人になった暗喩」ってのが意味不明
学校サボるのが大人、ってw
学校サボってどんな風に過ごしたのかが描かれるのがドラマなんじゃないのか
あまりにも丸投げ過ぎる
夏休み明けに雰囲気大人びて登校して来る子がいるってのは肌で感じるものだけど、ただ登校して来ない、で終わりってw
コミカライズで学校サボって9月1日に東京に行くってのも変な話で、なんで夏休みの間に行かなかったの?というね
0652見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 12:39:12.85ID:dI9Oxq5V
>>651
勉強や仕事なんて生きることの手段でしかない。
恋愛ってのは生物として生きることそのものなんだよ。
だから、社会人としてーみたいなことを言い出すヤツは
実は生物として成熟できない子供
0655見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 12:57:16.49ID:SJPIOk+/
>>651
よく言われてるのは学校サボるんじゃなくて卒業したみたいなことだよ
でも典道が成長したとしても東京のポロアパに住んでなずなのキャバの稼ぎで生活してるのが想像できん
0656見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 13:13:43.81ID:rxU6h9cL
>>652
社内人として〜なんて一言も言ってないよ?
別に恋愛に目覚めて学校に来なくなるのがいけない、なんて書いてない
学校に来なくなる事だけで結末を想像させようとしているのが丸投げって言ってるの

こういう青春映画はたくさんあるけど、どう成長したかの横顔ぐらいは見せてくれないと、想像のしようもないよ
0657見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 13:20:16.19ID:qPbnwnp0
金ローで初見
つまらなくはないけど、主人公にいらっとしたな。
あと、宣伝とかの印象より、思ったより小品だったわ。
そういえば時を遡る恋愛話って去年も映画館でやってなかったっけ。
0658見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 13:21:21.52ID:OOe5Koms
もっこり典道
0661見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 13:36:54.40ID:6g5pfCmw
>>651
解釈としてはいろいろだよ
神隠しにあってしまった
というほうが合いそうだ
0662見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 13:59:43.57ID:qZK+lofB
>>660
好かれてるわけじゃなくて
逃げ出せれば誰でも良かったから
媚び売りまくってた、それくらい大人びた女の子ってこと
あとは男の妄想の中の存在なんだから
好かれて当然じゃないの?
…まさかアニメで僻み?
0663見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 14:04:31.74ID:8+z+y3V1
>>651
会いたいなら土日に行ったっていいよねw
まあ転居先が分からないから、学校で待ち伏せしようとしてるのかもだけど
0664見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 14:31:03.95ID:rxU6h9cL
終わり方に工夫がないなと思うだけで、この映画の雰囲気は大好きだけどね
なずなの魅惑的な描写にかなりの時間を割いているから、
なずなセイレーン説という見方をするのが自分は楽しめるかな
0665見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 15:27:26.25ID:S0kUyA6t
金ローでたくさんの人が見た結果、多数の酷評と少数の好評までは予想通り
宇崎ちゃん献血ポスターに噛みついたフェミ弁護士が、早速槍玉に挙げてきたのは面倒くさい
0666見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 15:59:08.75ID:P2WaeGE9
悪評ばかりみたいだけど、個人的には
ここ10年で見たアニメ映画の中で
この映画が一番好きになったわ

どこが好きかというと
中学生の少年少女の初恋を描いてて
憧れの人と時空を越えて両想いになって
一緒に隕石から街を救った代償に記憶を失ったところ
(耳をすませばにもなかった)
0668見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 16:08:09.54ID:R4TF6sNL
金ロー、毎週自動録画してるけど
先週は内容がいじめらしいので見ずに削除。
今週もSNSが低評価ばっかだったんで見ずに削除したわw
0670見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 19:07:14.41ID:oRlZAJGS
>>664
たしかに最後にヒールを脱いでワンピ姿のまま海に飛び込んで誘惑する様は典道を海に引きずり込む最後の仕上げだし、セイレーンというか物語シリーズ風に言えばなずなは怪異そのもの
むしろそういう怪談話に仕立てた方がこの映画は面白かったかもね
>>669
日本アニメ映画史上もっともスクール水着のシーンが多い作品だけに一度も観ずに消したのはもったいないよね、しかもノーカット完全版どころかエンディング曲にオリジナルのスタッフロールを付けるサービスもあったし
0671見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 19:18:28.58ID:qN9xdCxC
>>664
そしてはしゃいでる典道にカメラが寄ると
ゾンビ姿のなずなが抱きついている
とかホラー過ぎ!

ラスト1秒でひっくり返りすぎ!
0672見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 19:20:52.15ID:WKJp2CqW
>>665
ツイフェミは面倒だな
0673見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 21:13:46.90ID:MOw5xCHY
ラストの海と花火のシーンがすごく好き
映像も音楽もすごく良い
アニメ史上、あんなに綺麗なキスシーンは見たおぼえがない

あのシーンだけで、最近見たアニメ映画
テレビ放送した話題作はほとんど見てるけど
全部含めてもこの映画が一番好き
0675見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 21:52:45.01ID:vrtxas6I
工作員沸いてて草
0676見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 22:02:00.68ID:oRlZAJGS
>>648
なんで気仙沼線?って思って調べたら茂下駅のモデル気仙沼線の歌津駅だったんだね
しかしあの震災の津波で駅としての役目を終えていたとは気の毒だなあ
駅舎とかホーム茂下駅そのままじゃん
まさかホントに10両分くらいの長さがあるとはw
0677見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 22:18:40.63ID:HSKZDpD6
とりあえずいきなり終わりでつまらない映画だったな
歌は大ヒットしたのに
0678見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/09(日) 22:20:01.66ID:recjyMru
>>654
下から見たら危険だろう。

「if もしも」というドラマシリーズは人生の選択を迫るドラマだったが,その中で本作は異色作だった
何故か選択せず話が進行し,後悔の時点で巻き戻るという…

「マイ・ガール」で家出を計画して夜遅く家に帰ったら誰も心配してくなかったというのがあるから
なずなは親に愛されている思うんだな。継父もケーキを買ってきてくれる人
0680見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/10(月) 01:16:33.73ID:MAgi0A5k
途中からテレビつけたら、なずなが凄く美しくてビックリして、何の映画か分からずに見始めたんだけど映像がやたらと綺麗で良かったよ
ラストはわざとぼやかしたんだろうな

最後のテロップで新房の名前が出てきて、なるほど〜まどかマギカと似てるわと思って納得w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況