X



打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ebcd-yMf2)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:33:27.58ID:TrZGrBOt0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

繰り返す夏休みの1日、何度でも君に恋をする
2017年8月18日(金)全国ロードショー

※次スレは>>950が宣言後、1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて改行してからスレを立てる事。
※置き忘れ用の保険として最大3行まで置いといて下さい。

●関連サイト
公式サイト:http://www.uchiagehanabi.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/uchiage_movie

●前スレ
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1502930211/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0207見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 53c3-Zapw)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:14:11.52ID:Gt+jIy7W0
これ見ると君縄がホントに良く出来てると実感出来るだろうな
0215見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b0d-XITk)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:18:39.76ID:909nj3kb0
ストーリーが破綻し過ぎてる
以下ネタバレもあるかもなので観てない方は飛ばして

なずなが主人公に近づいた意味は?
主人公が親友にキレた意味は?
なずなの歌の意味は?
花火打ち上がるまでに時間かかり過ぎてね?
結局花火が丸いか平らかどうでもよくね?
最後なずなが何か悟ったかのような表情で水面へ上がっていった理由は?
もしもで急に歪んだ街並みって何か深い意味でもあるの?
ガラス玉が打ち上がったから何なの?

何か一つでも説明できる人居ますか
とにかく浅い作品なんだは思った
0218見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0962-wZSR)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:19:10.51ID:MEX9OMOy0
全く意味がわからない映画だった
この一言に尽きる
0222見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b111-mpis)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:21:02.66ID:6efwfqKX0
広告代理店さん、口コミという名のステマの準備はOKですね?
0224見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5197-v+fJ)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:22:08.01ID:DOUMcRab0
>>94
前スレでも言われてたが勘違いしてる人が多いんだよね(理解した気ではいるけど)。

前提として、この作品にはいわゆる「もしも玉」と言うアイテムがあり、これは現実で何か失敗してしまった時にその失敗する直前の世界を別に生み出す事が出来る。
つまり別世界を作るだけなので現実改変は不可能。
もしも玉は文字通り「もしもの世界」、つまり「現実で起こらなかったが起こっててもおかしくなかった、障害が無ければ起こる筈だった世界線」を作り出す 。
この時点でもしも玉を「典道の妄想がそのまま浮き彫りになる世界を作り出す」と勘違いしてる人が多いんだよねこのスレ。

公式でもWikipediaでもあくまで「もしも」と言う言葉が強調されてるんだから、これは「典道が望んだ、言わば妄想のような世界」ではなく、「現実での分岐点の直前を別世界として作り直す」と言う訳。
そもそも典道の妄想ならアクシデントが起こる筈が無いし、典道本人が困難を望む訳が無いからね。
典道の妄想が生み出されるならタイムリープする必然性が無くなるし、この作品の要素が欠ける事になる。

何度も言うように、もしも玉が描き出した世界は「実際に起こってもおかしくなかった」「だが障害により分岐した為、分岐点の直前に戻った状態の別世界」
だから、「もしも」祐介や母親に見つからなかったら、現実で実際にもしも玉で描き出された光景のように、2人は近しい(駆け落ち)関係になれたって事。
なずなは賢そうだから駆け落ちの意味はちゃんと知ってるだろうしね。

ラストは皆が言う通り、もしも玉で見た世界の経験を元に典道はなずなを追う、って言う解釈が1番合ってるね。
その後は2人次第だから個人のご想像にお任せ、ハッピーエンドならそれで良い。
ラストにあった植物のナズナ
ナズナの花言葉は「私の全てを貴方に捧げます」
これはなずなを追って消えた典道と、そして典道一筋であるなずなの関係を暗喩してるかもね。
0229見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 59af-eyj6)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:26:05.77ID:yWjdFbi20
君の名は。は好きだけど打ち上げ花火は駄作
馬車の場面は早くも殿堂級の1爆笑シーン
0233見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b0d-XITk)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:29:46.21ID:909nj3kb0
>>215
追記
2回目の打ち上げ花火って言うほど変だった?
なんで最後主人公は出席してないの?死んだの?最後なずなと別れたよね
電車乗った直後だけ作画のタッチが変わった意味は?
やっぱり作品中ずっと言ってる花火が丸いか平らかどうでもよくね?

思い出すだけでこんなにも疑問の数々
作者のなんかありそう感だけの自己満なのか?
ここまで意味が分からない作品も初めて
0234見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b111-4mbe)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:29:50.04ID:9wIN42W00
岩井俊二版は奥菜恵の美少女っぷりだけが肝であって
小学生時代の憧憬と、あのふわふわした映像と
深夜のプールシーンと花火で無理やり押し切って
Hold me like a friend〜♪で一部のオッサンに名作扱いされた
はっきり言ってアイドル映画・雰囲気映像なわけだけど
この映画はそのドラマ版にあったノスタルジック性が無いんだよな
幻想が消えて、ただの即物的でずりネタな穢れた萌えアニメに落ちぶれてる

もっとさっぱりした児童向けみたいな絵柄で、年齢設定も小学生で
爽やかでエロ描写がキツくなければもっと受けたんだろうな
むしろフワフワした雰囲気アニメ映画で良かったんだよ。なんでそう出来なかったのか
なんでただでさえ分かりにくくなりがちな物を更に改悪したのか
何がしたかったんか分からん
単に安っぽくて見苦しいCGとキモヲタの感性で原作レイプしただけやん
0238見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 59af-eyj6)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:33:37.55ID:yWjdFbi20
ホームランバッターそろえても三振することあるんだなあって
その意味ではしみじみできた
0240見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr4d-RCbB)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:34:54.27ID:Pmx1/4tEr
レイトショー観てきた
何かバランスの悪さを感じる映画だった
絵は完璧と言えるくらい完璧だったと思うけども、逆に主人公とヒロインの演技が非常に拙く感じられてその解離性によって映画全体のバランスが歪になっている気がした
脚本も緩急が弱くどこを主題にしたいのか、この物語で視聴者に何を一番届けたいのかが弱い感じがした
リピートして観たくなるかと言われれば別の映画を観る気がする
0243見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3948-fdJk)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:37:03.12ID:MVQ0N1JG0
君の名はを見てない自分からしたら、酷評的な意見に関しては勝手に君の名はみたいなゴリゴリのエンタメを期待して見に行った奴が勝手に落胆してるだけに見える。

滅茶苦茶良いとは全く思わないけど、
言われてるほど出来が悪いとも思わなかったよ。
0248見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 93ea-wZSR)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:40:50.73ID:R64yfBmk0
>>233
別れは今までの並行世界から抜け出して原作に歩き出す意味合いなんじゃね
典道はぶっちゃけ後押しする役目だし
ラストのアレ的にはなずなと駆け落ちしたか、なずなを会いに行ったのどちらか
0249見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81f7-GLgk)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:41:14.44ID:PlMC/gQE0
ヤフーレビューがマジで酷すぎるんやが
0261見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b0d-XITk)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:47:37.99ID:909nj3kb0
>>252
原作知れば楽しめるの?
なんかとあるタレントがラジオの話をテレビでしてそれラジオで言ってたよね的な個人の勝手な自己納得に過ぎないんじゃないのかね
確かに銀魂は原作読まないと何が面白いのか全く分からない構成ではあったけど
0264見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b111-46uh)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:48:49.12ID:gb8nZiBG0
>>230
むしろ、押井に足りないのはこの露骨すぎるキャラ性だと思った
剥いで全員棒人形にして世界描写押すのは良いけどさぁ、ビューティフルドリーマーであったラムの「責任取ってね」っていうキャラ性まで排除してどうするのと
0271見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdb3-yMf2)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:52:46.97ID:Uf2MDu8bd
>>261
これの原作(映画のノベライズな)とこれはかなり違う
君の名は。の小説みたいに心理描写が深い!とまではいかないけど
でも映画よりは典道の心情とかあるし読んだら少しは手助けなるんじゃないかなぁくらい?
0276見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 39a9-wWIT)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:54:36.06ID:jzWjeE3i0
祐介があれだけなずな好き好き言ってたのに、なんで一緒に花火見に行かなかったのかが腑に落ちない

原作の祐介は小学生だから、うっせー誰があんなブス好きかみたいな小学生特有の照れ隠しで行かなかったけど、アニメはもうそんな年齢じゃないだろ
0281見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sdb3-yMf2)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:57:25.86ID:Uf2MDu8bd
君の名は。やと後はご想像お任せしますってなる筈なんやけどな…んであの流れやから追っかけたんやな!ハッピーエンド!とはいかないもんなのな

そもそも君の名は。も結ばれるとは(ry
0285見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c9c9-jLVh)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:59:44.49ID:5HM5gxb/0
Mステーションで、監督岩井俊二、脚本大根仁と表示されてたな
番組中に訂正もなかった
0292見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2b0d-XITk)
垢版 |
2017/08/19(土) 01:03:05.46ID:909nj3kb0
>>273
まさかこれで終わりとか無いよなぁ。
もちろん最後の最後にオチるって手法か。そうだ、そうに決まってる
(照明オン)
…マジが
0294見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5ba6-oL0b)
垢版 |
2017/08/19(土) 01:04:08.91ID:Q7YThtJV0
とりあえず二日目からは君の名は。とは別物とわかって比較されることも少なくなるんでは
ようやくまっとうな評価のほうにスライドしていくかも
それでもやっぱり微妙な評価は変わらないだろうけど
0299見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa1d-iJTr)
垢版 |
2017/08/19(土) 01:08:15.49ID:soq6u2vOa
あの大人びた姿形でうんこうんこ言ってるのはちょっと笑ったw
おっぱい揉みもなんか犯罪の香りしたし

幼さが前提にある作品で見た目の年齢あげる意味が本当にわからん
子供っぽい連中のなかに一人なずなが大人びて立ってるアンバランスさがあのストーリーの肝だろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況