@えりっく
原作だけで十分。冒涜に近いものを感じる。

@appi
よくわからなかったのが正直なところ、、何を伝えたいのかがいまいち、、

@アイアンマンの人
走り書きで。原作は本当に素晴らしいのでぜひ一度ご覧ください。1時間ないですし……。
岩井俊二監督もしくは原作のファンは回避されたし。
この映画にあなたがたの望むものは何一つ映っていない。
原作のカーボンコピーに中途半端な『時をかける少女』の時間遡行・並行世界要素やら
プリズムショーもどきのミュージカルシーン(しかも『瑠璃色の地球』が使われる意味が希薄)
『まどか叛逆』の偽物の世界やら川村元気Pのお得意先のトイズが推してる歌手の曲だとかのケバい装飾を施された代物を延々と見せられる苦行が待っている。
並行世界ものとしておきながら必要な説明や脱出に至るプロセス(=主人公の成長)は投げたまま偶発的な出来事により終わる。
さらには「花火がこんな形なわけがない!」などというセリフを思いついて本当に言わせるか……。
んなセリフ書くのは米村正二氏だけで十分なんだよ!>大根+川村 川村Pがターゲットとしている
(と同時に見下している)であろうパリピの皆様にだけおすすめする。