X



【湯浅政明】夜明け告げるルーのうた 4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/07/17(月) 11:52:59.50ID:LyoKvA+K
「マインド・ゲーム」「ピンポン」「四畳半神話大系」の湯浅政明の、はじめての完全オリジナル劇場用新作。「心から好きなものを、口に出して『好き』と言えているか?」

何かが変わり始めた
不思議な人魚の女の子“ルー”と出会うことで―
ルーが教えてくれた大事なこと

『夜明け告げるルーのうた』2017年5月19日 全国ROAD SHOW
公式:http://lunouta.com/
PV@:https://www.youtube.com/watch?v=W5W9eHDxBDc

アヌシー国際アニメーション映画祭2017 クリスタル賞受賞
http://eiga.com/news/20170618/8/

※前スレ
【湯浅政明】夜明け告げるルーのうた 3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1497881014/
0419見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/15(金) 00:53:18.71ID:y5rNdYhr
完成した物語に、高校生/中学生設定の齟齬がある以上

カイと照夫がいつ帰郷して来たかについて
詰めていくのはもはや不可能だよな
0422見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/15(金) 01:19:55.19ID:y5rNdYhr
大した齟齬ではないっていうのは、実際その通りだわ
映画自体は十分に楽しめたわけだからね

ただ、面白いと思うからこそ、分解して中側をなんとか見てみたくなる
ルーは強度があるゆえに、疑問点をどんどん指摘したいって気分になるわけ

クソみたいな作品には興味なんかもてないし、人生の無駄やろ
0423見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/15(金) 02:09:29.79ID:TfNvjL7a
分かる。語られてない空白の期間とか、エロとか、カイの精神分析とか、画面中あれこれ見て考察したくなる。
例えば、舟屋の二階にごったがえしている物をBlu-rayで見直してみれば、何かカイの精神や性欲についてことについて分かるかもしれないし。
ルーと関わってるシーンを見ればカイのルーに対する性欲の度合いが分かるかもしれない。
Blu-ray出てからカイの薄着から見える裸体とか尻丸出しのシーンをコマ送りで視姦しよう。
0425見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/15(金) 07:10:09.00ID:n5A6MsIP
>>421
どっちでも物語が成立するのは確かだけど
中学を卒業する時点で一生の方針を決めなければならないみたいな
現代日本が舞台の話としてはおかしなことになってる
920が地元の高校に進むという進路は大学だとすれば全然意味が違ってくる
フランスではそのあたりは文化の違いでスルーされて問題にならなかっただろうね
0426見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/15(金) 12:22:23.06ID:TfNvjL7a
分かる。中学生の進路なんて、ただ近場の高校に自動的に送られるだけだから進路選択とか受験勉強とかドラマとして入れるべきではない。
中2に設定すべきだった。カイは頭いいんだから、近場の高校に自動的に送られるくらいで何まじめに勉強してるんだよ。必要ないでしょ。
高校行くくらいなら、日頃の学業成績だけで通るはず。受験勉強とか必要ない。
中3に設定してしまったせいで賞味期限切れぎりぎりの寂しさ倍増だし。ショタなのに、少年時代の終わりを堅苦しく受験勉強だの進路なんぞで語られるのは辛い。
0427見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/15(金) 13:15:44.02ID:nMtbHvYV
三人の話は一般受けのために入れた要素なのかもしれないけど
こういうのを入れればば受けるだろうみたいに
安易に作ってほしくなかったなあ
黒板の三角関数とか差し替えればいいのにそのままだし
後半は細かいところはどうでもよくなるけど
前半は引っかかる箇所が多かった
0429見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/15(金) 16:36:57.19ID:BuLRpyn8
なぜ「七年」だったのかも気になるところ。
「七年」という数字が視覚的に画面に出てくるわけでもない。
最近引っ越してきた、ということでいくと不都合な部分って誰か思い当たらない?

そうでなければならなかったのか。

三角関数についても、セリフだけの部分だ。
アテレコの途中段階で中学生設定に変わったのかな
0430見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/15(金) 16:39:58.43ID:2OwTHwcQ
ああ、三角関数は黒板にもあったのか
0432見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/15(金) 21:54:36.93ID:TfNvjL7a
見た目は5、6歳くらい。しかし中身とか精神とかは人智を越えたロリババア。
見ていれば分かるけど、生き死にの輪廻を回すワルキューレなんだよ。人間に生を吹き込んだり、死の淵にいる人をあの世に連れていったり。
カイなんてルーの回す輪廻の上で踊らされる赤子にしかすぎない。遠泳のシーンでワルキューレの音楽(だったか?)を壮大に流してるのも輪廻表現なんだよ。
0433見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/16(土) 23:07:24.15ID:mTShEc7q
少なくとも
「人魚の肉食って不死伝説あった時代」に母親を亡くしているのを覚えてる
程度には生きてるよ>何歳

ただ人間とは生命のサイクルが違う生き物なんだろう
0434見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 04:48:03.55ID:+iCXLjmD
たべられた。軽々しい一言に狂気じみた裏話があるとは!確かに人魚の肉を食べると不老不死になれるっていう言い伝えがあるものね。
だからルーの母は食べられたのか。だから復讐のベルセルクとなったルーのパパは報復で船を沈めたり人を食べたりしたのね。

人魚は必ずしも善良な存在ではない。だからルー達はそれを自認して二度と現れなくなったのか。
0435見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 09:01:31.85ID:I6tFIUgK
>>434
劇中では「食われた」としか言ってないよ。
ルーの年齢もルー母がいつ誰に何故食われたかは不明
人間に食われたのか他のものに食われたのかのかも不明
私見だけどルーたちは日本古来の人魚や吸血鬼というよりゾンビのように見える
噛まれたら人魚が感染してパンデミック
そういう続編が見たい
0437見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 12:53:59.69ID:+iCXLjmD
ふね、あみ、たべられた。人魚の肉を食べて不死なろうとする奴が、船で網張ってルー母を捕縛。飲めや食えやで大宴会。
怒りのベルセルクと化したルーパパが近隣の船を沈めて食いまくる。人魚と人間の抗争が激化。
人間が人魚を捕まえて陸まで引っ張り、山の上で縛り付けて処刑。
祟りが起きて村が沈められる。お陰岩を境にした180度線で両者が分断される。デビルマンでは、人魚がデビルに置き換えられてこの抗争がもう一度描かれる地獄になると思う。
0438見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 13:23:19.22ID:sSk8tUIE
人魚はむしろ輪廻を滞らせる存在だよな。
日光っていう弱点はあるが、それしかない
0439見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 16:12:15.50ID:hjVDWpLm
禿山で陽の光で丸焼けにされたのがルーママなんじゃね?
生きたまま焼かれ死んだとか残酷だからルーパパが気を遣って
舟の網にかかって人間に食べられたとマイルドな表現でルーに教えたとかでは?
0440見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 17:29:59.75ID:+M8JwChv
それはありえる話だ
人魚は食われて骨だけになっても「死ねない」わけだからね

そう考えると、人間を食い散らかしても殺せない
母親がいずれにせよ人間の手で死んだとしても、ルーパパは人間に対して何もアクションはしていないはず。
今回のルー奪還の時のように。

もしルー母の時に人間に危害を加えたら、それがいつの時代かはわからないが、必ず記述は残る。
日無町奇談にも「波が人魚の遺骸をさらって行った」と記されて終わっているようだ。

そもそも魚人島の周辺に沈んでいる船の数々も人魚の仕業とは考えにくい。あんな船舶があそこらへんを航海しているのが不自然だし、あんな近代的な船が沈没していたらニュースになる。
人魚は全く姿形をあらわしておらず、目の前の日無の人々も人魚自体信じていない。

あそこは危険は潮流の問題で、人魚の生息地にもってこいなのかもしれない。
船が移動してくるかどうかはわからない。

このスレに海洋学者はいませんかね
0441見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 20:00:48.42ID:sSk8tUIE
人間も食われたら死なずに強制的に人魚になってしまうわけか
0442見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 20:18:11.26ID:fKsb3u34
ルーのパパの体内にはこれまでに食べた動物や人が住んでるみたいだしかつては人間と揉めた事もあるんだろう
0443見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 21:02:17.63ID:ZoABKPee
考えれば考えるほど人魚が人間を救う義理なんてないから
水害から住人を助けたのは慈愛とかではなくて
餌になる家畜を保護するような動機だったりして
0444見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 21:05:46.29ID:fKsb3u34
>>443
結果去ってるしそういうわけでもないだろう
長い時間生きているモノだから、もうそういう人間の尺度じゃ測れない価値観を持っているのかもしれん
0445見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 21:15:35.42ID:ZoABKPee
>>444
数年経ってから戻ってきて歓迎させて油断しているところを攫っていくんだよ
ってのは冗談だけど作中に手がかりがなさ過ぎて妄想は自由にできるけど考察が進まないな
湯浅監督はマインドゲームの頃にキャラのバックボークはあまり考えないってインタで言ってたし
たぶん正解はないんだろうな
0447見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 22:23:12.88ID:sSk8tUIE
>>444
人間の尺度では測れない、相容れないってのは同意見だな

人間と同じように感情を描いてしまったら、
それは人間対人間の比喩表現でしかなくなる。
「襲ってくるゾンビは実はベトナム兵の代わりです」みたいな?

人間と同じうように怒り、悲しみ、最後に和解が描かれたとして、
それは結局、人間同士の価値観の中の話になってしまう。
「人間同士、国も人種も関係ありません」みたいなことが言いたきゃそれでもいいだろう。

しかし、人魚を隠れ蓑にそんなの描いても、表現したうちには入らないと思う。

今作の人魚の描き方は稀有だよね。
普通のドラマの作り方に慣れてると、人魚に付け足し・指摘したくなるようだけど
0448見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 22:51:19.68ID:ZoABKPee
ルーやワン魚はコミュニケーション可能な生き物のように書かれているけど
骨になっても元気な活け締め魚やデビルマンのジンメンのようなルーパパを見ると
不死というよりもリビングデッドのように見えるし理解不能な存在に思える
だから人魚が人間を救うことがどういう意味なのか個人的に全然分からない
カイがルーにとって特別な存在だから住民全員救ってくれたという風にも見えない
迫害していた相手に無償の愛を注がれるというのは酷く居心地が悪い
0449見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/17(日) 23:47:31.63ID:sSk8tUIE
「かぐや姫の物語」で後半にやってくる天の使い達が放つ、
人知が通用しなそうな圧倒的な人間性の拒絶に近いものを感じるなあ。
音楽とか陽気な感じだから余計にゾクゾクした

あれをキャッチーにポップにしたのがルーの人魚達の印象だ。
絶妙なラインだと思う
0450見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/18(月) 00:01:41.30ID:UT0Y/2L3
>>448
>迫害していた相手に無償の愛を注がれるというのは酷く居心地が悪い

それこそが狙いだろう
無償の愛を注がれるからこそより人間の醜さ愚かさが際立つ
0451見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/18(月) 02:19:12.07ID:NC+dg6Pf
人魚は陽気な天災や
0452見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/18(月) 03:45:38.03ID:1AyfTh2m
湯浅アニメは剣術だったり卓球だったり、陸上だったり、プロレスだったり、ガチムチ筋肉ゴリラなアスリート思想が強い。

しかし本人曰く、スポーツとは全く無縁だそうだ。そういうアスリートな作画って、体で体感していなければ描けないと思うんだが。
本当にスポーツとは無縁なのだろうか。
0454見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/18(月) 12:20:51.03ID:NC+dg6Pf
オタクの延長としてのクリエイターって感じではないね

ケモノヅメでもスカイダイビングインストラクターとか出して、
ラストにもうまく引っ掛けてた。
アニメ好きでアニメ作ってるやつは
アクティブスポーツとか取り入れようとは思いもしないだろう。

細田守なんかはオタクが頑張って一般性を入れようとしてるけど、
無理してる感じがとても微笑ましい。

湯浅はガチで経験者なのかなって思わせる自然さがある。
デビルマンではスプリンターが描かれているみたいだけど、どうなるのか……
あれが不動明なのかな。
ナード→ビーストっていう移行に変化を与えようとしているのか
0455見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/18(月) 13:28:53.86ID:1AyfTh2m
湯浅自身はスポーツとは全く無縁って言っていたが、あれは嘘なのか?
>>454名前は伏せるが、昨年国宝に祭り上げられたアニメ映画の巨乳バスケシーンは、作画は凄いがひどかった。
ドリブル、相手がボール取るのをかわす。シュート。ゴール。巨乳揺れる。背景で選手は静止画。
こんなガラガラのバスケなんてあるかい!
まさしく、アニメだけ見てきた監督が、ひどい土台を作ってその上に金で従えた神アニメーターの作画を乗っけてる外面だけの典型。
0456見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/18(月) 14:07:52.86ID:UT0Y/2L3
絵がきれい動きが滑らか でも演技が不自然じゃ台無しだもんな
湯浅の自然さはなんだろうね
ああ見えて取材いっぱいしてるのかな
0457見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/18(月) 15:36:50.79ID:NC+dg6Pf
作画に関しては作監の関係もあるだろうね。

作画に関してはちょっと置いとかせてもらうと、
湯浅はスポーツなどの取り入れ方が自然と思ったんだ。

演出としてもストーリーとしても取り入れ方が地続きっていうのかな
ここら辺は感じ方の違いがあるとは思うけど。

先のスカイダイビングだと、
いきなりヒロインがパラシュートで現れるけど、
スカイダイビングに関してクドクドと語ったりしない。
さらっと終わる。
最後の最後にスカイダイビングが描かれるけど、
それもすごく自然な流れだし、演出としてニクいなと思った

一般に、畑違いのものを取り入れようとしたりすると
製作者としては肩に力が入ったり不安感から
説明とか描写が過剰になりやすいと思う。

湯浅はネジが飛んでるとこがあるから、
そういう多少なり自意識過剰であるべきクリエイターとは
また少し異なってるね。
何に対しても気負いがないのかもしれん

だからこそ、一般人に共感させるものはなかなか作りにくいのかね
0458見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/18(月) 15:47:38.38ID:wE2sFONM
>>455
ピンポンの時は卓球の知識ゼロから始めたらしい
>>457
知識を披露たいとか自分の理想の嫁キャラを描きたいとかいう一般的な日本のアニメ制作者と違って
動画には滅茶苦茶拘るけど動画以外の部分にはあまり拘りがなさそうに見えるんだよね
そういうところが一般受けしにくい理由なのかもね
そのかわり国内でも海外でもコアなアニメファンには受けが良い
0459見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/18(月) 23:55:37.99ID:1AyfTh2m
湯浅ってかなり有能かつ天才らしい。あのキチガイの巣窟九産大在籍の頃からバリバリ仕事して、あっちゃこっちゃからうちの社員にならないかとお呼びがかかるものの、本人は風来坊気質だからお呼びを蹴りまくり。
亜細亜堂に入っても天才っぷりを発揮し、一躍業界の有名人に。なんか、この豪傑っぷりは俊彦ぽい?
0461見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/21(木) 00:14:33.76ID:ltDNy+R3
監督のツイート見ると、シッチェスで『乙女』とダブルノミネートらしいね。
こういうのは有利か不利か、どっちなんだろう。
0465見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/21(木) 19:08:49.20ID:UQt1kpTT
朝10時に目黒は厳しかったからありがたい情報

ササユリカフェ 期間はヒト月と長いけど火曜水曜休みは気を付けないとφ(.. )
0466見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/21(木) 20:05:14.80ID:UQt1kpTT
ササユリカフェ fb HP Twitterと 
ざっと見た限り良い店な雰囲気 夜より昼の方がこれからの季節良さげかな
0467見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/21(木) 22:15:26.41ID:UQt1kpTT
今Twitter見たら 満席になると入店も出来なくなるようだから行く日には予約入れとくようにすると安心 
ヒトコマ1時間位か?
0468見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/22(金) 00:14:06.80ID:7kEhco9R
そんなに満席になったことないと思うけど予約しとくと入れませんにはならないね
なんどか行ってるけどなかなかいいとこです
サイズ的にはこの間のピクシブのとこと大差ないよ

ただアニメ関係者だった人がやってるだけあって資料的なものはごっちゃり並ぶ
ちょっと専門的過ぎて一般人にはよくわからないものも含めて
0469見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/22(金) 10:31:56.24ID:bp7rohhp
>>468
今みたら〜天候によりテラス席が使えない〜満席というパターンも
行く日には予約しておこう
0471見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/24(日) 12:30:35.40ID:r6zmBa3Y
>>461
やはりダブルノミネートだったオタワ国際アニメーション映画祭は
『乙女』が長編グランプリ取ったようだね。
日本の作品じゃ初らしいから、作品は違うがめでたい。
0472見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/24(日) 17:00:02.84ID:Zx8vI3aK
アヌシーのルーとオタワの乙女

湯浅凄すぎワロタwwwwwww
0473見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/24(日) 17:38:22.62ID:vAifB9r/
アヌシーとオタワの二冠、それも同じ年に別々の作品で制覇って、湯浅監督
どえらいことをやってくれたなあ
完全に日本のアニメ史に刻まれる大偉業

湯浅監督、関係者の皆さま、本当におめでとう!
0483見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/27(水) 06:16:35.29ID:U4A5UCzf
ソング・オブ・ザ・シーの吹替えダメなのが
歌も吹替えになってる点なので現地語版でも歌はそのままがいいと思う。
0484見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/28(木) 12:33:20.67ID:uNODbvMZ
今石洋之と湯浅政明の芸風がかぶりすぎてる。同じく永井フォロワーだし。
デビルマンも今石洋之が作った方が適任だったような気がする。
0485見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/28(木) 12:37:13.16ID:yrcaHeuS
同じように作画の暴走で見せる作風でもやっぱ今石と湯浅じゃ全然違うと思うけどな
いうならば今石はオタクで湯浅はサブカル
0487見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/28(木) 15:10:51.85ID:F/wyKz/F
いまいっさんはどう動いてんのかよくわからん気持ち良さ
ゆあっさんは動いてるのが心地いい気持ち良さ
結果気持ちいい
0488見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/29(金) 00:03:43.49ID:vIBcsGZI
しかも今石って金田の上澄みだけすくってる感じじゃん。
金田は飛び道具的な代名詞の作画イメージ以外にも艶っぽさあったりするじゃん。
わかりやすいとこだと、009のOPとか

今石って中割り吹っ飛ばした小気味よさっていう程度に留まってるよね。
監督としてもイマイチだと思うわ

フリクリの今石回は本当に最高だけど、アベノが今石の本質だと思うし、今現在もその延長って感じ
まあフリクリの今石は最高だったよマジで
0489見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/29(金) 02:09:40.15ID:xkkuY8D5
監督としてのコントロール力は湯浅の方が上かな。今石洋之はまともに脚本すら考えることもない。
しかし今石洋之史上最高傑作は、キルラキルの「ノー遅刻デー」かな。
0490見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/29(金) 02:34:26.93ID:xkkuY8D5
しかし、商売の才能は今石洋之の方が圧倒的に上。
0491見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/29(金) 07:16:44.76ID:J+o5/8Gb
湯浅は他人にわかりやすく伝える気が全く無いのか
そもそも他人に伝わってないことに気づいてない
日本では貴重なスタイルだから貫いて欲しい
0492見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/29(金) 09:15:50.29ID:xkkuY8D5
ええっ!ルーで「ひたすら分かりやすく、分かりやすく、難しくなく、単純に、誰でも絶対に分かるように!」って湯浅は心を砕いて作ったのに?

公開当日、そのへんは見に行った人と意見が分かれた。片方は難しくない。単純と言っていたが、僕は湯浅がわけわかんないあの世を見ていて混乱したし、胃もたれした。
0494見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/29(金) 12:31:56.14ID:xkkuY8D5
暫く時間が経ったらいろいろと分かるようになったんだけどね。
0495見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/29(金) 12:46:57.60ID:Zn6vz2et
単純なストーリーのはずが説明が下手なんで
不要な混乱を招いている感じ
テレビシリーズだと視聴者側が次回までに設定を咀嚼できるけど
映画だと視聴中に設定もストーリーも理解しなけりゃならないのに
何回も見たり時間が立たないとわからない作りになってる
カイバに比べりゃわかりやすいといえばそれまでだが
0496見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/30(土) 06:03:22.18ID:vO3hKsKD
湯浅作品好きなんだけどあの足がウニョウニョダンス踊るのとかすっごい怖い
カイバも怖い
しんちゃんも怖かった
生理的に無理なのか怖さというか違和感感じる様に作られてるのか深い所は分からないけど怖い怖いと思いながら小気味よく感じる所もあって見ちゃう
0497見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/30(土) 07:37:30.06ID:N1YR0m9x
オリジナル作品でもカイバはわかりやすく作ろうとしてないから別枠だけど
ルーよりは原作のあるマインドゲームの方がわかりやすいと思った
一般向けという言い訳はしているけど説明台詞が沢山あるけど作画はいつものスタイルだし
わかりやすく作ったってのが湯浅のフカシなんじゃないかね
0498見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/30(土) 22:41:10.47ID:FlxYMdqt
カイバの一話は特にアニメ視聴者をフルイにかけてるからね
よっぽど湯浅を信頼してないと、途中で見るの諦めるだろ

正直おれは一回諦めたよ
最終的にはカイバがあるから、湯浅の脚本演出全部を疑わない信者となったわけだが
0499見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/01(日) 03:22:16.03ID:XHudpb3L
ケモノヅメはどうなの?
0501見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/01(日) 22:23:18.40ID:ns4H85u9
観覧車のくだり好き
女同士の罵り合いとか、ああ言うとこ見ても湯浅はオタク上がりの製作者って感じしないね。

むしろ90年代初期あたりまでは、ああ言う女キャラの表現も一般的だったな。
そこから、オタクに従順なかまととぶったオボ子キャラがスタンダードになって来るのかな。
ハルヒは方向性がちと違うが、そう言う過去のイケイケだった頃の女キャラのぶり返しだなと思った
0505見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/09(月) 14:39:55.00ID:yxjM+By+
ルーって絵コンテ誰が描いてるんだろ。アートブックに載ってる絵コンテは湯浅が描いたけど。湯浅のクレジットには絵コンテって書いてない。

ルーの関連書籍もっと出してくれ。絵コンテ集見たい。
0507見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/09(月) 15:14:23.08ID:yxjM+By+
アートブックは薄いし小さすぎる。
0508見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/09(月) 16:52:13.39ID:ugm2dJzM
ササユリカフェに通うしかねぇ!
0509見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/09(月) 19:21:16.70ID:yxjM+By+
アートブックが出たっていうことは、もう画集は出ないということだよね?

それと、押井守のジブリ本に湯浅がイラスト描いてるよ。
0510見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/10(火) 14:25:20.74ID:xF+b2KhH
遊歩の助けて!ツイートは遊歩本人が打ったの?それとも誰かの陰謀なの?
0513見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/11(水) 01:47:57.26ID:94PN9xvJ
時間が出来たのでフラッとキネカ大森へ 舞台挨拶を控えていたはいりさんの前で名画座二本立てのチケットを買う極りの悪さよ...
0514見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/11(水) 01:51:21.25ID:94PN9xvJ
>>489
おの手抜きは芸術的で許せてしまったな
0516見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:54:49.33ID:8WmWErGs
ササユリカフェのツイッター見るといいよ
作画マニア向け資料がいっぱいある
わかりやすさで言えば前の中野の方が一般向け
0517見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/10/12(木) 14:15:27.13ID:52zlNEXS
>>511
サンクス
ちょっとひどいね遊歩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況