高田馬場に通いまくった疲れからか感冒が一向に治らぬ。おいらはしんじゃうよぅ。
夜は短し〜を、ルーの後にして正解だった。ハードで剛速球な湯浅節の後に、
こんなに暖かい湯浅節を観られた訳で。……レンジでたまご酒作成とす。

>>244
そしてマインド・ゲームの後にルーのうたを観たのですが「なんて満ち足りるお話なんや」
て気分のまま、カイが笑って坂を下るシーンには現世に戻って以降のニシが思い浮かび、
ダンスシーンのUFOの爺ちゃんにはバルーンアートに手拍子を打つじじーが浮かんで、
マイルドに感じる造りなだけで、中身は相変わらずの湯浅節やなて印象でした。

おいらが思うのは、多分に貴方の感受性は超絶シャープで、マインド・ゲーム観賞後の
痺れを維持し続けられるのがうらやましいくらいだす。お損なポジションかとも思いますが、
そう感じられる方は僅かの様なので、貴重な観方ができる事を誇ってほしいぜ。

>>357
合計10回程観たのですが、5回目くらいからは「大方エレキの音色や」て思いつつ、
この音色を出すにはどんな仕組みならイケるかなと考えとりました。
終いのほうは面倒なので「もうアサインしとったんやな」程度にも。