>>948

>これは「長井と岡田どっちの責任が重いか」の持論で(証明ですらない)
岡田に対する批判の反論にもなってないんだよな


持論ではなくソースがある。岡田への批判こそ勝手な憶測(持論)だ


「ニュータイプ 2017年5月号」に掲載された小川Pのインタビュー記事より一部抜粋

『鉄血のオルフェンズ』のの結末は想定どおりの形。
実はもっとひどい状態に追い込まれ、クーデリアも含む全滅ラストの可能性もありました。

中略

長井監督の考えでは「鉄華団は仲間以外に対してひどいことをしてきた組織なので
その報いは受けるべき」という考え方でした。
でも、岡田麿里さんは視聴者に対してここまで鉄華団に感情移入させといて
救いの一手もないまま終わらせるのはないと意見したんです。鉄華団が生きた証をちゃんと残してあげたいと。
最終的にその気持ちをくみ取って、最終回までの流れができたわけです。




>>949

>これって批判の自由を侵害するヘイトですよね

はい馬鹿丸出し。いわれたことをそのまま言い返せば対等だと思っている馬鹿。
ヘイトであれば批判の自由など無い

>また岡田完全に論破してしまったわ
悔しくてまた逃げ隠れするんだろうなw

論破になっていると思える程度の低さなwwww
悔しいからって逃げるなよ?wwww