X



【米林宏昌】メアリと魔女の花 2 [ゆるゆり学級]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/26(金) 23:18:45.65ID:PFCfwCRX0
この夏、メアリは出会う。
驚きと歓び。過ちと運命。
そして、小さな勇気に──。

スタジオポノック第一回長編作品 米林宏昌監督最新作!
2017年7月8日(土)全国ロードショー

杉咲花 神木隆之介/天海祐希 小日向文世/満島ひかり 佐藤二朗 遠藤憲一 渡辺えり/大竹しのぶ

原作/メアリー・スチュアート(KADOKAWA 刊)●脚本/坂口理子●脚本・監督/米林宏昌●音楽/村松崇継●プロデューサー/西村義明
制作/スタジオポノック●製作/「メアリと魔女の花」製作委員会●特別協賛/森永乳業 JA共済

公式サイト
http://www.maryflower.jp/

前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1481799088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0184見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/26(日) 23:28:03.32ID:X5VddLjMr
>>179
オリジナル102分
通常枠なので本編91〜93分
エンドタイトルをカットしても
本編カット無しにはならない
ついにまろさんも特別扱いは終わったか
0185見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/26(日) 23:44:40.61ID:9hloMt+i0
ディスク持っているのに録画するんですか?
0186見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/26(日) 23:49:07.61ID:h9dmJYX30
てか初登場なのにエンドロールも真っ暗なのに通常枠だからなあ
この時点で扱いが悪いあのバケモノが2時間映画で2度目も本編ノーカットだったのに
初見の反応がどうなるか地味に楽しみである心配である
0187見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/26(日) 23:56:41.08ID:h9dmJYX30
真っ暗じゃないのにだった
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/28(火) 23:48:16.83ID:LAkD45C/0
>>185
円盤持ってても録画する。地上波はCMが入るのが逆に面白い。CMが入らないWOWOW放送でも、君の名や言の葉や打ち上げ花火など円盤持ってても録画した。ハードディスクの方が再生が楽。
ちなみにメアリのブルーレイは日本語音声のみで面白味に欠ける。デジタルコピーなる特典が付いていて、ネット登録したらスマホやPCで観られるようだ。そこまでして観たいとは思わない。なるべく大画面で観たいから。
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/29(水) 20:36:24.03ID:jByAn4k/0
短編の中で一番不評なのが米林の奴だという事実
まあ自分もこれが一番駄目だと思ったけどな
0195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:01.68ID:jByAn4k/0
良くも悪くも普通過ぎてあまり面白くないというメアリと同様の感想が出てくる
0199見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 19:14:39.72ID:5q1sn81Q0
米林宏昌監督と一緒に『メアリと魔女の花』を見よう
08/31(金) 開場:20:20 開演:20:30
h/lv315088636?ref=qtimetable&zroute=index
0201見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 19:52:37.52ID:4Fe/z1Sca
もうすぐだな
自分は子供の向けの作品として良くできていたと思うので
実際に見ると評価されると思ってます
なんか低い評価だけ一人歩きした感がある
0202見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 21:19:53.00ID:9faPHwmQ0
オーイ誰もいないのか
0206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 21:41:31.21ID:YWLlY8TQ0
パヤオ映画と似たようなことやってるはずなのになんでこんなつまんねえんだろ
世界観ひとつとっても全然興味引かれないわ
センスの違いなのかな
0207見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:54.62ID:YWLlY8TQ0
校長先生が主人公のこと連れて手取り足取り学校の中を案内して周ってるけど、こういうのがダメなんだろうな
0211見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 22:21:04.00ID:+hFNlV5I0
米林よ!2度とこんなつまらん映画作んな
0218見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 22:53:16.85ID:CRW467/90
んーダメとは言わんけど微妙
これ原作つきの映画なん?かなり描写不足感じる

>RPG
ゲームっぽさはたしかにあるな
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 22:53:52.99ID:bodmmIFg0
やっぱテンプレート過ぎる以外の感想しか思いつかない

ED以外カットされた箇所あったかな
0220見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 22:59:11.15ID:UVHFF26O0
なんだろう
すべてがジブリの真似にしか見えないのがなぁ。
ジブリ作品をごった煮にしたような印象が強い。
ジブリ成分抜いたときに監督独自の持ち味みたいなものが見えない。
ただそれでもゲドよりはマシなとこがなんとも。
前に感想で読んだ「盛り上がりそうで盛り上がらない」というのはよくわかった。
0221見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 22:59:46.90ID:YWLlY8TQ0
オチとも言える回想シーン(過去の出来事)を婆に全部説明させちゃうのはどうなんだろうな、と
作品の中に情報の断片を散りばめて、観る人が察する形にしてほしかったかな
大学案内のシーンもそうだけど全部 口頭で説明しちゃうのはアニメの表現としてつまんないんじゃない
0222見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:01:01.50ID:GLR81Yf90
パーツはジブリ臭いんだけど、それをつなぐものがない
おまけに声優は棒と来てる
興醒めですよこれでは
0223見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:02:08.33ID:CRW467/90
メアリが走るところ
青いゲルが破壊するとこ

他諸々ジブリの旧作髣髴とさせるよなw
わざとそうしたんやろか
0224見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:02:42.43ID:47WENqXc0
いままでのジブリの思い出深いシーンとか世界観の雰囲気を全部詰め込みました的な話だった
別にそれでもいいと言えばいいけど

一つ不満があるとすれば、おばあちゃんが渡した最後の一輪はちゃんと消費してくれよ
まだ最後の一つがあったか! っていう盛り上がるのをやるのかと思ったそんなことはなかった
なんのために渡したんだよ、使わないなら渡すシーン自体いらんやろ!
0225見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:06:29.92ID:5etbiAJs0
メアリ時間ずらして見てるけど…
何かともったいない映画だなぁ
0226見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:06:39.99ID:GLR81Yf90
ジブリ風の演出にボーイミーツガール、魔法とこれだけジブリと同じ材料があっても、
結局訴えるもの話の核がない、それでエンタメとしてもどこがで見たような話
だから見ていて引きこまれないんだよ
0230見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:11:17.50ID:VplZQzgk0
まずメアリがエロかった
第一に箒が太くなるのは勃起を想像させるし足に挟んで完全に男性器の比喩、
制御できずに知らない所へつれていかれちゃうところとか興奮した
箒乗るのにスカート選んじゃうところがいいね^^
魔法大学という言葉は、魔法学校にすると某ホグワーツになっちゃうんだろうなw
灰色の猫が変な生き物に変えられてたけど、あれがピーターかと思った
助けた動物が最後に助けてくれるのは、知能ありすぎでご都合主義

映像としては普通にいいと思ったんだけど(最初のどっかーんは良かった)、究極的に何か足りない…
結局部分の批判をしてもしょうがないんだよね
本当にやばいと感じる前に話が進んじゃうし、成長も今一わからないし、物事の重さが感じられない
0231見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:13:28.19ID:5etbiAJs0
展開急すぎぃ!
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:15:15.99ID:VFAcEZMT0
森に行けばまだ花が何本か咲いてるはずなのに主人公が綺麗サッパリ忘れてるのがなー。
まぁそれはいいけど、ラストで魔法の力を拒絶するんだったら、前半でもっと日常への倦怠感とか非日常への憧れとかを
描いてて欲しかったね。
その後、魔法の力を手に入れて大はしゃぎする主人公の姿とかも。
魔法大学じゃ学生がたくさんいたのに、いつの間にか消えちゃったし。
あの人たちが魔法ってものをどう認識してるんだろう。
全体的に魔法の位置づけが明確じゃないから、ラストがとってつけたような感じなのよね。
0234見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:17:02.56ID:5v7OJnsC0
>魔法大学じゃ学生がたくさんいたのに、いつの間にか消えちゃったし
これこれ
なんで婆と爺二人で騒いでるんだと
0236見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:19:11.46ID:VFAcEZMT0
元魔女の叔母さんも上手く生かせてないよね。
一度は魔女だったのが一般人として生きるようになったわけだから、主人公の選択の指針となるべき存在のはずなのに。
色々とパーツはそれなりに揃ってるけど、どれもこれも上手く機能してない感じ。
やっぱシナリオだなあ。
0238見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:21:49.34ID:YWLlY8TQ0
>>237
中身がー内容がー、なんてしたり顔で言う人もいるが
パヤオの強みむしろそっちだからな
ただ日常を描いてるだけなのに引き込まれる
極端な話、背景見てるだけで飽きない
0240見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:24:28.63ID:VplZQzgk0
まずこれくらいの女の子ってまだ悩まない
だからメアリを主人公にしたらアホ映画になっちゃうのは避けられない
初潮のころ、思春期の女の子を主人公にするパヤオはやっぱ分かってるんだわ
0241見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:26:05.07ID:mmoYRRJ90
最近のファイナルファンタジーシリーズみたいだった
ビジュアルだけは進化してるが
肝腎のストーリーがスッカスカ
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:28:20.25ID:CL3dC7yEa
金ローで見たけどビックリするほどつまらんな
最初の5分がピークだったわ
あれはババアの話ってことか
0244見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:29:04.28ID:5etbiAJs0
35分でギブアップ
0245見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:29:51.94ID:5etbiAJs0
カニは面白かったんだけどなぁ
0247見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:31:47.26ID:KOrooHQ00
これ ラストの方で生徒が全然おらんけど
みんなどこいったんや?
0249見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:33:32.71ID:UVHFF26O0
変身魔法が最強ってのに違和感
リトルウィッチアカデミアでは主人公がどうにか使える初歩的な魔法だったのに・・・
0250見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:34:56.27ID:YWLlY8TQ0
>>243
パヤオの描く世界は田舎町一つとってもそこに行ってみたくなるようなワクワク感がある
冒頭つまんないなんてないからな
技量においてもセンスにおいてもパヤオは天才なのだから凡人が同じようなもん作っても凡作にしかならんとよくわかる
0251実況アドレス
垢版 |
2018/08/31(金) 23:35:58.29ID:u0CTCSBpK
金曜ロードSHOW!「メアリと魔女の花」★13
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1535722546/
金曜ロードSHOW!「メアリと魔女の花」★16修正
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1535723451/
【マターリ】金曜ロードSHOW!「メアリと魔女の花」★5
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1535722791/
【超マターリ】メアリと魔女の花 ★3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1535723327/
【酒】メアリと魔女の花
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1535715554/
0252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/08/31(金) 23:42:20.95ID:VFAcEZMT0
>>243
日常部分は何がしたいのかさっぱりわかんなかったわ
メアリがどういう子なのか全然伝わってこない
明確な目的意識のないシナリオだから駄目なんだなあ
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 00:06:45.38ID:ROsN4lP50
>>254
猫写不足
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 00:46:07.60ID:+gpGrRj60
パクりのよせ集め
もっと独自の工夫すればいい作品なったかも、なんかもったいない
0259見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 01:00:05.49ID:l13sTAUg0
細田がメアリ、米林がミライみたいの作ったほうが合ってそう
0261見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 01:03:40.83ID:+gpGrRj60
>>249
例えば粗いベタだけど、
マダムとドクターが夫婦、子供が死んでしまって生き返らせたい、他の子を自分たちの子に変身
だったら悪役側の動機づけになるだろうけど

独自のストーリーよりラピュタやもののけを摘み取ってドヤ顔してる制作陣
0262見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 01:22:52.16ID:agSuu0w80
この人オリジナルの画で勝負しようとはしないの?いつまで駿画に頼ってるんだよ
0263見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 01:45:25.51ID:+gpGrRj60
変身魔法はピーターを死んだ息子に変身させたかった、のだ実はww
はじめは動物キメラばかりだったのに、途中から急に(人間の)子供は良い材料だと言いだす
魔法本には(ハウルっぽい)男の子の絵があり、ピーターとも似ている
学校だから子供は他にも居るだろうしマダムらなら他の子を拉致するのも容易だろうけど、ピーターで即実験

マダムとドクターの子は金髪男子でピーターに似ていたのだろう
息子を生き返らせたい狂人夫婦は状況が整ったら、一日間も経ずに(数時間で)迷いなくピーターで即実験したのではないかな


と、かってに妄想したけど
そこまでの中身すら無い、なんか薄い作品
0264見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 01:56:44.13ID:+gpGrRj60
「純真な眼差しを持つ子供は変身にうってつけだ」
とか言いながらメアリが解放した大量の動物たちの中に人間の子は一切居ないし
(けどピーターは即実験)
0266見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 02:18:48.96ID:+gpGrRj60
>>256
最初の5分ってラピュタと、ハウルの下っ端魔法使いのパクリやん
0269見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 02:36:45.92ID:f+PPjvEv0
なんでここまで文句言われないとダメなんだ
実況でも散々だった
このレベルのアニメがあってもいいじゃないの
宮崎駿みたいな100年に一人の天才と比べないでよ
0270見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 02:47:19.67ID:+gpGrRj60
>>268
ギブって灰色猫のほうだったったっけ?
足がつかまったピーターが「先に行け!」みたいに言うシーンで、灰色猫も逃がしてやれよって思った

つか他の動物連中も後で協力するのなら、屋根を降りるのくらい助けてやれよって
0271見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 03:07:13.12ID:GAkwNXq1K
>>269
いや個人的には満足した
おもしろかったよ
米林監督の作品はどれもそうだけど
一部のキャラクターへの思い入れとかファンにはなれないんだけどね
映画全体としては素直で怖さもあって好きな感じ

>>270
灰色猫がギブだと思う
化け物化で涙流して黒猫に助けを求めてるとこヤバかった
フラナガンみたいなキャラクターと動物が可愛かったから
もっと動かしてやりゃ良かったのに
キャラ造形の薄さだけがもったいない
0272見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 03:27:11.30ID:jfEf7w9i0
つまんないけど家族向けアニメ映画ってもともとこういうもんだよな
無難で保守的でマンネリでディズニー的なもの
日本の観客はあまりにも目が肥えすぎていて、もうこういうものは必要とされていないんだ
0273見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 04:04:13.64ID:T4dbfelF0
いやあ、最近のディズニーと比べたら断然負けてるよ
ズートピアとかベイマックスとか、これよりずっと上だぞ
その2本はキャラクターの行動原理がしっかりしてるしプロットも明確
メアリはその辺が致命的にダメ
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 04:22:41.55ID:aYz9xDHGa
このアニメ、特に駄目なところとか欠点も無いんだよね。
ただ、凄い興奮して感動をするところも無かったけどね。
なんか、そつなく収まった佳作って感じだね。

各キャラのゆっくりとした動きとかはかなり丁寧に描かれて居た感じはあるな。
ハヤオとかならもっとスピード感を第一にして、さっさと終わらせる動きも、
きちんとゆっくりと描写してる感はあったな。
0276見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 04:27:28.59ID:8TUVb0Fh0
スパッツ履いて箒に乗るのはあかん、
ラストで顔が面長になってる(≒成長)
0278見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 06:24:34.61ID:NfVE/tUH0
>>269
天才のあとだから失望も激しいんだよ
0279見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/01(土) 06:27:33.65ID:rlyExLSR0
そこまで言って委員会も正義のミカタも
アメリカが作った宗教団体日本会議wwwが作っている
そこの出演者の辛坊などはもちろんアメリカに行っている

つまり大阪国wwwはアメリカにおける反日の拠点になっている(=゚ω゚)ノ
その番組でアメリカの文句の話題になった時、アメリカ人のスパイが日本・日本人大好きだよwww(∩´∀`)∩
と言ったあと文句が収まるほど、マインドコントロールされてて、重症だと思ったねんwww(´-ω-`)

アメ糞人があるスレで、規制しやがった( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
アメ糞人は、憲法変えて皆殺しにしてやる( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ

「アメ糞人wwwって人がサルから進化しかことも知らないんだろwww(∩´∀`)∩
アメ糞人の知能=日本人の幼稚園児の知能
だねんwww(∩´∀`)∩」
この文章で、なぜ日本のスレで規制されるんだよ( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況