【本スレ】☆ 千と千尋の神隠し その59 ☆【復活】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/20(土) 19:38:50.62ID:z+91GBDs
5年ぶりに本スレ復活!不朽の名作を熱く語りあおう。

2001年7月20日(金)公開
英題名:SPIRITED AWAY 原作・脚本・監督:宮崎駿
音楽:久石譲 製作総指揮:徳間康快
製作:氏家斎一郎他 作画監督:安藤雅司、高坂希太郎、賀川愛
美術監督:武重洋二 撮影監督:奥井敦
制作:スタジオジブリ プロデューサー:鈴木敏夫 配給:東宝
作画枚数:1,415カット・112,367万枚
キャッチコピー:
「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」
「かつて10歳だった人達と、これから10歳になる人達に贈る。」
第一次興収:304億円 観客動員数:2,352万人

       、            、                   _    _   __   _、   _
     / >         / >   ┌―――┐        〈 l  ||   | __ 〉l二--<.   | |
   ∠-イ .「    _    .∠-イ .「     .lニニニニニ |    _    r┘└r‐┘└ ┐| レ / 「」「」〈/  | |
  __| |__ {|   __| |__ └―――┘  / r、丶  7 /| 「l 「l || 、ヽ l二二 ̄|  | |
  └―┐ r―‐┘}└つ └―┐ r―‐┘lニニニl「二 |  //1.| .| |   / .ヽ| ニ ニ || |} }.l二二  |  | |    ハ
      | |   / /´    | |     l二_フL二」  | | | | .| | /   、/| l」 l」 || l_ノ l二二_|  | |   / /
      | |   { (__.    | |    lニニニニ ニl.| |ノノ //. ヽ/| l | n n || | ハ| |◇く\ l 丶_ノ /
      | |   ヽ、__}    | |     く> г .|   ー' (ノ    .| |  ̄ | |  ̄ | | く_/|   ̄ Υ ヽ、  _ノ
      ̄            ̄         ̄            ̄    ̄    ̄    ̄ ̄ ̄     ̄
0750見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/15(水) 19:20:31.06ID:VdoJmXj3
リバイバル上映見てきた。
公開当時は10歳くらいで、話の大まかな流れは理解できてたけど、今見るとすげえ映画だったんだなって感銘受けたわ
食べ物食わないと消えるとか、今なら元ネタ分かるからすげえ面白かったし
当時も思ってたけど、リンがマジ聖人だったって社会人になってほんと分かるようになった

あとおにぎり食べるシーンと千が銭婆に抱きつくシーンで号泣して隣の人に若干引かれた
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/15(水) 22:35:14.15ID:VdoJmXj3
>>751
当たり前だよなぁ!?

初めはイモリの黒焼きに釣られたとはいえ、新人押し付けられた挙句一緒にイビられてんのに
千に八つ当たり一切なし。金づるが来たら独り占めせずに誘いに来てくれる。
従業員を食ったカオナシに対し千に手を出すなと啖呵切る
いやーリンさんマジ聖人だわ。腐れ神のトゲにロープ巻くの手こずってる千に加勢して即効で結ぶシーンすこすこ
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/16(木) 05:41:09.44ID:ghBIOR9p
新米が誠実だからやさしい面が表にでたんやろな>リン

>>745
ジブリ世界の八百万の神にとって正直娯楽以外にフロに入る意味なさそうではある
川の主も身体にささったゴミ野山が穢れの直接的な原因だし
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/16(木) 15:03:17.69ID:XAOaB0XD
今見てきました。前にみたのは19年前か、そんときは栃木に住んでて友達たちと足利まで遊びいってモールの映画館でみた。今は岡山に住んでてMOVIXでみてきた。テレビで何回もみたがやはり映画館は格別だった。ストーリーはそりゃ頭に入ってるが映画館でみれたってのは本当に良かった。足利の映画館を思い出してまた感慨深かった。
何回みても千尋の親父のダメさと糞さ、オカンの冷たさにイライラするわね。
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/16(木) 16:35:57.17ID:BhGhwSzH
>>754
個人的には母親はそんなに冷たいとは思わないなぁ
淡々としてるだけで、千尋の質問にはちゃんと答えてるし、気遣ってると思う
家族連れなのに車で山道に突っ込んだ親父は擁護できんけども…

個人的解釈だけど、両親が店のもの勝手に食べたのは既に向こうの国に魅入られてたからだと思ってる
0758見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/16(木) 16:49:15.78ID:9UMYEIKQ
拗ね気味の娘に対する親の態度としてはあんなもんだろ
よくあることだからいちいち相手してられん
親父の暴走はすでに異界に足を踏み入れかけてたせいだと思う
暴走癖があるような親父が日常使いとはいえあんな車選ぶとは思えんし
0759見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/16(木) 16:53:29.48ID:Nl8b0kx/
確かに見直してみたら両親普通に千尋に答えてるね
俺も印象だともっと冷淡な態度してたように感じてたから記憶と違ってたな
つかあの両親、面白そうな廃墟にウキウキで向かうとか面白い二人だな
お父さんが妙に声が可愛いのが笑うけどw
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/16(木) 17:38:10.58ID:rTr/UKl8
見返す度に疑問なのは、カオナシの敵意がなくなったのってどのタイミングなんだろうって

蛙吐いた辺りってのが一般的な解釈だと思うんだけど
電車に乗る直前のカオナシってよく見るとゆっくりと千尋に手伸ばしてんだよね
これが単純に子供が親の袖を握るような感じで触りたかったのか、この時点ではまだ千尋を食べる気でいたのか
電車に乗ってオロオロしてたところを千尋に導かれて座った辺りじゃ完全に敵意は無くなってると分かるんだけどね

あと銭婆にここに残れって言われた時のカオナシの声が嬉しそうで毎回癒やされる
0762見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/16(木) 18:26:58.21ID:XHk9+60J
>>756
もののけ良かったぞ
テレビで観たときは面白いけどやっぱ千と千尋の方が面白いわなと思ってて映画観に行ったら同じくらい面白くてビビった
0764天皇は 家紋がエジプト起源の エイリアンwwwwww
垢版 |
2020/07/16(木) 23:21:35.40ID:hhr6nILx
仙道ならぬ 仙洞御所 のエイリアンですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


皇室の家紋は、エジプト文明の装飾ですwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1593683922/


天皇は 宇宙人 UMA だから現人神である
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1593962278/


「人間でありながら、同時に神である」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1594468944/
0767見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/17(金) 00:54:19.42ID:ADjYlxIW
操るための虫は千尋に踏み潰されたし
真名も取り返したけど
元の琥珀川は埋められているし
弟子はやめられても従業員のままかも
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/17(金) 19:54:26.08ID:HjtPsd9l
294 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa4d-H0H9) sage 2020/07/17(金) 10:44:37.83 ID:pmVzlnxma
宮ア駿は他人のアニメを見て、よく自作のパロディにしているよ。
「ラピュタ」の外観は「さらば宇宙戦艦ヤマト」のガトランティスのパロディ。低気圧の雲は白色彗星。パズーも古代達と同様に下部から進入。国防軍も地球防衛軍も上部の都市に目を奪われた。
「千と千尋」で千尋に付いた血を見て、坊が恐がるのも「AKIRA」のパロディ。
0775見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/18(土) 16:43:04.41ID:BbeutjcA
観に行ったら後ろの子供がうるさくてぶち殺してやろうかと思ったわ
最後豚から両親当てるところで「いないよー」とか言いやがるし親は何も言わねーし
0780見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/19(日) 08:00:10.89ID:KCG+7PyC
選んでというか、全国津々浦々のシネコンで一日中やってるんだ。
ど田舎イオンの夜8時に映画館が繁盛してたら、そっちの方が異常だろ。
0784見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:32.34ID:GLh7umWp
「また会える?」「きっと」

「必ず」じゃなくて「きっと」なのはもう会えないからなのかなと思った
再会して欲しいけどね
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/19(日) 12:21:30.82ID:jh6H9I0b
本公開時に社会現象になっていたのはもちろん
知っていたけど行きそびれて、いつか観よう、
いつか観よう、それまでネタバレ踏まないよう
気をつけようと思って20年弱、ついに初めて
観れました。

何て言うか、すごい作品ですね。社会現象に
なったのも頷ける。

ちなみに観る前はカオナシがラスボスで倒して
終了だと思ってました
0786見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/19(日) 13:28:03.96ID:7SZgFab5
なにかで会えても千尋はわからないだろうしな
まあそこまで描くのは蛇足だろうけど
ハクが現実どうなってるかわからんのだし
0787見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/19(日) 15:16:41.73ID:8eHPNFI9
最後の切なさが余韻を残すよな
君の名は最後に再開できたけど
再開できるかもできないかもわからない不確定さも魅力だね
0789見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/19(日) 18:47:41.69ID:KCG+7PyC
君の名はも、ガラガラの劇場で鑑賞したい。
初見テレビも邪魔が入らないようにカーナビのテレビで見たからな。
0791見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/20(月) 19:40:47.87ID:HszgZFa4
公開20年で初めて観た感想箇条書き

・親父マジ戦犯
・親が最初にがっついてた飯、微妙にグロい
・どんどん可愛く見えてくる千尋
・働き始めるの案外遅い
・釜爺とリンがぐう聖
・最初に両親のとこに連れてったハクが偽者かと疑った
・双子いたんだ
・坊のセリフと出番が思っていたより多い
・カオナシがラスボスだと思ってた
・もっと早く観ておけば良かったかな

とかかな。適当に思いつくだけでも
0792見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/20(月) 19:49:50.56ID:aT0+MWJg
ハクは千尋が息を止めたまま橋を渡れたとしてその後どうするつもりだったんだろ?
両親の呪いは湯婆婆じゃないと解けないよね
0793見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/20(月) 20:21:08.62ID:G9QIOrnJ
この機会に始めてみましたがSIRENの遺伝子を継ぐ作品って噂は本当だったんですね
白=堕辰子で顔なし=闇人を真似ているのがわかる
SIREN作中で異界の物を食べる事を諫めるシーンがあるが両親の行為はその報いを示す
SIRENスレでも話題になってたけどSIRENの子供である事をもっと強調すればヒットしただろうに勿体ない
0795見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/20(月) 23:00:20.39ID:fFKZlj06
19年前の今日が上映日なんだよなあ
その歳月を経た後にスクリーンで公開してるなんて誰も信じないだろうな
0796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/20(月) 23:02:49.29ID:HszgZFa4
>>794
ID:G9QIOrnJはNG推奨。もののけ姫のスレでも2003年に出たゲームが
1997年に公開された映画の源流だとか青葉レベルのこと言ってた。
0800見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/21(火) 01:36:36.27ID:t6Ed4gea
すまん、この世界の物食べないと消えるとかって元ネタあるの?
0801見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/21(火) 01:50:45.69ID:4Gc5eFmt
食べないと消えるはよくわからんけど
異界の食べ物を食うとその世界の者になる(帰れなくなる)という神話伝承のたぐいは多い
日本神話に出てくるヨモツヘグイのような
これの応用でその場にそぐわない者が食べることでその世界に馴染むということかもしれない
0803見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/21(火) 06:51:17.72ID:nfHi4rjO
>>800
SIREN作中で竹内多聞がよもつぐいという台詞を発するがそれは異界のものを食べるなという意味合いで元と思われる

>>802
最近SIRENが盛り上がってきてスレも沸いてるからな
これもその流れで再評価につながったのかも
0805見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/21(火) 07:44:38.79ID:t6Ed4gea
>>801
なるほどなぁ
ありがとう
0806見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/21(火) 07:48:14.47ID:GbeHr8Uu
>>803
オタがのぼせ過ぎ
もともと世間的には1番人気だろ。トトロと双璧で。
それが19年ぶり劇場公開だから、いっぺんは映画館で見ておこうってなるわな。次があるかわからんし。
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/21(火) 07:56:09.88ID:nfHi4rjO
>>806
このタイミングじゃなきゃもっと下がるでしょ
四捨五入で20年で異界入りイベントも控えてる
しかもSIRENから派生した映画泥棒の新作もこの前合わさったと聞く
色々とタイミングに恵まれたよほんと
0810見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/21(火) 18:51:28.88ID:UcoqZBsW
韓国サイトそのままコピペ 〜7/19

1 Princess Mononoke 1997-07-12 Ұ 50,598,100 Ұ 597,319,300 Toho
2 Spirited Away (2001) 2001-07-20 Ұ 50,389,900 Ұ 617,501,200 Toho
3 Kiss Him, Not Me 2020-07-10 Ұ 23,193,420 Ұ 115,018,160 Shochiku
4 Invisible Man, The 2020-07-10 Ұ 22,574,440 Ұ 106,204,580 Toho Towa
5 Dolittle 2020-06-19 Ұ 14,233,130 Ұ 524,364,450 Toho Towa
6 Dark Knight, The 2008-08-09 Ұ 13,105,700 Ұ 1,688,148,550 Warner Bros Int'l
7 Mother 2020-07-03 Ұ 12,386,420 Ұ 164,381,820 Star Sands
8 Rambo: Last Blood 2020-06-26 Ұ 10,783,150 Ұ 409,780,160 GAGA
9 Waves 2020-07-10 Ұ 8,142,680 Ұ 48,082,560 Phantom Film
10 Tales From Earthsea 2006-07-29 Ұ 7,792,850 Ұ 97,952,300 Toho

再上映で興収6億か
0813見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/21(火) 23:32:42.41ID:RVmJkrfl
映画館で3回見たけど1回目が一番おもしろいな
これは皆共通なんじゃないかと
伏線逃すまいと集中して観てのめり込むからと分析する
2回目からはどれが伏線か分かっちゃうから面白さ減るのかなと
0818見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/22(水) 18:46:39.31ID:GHpLp6yH
・過去に巨神兵が世界焼きました。障気吸うと肺が腐ります。
・この世界のもの食べないと消えます。息すると人間ってばれます。
どっちが伏線臭するかって話よ
千と千尋は世界観の説明が伏線臭わせてくるから初回集中する
0819見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/22(水) 19:27:49.60ID:cVoHMrJX
>>813
映画によってはこのあと主人公たちに辛いことが待ち受けていると分かって
観ると、その前の明るいシーンがなおさら貴重なものに思えたりすることも
0820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/22(水) 20:41:28.56ID:DDuVW4qy
観て来た。いやーよかった!
やっぱり映画館で観るべき映画だわ。
湯婆婆の巨頭の迫力がテレビで見るのとは段違いだ。
ナウシカも観ておこう。
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/22(水) 22:39:05.86ID:H54aFhXR
>>820
3作品全部見たけどやっぱ映画館で見るに限るね〜ナウシカも素晴らしかった
恩恵を1番受けてるのはもののけ姫だったかも森の壮大感が音響を通して凄い伝わった
0822見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/22(水) 23:11:54.43ID:DDuVW4qy
もののけ姫は、映画館で観て、印象がちょっとアレだったんで、
千と千尋は意図的に避けていた。
で、テレビで初放映の時に見て、
うわっこんな良い映画をなんで映画館で観なかったんだ!
という後悔があったんだけど、20年の悔いを晴らすことが出来ましたw

せっかくナンデ3作品観ちゃおうかな。
0825見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:20:02.56ID:OM6njhCe
カオナシが湯屋にきた朝
リンに「金払いのいい客がいるから行こう!」って言われて
「私かまじいの所に行かなきゃ」って言ったけど
かまじいに何の用があったんだ?
0826見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:21:39.81ID:OM6njhCe
すごくどうでもいいけどハクの背に乗って
「その川はマンションになって埋められちゃったんだって」
って順番逆じゃね?と思った
0828見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:38:23.68ID:OM6njhCe
>>746
お前みたいなクソガキ食わせるために忙しい合間を縫って映画見てんだろ
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:44:16.37ID:bW8Sl7Fc
>>818
確かによもつへぐいを知ってるか知らないかで見方が変わるな
パヤオと養老孟司か誰かの対談でその辺のシーンをよもつへぐいがうんたらと言ってたのを見て
よもつへぐいって何ポコ?って調べて
あーなるほどなぁって思った
0831見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:53:55.17ID:urOszGHt
>>825
そういわれればそうだな
前の晩に(腐れ神洗浄のための)薬湯を仰山ありがとうって言いに行こうとした?

>>830
あれ湯バードっていう名前ある
かわいい
0832見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 00:27:59.87ID:UXUl+Rq+
今更だけど、

DVD通常版 → 赤い

DVDデジタルリマスター → 赤くない
ブルーレイ → 赤くない

であってる?
0833見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 12:55:46.81ID:XfjofkAZ
城下町の様なところにある飲み屋の看板とか、沼ノ底へ行く時に電車内の客荷物でたまに見る、
「め」、「め塩」ってあれ何を意味してるんだろう?
「め塩」は涙?
0845見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 23:37:35.58ID:K7qqxHlk
ダメ親父が美味そうな匂いがするって言った所
から実際に食物があった距離からするとあれは
やっぱり迷いこんだ人間を豚にするためのワナ
なんだろうか。

もちろん親父が異常嗅覚の持ち主だった可能性
だってあるけれど
0846見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 23:43:34.47ID:rzdTSQwK
人間をわざわざ罠にかけるために用意されたもんじゃない
あれは神様のための食べ物だって言ってただろ
普通の食べ物じゃないから人間には強く作用したとかだろ
0849見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/26(日) 07:45:55.33ID:eBfxf77G
本来は神様たちが日々の疲れを癒しにやってくる場所で
そこにうっかり人間が入り込めたのは結界が緩んだせい
なぜ結界が緩んで人間が入り込めたかというと
深い理由はない
そうしないと物語が始まらないから( ^ω^ )
0850見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/26(日) 10:56:35.18ID:7rCyT3ij
神様の世界はトンネルくぐったとこか小川を超えたとこあたりで
車降りてから境界を越えたと思うよ
神域といっても宗教的に祀られてるとかではなく
あそこにいたのは物に宿る付喪神、妖怪とか妖精の方が近い
あの世界はマヨヒガ的なもんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況