X



さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0686見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/10(月) 21:49:08.56ID:Rxu5WSH7
さらばの前後は、日本映画の黄金時代でもあった。

73年
『日本沈没』…小説・映画・TVドラマいづれも大評判

74年
『砂の器』…大きな感動を生んだ

75年
『新幹線大爆破』…公開当初はひどい不人気も、テレビ放映されると大ヒット

76年
『犬神家の一族』…ご存じ角川映画第1弾

77年
『人間の証明』…角川映画第2弾
『八つ墓村』…内容無いけど、大ヒット
『八甲田山』…よくこんなツラい作に労力かけたよなあ(採算とれたのか)
で、この年ヤマトpart1劇場版公開。

78年
『野性の証明』…物凄いパワーで観たものを圧倒
『皇帝のいない八月』…山本薩夫までが、時代の空気に染まった(笑)

そして我らが『さらば』。

79年
『戦国自衛隊』…娯楽一辺倒なのに引き込まれるのは、熱意を感じるからだ

80年
『復活の日』…見直してみるとかなりの力作
『二百三高地』…とにかく大作・労作だった
『動乱』

81年
『連合艦隊』…ヤマトのヒットにあやかった面もある

82年
『大日本帝国』…これも労作、またこれほどの大作邦画はこれが最後?

83年
『南極物語』…ヒットの度合いは、邦画史上最大級


この時期の邦画界はものスゴいパワーがあった。
0687見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/10(月) 21:57:09.96ID:Rxu5WSH7
そしてそれらの多くが2005年あたりからリメイクとして、あるいは関連深い作として、映画・ドラマで次々登場。

先に上げた作品群に青春時代に出会った世代が、映像づくりの中心になったのが、00年代半ばだからだろう。
0690見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/11(火) 00:34:34.13ID:Z34XO9BL
>>686
78年は東宝で『聖職の碑』もあったな
興行成績は振るわなかったが、劇中の担任教師の台詞(この子たちは私の命じゃ〜!)が
TVCMでも流れて、それだけが有名になった

まぁこの年は東映特撮の『宇宙からのメッセージ』が印象強いけど
0692見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/11(火) 00:47:25.51ID:Z34XO9BL
79年はアニメ映画で999、エースをねらえ!、がんばれ!タブチくん!がヒットしたけど
カリ城は振るわなかったんだよな〜

81年は何といっても松竹が初めてアニメ映画に参戦した初代ガンダム劇場版
声優陣に吉本芸人を大量投入した高畑勲のじゃりン子チエ
また、前年のヤマトよ永遠によりも右肩下がりの成績で、松本零士人気に翳りが見え始めたさよなら999
あと、都内2館という小規模公開で、今のミニシアター系のはしりだった宇宙戦士バルディオス・・・
0693見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/11(火) 17:11:28.65ID:2St6rFkc
昭和40年男、4頁特集。本文に2202が書いてなくて良かった。
きちんと、無印、とさらば、2の差異を書いてあって良かった。
中立スタンスの記述。

6冊ぐらい入荷した筈が残り2冊となってた、ビックリ。

特集記事はレインボーマンと、はいからんが通るが良かったな。
0696見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/13(木) 18:30:00.37ID:iye4KYbn
>>600
なんか間違いなの?

>>617
フィルムはもう上映する設備がないのでは

>>619
さらばの配給は東映洋画部
東急レクリエーションは第1作の興行会社(配給はオフィスアカデミー)
0697見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:22:47.01ID:AAY+59yK
昭和40年男、読む価値無かった。
けど買ったのは、その分で駐車場代が浮くから。


そうそう、レイジの特集号がアニオタコーナーにあったけど、
999とハーロックばっかでヤマトは無し(笑)
正確には、例のテレサの横向き(おしり丸出し)全身像が一葉紹介されてただけ。
0698見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/14(金) 01:03:06.75ID:iwk1651S
テレ東系で、との前触れながら、テレビ東京・テレビ大阪・テレビ名古屋でしかやらない2202。見れねー!
「2」の焼き増しなら、見なくてよいか(笑)
0699見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/17(月) 21:34:54.26ID:wdZH54KL
今のところ「2」の焼き直しにも「さらば」の焼き直しにもなっていない
「時間と金返せ」レベルのごっこ作品だからな〜
0705見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/20(木) 13:36:03.15ID:lNsiLJ9T
http://yamato2202.net/character_mechanic/img/img_mecha_1b.png

http://yamato2202.net/character_mechanic/img/img_mecha_2A_1.png
http://yamato2202.net/character_mechanic/img/img_mecha_2A_2.png
http://yamato2202.net/character_mechanic/img/img_mecha_2A_3.png

http://yamato2202.net/character_mechanic/img/img_mecha_3.png
http://yamato2202.net/character_mechanic/img/img_mecha_4.png
http://yamato2202.net/character_mechanic/img/img_mecha_5.png
http://yamato2202.net/character_mechanic/img/img_mecha_10.png
http://yamato2202.net/character_mechanic/img/img_mecha_11.png
0707見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/21(金) 18:51:00.66ID:NWwTt5Xg
昭和40年男、良い内容だったけど思ってたのと違ったw もっともっとページを取ると期待してたのにな。
0713見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/30(日) 16:04:22.13ID:G4hVbQ+M
この映画の古代くんてばりばり昔の熱血アニメ主人公とはなんか違う感じだね
どこか同じ富山さんが演じたヤンと少し被るかなあ
この映画の富山さんて声が透き通った感じで素敵だ
この数年後にあのねずみ男、10数年後にあのぐうたらヤンをやるんだからすげえよ
0715見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/09/30(日) 16:38:54.28ID:G4hVbQ+M
ピンポンパンなんて昔の子供番組でブチャネコってキャラもやっていたそうだからあほなキャラも得意だったのでは?
0718見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/02(火) 12:06:25.99ID:/ukGmOc6
さらば宇宙戦艦ヤマトの幻の零号フィルムについて私的検証完了
http://mag.autumn.org/Content.modf?id=20180126083953

「詳細は略するが、自分がロードショー公開時に見た【さらば宇宙戦艦ヤマト】のフィルムの内容を客観的に検証できる手段がやっと確保できた。音だけだけどな」
「それで?」
「結局、ばっきゃろーのあとで古代と佐渡の会話があったような気がしていたが、実際は無かった。客観的に検証できた」
「君が見たのは幻の零号フィルムではない……と確定したわけだね」
「そうだな。確かに幻の零号フィルムの存在は怪しいという気がしてきたよ」
「客観的に検証できる手段ってなんだ?」
「それは聞くな」
「耳で聞ける手段なんだね?」
「詳細は聞くな」
「当時の記録手段なんだね?」
「それも聞くな」
「劇場の音が残っているんだね?」
「聞いてはいかん」
0719見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/02(火) 12:20:02.19ID:/ukGmOc6
http://3rd.geocities.jp/just1bit/yamato/logfiles/topic1/016.html

Re.軍艦マーチ
by: HGF00320 2001/ 1/14 17:33 [No. 1533]

 ところでrr yokohama様

「さらば」の初日公開って録音されてませんか? 
 いわゆる「幻のシーン」って実際存在するのでしょうか?

さらば初日?
by: rr_yokohama 2001/ 1/14 18:15 [No. 1537]
HGF00320さん

>「さらば」の初日公開って
>録音されてませんか?

初日のあさ5:00ごろからの徹夜でならんで見たものを
録音してありますが(東京の丸の内東映だったかな)。

ところで「幻のシーン」ってなんでしょう?
私はこのテープは、ラストの「ヤマトより愛をこめて」が流れているところに
拍手やすすり泣きの声があちこちで聞こえるのが感動的でラストだけは何度も
聞きますが、それ以外はあまり聞き返したことがありません・・・

Re,さらば初日?
by: HGF00320 2001/ 1/14 23:56 [No. 1540]

> ところで「幻のシーン」ってなんでしょう?

 たとえばラジオドラマであった英雄の丘での佐渡と古代の問答や土方への艦長就任の要請シーンなどです。私は前者については記憶があるのですが後者については?です。
 また白色彗星を波動砲で撃つ時のセリフがちがうとか、テレザート星から発進するときの音楽のかけ方が違うなどいろいろバージョンがあるようです。
0720見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/02(火) 12:21:10.34ID:/ukGmOc6
http://3rd.geocities.jp/just1bit/yamato/logfiles/topic1/016.html

Re:さらば初日?
by: rr_yoko hama 2001/ 1/15 1:52 [No. 1541]
> たとえばラジオドラマであった英雄の丘での佐渡と古代の問答や土方への
>艦長就任の要請シーンなどです。

私のテープでは、ちょっと確認できませんでした。
(ご指摘のシーンの部分はすべてLDと同じようです)

土方の艦長就任シーンは公開前のラジオ番組などでのミニドラマ?では
あったので、
映画館で初めてみたとき、古代が「土方指令には艦長に就任していただきます」
のあと、次のシーンでは、ワープ
したいと思いますがという古代の伺いに対していきなり艦長席に座っていて
一言「ん。」といったのが変な感じがしてました。

Re:さらば初日?
by: HGF00320 2001/ 1/15 20:23 [No. 1544]
> 私のテープでは、ちょっと確認できませんでした。
> (ご指摘のシーンの部分はすべてLDと同じようです)

 なるほど今見られるバージョンは公開時から存在するのですね。貴重な情報です。
 つまり幻のシーンというのは出来そこないのフィルムを見たということでしょうか?。公開当時は超満員が予測され臨時の映画館で上映するフィルムが足りなかった為、
不完全なものを調達した可能性が高いと私はにらんでます(私も初日は臨時の映画館に誘導されて見ましたので)。
 今見られないシーンを見たという証言がニフティなどで複数ありましたので、私の幻覚ではないと信じています。実際バージョンの違うもの(音楽の入るタイミングが違うだけですけど…、しかもブツギリ)が当時売っていた8ミリフィルムには入ってますからね。
0721見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/03(水) 11:06:56.85ID:qTa/QEYX
>>719
これは昔ニフティかヤフーだったかでrr氏に俺が聞いたやつだね。

これは、初日に現在のバージョンがあるということを確認しただけの会話なんだがw
おれはゼロ号を見た人間なんで。
8ミリフィルムの件も、画像をネットにあげてた人は音声の再生はできなかったらしいので、俺しか確認してないっぽい。
否定するのは簡単なんだよ。
0723見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/04(木) 14:03:45.23ID:6fQf1web
フル完の0号は観られなかった
英雄の丘の古代の問題提起と土方艦長要請へのクルーの疑問視部分はあとでひおあきらコミックで読んでへえって思った
(ラジオドラマは近年になって初めて存在を知った)
でもそれ以外のシーンはすべて観たからバージョン違いがいくらかあるってことだろうとしかいえない
おそらくどの劇場に何分のフィルムが配られたかの記録は残っていないだろう上映館もほとんど潰れたろうし
0724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/05(金) 14:18:58.38ID:PX38a1Kx
新たなる旅立ちも真田さんがイスカンダルの火山活動を促し単身でプレアデスの下をくぐるシーンの記憶があるのに存在しないと言われて狐に化かされた気分だった
0726見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/05(金) 19:04:57.31ID:PX38a1Kx
>>725
そうなんだ、さらば以降はそこまで好きじゃないから昔のVHSしかない俺(笑)
でも子供の頃に観たはずなんだよね…
不思議だ
0729見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/07(日) 21:44:03.20ID:toeWtKr2
ヤマトフェスティバルいったひといますか?確か海のトリトンとヤマトとさらばの3本立てで
期間限定上映だった気がしますが、日曜日当時すきだった子と見に行ったがものすごい観客
で確か通路に座り込んでみた記憶があります。確か中3の夏だった気が・・疲れたけど今でも
思い出に残っています・・昔ラジオで西崎さんのヤマト関連の番組が週一回ありましたけど
憶えている人いますか?
0731見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 09:40:50.37ID:gvkTk8zl
>>729
1979年7月14日から8月3日まで、東映邦画系の劇場で公開。
前夜祭としてオールナイトニッポンで特別番組。
https://www.youtube.com/watch?v=aObUQ7SoKe0

西崎氏の番組は、文化放送で「宇宙戦艦ヤマトの乗組員たち」とか日曜の深夜?にやってました。
https://www.youtube.com/watch?v=jKxV74wBPG8&;t=58s

「永遠に」公開前に期間限定で木曜?2部で「西崎義展のオールナイトニッポン」がありました。


でもこういった話も面白いですね。なんでも信者になるのはいけませんw
https://www.youtube.com/watch?v=O1GRqFQqHuw
0732見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 19:36:01.72ID:gvkTk8zl
>>731
訂正

「西崎義展のオールナイトニッポン」

7月4日から8月1日までの4週間、金曜2部(土曜早朝3時から5時まで)

らしいです。
0740見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/18(木) 17:08:19.72ID:q/zxp+4h
ドタキャン・ジュリーの今のコンサート曲順見たけど
カサブランカ・ダンディー以外、ヒット曲は一切歌わず
最後の大ラスでヤマトより愛をこめてを歌って占めるんだね。
0742見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/19(金) 07:25:59.67ID:zaHVYt47
ジュリーというと、魔界転生の天草四郎を思い出す
やたら死んでは生き返る、死んだり生き返ったり忙しい印象のヤマトクルーってまさか……
0745見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/19(金) 21:46:01.16ID:IZkLNacY
ドラマで沢田ファンの婆ちゃん役をやっていた樹木希林が他界したのも影響あったりして
(孫の役で当時人気アイドルだった西城秀樹が共演していたにも関わらず)

ヤマトより愛を込めてと同時期に、樹木希林が歌った林檎殺人事件もヒットしていたな
0746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/19(金) 23:38:01.04ID:0QpjWW0I
CD会社先導でなく自分で選んだベスト盤やリメイクアルバム、
ライブではまず、走れ正直者とターンAターンは外す西城秀樹

勝手にしやがれもTOKIOも時の過ぎゆくままにもないライブで、ヤマトだけは唄うジュリー
0748見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/20(土) 18:15:57.63ID:PH0BTRR9
田中信夫さんも逝ってしまった。合掌。川口前隊長とあちらで邂逅しているだろうか。


さらば公開前の文化放送のラジオドラマでは藤堂長官とガヤもやってました。
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:14.25ID:E6VkkQcc
第一話を見る限り期待できる展開
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0005-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0005-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0005-003.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0005-005.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0005-006.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0005-007.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0005-008.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0039-003.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0083-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0083-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0118-002.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0118-004.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0118-005.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1538752987-0169-001.jpg
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/22(月) 22:19:50.04ID:auKnhZXl
https://pre.aichi.jp/archive/storage/972a152d786526abfd48345860bc7025b47cd77d.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/7d3224ecd6ee11b0fdf9db5111289e939c177334.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/2624c639f10bf3acc0127f035a598476be6b4040.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/1dc5c847580baf218c605769c657de7a49306d83.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/f7d577611b7afa6dd1b580c427bff8f5b1f4d655.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/2ea71698304d89ab2f2d74649c86148567fa7ed6.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/db30d5a9d088a8f4c9c5544b3fd9a8677bb44e81.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/4eee4f5453f1fc3c1e3cbdabec91e125684ad152.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/2a60cde22e6826cc9e0566d31612e1922f7aa8d3.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/807da6cbf5b844a2cbb353435d59891a7e91de96.jpg
https://pre.aichi.jp/archive/storage/a0850eb162cd1537cf989dbb7229990f903f47d5.jpg
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/23(火) 23:05:55.18ID:+CM9eKRy
実に奇妙な代物を手に入れた。「さらば」のメンコである。
「宇宙戦艦ヤマトのメンコ」と銘打たれてたが、絵柄は全てさらばのもの。

デスラー(大帝の前に進み出る、当作初登場シーン)の裏は、アダムスキー円盤の絵が大きく占めていて、その他
花札と思われる絵柄は「ボール」とだけ書かれた区画やら、「あっちむいてほい アンタの負け!」って何だよ。
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/28(日) 12:10:32.32ID:zbBEf+I3
 2202夜中にやってるので見た感想。
部分的にはいいところもあるんだけど、旧プロットを詰め込みすぎで、盛り上げるべき演出をいれる余裕がない。
早口でまくし立てられてて、よく聞き取れない感じ。

フライホイール接続点火の前、島が古代の肩に手をかける直前でBGMがオフになるのはさらばのモノラル音声に準拠してたねw

そういうオタク的なこだわりよりも、きちんとドラマとしてグッとくるものにしてほしかった。
そのあたりスタッフが変わっても2199から全く進歩してない。ノルマを消化するのに必死で、余裕がないんだろうか。

「ヤマトの子供たちが行く」のセリフも長官の声じゃなく、役の上ではありえないんだけど参謀?役の玄田哲章さんに情感こめて言ってほしかった。
声の配役もあってないね。なんで土方の声が雲昇さんなんだろ。
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/28(日) 13:12:10.93ID:DLB9owMP
2199で設定を細かく作ったあげく続編への矛盾を膨らませたのが原因

2199で真田さんを副長に充てた為2202で古代が艦長代理として適任として説明シーンを入れざるをえなかった
結果的には真田さんの屁理屈並べただけで反乱の首謀者を古代に責任転嫁にしか見えなかった・・・・
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/28(日) 20:03:50.73ID:F5f78hyA
ヤマトって草加御用達アニメだったんか?萎えた

872: 本当にあった怖い名無し [sage] 2018/10/28(日) 10:36:25.99 ID:gQG6ZcKg0
同人誌のトラウマでもいいか?

同人誌即売会で宇宙戦艦ヤマトの同人誌を見掛けた、表紙の絵も好みだし、懐かしさから購入。
家に帰って中身を読んだら……orz

恍惚とした古代の後ろに池田大作の顔がババーンとアップで描いてあって
なんかよく分からん短歌みたいな文
「法華経をしんじる者はなんたら……冬は終わり春が来る」みたいな事が書いてある!

ゲゲッと思いながらページ捲ると
また恍惚とした古代の背後に変な建物
学会系の何かの建物?と怪しい短歌風の文
「一条の堀を越えるもの、二条三条の堀を云々」

いい加減ゲンナリしてきたがまたページを捲ると
また恍惚とした古代のバックに学会の指導者らしき瓶底眼鏡の男性が描かれ
短歌風の文「好戦流布(?)が果たせなければ自分の骨をドブ川に捨てろ」

とにかくほとんどのページが恍惚とした古代と学会関係の何か
と変な短文
あと聖教新聞の記事転載とか
宇宙戦艦ヤマトのここが学会の教えと同じみたいな屁理屈

同人誌だから何を書こうと自由だが、これはキツイ!
学会員にあげたら「素晴らしい」とかウットリしてるし!

自分等の宗教の広告塔として無関係のアニメを使うなよ!
インパクトが強すぎてヤマトのテーマ聞くと
恍惚とした古代の顔と池田大作の顔が浮かぶようになっちまったよorz
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/29(月) 09:27:45.57ID:q8UlKEZ9
>>761
長官役の小川真司さんが亡くなったので代わりの方になってしまったんだよね…
小川さんだったら北斗の拳ではヒョウ役など貫禄がある声だったんだけど残念です
0769見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/31(水) 10:47:18.58ID:CfCufHgw
>>764
西崎がビジネス信者?だったから無関係とは言えない。
かつてはアホなファンが一生懸命否定してたが、今じゃ創価マネーでパート1の劇場公開が実現したのは有名。
うちの近くのヤクルトおばちゃんもただで券くれたしw
0773見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/11/04(日) 12:59:57.21ID:s/hHBNUV
何で今回のさらば宇宙戦艦ヤマトは、テレビ東京で放送なの?
TBSじゃなくて?
0778見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/11/08(木) 02:39:55.84ID:EmrLXcT4
「よし、古代、ここはおれたちにまかせて、はやくヤマトにかえってくれ。ヤマトはおまえが必要なのだ。」
進は、真田と斎藤の決心をさとりました。ふたりは命をかけて、動力室をばく破しようというのです。

 進が敵軍をかいくぐって飛行場へもどり、ヤマトにかえりつくころ、ふたりはばく弾をセットしおわりました。
「斎藤、点火するぞ。」
 真田の声に、斎藤はニッコリわらって、どうとたおれました。無数の敵弾をうけていたのです。
真田もスイッチを押したとたん、敵弾をうけてたおれました。
 真田、斎藤たちの決死行で、都市帝国は動力源をばく破され、コマのようにまわるのをやめました。
「いまだ、砲門をひらいて、攻撃しろ。」
 命令をくだす進の目から、なみだがこぼれました。
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/11/08(木) 02:40:24.57ID:EmrLXcT4
「真田、斎藤、騎兵隊の人たち、ありがとう。」

さすがの都市帝国も、ヤマトの攻撃で大ばく発をおこしました。残がいが四方にとびちるのが見えました。
スクリーンを通して、このありさまをみていた地球の人たちは、おおよろこびです。
「ついにやったぞ、さすがヤマトだ、ばんざーい!!」

しかしもうもうとあがる煙やほのおがうすれていくと、火の中から、きみょうなすがたがうかびあがってきました。
なんとそれは、ものすごく大きな宇宙戦艦のすがただったのです!

ヤマトのスクリーンに彗星帝国ズオーダー大帝の顔がうつりました。
「どうだ、わかったか。宇宙の絶対者はおれひとりだ。宇宙はすべておれのもの、もちろん地球もおれのもさ、ハッハッハ……。」
0780見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/11/08(木) 02:41:08.17ID:EmrLXcT4
進はいかりにもえてさけびました。
「ちがう、宇宙のすべては平等であり、ともにさかえなければならない。それが宇宙の真理、宇宙の愛だ。
 宇宙の平和をほろぼすきさまと、おれたちはだんこたたかうぞ。」

「だが、ヤマト、からだじゅう傷だかけで、エネルギーものこっていないのに、どーやってたたかうのだ。」

進はことばをうしないました。そのとき、艦長席の沖田元艦長の写真が、ささやきかけたのを感じました。
「おまえには、まだ命という武器がある。命をかけてたたかうとき、不可能も可能になってくるはずだ。」


進は生きのこってるものたちを集めて、命令しました。
「全員すぐに救命艇でヤマトを去れ!」

「いやだ。おれたちはさいごまで、おまえといっしょにやる!」
島がさけぶと、みんなもいっせいに、のこるといってききません。
0781見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/11/08(木) 02:42:52.23ID:EmrLXcT4
「みんな聞いてくれ。地球をすくうために、あの巨大戦艦をたおすには、ヤマトとぼくひとりでじゅうぶんだ。
 ぼくは死ににいくのではない。永遠の生命を生きるためにいくのだ。
 きみたちは地球にかえって生きぬくのだ。そして、新しい地球の建設のためにはたらいてくれ!」

島、相原たち十八人の生存者は、なきながら救命艇に乗りこんで、ヤマトをはなれていきました。
進はユキを艦長席のとなりのいすにすわらせ、力強くさけびました。
「両舷全速、ヤマト発進! 目標、敵巨大戦艦!」
ヤマトの前方にテレサがうかびました。

「ありがとう、古代さん。私はあなたの中に、勇気と、愛の姿を見せて頂きました。
あなたのおかげで人々は目覚めより美しい地球と、宇宙を作り出すことでしょう。私はこの日を待っていたのです。
反物質である私の体がお役に立つでしょう。さあ、参りましょう」
0782↑ ↑ これは間違い 無視して下さい
垢版 |
2018/11/08(木) 02:46:48.73ID:EmrLXcT4
「みんな聞いてくれ。地球をすくうために、あの巨大戦艦をたおすには、ヤマトとぼくひとりでじゅうぶんだ。
 ぼくは死ににいくのではない。永遠の生命を生きるためにいくのだ。
 きみたちは地球にかえって生きぬくのだ。そして、新しい地球の建設のためにはたらいてくれ!」
島、相原たち十八人の生存者は、なきながら救命艇に乗りこんで、ヤマトをはなれていきました。

進はユキを艦長席のとなりのいすにすわらせ、力強くさけびました。
「両舷全速、ヤマト発進! 目標、敵巨大戦艦!」

ヤマトの前方にテレサがうかびあがりました。
「ありがとう、古代さん。あなたのおかげで人びとはめざめ、より美しい地球と宇宙のためにはたらきだすでしょう。
 さあ、わたしといっしょにまいりましょう。」
0783見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/11/08(木) 02:50:41.75ID:EmrLXcT4
テレサはヤマトの前を進んでいきます。ふしぎに進の心はみちたりてました。
「ユキ、やっとぼくたちの結婚式ができる。きみとぼくは、もう永遠にいっしょだよ。
 いつまでもしあわせにくらせるんだよ。」
進の耳には、赤いじゅうたんの上をすすむふたりの門出を祝う、ウェディング・マーチが聞こえてきました。
いまは亡き戦友たちもそこにつらなって、ふたりを祝福してくれてるようでした。
ユキも幸福そうでした。

ヤマトは宇宙のやみにとけこんでいきます。 巨大戦艦にさいごの戦いをいどみにいったのです。
テレサも反物質のからだを武器に、巨大戦艦にむかいます。
やがて大ばく発がおこり、まもなく、えもいわれぬ一条の光が全宇宙をおおいつくすようにひろがっていきました。

地球の人びとは、またもやヤマトによって地球がすくわれたことを知りました。
こうして西暦二二〇一年、ヤマトは永遠の旅に旅立っていったのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況