見返してみると設定に疑問がわいた
俺の読解力がないせいかもしれないのでその場合は教えてほしいんだが
雪が雪の日に生まれてその次の年の春に雨が生まれたと語りで言っている
年子でもその間にとつきとおかは必要だろうけど
雪が生まれたのは一月ぐらいの雪の日で
その次の年の春に雨が生まれると考えれば矛盾しないからそれはいい
最後のシーンで雪にとって小学校最後の夏のある日のことと言ってる
なら雪が六年生で雨が五年生なんだろうけど
花が雨にむかって「あなたはまだ十歳なのよ」って言ってるよな
五年生でも夏より誕生日が後なら十歳だろうけど春の生まれだったよね?