X



この世界の片隅に★52 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/27(金) 20:37:13.54ID:ZuL7a+qK
2016年11月12日(土)公開

原作 こうの史代
監督・脚本 片渕須直
アニメーション制作 MAPPA
プロデュース GENCO

公式サイト
http://www.konosekai.jp/

予告
https://www.youtube.com/watch?v=kczb7IJJg0g
海外版予告
http://www.youtube.com/watch?v=-jBe-uHhlNs&;;sns=tw

片渕須直監督コラム
β連動の岸辺で
http://style.fm/as/05_column/katabuchi/katabuchi_bn.shtml
http://animestyle.jp/column/beta/
1300日の記録
http://animestyle.jp/column/1300/page/5/?_pjax=%23primary
「すずさんの日々とともに」
http://www.mappa.co.jp/column/column_katabuchi.html

次スレは>>950がたてること。
たてられない場合は安価指定。

前スレ
この世界の片隅に★51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1485358300/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/27(金) 20:38:40.33ID:ZuL7a+qK
スレでよくある質問

Q
すずさんの嫁ぎ先のお姑さん(北條サンさん)がよくやっている、ガラス瓶の中のものに棒を突き立てているのは何ですか?
A
「瓶搗き精米」です
戦時中は玄米しか配給されなかったので、白米を食べるには各家庭で精米を行う必要がありました

Q
「青葉」乗組の水原哲さんが最後の方で出てきたとき、あれは生きてるの?死んだ幻なの?

A
生きて復員して立っています
すずさんが声を掛けずに通り過ぎた理由は原作者によって一応の見解は出ていますが、
味わい深いシーンなので考えてみてはいかがでしょうか

Q
「傘を持ってきとるかいの」の意味は?
A
大人になるための儀式です
新婚初夜に定型の問答を行う風習が近世から昭和初期まであった様です
恋人として付き合う前に結婚するのが当たり前だった時代、夜の話を切り出すための知恵でした

Q
すずさんは妊娠したの?
A
妊娠の兆候(最近食が進まん)があったので「おめでた」として義姉さんに二人分の御飯を出されますが、次のシーンで医院からしょんぼりして出てきます
その晩、「朝二人分食べたのだから」と一人分にも満たないお粥の上澄みだけ出されます
検査の結果、妊娠は勘違いで、戦時の栄養失調からくる生理不順だった模様です
0003見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/27(金) 20:40:14.46ID:ZuL7a+qK
Q
すみちゃんが寝込んでいるときの、腕の痣は何?
A
いわゆる「原爆症」と呼ばれる放射線障害に見られる典型的な症状です

Q
晴美ちゃんが哲に尋ねる「青葉いうたら甲巡(こうじゅん)ですね」の「甲巡」って?
A
海軍内での重巡洋艦の非公式名称です
これを知っている晴美ちゃんは兄の久夫ともども軍艦をよく知っていることが分かります
(ちなみに少しでも台詞を短くするための苦肉の策という裏事情も)

Q
エンドロールに出てくる男の子と老人は誰? 周作さんの子供時代?
A
下関に疎開した晴美ちゃんのお兄さん、黒村久夫君と黒村家の「おじいさん」です
おじいさんの片足が義足なのは明治の戦争の傷痍軍人だからだと言われています
資料には久夫君の「祖父」とするコメントもありますが、原作の描写などを総合すると曽祖父ではないかとも言われ定かではありません
0004見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/27(金) 20:41:37.27ID:ZuL7a+qK
受賞歴 (順次追加)

■広島国際映画祭(2016年新設)
ヒロシマ平和映画賞

■第38回ヨコハマ映画祭
作品賞
審査員特別賞(のん)

■第31回高崎映画祭
ホリゾント賞 (片渕須直監督、のん)

■2016年 第90回キネマ旬報ベスト・テン
作品賞日本映画ベスト・テン 第1位
日本映画監督賞 (片渕須直監督)

■第40回日本アカデミー賞(最優秀賞は2017/3/3発表予定)
優秀アニメーション作品賞
優秀音楽賞 (コトリンゴ)

■第71回毎日映画コンクール
日本映画優秀賞
大藤信郎賞
音楽賞 (コトリンゴ)

■映画秘宝2016年度
映画秘宝ベストテン 2位
ベストガール (のん)

■第26回東京スポーツ映画大賞
作品賞

■その他
Filmarks 2016年公開満足度ランキング 1位
スペイン ナバラアニメフェスティバル2017 市民賞
0005見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/27(金) 20:42:48.42ID:ZuL7a+qK
原作:「この世界の片隅に」上中下巻 こうの史代著 双葉社(漫画アクション 平成18年〜平成21年連載)

関連本
「この世界の片隅に」劇場アニメ公式ガイドブック 双葉社
「この世界の片隅に」公式アートブック 『このマンガがすごい!』編集部 宝島社
「『この世界の片隅に』劇場アニメ絵コンテ集」 双葉社
「ノベライズ この世界の片隅に」 こうの史代・蒔田陽平著 双葉社
「ユリイカ 2016年11月号 特集=こうの史代―『夕凪の街 桜の国』
    『この世界の片隅に』『ぼおるぺん古事記』から『日の鳥』へ 青土社

サウンドトラック
劇場アニメ「この世界の片隅に」オリジナルサウンドトラック コトリンゴ (flyingDOG)
0006見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/27(金) 20:51:46.59ID:RVZh5z+1
■受賞歴(追加)
金沢大賞 
http://i.imgur.com/iwL4aSx.jpg

■円盤では直したほうがよさそうな箇所
・オープニング タンポポの周囲にトリミングの線
・尋常小学校火曜午後の時間割り ×畫き方(画き方)→〇書き方
・掲示板 ×木よう→ 〇木えう
・ありこさんの場面 ×玉虫が樹液をなめる
・砂糖 ×かう、かわん→○かふ、かはん
・晴美さんの巾着 ×あの紐の通し方では巾着の口が絞れない
・周作と水原が居間で語り合う場面×時計の時間が8時→7時→10時
・「無理です、絶対無理」の場面 ×軒下に干してある蕪と大根の数が角度によって違い、最後には無くなっている
・晴美のランドセル ×会話中に突然消える (原作では場面転換あり)
・青葉が変化するシーン
・原爆投下後広島 △周作と会ったすずが立ち上がるとき、カーディガンの右袖が肌の色に間違って塗られてる(色は合っているが錯覚でそう見える)
0007見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/27(金) 21:25:42.91ID:z5yI4g9Q
>>6
周作が軍人に成るという事で、教練を受ける為、
3ヵ月留守にするので、すずさんに宜しくと、
夜の縁側で言うシーンの大根とカブの数が、
カット割りと共に変化し、最後は無くなってしまう。
6回目で割と気になった。
0010見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/28(土) 22:52:58.46ID:4Kefd9ow
周作さんの大竹(地名)の発音が気になるんだよなあ
大竹は、最初のおが高くなるんだが、
二番目のおの方が高くなってた。
それとも呉ではあんな風に発音するのか?
0012見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/28(土) 23:13:17.03ID:4Kefd9ow
後に市とか海兵団が付くんならあれでいいんだけど、
単独なら、↑お↓おたけなんだよなあ。
備後地方の人、ご教示を。
0013見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/28(土) 23:16:38.44ID:4Kefd9ow
別に重箱の隅をつついて叩こうってつもりじゃないので、皆様お気を悪くしないように。
純粋に疑問だっただけなので。
0020見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/29(日) 13:57:01.27ID:1fDEM/p+
ヤッてたらすずさんが怒る筋合いじゃ無くなるので、怒ったことでとりあえずお開き
それ以上疑うのはすずさんを嫌いになりたい時くらいよ

周作さんが疑ってるのは「すずさんは哲を好きなんじゃないのか」って点なので
すずさんが自分から哲さんに身を開いたん
0022見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/29(日) 14:09:50.63ID:1fDEM/p+
すずさんはね。でもそれはこの場合どうでもいい話で
女がどの男にヤられたかなんてどうせ男にゃわかるもんじゃない

周作さん側から見た問題よ、これは
0023見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/29(日) 14:11:43.01ID:x4qFSvzH
初夜ですずが処女だったことぐらいわかってるだろ
しかし哲に差し出したことですずの貞操は怪しくなってるわな
0025見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/29(日) 14:21:58.76ID:hmIgpst8
現代の恋愛脳とか処女厨の童貞じゃ理解できんだろ
家族関係を壊すかどうかの一つの山場を乗り越えたってことよな
広島に帰ると言った時の周作さんの強さは、ここを乗り越えたからこそだよ
そうでなきゃ機銃の照準の中に身を投げてすずさんを助けたりしない
0027見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/29(日) 14:42:52.93ID:UJJCNZ+8
映画ではリンさんとすずさんの絡みが省略されているから、アレだけど、周作が帳面の表紙を四角に破って、字を書けないリンさんに身元を書いてあげたのがすずさんにバレたり、
リンさんにあげる茶碗の存在にすずさんは気が付いていて、、哲が入湯上陸する前夜、周作さんとの夜の営みを「私は代用品」だと断ってたりするんだよね。
だから、周作は明らかに、すずさんの気持ちを試した節がある。
0029見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/29(日) 14:49:15.63ID:UJJCNZ+8
だから、周作は明らかに、すずさんの気持ちを試した節があるし、リンさんとの事が忘れられて居なかった形跡がある。

望んで居なかった結婚だが、遊女を嫁にもらうには、
世間体的にも駆け落ち必須で、召し上げるには膨大な金額を雇い主に払わなくてはならず、周作は家族にほだされやむなく覚えていた浦野すずにしたと。
だからめでたい結婚式の食膳に手をつける気にならんかった。
0031見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/29(日) 14:57:44.65ID:UJJCNZ+8
すずさんが貞操に対し真面目である事、
哲は立派な軍人であり、拒否するすずさんを無理やり
犯すはずは無いと、頭がいい周作は内心思ったはず。

それでも、すずが哲を受け入れたならば、哲はすずを連れ帰っただろうし、すずさんの自分(周作)に対する愛情の確認をさせてあげた。

結果、芳しく無い戦況と、海の藻屑となるだろう
幼馴染の哲とすずは懐かしい話と、哲と周作に対する
愛情の確認が出来た。
0033見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/29(日) 15:07:05.82ID:UJJCNZ+8
>>32
カミングアウト乙
お前さんが男か女か知らないが、
風俗なんか一度も行きたく無いし、
けがらわしくすら思ってる男も割にいると言う
事を少し知ったほうが良いぞ。
0034見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/29(日) 15:12:25.27ID:gUY152rj
周作はその風俗を積極的に利用してた奴なんだがw
仮にも男所帯の軍属ではそういう話は常に持ち切りだよ
0046見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/30(月) 01:12:41.75ID:iOHzE63+
>>43
マディソン…ってむかしアメリカで
流行ったね。
狭い日本じゃ噂になって無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況