【杉村】耳をすませば【夕子】 第四章 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/06/11(土) 02:20:59.83ID:TfOU+nc5
スタジオシブリのアニメ映画「耳をすませば」について語るスレです。

≪前スレ≫
【雫】耳をすませば【聖司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1182167328
【雫】耳をすませば【聖司】 第二章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1261240213/
【雫】耳をすませば【聖司】 第三章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1313509090/
0644見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/05(土) 01:06:27.73ID:nHmU4zDp
>>643
映画としては難しいと思う
単発ドラマとしてならありそう
0645見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/05(土) 02:27:11.94ID:nHmU4zDp
実写化するとしたら1990年前後が舞台になりそう
0647見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/05(土) 22:46:19.87ID:+ck+Jh6K
>>645
原作と同じ年な
0648見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/05(土) 23:21:30.21ID:+ck+Jh6K
1989年な
0649見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/06(日) 14:39:36.35ID:bSSqFhLS
>>645
>>644
携帯電話が普及した平成2000年以降では話が成立しないしなあ
0652見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/06(日) 18:45:29.62ID:AlmwJDHz
>>649
それ以前に図書館のシステムの問題がね。
自分の記憶だと、地方都市でも1990年頃には電子カードになぢてたし
0653見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/06(日) 19:54:21.73ID:AlmwJDHz
>>651
当時滴と同じ年の人は今40くらいか
0654見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/06(日) 23:04:46.63ID:AlmwJDHz
>>635
サブ男とサブ女で余り物同士でくっつけるのは好かん
0656見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/07(月) 05:38:44.16ID:n5f94TU+
>>655
なんのこっちゃ
0657見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:39.19ID:oXR6Iq3Y
実写になったらストーカー要素は消されるだろうが、
ギャグ的に生かされる可能性もあるな
0659見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/07(月) 22:46:54.47ID:GNR3Ofbt
セイジがどんな奇行を働いても雫が引いたりしないことが条件だな
夕子や他の友達が代わりに視聴者の気持ちを代弁する
0660見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/07(月) 23:23:03.18ID:w5OyXIgG
ジブリでアニメ化するときも原作のキャラデザを可能な限り引き継いでるんだから
実写化する際もただ美男美女にしときゃいいってもんじゃないよ
0661見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/07(月) 23:27:29.75ID:w5OyXIgG
ジブリでアニメ化するときも原作のキャラデザを可能な限り引き継いでるんだから
実写化する際もただ美男美女にしときゃいいってもんじゃないよ
0662見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/07(月) 23:39:56.89ID:G4JsnsRC
よくわかった
0665見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/08(火) 17:46:54.55ID:N9Y3Mmur
男は雫萌えで終わる
0666見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/09(水) 23:02:03.18ID:4aqg09cQ
耳すまが実写化されたら次はマーニーでよろしく
0668見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/10(木) 00:56:27.65ID:+uC2Qb1M
ジブリの賞味期限はもう切れかかっている
金曜ロードショーはどうするんだろう?
0670見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/10(木) 18:32:37.14ID:RzVVbVF9
>>669
マーニーが好きだった人も裏切られた
0672見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/11(金) 08:56:42.10ID:RYrdKaMZ
56 ?? 65: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイ 164f-VK1S) [sage] 2019/01/11(金) 08:33:22.90 ID:BVFVsVS70
これ見て「死にたい」みたいな寒いノリ消えたよな

65: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(オッペケ Sr85-RCv4) [sage] 2019/01/11(金) 08:38:23.44 ID:jjEHOlF6r (2/2)
>>56
そりゃ三十過ぎればよほど人生終わってる奴以外は結婚するからな
二十代で結婚出来なかった人間だって三十を過ぎれば大抵は結婚するわ
あのころはスレのノリで死にたいとか言ってた奴も今は結婚して子持ちなんだよ


82: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイ 3a31-VK1S) [sage] 2019/01/11(金) 08:48:47.98 ID:GUpqORTd0 (3/3)
貴乃花の子供はこれ見て詐欺靴職人になったんだよな
0673見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/11(金) 12:37:13.37ID:Gp1NEjAB
>>671
メアリだよ
マーニー好きな人も失望した
0676見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/11(金) 21:40:13.00ID:PzLn6+X4
今日、初見なんだけど、
違うクラスとはいえ同じ学校で三年目なのに、顔も名前も全く知らない同級生はちょっと不自然。
あと、最近はストーカー対策で名札がない学校も増えてきたけど東京は昔から名札なしなの?
0677見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/11(金) 22:02:30.98ID:zmQ1jhgK
>>676
そうだね
隣の学校ならよかったのに
0681見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/11(金) 23:32:56.33ID:6P80NkLM
久しぶりに見たがおもしろかったなぁ
でもプレゼント企画のクイズとか映画への冒涜だろあれ
集中できなくなるし、ネタバレひでぇし
0682見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/11(金) 23:46:32.05ID:1WgyO5tW
今日見たけどビルがある都会の割に田んぼがあったり不自然な街のようにも見えるが東京はああいう土地もあるの?
あと親父さんが図書館職員なら戸建に住んでてもおかしくないけどあのマンションは職員住宅ですか?
0687見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/11(金) 23:56:26.18ID:6P80NkLM
原石の下りも覚えてる範囲だと「磨きなさい」ってことだけだったんだけど、
見直してみると「そのままでも好き」とか奥の目立たない奴の方がモノになるとか
駿理論細かく言ってあって舌まいたw
0688見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 00:05:29.04ID:H0mPM7dj
絵コンテも脚本も駿で、監督にも大分意見してたみたいだが、
監督に2人名前並べていいくらいには介入したんじゃないの?
0689見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 00:11:55.20ID:91gDxKUm
そういえばナウシカや魔女宅、ラピュタ、トトロ辺りはよく放送されてるが平成狸はやらないね。
もしかしてタヌキのキ○タマという単語が出てくるから駄目なのかな。
0692見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 01:28:15.94ID:SFZ9SefF
金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★12
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547213328/
金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★4 修正
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547209098/
金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1546986384/

【マターリ】金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547211873/
0694見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 01:38:59.74ID:SFZ9SefF
金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★12
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547213328/
金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★16 大修正
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547213094/
金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★19 
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547214983/
金曜ロードSHOW!「耳なし芳一」★19 
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547214864/
金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★23
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547215834/
0695見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 01:44:31.35ID:SFZ9SefF
【超マターリ】金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547211456/
【酒】耳をすませば
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547206652/
【マターリ】金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★7修正
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1547215243/

【金ロー】耳をすませば ★19
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547216066/

【金ロー】耳をすませば [884086512]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547208197/
【金ロー】耳をすませば 2 [884086512]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547214519/
0697見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 02:00:09.29ID:SFZ9SefF
金曜ロードSHOW!「耳をすませば」ノーカット版
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547207721/

【日本テレビ】 本日の金曜ロードショー 「耳をすませばストーカー」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547209179/

【テレビ】14歳の高橋一生も!今夜金ロー『耳をすませば』本名陽子、高山みなみら豪華声優に注目
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547157224/
【テレビ】『耳をすませば』が放送されると「自殺」の書き込みが増える、「ジブリの都市伝説」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547218013/
0698見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 02:11:13.99ID:jyZioicS
>>689
視聴率取れないから
0699見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 02:40:17.72ID:Shhag63e
なぜ滴はかわいいのか
0700見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 02:49:42.19ID:H0mPM7dj
海がきこえる好きな人っていちいち耳すまかたす人が多いけど、
俺は両方好きだなぁ 駿以外のジブリで駿レベルなのがこの2作
0703見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 08:58:28.73ID:91gDxKUm
昨日観て良作なので円盤を購入しようと思いますがDVDとBlu-rayはどちらがいいのかな?
Blu-rayのほうが綺麗なんだろうけど素人だからテレビ放送と同じくらいのが観られれば良いかなって思います
0705見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 13:28:48.63ID:UazYhheD
>>703
ブルーレイに決まってるでしょ 画質はテレビと同じ ちょっと一秒間に入ってるコマ数が多いらしいが素人にはわからん
0709見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 20:55:44.42ID:fmXTpz5y
雫が同級生の顔を知らないというのは他人や男の子に興味がないという設定だろう。
顔を覚えた途端に廊下ですれ違うけど、それまではすれ違っても認識してなかっただけ。
人の顔を覚えるのが得意でほとんどの生徒の顔を覚えている人もいれば、
そういうのが苦手な人やそもそも興味がなくて見ていない人もいる。
0710見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 20:58:32.72ID:VroKMZmB
せいじくんという雫ちゃんがかわいかったんだけど
最後、せいじ と呼び捨てになんか違和感だったな
かわいいしずくとせいじ君でいてほしかったわ
0712見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:46.33ID:VroKMZmB
>>709
団地抱えた地域はマンモス校が多かった
3学年で1000人以上とか
1学年40人学級で9クラスとか
全然知らない子もいる状態
小学校が4〜5校からの中学進学だからね
0713見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:31.84ID:H0mPM7dj
>>710
いやあれは雫も気合いれてせいじって初めて言ったんでしょ
雫が気合入れるシーンってあちこちにあるんだけど、芸が細かすぎてアニメ好きじゃないと気付かないと思う
猫追いかけるときとか袋を一瞬持ち直したり
0714見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 22:37:40.68ID:3nR0Vg8a
自転車のくだりもそうだけど聖司ばっかりにしてもらうんじゃなくて
対等な関係でいたいって雫は思ってて物語書いたことで
自分も聖司と同じように目標や夢を見つけたから
あえてあそこで呼び捨てにしたことで視聴者にもわかりやすく2人は対等な関係ですよーって示してるのかと
0716見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 22:50:05.18ID:XYvZEnLC
>>710
男が弦楽器を奏で女が唱う
まんま性行為のメタファーですね
あの後の雫は非処女的なガサツさが出てきてる
0717見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/12(土) 23:20:31.69ID:apwA66lE
3年生男女合わせて270人だろ?
ということ多分7クラスあった
俺んとこは一学年約240人で6クラスあって1年ごとにクラス替えはあったけど、顔と名前一致しないの相当いた(特に女子)
あとで卒アル見てこんな奴いたんだーってね

(卒業式の翌日に自宅にTELかかってきて近所に呼び出され学ランの第2ボタン下さいって言われたけど、その時は全く知らない子だった
その子は高校でヤンキーぽくなり駅にたむろするようになり、やがてバイク事故で亡くなった)
0719見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 00:41:17.56ID:CzJIy2cw
俺は一学年6クラス、240人の中学校だったが顔と名前が一致しないのは結構いたが、
余程、地味で大人しい奴じゃなければ顔は大体知ってたけどな。
卒業アルバム見て知らない顔は数える程度だった。
まあ、他人の顔を覚える人と覚えない人がいるんだろうけど。
0720見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 01:08:06.25ID:UBP1X7DV
>>714
でも呼び捨ては逆効果だよね
0723見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 02:40:10.84ID:yhr8QtZ5
女の子の肩が異様に幅あったり腕太いとこあるのは誰の癖なんだろうか
コナンの肩なんだよなw
でもところどころでそうじゃないシーンも多い
神社で告白されてるときなんかものすごくきれいで女の子らしい作画
0724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 04:33:51.47ID:XkPOE7Et
それでいて聖司くんの腰回りが細すぎたりしてるよね。
てか聖司くんスタイル抜群だな。雫よりいいカラダしてるから惚れた。
0726見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:05.26ID:Fm87hFO/
1 ?? 13,15,67,105: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイ 1910-r3kS) [] 2019/01/12(土) 12:58:55.32 ID:hCQMYbRE0 BE:549071714-2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/omochi.gif
『耳をすませばについて』 押井守

あのね、ちょっとだけ言わせてもらってもいいですか。
この映画は、何一つ救いがない映画ですよ。
実際には、現実には、絶対にありえないことを、思いっきり細部までこだわった現実的な日常の世界として描くなんて、反則以外の何物でもない。
(中略)
そして、見た者は大いなる錯覚をする。
「これが、本来の現実の世界ではないのか」、と・・・そこに描かれているものは何だろう。
高校にも行かずに留学してバイオリン作りを目指す彼氏?親や先生や同級生に何ひとつ反対されずに壁にも遭遇せずに夢を目指す彼女?
その二人による、あたりまえのように描かれているありえない恋愛の世界?

「いいなあこんな学生生活」
「これが本来あるべき学生生活だったんだ」
「すると俺の学生生活ってなんだったんだろう」

そして、見たものの中に、本来では「ありえなかった現実の世界」が正当化され、従来の「あたりまえだった現実の世界」が否定される。
本来持っていなかったものをまるで持っていたように錯覚させ、それを否定される。
こんな残酷な作品は無い。
「現実を錯覚させる」ことがそもそもの悪であり、「現実を否定させる」ことはもっと悪である。
これを作った人は、世の中の人たちにとって、悪である。

押井守
「こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、
果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。
僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、もともとアニメーションなんか必要としないんだと。
アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを人並み以上に求めている子たちには、
ああいう形で理想や情熱を語られても、むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。
今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、生きるということはどう考えたってつらいんだ。
多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。いろんなものを失っていく過程なんだということ。」
https://anond.hatelabo.jp/20080716061204
0727見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:45.07ID:hbcfrdNj
うちの市、中学校7校そのうちマンモス校が3校、全校生徒1000人越え
9クラスだよ(耳すま初期の時)
新興住宅地、今は落ち着いて7クラスから8クラスらしい
0728見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 09:50:22.29ID:hbcfrdNj
>>726
このアニメができたころは1995年、漫画は1989年
原作者が自分の思いを投影していたら、作者中学生の昭和の経済が安定していた時期だと思う
現在にはありえないと思うよ
だけど、あーいう時期もありえたのかな‥‥という気持ちにさせるでしょ
特に13、14,15歳の時期のほのかな恋ってさ
あ〜いうきっかけだったり、、、
ただイタリアにバイオリンづくり修業はぶっとびだけど(それが物語の転であって)

今は靴職人になろうと海わたる人もいるんだから
0729見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 10:35:34.48ID:F73efzlG
>>728
元々耳すまは海が聞こえるのアンチテーゼとして作られたんだから前向きな話が多いのは当たり前だし、
アニメーターのくせに安易なあらすじだけ取り出してマウント取った気になる押井の発言なんて
ネット上の釣りコピペとしての価値しかない
劇中物語と物語の繋げ方のうまさとかアニメ的に語ることなんて腐るほどあるからね
親と話し合うシーンならタバコをうっかり吸ってしまうシーンとかをじっくり演出してて、
そのあと姉ちゃんに諭されてわかってるっていったあとに家を出る話をそこにいれてくるのもうまい
雫が創作でものすごく悩むとことかなにか自分で創ろうとした奴にしかわからないことで
駿がめいっぱいリアリティ込めて描いてるんだけどこれにすら嗅覚がない押井はやばいと思う
富野と同じでコメント芸人にかなりまえからなってんだよね とにかくかきまわせたら大成功って世界

駿はいくつかのテーマを同時進行で3つくらい盛り込んでひとつのアニメにしようとするんだけど、
耳すまもその辺に注意してみてたらホントにスリリングですごいよ
0730見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 11:16:10.14ID:hbcfrdNj
宮崎さんは
知人のお子さんに中学生、13歳の娘さんがいて
この子たちの年齢の主人公のアニメが作られていないな‥と思って
この「耳をすませば」を作ったんですと

中学生の心の意外と大人なところ、幼いところが出てますよ
いいエピもはさんでいてジブリでは傑作だと思います
0731見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 11:36:16.92ID:nDtKc/d5
内部事情に関して知ってたら教えて欲しいのですが、
この作品って、誰が作った作品なのでしょうか?
クレジットだけで見ると近藤監督になっていますが、
宮崎駿作品の視点で捉える方が多いですよね。
この作品は
・近藤監督独自の世界観と作り方で作られたものなのか、
・宮崎駿が世界観や作り方を近藤監督に伝えて上手く再現出来たものなのか
・その他

どれなんでしょうか?
0734見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 13:23:47.09ID:yhr8QtZ5
基本宮崎でしょ 素人にわからないような細かい部分で近藤だろうけど
キャラを立体でとらえるのがうまいって言われてたから注意してみてたがよくわからんかった
あと駿が監督してたら雑踏シーンはもっと凝ってたのでは
0736見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 14:32:11.81ID:UBP1X7DV
耳すまは近藤と宮崎のダブル製作、
次回より近藤単独製作を行う予定だったんだろう
0737見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 15:59:45.81ID:UBP1X7DV
借り暮らしのアリエッティだって宮崎の関与が大きいじゃん
0739見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 16:21:08.92ID:a1Ey1IDH
>>726
聖司はおもいつきでバイオリン職人とか言い出したわけじゃなくて
それなりに考えた結果だよな。実際現実世界でも特殊な業界に進む奴は
高校行かない選択するのもいるだろう
それに対して雫は聖司が明確なビジョン持ってるのに焦って
自分もなんかしなきゃとか思っただけ。で、やってみたら現実が分かって
とりあえず受験勉強するって話だから

「いいなあこんな学生生活」
「これが本来あるべき学生生活だったんだ」
「すると俺の学生生活ってなんだったんだろう」
押井守氏が言うこんな感想にはならない気がするなぁ
0741見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/01/13(日) 16:42:08.65ID:ZhZEj5R0
吾朗の場合は、ゲドが単独製作で大失敗したからコクリコで宮崎との共同製作にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況