X



クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.5©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8b74-LdWW [153.162.120.143 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/01(金) 18:36:01.91ID:i3d7e62j0
「クレヨンしんちゃん」公式サイト-アニメ
http://www.futabasha.com/sinchan/anime_list1708.html
>2017年8月4日放送
>最新アニメシーン 「ナゾの人魚伝説だゾ」(前後編)
>人魚を探してボロ船で航海に出た野原一家。しんちゃんが密猟者から助けたイワシの情報を便りに人魚の島へ向かうが…!?
>※このひとつ前の話は2017年7月7日放送

この話に関してはヤフー知恵袋で質問してあるので後でそちらを貼るが、
これでビックリしたのは、この放送が1カ月かそれ以上ぶりのクレシンだったこと。

この1週前はドラえもんスペシャルが1時間あったからそれによって潰れたということで分かるのだが、
それ以外は特番かなんかに潰されたんんだろうから(ドラえもんも同様に潰されていたのかな?)、
テレビ朝日にとってクレしんはその程度の存在なのだろうか。

テレビ朝日といえば、むかし、「Xファイル」という海外ドラマの3rdシーズンを、「次回が1カ月以上ぶり」ということがあって、それを思い出したわ(ちなみにその時は、読売新聞の投稿欄に、「次回が1カ月以上先の放映って、xファイルは穴埋め番組なのか!」という苦情的なものが寄せられていた)。
そういえば、今日(12月1日)のクレしんも、年内最後の放送なんだっけ? つまり次回にまた1カ月以上空くんか?

http://www.futabasha.com/sinchan/anime.html
>2017年11月10日放送
>最新アニメシーン 「ネネちゃんの家出だゾ」
>ママに怒られた言葉を勘違いして家出をするネネちゃん。しんちゃんの家でかくまってもらおうとしたけど…。
>最新アニメシーン「しんのすけ対シン・ゴジラだゾ」(再放送) 映画「シン・ゴジラ」地上波初放送記念(再放送)。
>東京湾に出現したゴジラが埼玉に! かすかべを守るために、かすかべ防衛隊と、巨大化したしんちゃんが出撃するが…?

シンゴジラもテレビ朝日でやったんだっけ? それはさておき、↑の再放送も、↓のリアルタイム放送も、そもそも「シンゴジラ」を見てない俺が見ても理解できるもんなの? シンゴジラ見てないからこの回のクレしん見なかったんだけどさ。

http://www.futabasha.com/sinchan/anime_list1607.html
0463昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8b74-LdWW [153.162.120.143 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/01(金) 18:45:01.20ID:i3d7e62j0
http://www.futabasha.com/sinchan/anime_list1706.html
>2017年6月30日放送
>最新アニメシーン「カスカベ都市伝説シリーズ 恐怖のエレベーターだゾ」
>幼稚園から帰って来た風間くん。何度マンションのエレベーターに乗っても、お家のある階へ着くことができない!?
>最新アニメシーン「ゴミ箱ウォーズだゾ」
>アクション仮面のゴミ箱を買ってもらったしんちゃん。しんちゃんはアクション仮面にゴミを入れたくなくて…?

シンゴジラの話もそうだが、アニメでも、平仮名またはカタカナでは「かすかべ」であって「かすがべ」じゃないんだね。
んで、この回がカスカベ都市伝説シリーズってのが、次回予告で言ってなかったから、都市伝説シリーズとは見るまで気づかなかった。
その前の回の都市伝説シリーズは、ちゃんと次回予告で「カスカベ都市伝説シリーズ」と言ってたのにな。

というか、最近の次回予告って、副題(サブタイトル)を言ってないけど、いつからそういう形になったの? 昔は次回予告でサブタイも言ってたよね?

この回、風間君が時空のひずみに入り込んでしまったんだが、疑問点がふたつ。

・風間君視点で、幼稚園バスから降りる自分自身の姿を見て、そっちの自分が次の瞬間、妖怪のような表情をしていたが、これは、実際にその別時空風間君がそういう表情をしたのか、それとも、あくまで、現時空風間君視点でそういう風に見えた(錯覚)というだけ?
・なんで、風間くんちが、かき氷機を新調したことを、しんのすけが知っていたの? 劇中でも、風間君が「なんであいつ知ってたんだ?」と言ってたが、作中で答えは示されなかったように思う。
ちなみに、原作41巻(都市伝説シリーズとは関係ない話だが)でも、しんのすけが、ネネちゃんちにチーズケーキがあるのをなぜか知っている場面がある(不登校のネネちゃんを心配して、しいぞう先生としんのすけがネネちゃんちに行った時)。
0464昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8b74-LdWW [153.162.120.143 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/01(金) 18:52:08.21ID:i3d7e62j0
>2017年6月23日放送
>最新アニメシーン「カスカベ都市伝説シリーズ 謎の行列だゾ」
>女の人の代わりに行列に並んだしんちゃんたち。何の列がわからない上に、不思議な力で抜けられなくなってしまった!
>最新アニメシーン「シロのゴーカな家だゾ」
>ひろしが取引先の社長から大きな犬小屋をもらった。シロに使わせてみたけど気に入らず、小屋にも入らなくて…。

こちらの都市伝説シリーズに関しては知恵袋で質問したので後で貼る。

>2017年6月16日放送
>最新アニメシーン「家庭教師を探すゾ」
>埼玉紅さそり隊リーダー・竜子が追試を受けることになった。しんちゃんの紹介で四郎に勉強を教えてもらうけど…?
>最新アニメシーン「父ちゃんをむかえにいくゾ」
>雨が降って来たのでひろしを迎えに行く事になったしんちゃん。駅へ行く途中、あちこち寄り道をしてしまって…?

この話で、紅サソリの奴らがなぜ、最初、みさえに教えを乞おうとしたのか分からん。みさえが適当な理由(と、しんのすけは言ってたが、理由自体は本当かもしれない、たまたまその理由が適切なタイミングだっただけであって)をつけて拒否したが、みさえの学力から言って人に教えるのは無理なのに、紅さそりはなぜ、みさえに教えを乞おうと?
四郎君が紅サソリをカツアゲと勘違いして「お金がない」と言ってたけど、嘘だったのか本当にお金がなかったのか(本を買った後だったから、本当にお金がなかったのかも)。

この話で感動したのは、みさえが、偏見のない母親であること。
常識から言えば、幼稚園児(しんちゃん)が、紅サソリ隊のようなグループと付き合いがあることを、母親は良く思わないはずだが、
みさえにそんな素振りはなかった。
(てゆか、アニメでは、みさえと、紅サソリ隊って、互いに知った仲だったんだな。みさえが、しんのすけママということまで、紅サソリ連中は知っていたっぽいし。原作だと「面識はある」程度だったと思うけど)。


>lhttp://www.futabasha.com/sinchan/anime_list1705.html
>2017年5月19日放送
>最新アニメシーン「カミングアウト大会だゾ」
>なくしものをしてしまったネネちゃん。みんなが秘密を打ち明ければおあいこと考えてカミングアウト大会を始めるが…?
>最新アニメシーン「断れない母ちゃんだゾ」
>新しくできたリサイクル着物店に入ってしまったみさえ。押しの強い店員に高い着物を買わされそうになって…!?
>2017年5月12日放送
>最新アニメシーン「窓をピカピカにするゾ」
>窓掃除をすることになったしんちゃんとひろし。窓ふきをしていると、ななこおねいさんから遊びに来ると連絡があって…。
>最新アニメシーン「ゴルフで勝負だゾ」
>ばら組のチーターに幼稚園の庭でゴルフ勝負を挑まれたしんちゃんたち。チーターの連れて来た助っ人に苦戦!

今更なんだけど、原作でもだが、「リアルおままごと」の「リアル」ってどういう意味?
そして、この話からして、ネネちゃんは「おままごとが周囲から嫌がられていること」に気づいていなかったのか?
ゴルフの話に関しては、一度屋根に乗っかったのが風で煽られてポールに入っても、ゴルフルール上は認められなかったように思うが…。
0465昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8b74-LdWW [153.162.120.143 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/01(金) 19:22:46.30ID:i3d7e62j0
http://www.futabasha.com/sinchan/anime_list1702.html
>2017年2月3日放送
>2017年2月3日放送
>最新アニメシーン 「商店街のカオだゾ」
> 商店街で名前を覚えられているマサオくん。しんちゃん達はマサオくんだけオマケがもらえる秘密を考えてみるけど…?
>最新アニメシーン 「新しい枕がほしいゾ」
> 肩こりの原因は枕が悪いのかも?と新しい枕を買いに来たひろし。店員にオーダーメイドの枕を薦められて…。

しんちゃんの覚えられ方が、「シロの飼い主」だったのが面白かった。てゆか、そっちの覚え方のほうが名前覚えるより難しそう

商店街のおばさん「し・・・し・・・」
しんのすけ「『し』は合ってるぞ」
商店街のおばさん「シロの飼い主!」

枕の話はメンタルヘルス板で書かれたことがあるので後ほど転載。


http://www.futabasha.com/sinchan/anime_list1608.html
>2016年8月5日放送
>最新アニメシーン「冷蔵庫のおかたづけだゾ」
> 隣のおばさんからスイカをもらったのに、冷蔵庫がいっぱいで入らない。そこで冷蔵庫の中の整理を始めたみさえだが…?
>最新アニメシーン「タクシードライバーしんのすけだゾ」
>もしも、しんちゃんが、タクシードライバーだったら…? 様々なお客さんとのエピソードをお送りします。

アニメと原作ってどういう順序での放送なのだろうか。
タクシードライバーの話は、原作で言えば、41巻である。
(ちなみに41巻は、DVDとVHSの双方が話に出てくるので、VHS→DVDの過渡期の時期の連載だったのだろうか)。

サブタイトル検索結果
http://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~crashin/search/database.cgi
によれば、

>ネネちゃんのエコバッグを追え!だゾ

は、2014年の放送であり、つまり、タクシー放映の2016年より昔である。
しかし、このエコバッグの話は、原作で言えば『新クレヨンしんちゃん』1巻である。→ http://douseiai.dousetsu.com/150609_052329_2_lb.jpg


つまり、原作とアニメは順序が必ずしも一致してないってこと?

ちなみに
http://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~crashin/search/database.cgi

「LEDにかえるゾ」
もやはり2014年だが、これも原作だと、新クレヨンしんちゃん1巻である。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
0466昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8b74-LdWW [153.162.120.143 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/01(金) 21:46:10.86ID:i3d7e62j0
(12月1日本日の放送について)


みさえも、むさえも、ADHDかよw
「片づけないんじゃなくて捨てないのよ」みたいな意味のことを言ってたが、すげー屁理屈だなw


むさえって、またずれ荘に住んでるの? どういう紆余曲折でそうなったんだっけ?
描写では、「また  荘」となっていて、「ずれ」が入ってなかったけど、野原家が燃えた時の、あの「またずれ荘」でしょ?
でも野原家がまたずれ壮に転がり込んだ時に、むさえと面会する描写は原作・アニメともにないし、いつのまに、むさえちゃん、またずれ壮に住んだの? 原作でも同じ?


むさえってそう言えば根に持つ性格だったな。「姉ちゃんが昔、応募券捨てたの忘れてない」って。
みさえは「いまどきテレホンカードなんて使わないしいいじゃん」みたいに言ってたが、今じゃなくて当時の話、つまりテレカ全盛期の話なんじゃないのか?


今日は2本とも話がいつもより短かったのは気のせい?
2本立ての後にあるショートストーリーがなかった代わりに、映画の宣伝があったから、そのために、2本の話がいつもより短くなったの?


ぶりぶりざえもんが「私は豚ではない」と言ってたけど、本人の中ではなんのつもりなの?


松坂先生は「久々の動物性脂肪」みたいに言ってたが、ぶりぶりざえもんがを食べようとしたの?

原作の時も思ったが、松坂先生ってどうして「梅」って呼ばれるのを嫌うの?


王子と松坂先生が警備員に取り押さえられていたが、王子は正当に入場してるはずだから、警備員は王子を取り押さえる必要はなかったのでは?


王子は「誰だってストレスある(からヤケ酒も仕方ない)」みたいなことを言いながら、どうして、松坂先生のヤケ酒を窓越しに見た時に、「この女はダメだ」みたいになったの?

10
王子の話で、みさえのセリフが字幕で「春我部」となっていたが、発音上、「かすかべ」に聞こえたのは俺の耳が悪いだけ?
(ちなみに、みさえの声優が上手いと感じたのは、映画「戦国」の時。しんちゃんがタイムスリップした時の、みさえの「しんちゃん、どこにいるのよー、隠れているのは分かっているんだからね」という声が、本心ではなく不安感を孕んだ声がうまい具合に出ていた。
もっとも、この映画で、ひろしが「しんのすけのいない世界に未練なんてない」みたいに言ってたのが違和感。
ちょうどその頃、アニメで(原作にもある話だが)、みさえ&ひろしがひまわりばかりに構ってしんのすけが嫉妬する話をやってたなかったっけ?

11
映画の公開日が「ゴールデンウイーク 4月13日」となっていたが、4月13日じゃゴールデンウイークではないのでは??? 例年通りじゃん。

12
映画の場面の切り取りの場面で、字幕が「春我部」になっていたけど、映画だと「春日部」だったはず。
「アニメ中における映画の宣伝だから春我部にしたけど、実際の映画では、春日部になる」っていう解釈でいいの?

13
ちなみにその後のCM(なんのCMだったか忘れた)では、下に流れるテロップで「春日部」となっていた。また、ゲームのCMでも、ゲームの題名タイトルに「春日部」が含まれていたね。
0467昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8b74-LdWW [153.162.120.143 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/02(土) 00:04:45.09ID:OXMsu/aM0
映画「クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ」DVD&Blu-ray 発売告知CM 〜志田未来コメント付き〜
Bandai Visual
https://youtu.be/Qo2uVqrIaw0

この動画でも言ってるけど、この映画って歴代映画のキャラがたくさん出てるの?
アニメ中でやってたCMでも、「25周年につき歴代映画のキャラ登場」みたいに言ってたし、また、この映画のウキペディアでも似たようなこと書いてあるけど。
0468昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 8b74-LdWW [153.162.120.143 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/02(土) 00:08:34.75ID:OXMsu/aM0
200分まるごとマサオくん尽くしだゾ「クレヨンしんちゃん」ベストDVD
2017年12月1日 18:30
http://natalie.mu/comic/news/259171

アニメ「クレヨンしんちゃん」に登場するマサオくんをフィーチャーしたDVD「クレヨンしんちゃん きっとベスト☆特盛!佐藤マサオ」が、2018年4月5日にリリースされる。


「クレヨンしんちゃん きっとベスト☆特盛!佐藤マサオ」ジャケット(c)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK


「クレヨンしんちゃん きっとベスト☆特盛!佐藤マサオ」ジャケット(c)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK

これは「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜」が、2018年のゴールデンウィークに公開されることを記念して発売されるもの。DVDは2枚組で、全30話、約200分にわたりマサオくんのエピソードばかりが詰め込まれる。「嵐を呼ぶ園児 酢乙女あい登場だゾ」「恋のとりこのマサオくんだゾ」は、これがDVD初収録となる。
封入特典として、6ページの解説書と、マサオくん役の声優・一龍斎貞友へのインタビューも収められた。

なお2014年公開の「映画 クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」と、2015年に公開された「映画 クレヨンしんちゃん オラの引越し物語〜サボテン大襲撃〜」のDVDが、スペシャルプライスで2018年3月23日に登場。それぞれ1944円と、手に取りやすい価格になっている。



この記事の画像一覧(全11枚)大きなサイズで見る
0469見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5770-8Ajn [220.102.108.169])
垢版 |
2018/01/05(金) 12:18:12.27ID:MWB9MLfT0
ヤフー映画 点数と評価数

4.54点/ 828件 戦国大合戦
4.51点/1,049件 オトナ帝国
4.46点/1,290件 ロボとーちゃん
4.39点/ 231件 ヘンダーランド
4.33点/1,051件 オラの花嫁
4.28点/ 145件 暗黒タマタマ
4.18点/1,632件 宇宙人シリリ
4.14点/2,011件 ユメミーワールド
4.13点/ 190件 カスカベボーイズ
4.08点/ 146件 ブタのヒヅメ
4.03点/ 368件 B級グルメ
4.01点/1,375件 引越し物語
3.96点/ 117件 雲黒斎の野望
3.87点/ 202件 カスカベ野生王国
3.75点/ 136件 嵐を呼ぶジャングル
3.70点/ 182件 ヤキニクロード
3.69点/  98件 仮面VSハイグレ
3.67点/  81件 ブリブリ王国
3.66点/ 109件 温泉わくわく
3.52点/ 292件 ケツだけ爆弾
3.35点/ 220件 スパイ大作戦
2.89点/ 176件 宇宙のプリンセス
2.64点/ 208件 踊れ!アミーゴ!
2.60点/ 195件 金矛の勇者
2.38点/ 117件 3分ポッキリ
0470昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b774-/HwQ [122.21.223.140])
垢版 |
2018/01/05(金) 16:32:44.02ID:X5t4otJQ0
アニメの最新話(12月最後にやったやつ)で
下に流れた文字ロールが「春日部」だったか「春我部」だったか
覚えてる人いる?
(記憶だけで書いてるからそもそもそんな文字ロール自体なかったかもしれないが)
0471昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5b74-9SVM [180.0.1.226 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/12(金) 14:08:50.41ID:RzVHY0TS0
「クレヨンしんちゃん」公式サイト-アニメ
http://www.futabasha.com/sinchan/anime.html
クレヨンしんちゃん|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/

どちらのサイトで確認したか忘れたが、日曜日の午前10時からクレしんって書いてあったような。
(ていうかなぜ公式サイトが二つ? 下のはテレビ朝日全般公式サイトという意味か?
ドラえもん|テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/ も同じサイトだし。それにしても、ドラえもんは原作の出典が書いてあるのだから、クレしんも原作出典回はそうしてほしい)

だから午前10時にテレビ朝日をつけたら、ドラえもんがやっていて、おいおい、ドラえもんが先にやるなら先に言ってくれよ。ドラえもんは興味ないんだよ。
で、クレヨンしんちゃんをやるのを待っていたら、なんと11時に。
「スペシャル」っつってんだからドラえもんが1時間やるのは常識的にはそうなのだが、
去年夏の例があるから、30分したらクレしんかと思った
(夏のスペシャルは、ドラえもん30分クレしん30分という枠は同じだった。なのになぜ「スペシャル」と冠したかは分からないが、おそらくは、両作とも、1話連続30分ストーリー(ミニ長編?)をやっていたからだろう。普段なら30分の枠内での2〜3本立てなので)。

まあ仕方ないからドラえもんを見たが、
「円ピツで大金持ち」から察するに、スネオの小遣いは月4000円弱か。
『ドラえもん』原作においては、ドラえもんが「一晩の泊まり賃が5000円」と自慢げに言う回があったり、『ドラえもん』派生本やテレビ『アメトーク』によると「どこでもドア60万円、タイムマシン120万円」とのことだから、そういう物価の世界(というか当時の物価)なのでしょうが、
スネ夫の毎月4000円というのは今の小学生なら普通にいるから、あくまでも原作の物価に合わせてるのかな?

のび太のママ(そういえば字幕は名前ではなく「ママ」となっていた? クレしんの場合、両親の字幕は基本的にフルネーム)の、お金がうんとあったとしても「安くておいしいものを見つけるのも楽しみ」と言っていたり、
そういえば原作(アニメは知らん)では「金を払って疲れに行くのが旅行」とか言っていたり、
ケチというか、貧乏性という意味では野原みさえの上を行くな。

「円ピツで大金持ち」では、スネオが「僕は欲しいものはなんでも手に入る」みたいなことを言っていたので、
クレヨンしんちゃん原作1巻119ページで風間君が言ってた「僕んちは大抵のものは手に入るから(クリスマスプレゼントは)商品券のほうがいい」みたいなセリフを思い出した。作者が意識したかは分からないが、この時の風間くんは髪型がスネオっぽい。
0472昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5b74-9SVM [180.0.1.226 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/12(金) 14:36:44.46ID:RzVHY0TS0
「のび左エ門の秘宝」
は、あの時代ののび太はイジメられっ子ではないのは分かったが、
今回に限らず最近のドラえもんは女の子にデレデレするのはなぜ? そんなキャラだっけ?
しず丸のことを「大胆というかなんというか・・」と言っていたが、言いたい事がいまいち分からなかったが、それはさておき、
ドラえもんは他人の戦い方を見習えよ。
ひみつ道具の名前としては「名刀電光丸」と、あと何とかベルトが出てきたが、名前は出なかったものの「ひらりマント」を使っていたが、
映画やゲームでも思うが、なぜドラえもんは、戦闘時にひらりマントを使うのか。
これはいわば防御に特化した道具であり、攻撃が必要な戦闘時には向かない。それともカウンター狙いか?
ジャイアンの「お正月が終わって何日経ってると思ってるんだ」はメタなのか?

ドラドラじゃんけんが「今回が最後」とか言ってたような・・・・ いや、それはクレしんのほうか? 記憶が混ざっている。
なお、大晦日ドラえもんがどうたら言っていたから、今でも大晦日ドラえもんがやっていることに感動した。時間的には1時間に短縮されてしまったようだが(俺の知ってるの時代は3時間)。

ドラえもんの映画予告で、海賊モノ?で、のび太達がセーラー服みたいのを着ていたが、前もこの予告を見たような、それとも、それは南極なんちゃらの映画の宣伝だったか・・・似た場面が多くて、区別がつかん。


そしてやっと始まった、クレヨンしんちゃん。

「おシーリングで勝負だゾ」
風間君が頭で考えすぎて運動できない子みたいになっていたが、人並程度の運動神経はあるだろ。『新クレヨンしんちゃん1巻』ではボウリング上手いし、映画「オトナ帝国』では野原しんのすけと同等の運動能力を見せている。
つか、「枠に入っても、その後に枠から出たら、点はなかったことになる」ってのにビックリした。
そして、ネネちゃんは女子だからやらなかったのだろうが、バラ組側にもモップ担当の子がいたが、あの子はネネちゃん同様、すべっておらず、「モップ担当に特化」ってこと? そのへんちゃんと見なかったが、多分そうだよね? じゃないと、シーリングで対決する人数が合わないことになるし。
そして、週刊少年サンデーでやっていた『競女』という漫画を思い出した。
0473昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5b74-9SVM [180.0.1.226 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/12(金) 14:43:47.36ID:RzVHY0TS0
「母ちゃんがおたすけするゾ」
野原親子そろって風間君ちで遊んでる間には、風間くん母親の腰痛には気づかなかったのか?
風間君ちんも冷凍食品使うんだ・・・と意外がる野原みさえだが、結果、フランス語ばかりで失敗しているが、実際にも、翻訳文の添えられていない輸入冷凍食品てあるの?
仮にも料理本を出版(作中内ではなく現実世界での話ね)している野原みさえが、料理にてこずるとは…。まあ、俺は、「これIHよね?」とか言ってる時点で、「IHってなに」ってレベルだから、みさえ以下だが。
結局、みさえは「我が家で出すつもりだった料理」にして、風間親子はそれを褒めていたが、この親子は皮肉を言う性格ではないから、「普段慣れていない、庶民の味ももいいものだ」といういう、純粋な誉め言葉だろう。
むしろ気になるのは、みさえがあの材料をどっから調達したのかということ。描写が省略されてるだけで、一回、野原家に帰ったの?
風間透は妹が欲しいのか?
それにしても、風呂掃除のくだり風間君の母親が図々しいのか、それとも、野原みさえが念を押し過ぎたのか、どっちなんだろう。
つーか、風呂なんて別に毎日洗わなくてもいいと思うが・・。「バルタオルを毎日洗うか」議論と同じで。
それに、簡単に洗えばいいのに、汚れひとつないように丁寧に洗っていたのはなぜなんだ? 
みさえの「財テクなんていう言葉久々に聞いたわ」って、確かにそうなのだが、「クレしん」の作品内でも成立してるところが面白い(新クレヨンしんちゃんを含む原作で「財テク」という言葉が出てきたのは旧作1巻92ページ以来。なおその時は、しんちゃんのセリフということもあり、「ざいてく」と平仮名だった)。


「雪の宿のミステリー」前後編(再)
しんちゃん、何回トイレ行ってるんだよw
ばーさんは、ミケランジェロウの嘘を見抜いていたわけではないにしても、雪だるまがどうでもいいかんじだtったのはなぜだろう。
『かまいたちの夜』というゲームを彷彿させる回だった。
ところで、男湯女湯の描写で気になった。LGBT絡みなら男湯女湯を気にするほうがむしろダメだが、今回の作品内ではあくまでも一般論に基づく男と女だ。
しんのすけが女風呂に入ったりひまわりが男風呂に入ったりする場面が仮にあってもそれは幼児だからいいだろう(実際、しんちゃんは「女風呂にすりゃよかった」とか言ってたし)、
しかし、いかに女将とはいえ堂々と男風呂に来たり、いかに刑事(変装中)とはいえ女が男風呂に入ったり、してもいいのか?


「アゲアゲ母ちゃん29号」(再)
クレヨンでタコを描いていたのは、話の展開上の必然なのか、題名タイトルの『クレヨンしんちゃん』の「クレヨン」に引っ掛けたのか。


※なお、ドラえもんについて、サイトに原作出典が書いてあると書いたが、

「神さまロボットに愛の手を!」「円ピツで大金持ち」「のび左エ門の秘宝」|ドラえもん|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0506/
ではアニメオリジナルになっている「のび左エ門の秘宝」も、

ドラえもん 133
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1511771834/453-454
によると原作にあるらしい
0474昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5674-hFO/ [153.224.83.28 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/19(金) 20:24:05.78ID:mcXIy7Po0
(ドラえもん 今週)
●バイキング
バイキング云々って食べ放題のことかと思ったら遊園地の乗り物のほうね。
今春公開予定の映画を意図したお話だったのかな?
「安雄」とか、モブキャラにも名前があるのが字幕で気づいた。

しずかちゃんの願いの「風呂入り放題」って、
ドラえもんが「のび太くんが余計なこと勧めるから」と言ってったが、
勧めるというか、しずかちゃんの口じゃなくて、のび太が勝手にしずかちゃんの願いを言った形じゃなかった?

「なんでもかんでも〜」という願いが曲解されたのは、
先週だか先々週だかの「神様ロボット」を思い出したわ。
まあ、あれは、神様が願いを間違えたのか、それとも、ジャイアンの我欲を懲らしめるために神様がわざと曲解したのかな?
豚のままのスネオとジャイアンはしずかの願いにより元に戻って、のび太が「しずかちゃんはやさしいなあ」とか言ってたが、いや、優しい云々っていうか、さすがに豚のままはひどいだろ。

●人形の話
ドラえもんが会話してた猫は「みーちゃん」かな?
アニメだとみーちゃんが複数人(複数猫)いるらしいからどのミーちゃんかは知らんが。(原作だとミーちゃんは1匹だった気が)。
まあ、ミーちゃん云々より、のび太が普通にクロって犬を知ってる設定なのが気になった。これ原作でもそう?

話の展開上とはいえ、ドラえもんがたい焼きに生命を宿らせていたのが意味不明

●他
そういえばオープニングが「こんなこといいな」じゃなくなたのっていつから? 大山のぶ代らの声優交代時という、相当な昔?
今回は映画の場面がほとんど出てこなかったな。
先週は映画の切り取りがかなり多かったけど。

●先週 今週 共通
オープニング前の、ミニドラを探せって、分かるわけねーだろと思うのだが、
それは俺がガラケーで見てるからであって、テレビで見てる人は分かるのかな?(解像度の関係で)。

(クレヨンしんちゃん 今週)
最近は3本目に当たるショートストーリーが映画宣伝のため潰れていたが、今回は、オープニング前にショートストーリー(というか導入といいたほうがいいか、その後の話に連続してたし)があった。代わりに映画の宣伝はなかったような。
今回は30分で1本立ての連続ストーリーだったな。先週はドラえもん(銃の話)がそうだった。

別に、30分で1本立でも2本立でもなんでもいいのだが…。
ただ、2017年夏にやった「ドラえもん&クレヨンしんちゃん スペシャル」が、スペシャルでもなんでもなく普段通りの時間で、なんでそれなのに「スペシャル」と冠したかは、おそらく、ドラえもんもクレしんも30分1本立てでやったからだろう。
そのイメージに引きずられて、30分で1本立てというと「スペシャル?」と思うようになってしまった。

しんちゃんが雪まつり会場でみさえと会って逃げた理由が分からん。
ひろしのスマホの充電が切れていたが、飛行機ってコンセントないんだっけ?
しんちゃんが「キミの名は」とか言ってたのは、あの映画のオマージュ?
CAにいちいち字幕で名前が出てたのは、あのCAがその後の話で重要になって、モブではなかったからか。
CMでやってた「カスガベシティ大冒険」って、「カスカベ」じゃなくて「カスガベ」で合ってる?
0475昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5674-hFO/ [153.201.192.223 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:03:52.22ID:jgV0BXjl0
(ドラえもん 今週 続き)
そういえばエンディング曲ていつのまになくなったんだ?俺が気づかなかっただけか?
あと昔は2本立だったのが、今は3本立(というか2本目の後半が3本目のショート―ストーリに繋がってる)が基本か。
今も2本立やる時は、30分で1話という連続モノをやる時かな?

ドラえもんが「バイキングに行きたいんだろ?長い付き合いだからのび太が何も言わなくても分かる」ということだったが、
いくら長い付き合いとはいえ、「バイキング」という具体的単語までは読心術でもないと分からないはずだが・・・
ただ、俺が聞き取れなかっただけで、ドラえもんのそのセリフの直前、のび太は「バイキングが」と言ってたのかな?

ところで、ドラえもんのモブキャラに「安雄」とかの名前があるのが字幕から明らかになったが、
原作で名前って出てきたっけ?
いや、原作じゃなくて、設定資料集みたいのに出てくるのかな?
「ドラえもんが実はちょっと浮いている」というのも原作ではなく資料集のほうに出てくる話だし(なので、その設定が原作とアニメのどちらか一方の可能性はある。
また、今は原発事故の影響で設定が変わったらしいがドラえもんは本来、原子力で動いていて「原子炉で消化するからトイレに行かない」という設定もあるはずだが、少なくとも原作ではトイレに行っていることがある)。


(クレヨンしんちゃん 今週 続き)
映画の宣伝がある時を除き、最近のクレヨンしんちゃんは「1本+1本+ショートストーリー」だが、この「ショートストーリー」は公式サイトにも出てこないしDVDに収録されるのか疑問だったが、
今回のはさすがにされるか。今回のは「ショートストーリー+1本連続1話」という構成だったが、ショートストーリーが導入(プロローグ)の役割を兼ねてたし、そこを端折られたらその後の話の展開が繋がらなくなるし。
CMですき家がどうとかやってたが、またなんかのコラボ?
確か、2013年映画「b級グルメ」でも、すき家とコラボしてたような。

最近は、しんちゃんがカウントダウンを初めて話が始まったり、1話目と2話目で「おらは人気者」が流れていたが、
今回はどっちもなかった気がする。1話連続30分(1本連続1話)だったからかな?
0476昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5674-hFO/ [153.201.192.223 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:36:01.57ID:jgV0BXjl0
(先週を今更)
「ファンファーレ」って何語だよ。
ほんやくこんにゃくって「別時代の言語」も訳せるんだ。
タイムマシンにブレーキとかそんな設定初めて聞いた。
「この町では13人も」って町長だか町長娘だかのセリフから、「13人も殺された」とか思ったら、「13人の保安官が逃げている」か。それを受けてのび太が「こんな薄情な街」と言っていたが、保安官が勝てない相手から逃げるのは仕方ないだろ。薄情とは違うと思うが。
(最初は、ギャングがのさばっている事について薄情な街という意味で言ってるのかと誤読した)。

「ほうほうの体」って単語が出てきたけど、どういう意味?
のび太が「恐がっている」のが、一貫して「自分が傷つくこと」ではなく「相手を傷つけてしまうこと」だったのが意外、やさしいんだね(まあ、のび太も初戦では勝利後に気絶して、町長に「強いのか弱いのか分からん」と言われていたが)。

・ベスさくはどうして
・さkっきは・・・ の後に続くセリフ
・〇のケガ
↑これらはメモが箇条書き過ぎて、どういう質問をするつもりだったのか忘れた。〇にいたっては箇条書きが汚くて自分の字なのに読めない

ドラえもんが、ドラミの助太刀に「待って、様子を見よう」みたいに言ってたのは、のび太の射撃の腕を信じたからか?
まあ、だとしても、動きを遅くする道具は使っていた気がするが、あんなものなくても、のび太は勝てただろ。そのあと、ドラえもんがのび太にツンデレっぽくなっていたが。

というか、ドラミちゃんが来たのはどうして?
察するに、「ドラえもんは、タイムテレビでのび太を探そうにも広い中から探せないし、よしんば見つけてもタイムマシンがないので時間移動ができない。なので、ドラミに助けを求めた」
って事だと思うが、じゃあなんでドラミちゃんは、のび太の居場所が分かったの?
そこらへんの説明が端折られていたが、原作だとそこらへんも説明ってあるの?

ドラえもん 133
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1511771834/474-505
あたりでも同じ疑問を持ってる人がいるから、原作でも説明はないってことかな?

>コナンや灰原だって拳銃撃っているし拳銃を撃つシーンぐらいでガタガタ言う必要ないよな
>現物の銃を撃つのがちゃんと再現されていたのは嬉しい
大山版って現物の銃を使わないでむしろどうやって原作再現したんだろう

>流石に人を撃ち抜くシーンはアウトだったか
>人に当てなきゃ良いんだで雑魚を一掃できるのび太はやっぱり凄腕
>今日ののび太は映画並みにかっこ良かったな
そういや、人に当てずにどこに当てていたんだっけ?

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1511771834/619
ではギラーミン戦はタイマンだから今回と違うと突っ込まれたが、それでも、やはり、(重力の有利要素や人数差を差し引いても)映画『宇宙開拓史』でギラーミンに勝てるのび太が、一介の西部時代の人間に負ける気はしない。
(ギラーミンの強さ自体が、映画≒フィルムコミックと、大長編(原作)で、違うという問題はあるが)。

ドラえもん(原作) 藤子・F・不二雄
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1497945624/769-
なぜか大長編スレではなく原作スレで宇宙開拓史の話題
0477ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ 5674-hFO/ [153.201.192.223 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/20(土) 19:10:41.47ID:jgV0BXjl0
(クレしん 先週だったり先々週だったり。時間が経ってる分、記憶違いがあるかと)
風間君のママをお助けする回で、みさえが「風間君のママっておいくつなのかしら」と言っていたが、みさえが年齢を知らないだけなのか、設定上も不明になってるのか、どちら?
「財テクなんていう言葉、久々に聞いたわ」って、あれって、現実世界に対しても成立すると同時に、クレしんの世界内でも成立してるね。)クレヨンしんちゃん原作1巻P92でしんのすけが「ざいてく」と言っている)。

サトーココノカードー(イトーヨーカドー)春日部店で1月8日までクレヨンしんちゃん展で野原ひろしの靴下実演とかなんちゃらテロップが流れていたが、
どうせなら、春日部店はいっそ「サトーココノカードー」にしちまえよ。去年は一時的にそういう風にしてた時期あったみたいだけど。

【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1491598814/6-18

餅つきの話では、もちをつく奴(呼び方が分からん)で「ななこ」と書いてあるのをしんのすけが勝手に「ななこ/しんのすけ」と書いて、なぜ誰も怒ってないの?
しのぶがアラレちゃんみたいに地球割りできるのか。
片手でやろうとしてたのって忍だっけ、しんちゃんだっけ?
ななこ父は餅つきに自信ありげなのはなぜ?
しんちゃんがケガをして休息中に、しのぶがひとりでモチをついていたのはなぜ?
「いつもより多目に回しております」「しんちゃん、それ違う」って、あれの元ネタ何?

1本と1本の間にある「おらは人気者」(昔の主題歌)が今回なかったような。

ネネちゃん石の話は、ネネちゃんの持っていた本に「台本」って書いてあった?ガラケーで見たから解像度が低くて分からなかった。
UMAの発音は「ゆーま」「うーま」のどちらだった?聞き取れなかった。モスマンってなに?未確認生物?
風間君は字幕でいつもなら「風間君」なのに今回は「風間」と呼び捨てになっている時があったような。
上尾先生はなぜボーちゃんに石を譲ったの? 本当にいらなかったのか、子供の気持ちを優先させたのか。
園長先生の石をいつの間に上尾先生が見つけたか知らんが、カラスが逃げるのはとにかく、園児たちまで逃げるよなw そして、しんのすけ達は逃げないというのもギャップが。

「今日から東西南北」とかやってたけど、前からなかたっけ? 何か変わったの?
それについてと、あとはショートストーリーがなかったのに気を取られ、エンディング曲があったかどうか忘れた。
ショートストーリーは多分なかったかな? 時期的にその分の時間を映画の宣伝に充てるだろうし。
0479見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0d32-jzOV [180.9.86.138])
垢版 |
2018/01/21(日) 15:03:06.02ID:bRfX6yJP0
カンフー…
0480昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5674-BbAe [153.201.98.21])
垢版 |
2018/01/27(土) 19:01:00.37ID:OiapGTqT0
(今週のアニメ ドラえもん)
そうか、のび太は、あやとりと射撃は名人でも、
けん玉は名人でもなんでもなかったのか。
スネ夫の言ってた「ウラケン」って何のことか分からなかったが、けんだまの技か?

おとぎ話の道具には、のび太ママが頼りまくっていることに
ドラえもんが呆れていた様子だったが、
のび太も頼りまくろうとしていたところが「さすが親子」ってセリフに繋がったのか。
それにしても、ルパンの予告状をのび太に出させるってなしだろ。
自分で出せよw
どこの世界に、他人に予告状を出させる怪盗がいるんだよ。

あと、「スーパーマン」じゃなくて「マティマン」か、なんじゃそら。

次週から「星野源の主題歌」とか言ってたが、誰それ状態。

(今週のアニメ クレヨンしんちゃん)
カエルは土に帰るべきってみさえは別にダジャレのつもりで言ったんではないだろうが…。
「カエルが頭に載ってるからヘルメットかぶれないから幼稚園に行けない」というセリフが気になった。
自転車にヘルメットというのは、「新クレヨンしんちゃん」のほうの設定であり、旧作の「クレヨンしんちゃん」にはない設定である。
ちなみに、(ドラえもんと違ってクレしんは公式サイトに原作の出典が書かれていないので気づきづらいが)、
クレシンのアニメでは必ずしも原作の順序ではなく、「新クレヨンしんちゃん」原作のアニメ版があったと思ったら次は「クレヨンしんちゃん」原作のアニメ版があったりする。
まあ、ドラえもんとて、原作通りの順番ではないが、ただ、
ドラえもんって、「ドラえもん+」にあたる話もアニメ化ってされてるのかな。

風間君(今回は字幕で「くん」まで入ってた)がシロと2人きりになることを望んでいたのが意外。
シロにほおずりしたかったのか。
っていうか、字幕でシロの泣き声が「ワンワン」はねーだろ、「アンアン」のはずだが?

風間君の言ってた図書館が「かすかべ図書館」となってたのが意外だった。
アニメで「かすかべ」ってなることもあるんだな。
アニメと原作のクレしんで真っ先に皆が思いつくのは「野原しんのすけの服装 ※」と「春日部」の表記の仕方だろうが…。

本来、
(原作)春日部 ※2巻より。1巻では「埼玉方面」とまでしか出てない。
(映画)春日部 ※地名設定が出てきた回より。
(アニメ)春我部 ※都市伝説シリーズのみ「カスカベ」

のはずだが。
その割に、CMでやってたゲームソフトは「カスガベシティ大冒険」だったから、アニメ版準拠なんだな。

※アニメ版や映画版では幼稚園の制服有無が違うが、それ以前に、私服が赤シャツだが、原作では、様々な服があるが基本は黄色シャツ。
せいぜい例外は「ケツだけ爆弾」映画でしんちゃんが地域の雰囲気に合わせて水色シャツを着てたくらい。
原作でも赤シャツの時はあったがズボンの色がアニメとは異なっている。
なおパジャマに関してはアニメの逆輸入か、途中から原作とアニメで共通している。
細かいことを言えば、アニメでは赤シャツの下に下着を着てる時と来てない時があるが、原作ではパジャマの時に着てる事がある以外は、下着を着ていたことはなかったと思う。
さらに細かいことを言えば、『ジュニアクレヨンしんちゃん』という、原作の中から子供向けエピソードを抜粋した作品に関しては、中身は原作準拠の服装だが表紙はアニメ準拠。
なお当然だが、アニメフィルムをコミック化したいわゆる「アニメ版単行本」に関しては、「アクショようち稚園」が「ふたば幼稚園」になってるたり、サトーココノカードーとアクションデパートが逆転したり、何もかもアニメ準拠。
0481見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d7a6-1ipv [110.134.253.153])
垢版 |
2018/01/27(土) 19:02:39.33ID:Dltm2J+t0
【ピッコロ】「死ぬなよ…九条」 ≪チャオズ( IS 神風 )の恨み≫ 「九条…絶対故障だ!!」【ナッパ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517020214/l50
0482見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa8f-Zd9f [182.251.250.4])
垢版 |
2018/01/31(水) 11:13:44.95ID:7wTa1Hrha
https://www.tohotheater.jp/event/nichigeki-lastshow.html
二月三日に日劇でハイグレ魔王、ブタのヒヅメ、オトナ帝国、戦国大合戦はオールナイト上映
0483見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa8f-Zd9f [182.251.250.5])
垢版 |
2018/01/31(水) 12:37:48.21ID:eZ6KHNMPa
3日じゃなく2日の金曜日でした
0485見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1590-VnJk [106.73.96.224])
垢版 |
2018/02/11(日) 22:09:55.90ID:k4CalpEG0
クレヨンしんちゃん三大要素
下品 下ネタ オカマ
1ヘンダーランド
2アクション仮面vsハイグレ魔王
3雲黒斎の野望
4ブリブリ王国の秘宝
5ブタのヒヅメ大作戦

昔はよかった
0486見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e36b-gHg0 [125.201.9.153])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:57:41.48ID:PBkMKQGD0
宇宙人シリリ見た、意外と面白かった
宇宙人のキャラデザが全然愛嬌なくて微妙だったけど……
0489見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa5f-3HD/ [182.251.248.1])
垢版 |
2018/02/28(水) 23:55:38.91ID:1YX+nW+va
作者死後の映画はどれもおすすめしないな
作者が亡くなった段階で映画は止めて欲しかった
臼井さんが亡くなってからの映画は勝手にやりたい放題してて、飯の流儀並みにクレしんの名に泥を塗ってる
臼井さんが亡くなってから露骨に金儲けの臭いをさせるようになった
0490見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8e46-VlC1 [115.176.64.253 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/18(日) 22:48:30.44ID:WjMZ2Rbu0
タイトルは天地大乱のパロかな
0491見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 01f0-V4v/ [220.144.19.149])
垢版 |
2018/03/19(月) 23:28:06.58ID:hpWFOmlS0
>>427
ていうか温泉そのものがゴジラのパロディなのにな
0492見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 01f0-V4v/ [220.144.19.149])
垢版 |
2018/03/19(月) 23:30:04.93ID:hpWFOmlS0
>>489
臼井さんは元々映画に関わってないよね?
0493見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 01f0-V4v/ [220.144.19.149])
垢版 |
2018/03/19(月) 23:32:20.98ID:hpWFOmlS0
>>487
同じ戦国ものの雲黒斎と
オトナの次とは思えないほどギャグ一辺倒のヤキニクかな〜
0506見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c359-+Nwf [112.139.11.83])
垢版 |
2018/04/20(金) 19:30:13.38ID:oKRF3nUQ0
ランがラスボス化の所まではいいけど、最後のオチが酷すぎる。打ち切り漫画より酷い。
90年代のクレしん映画を超える作品は現れないのか
0507見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2774-Mp6C [222.144.33.4])
垢版 |
2018/04/21(土) 17:33:28.63ID:zUBlqktX0
ドラえもんやコナンの映画の人気ランキングはランキングによって毎回1位が変わるが、
クレヨンしんちゃんの人気ランキングはいつも満場一致でモーレツオトナ帝国の逆襲が1位になるよな。
クレしんはそれだけ名作が少なくて印象に残るのがこれしかないというとこなんだろうな。

声優の誰かもオトナ帝国を史上最高の名作に推してて、これを超えるクレしんの映画は二度と作れないとか言ってたな。
0512見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロロ Sp7f-SmnY [126.254.195.132])
垢版 |
2018/06/09(土) 05:55:18.93ID:plND6Epmp
最後は原恵一で映画撮ってくれや
0513見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9da5-j9gf [202.57.228.31])
垢版 |
2018/06/24(日) 07:49:26.71ID:bWGkjRL40
>>507
オトナ帝国が別格すぎるだけだろ
あれは賞獲ったり映画誌で1位になったりしたクレしんという枠に収まらずアニメ映画史に名を残した作品
ドラえもんやコナンにはまだそういうのが生まれてないからそうならないだけで
生まれたら嫌でも1強になる
0516昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 450d-mcEG [180.34.123.194 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/26(火) 05:06:22.34ID:0DSey6Xs0
 コロッケ


 ものまねタレントのコロッケが20日、フジテレビ系で放送された「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(水曜、後10・00)に出演。1980〜90年代に視聴率30%を超えていた人気番組「ものまね王座決定戦」を突然降板した理由を明かした。

【写真】コロッケ、本名で映画主演「最初はドッキリだと思っていた」

 この日は「ものまね−」で“ものまね四天王”と称された清水アキラ、「ビジー・フォー」のグッチ裕三&モト冬樹、栗田貫一と揃って出演した。

 コロッケはものまねブームを巻き起こしたさなかの1992年、突然番組を降板した。

 この理由について「『ものまね−』ってネタやらせてもらうのがギリギリ1分。やりたいネタは2、3分、5分とかなのに、自分だけ時間ください、ってのはダメで」と説明。梅沢が「スタッフとケンカしたのは本当?」と真相に斬り込むと、「そりゃ、ケンカしますよね。こうやりたい、ああやりたい、って言っても、『お前だけやらせるわけにはいかない』って(言われて)。じゃ『今日で失礼します』と」と、
スタッフと対立して降板したことを明かした。

 突然の降板を聞いたグッチは「考え直せよ」と電話で説得したが、コロッケは「でもね、裕三さん、船はもう出てしまったの」と撤回しなかったという。

 コロッケは、「ものまね−」降板後、「仕事が激減しました」と告白。「1年経つと、『コロッケ終わったね』『持ちネタないんだね』って(言われて)」と振り返っていた。
.

【関連記事】
志村けん いかりやさんと不仲の原因は「お金」メンバーの給料を懐に…
上沼恵美子 某女優を痛烈批判「ケンカ売っとんのか!先輩やで」
キングコング梶原と上沼恵美子が「嫌い!」と声を揃えた超大物歌手「H」とは?
ヒロミ 三村マサカズとの不仲語る 「オレのこと嫌いだから」
【写真】IMALU、関根麻里との不仲説について赤裸々告白








最終更新:6/21(木) 14:38
デイリースポーツ
0517見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 450d-mcEG [180.34.123.194 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/26(火) 05:06:54.24ID:0DSey6Xs0
コロッケ「ものまね−」降板理由はスタッフとの対立だった…「仕事が激減」
6/20(水) 23:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000125-dal-ent


 コロッケ


 ものまねタレントのコロッケが20日、フジテレビ系で放送された「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(水曜、後10・00)に出演。1980〜90年代に視聴率30%を超えていた人気番組「ものまね王座決定戦」を突然降板した理由を明かした。

【写真】コロッケ、本名で映画主演「最初はドッキリだと思っていた」

 この日は「ものまね−」で“ものまね四天王”と称された清水アキラ、「ビジー・フォー」のグッチ裕三&モト冬樹、栗田貫一と揃って出演した。

 コロッケはものまねブームを巻き起こしたさなかの1992年、突然番組を降板した。

 この理由について「『ものまね−』ってネタやらせてもらうのがギリギリ1分。やりたいネタは2、3分、5分とかなのに、自分だけ時間ください、ってのはダメで」と説明。梅沢が「スタッフとケンカしたのは本当?」と真相に斬り込むと、「そりゃ、ケンカしますよね。こうやりたい、ああやりたい、って言っても、
『お前だけやらせるわけにはいかない』って(言われて)。じゃ『今日で失礼します』と」と、スタッフと対立して降板したことを明かした。

 突然の降板を聞いたグッチは「考え直せよ」と電話で説得したが、コロッケは「でもね、裕三さん、船はもう出てしまったの」と撤回しなかったという。

 コロッケは、「ものまね−」降板後、「仕事が激減しました」と告白。「1年経つと、『コロッケ終わったね』『持ちネタないんだね』って(言われて)」と振り返っていた。
.

【関連記事】
志村けん いかりやさんと不仲の原因は「お金」メンバーの給料を懐に…
上沼恵美子 某女優を痛烈批判「ケンカ売っとんのか!先輩やで」
キングコング梶原と上沼恵美子が「嫌い!」と声を揃えた超大物歌手「H」とは?
ヒロミ 三村マサカズとの不仲語る 「オレのこと嫌いだから」
【写真】IMALU、関根麻里との不仲説について赤裸々告白








最終更新:6/21(木) 14:38
デイリースポーツ
0518見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワイエディ MM8b-H7kE [123.255.129.131])
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:15.96ID:ncuYkJnxM
S ヘンダー
Aハイグレ
Bブリブリ
C雲黒斎、戦国、オトナ
Dカスカベ、ジャングル、アミーゴ
Eタマタマ、ヒヅメ、
F温泉、ヤキニク、3分

他は見てない。戦国、オトナは過大評価過ぎてぶっちゃけ嫌い。
戦国なんか大河ドラマとかで毎年あるネタな上野原一家じゃなくても成立する話だし
オトナは途中で飽きたレベルで退屈(昭和時代子供だったオッサンとかなら共感出来たかもね)

クレしん自体をつまらなくした戦犯ひまわりも嫌い。別に必要ないしこの子。
あとぶりぶりざえもん好きだけどヒヅメは普通につまらなかった。
年々スケール小さい物語になってるのは不景気故なのかなと思う。
0519昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b50d-fgsv [180.13.69.28 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/21(土) 04:53:12.24ID:myPV4Txa0
>>509
え、あれがタイムパラドックスってどういう意味?
作品の矛盾という意味?
製作者の意図と言う意味?
0520昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b50d-fgsv [180.13.69.28 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/21(土) 04:56:51.13ID:myPV4Txa0
>>507-515
4月に地上波で宇宙人シリリがやった時は、
「数々の殊勝を生み出してきた映画」で、
大人帝国、戦国、ロボ父ちゃんの3作が紹介されてた。

戦国、ロボ父ちゃんは「賞受賞」と書いてあったから、
逆に言えばオトナ帝国は何も受賞してないということだろう。
ということは、賞云々関係なしに、
あの3作がテレビ朝日としても推しなのだと思う。

なお、『まんがタウン』の先月号と先々月号だっけかな?
歴代クレしん映画でどれがいいかってのをおのおのの作家が書いてたが、
やはり、上記3作が多かったね。
0521昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b50d-fgsv [180.13.69.28 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/21(土) 05:00:00.29ID:myPV4Txa0
暗黒タマタマのDVDに「劇場版初登場ながら、ひまわりが大暴れ」と書いてあったが、
よく見たら、公式ではなく、ツタヤのスタッフが勝手に帯を作っただけだった。
大暴れ・・・してたか?

ちなみに『暗黒タマタマ』は、
「野原一家ファイヤー」の野原一家が負けた唯一の映画である。
描写的にもそうだし、しんのすけが「オラたち、負けちゃったんだね」と言っている。

その意味では、劇しん最強と言える。

4月にやったアニメの映画宣伝では、カンフーラーメン大乱を
「クレヨンしんちゃん史上最強の敵」と言っていたので、
公式的には、ラーメン大乱のほうが強いのかね?
それとも、「カンフーで最強」という狭義で捉えるべきだろうか?
広義には、「クレしん史上」と言っている以上、アニメや原作も含むことにすらなるが。
0522昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b50d-Nigg [180.13.69.28])
垢版 |
2018/07/21(土) 05:02:04.84ID:myPV4Txa0
アニメ板のクレしんスレは
これまでの過疎とうってかわって、
声優の変更の話題ばかりなのだが、
映画板的に考えると、なぜ、6月に発表にしたか謎(内部的には4月に後釜さえ決まっていたにも関わらず)。

どうせなら、決定した時点の4月に
「矢島版のオラが聞こえる最後の映画だゾ」くらいにやりゃいいのに。

6月じゃ、ほとんどの映画館で上映終了してるから、
「最後の矢島版しんちゃんを見に行こう」としたところで、行けなかった奴多数だろ。
0523ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ b50d-Nigg [180.13.69.28])
垢版 |
2018/07/21(土) 05:23:01.46ID:myPV4Txa0
映画の宇宙人シリリで、目的地が九州?なのに、
なぜ静岡駅停車の新幹線に乗車してるのか疑問だったが、
この前のアニメ『野原家プリンウオーズ』も、
みさえが切れて「熊本で3人で暮らしましょ」って、
あの時間、終電でどうやっても熊本に間に合わないのに、どうするつもりだったの?
(ずっと以前にやった、『今夜はいろいろ複雑だゾ』と違い、親権争いがないことも疑問だったが)。

むさえんちに一泊させてもらうつもりだった、と個人的には解釈したが。
0524昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b50d-Nigg [180.13.69.28])
垢版 |
2018/07/21(土) 05:28:41.38ID:myPV4Txa0
『野原一家ファイヤー』
知恵袋とかでよく「この状態の野原一家は無敵」とされてるが、
暗黒タマタマでは敗北している、唯一の映画。


『カスカベ防衛隊ファイヤー』
細かいことを言えば、ラーメン大乱では「アイヤー」、ひまわり宇宙プリンセスでは「地球防衛隊ファイヤー」。


『野原一家ファイヤー&カスカベ防衛隊ファイヤー』
現時点でこの2つが同時に出てきたのは、ユメミ―ワールドのみ。
宇宙人シリリも、風間君が野原一家救出に向かう時にそのセリフを言ってもよさそうだとは思ったが、言わなかった。
0525昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b50d-Nigg [180.13.69.28])
垢版 |
2018/07/21(土) 05:34:02.70ID:myPV4Txa0
>>518
俺的にはケツだけ爆弾だ。
オトナ帝国に匹敵する感動、いやそれ以上と個人的には思う。
なお、ケツだけ爆弾は、挿入歌が多いので、漫画版と映画版ではまるで雰囲気違うので、映画版を見るべきと思う。

そして、水色のシャツを着ている、しんのすけが見れる映画だ。
アニメだと至極まれに赤色以外のシャツを着ているが、映画版だと、赤色シャツしかなかったような。俺の記憶違いかもだが。
(ラーメン大乱、スパイ、金矛勇者、など、元々Tシャツでないのは除外して、当然、パジャマも除外した場合)。
0526昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b50d-Nigg [180.13.69.28])
垢版 |
2018/07/21(土) 05:36:00.53ID:myPV4Txa0
やっぱ本郷作品は好きになれないなあ。
しんちゃんのキャラが違う気がするんだよね。

原作やアニメを見て分かるように、
しんのすけは恐いもの知らずで、誘拐しても全く動じない。

だが本郷の映画は、しんのすけがビクビクしてる場面が多すぎだ(特に金矛勇者で顕著)。
0527昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b50d-fgsv [180.13.69.28 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/21(土) 08:06:13.55ID:myPV4Txa0
kure shin 1995 Special 9 タクシーごっこするゾ
https://youtu.be/tU3Rdi6H_zw?t=130
「お客さん、浦和は駅までですか? 北浦和、西浦和、東浦和、南浦和、武蔵浦和、中浦和、浦和、どの浦和駅ですか?」
春日部に住んでいて浦和が色々な駅があることを5歳にして知っている野原しんのすけ。放映時点で浦和美園駅は無い。
(アニメ限定話)

三重県の旅行の話の時も「だから自由席」という、幼児随伴の場合の自由席の料金体系という、下手したら中の人でさえ細かくは知らない事を知っている5歳児、野原しんのすけ。
(原作にも三重県に行く話自体はあるがこの場面はアニメのみ、というか、三重県に行く目的自体がたしかアニメと原作で違ったはず)
だから映画『宇宙人シリリ』で、シロの場面で「手回り品切符」という単語を入れてほしかったし、野原ひろしのセリフとはいえ「料金」と「運賃」が区別されていないのは残念だった)。

クレヨンしんちゃん面白すぎw
https://youtu.be/nwI3DA5PXuI?t=12
まあ、映画『暗黒タマタマ』の時も、ぬいぐるみで通していて、「手回り品切符」という単語は出てこないが。無敵と言われる「野原一家ファイヤー」で野原一家が敗北するという、現時点で唯一の映画。って事は映画史上、最強の敵か?(しんのすけ自身が「オラ達、負けちゃったんだね」と負けを認めてる)。
映画『ケツだけ爆弾』での空港のやり取りではどうだったかは忘れたが、あの時もシロはぬいぐるみ扱いだったヨウな。

映画『ユメミワールド』
↑「野原一家ファイヤー」「カスカベ防衛隊ファイヤー」が同時に出てきた、現時点で唯一の映画。映画『宇宙人シリリ』でも風間くんらがシリチチの所に向かう時に「カスカベ防衛隊ファイヤー」が出れば、同時になったのだが、漫画版・映画版、ともにそのセリフはなし。

「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス」 予告編
https://youtu.be/04SleZ20B58?t=67
「カスカベ防衛隊ファイヤー」ではなく「地球防衛隊ファイヤー」。

「映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」予告2 https://youtu.be/G8_SuLjgKW0?t=77 ←「カスカベ防衛隊アイヤー」になっている。漫画版も同様。小説版は未確認。
「映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」TVCM感動編 https://youtu.be/NG6GU3MExkE?t=21 ←全編ノースタント。

なお、映画公開日と同日に放映された、2018年4月13日のアニメ『クレヨンしんちゃん』における、この映画の宣伝で「全編ノンスタントで送る」ってアニメなんだから当たり前だが、そういうギャグか?
なお、このCM中で「クレヨンしんちゃん史上最強のキャラ」とも言ってたから、この映画は歴代最強キャラなのか?
劇しんキャラは超能力的なのが多いから一概に強さ比較できないが、俺ん中で最強は、「野原一家ファイヤー」が敗北した唯一の映画、『暗黒タマタマ』だが……。
なお、CM中の『クレヨンしんちゃん史上最強』は狭義的に解釈すれば「カンフーとしての最強」という意味であり歴代映画最強とは言えないが、広義的に解釈すれば無印クレしん原作・新クレしん原作・アニメ・映画を含んだ、文字通りのクレしん史上最強。

太鼓さん次郎「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」より ももいろクローバーZ『笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜』創作譜面
-えいぬ-AIN
https://youtu.be/606iAt1b0U4
0528昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ c50d-Nigg [124.100.194.90])
垢版 |
2018/07/23(月) 04:02:36.24ID:c1wAbT3M0
「ドラえもん」みたいに声優を根本から変えろって意見もあったが、それは無理だろ。
だって、『ドラえもん』の時と違って、絵柄もかわらず、キャラも野原しんのすけのみの変更だから、
根本から変えるわけにはいかないんだろ。

むしろ、俺が残念だったのは、徹底した出し惜しみ。
6月の矢島版最後の話(豆腐にハチミツってやったらおしかったよ)で、次号予告でしんのすけの声は一切出さず。
7月の小林版も、本編が始まるまで徹底して出し惜しみ、「ドラえもん」中によるクレしんの予告の時点でさえ、声を出し惜しみ。

むしろ、「来週からオラの声優がかわるゾ」くらいのメタをやったほうが、
クレしんらしい。

原作は言うまでもなく、アニメでも「なぜ説明口調?」とか、
「風間君が犯人だゾ」だか「犯人は風間くんだゾ」との時は、サブタイトルのときに「今回の話は風間君が犯人だぞ」「ええ、ボクが?」みたいなメタ的なことをやってたし、
映画「サボテン」の時は、「住民票を春日部に戻した。ま、大人の事情ってやつですね」とか、
そういう「攻め」をクレしんはやっていたのだから、
声優交代もネタにするくらいしてほしかったわ。

もうひとつ理解できないのが、(内部的には後釜含めて4月に決まっていたにも関わらず)、
6月に声優降板を公表したこと。
これじゃ「矢島版しんのすけの最期の映画を見に行きたい」と思っても、大半の劇場で放映終了していた。
(それとも、わざと、映画が終わるころのタイミングで発表したのか?)

いっそ、4月頃に「矢島さんのオラが聞こえる最後の映画だゾ」くらいにネタにしてほしかったわ。
0529見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c50d-Nigg [124.100.194.90])
垢版 |
2018/07/23(月) 04:04:00.59ID:c1wAbT3M0
直近のアニメで、まつざか先生が方言使っていたが、
出身地どこなの?

ちなみに、アニメ、
みさえ むさえ が口論した時は熊本弁になるが、
ひろし側は、秋田弁って喋らないよね。じーちゃんもばーちゃんも含めて。


あと、映画『ヘンダーランド』で桐生訛りの方言がサラっと出ていたらしいね、気づかなかった
(まんがタウンの先々月号とその前の号で、おのおの作者が「好きなクレしん映画」を書いてるが、ヘンダーランドを紹介した作者が、「さらっと出る桐生方面の訛り」と書いていた)。
0530昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ cb0d-Nigg [153.230.248.47])
垢版 |
2018/07/24(火) 03:52:27.29ID:90cdY2GK0
アニメ・漫画、何見ても向精神薬副作用を連想する
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532278298/

1優しい名無しさん2018/07/23(月) 01:51:38.44ID:TO++GU+i>>6

『グランドジャンプ』掲載の最新話『地獄先生ぬ〜べ〜NEO』
・・・まこと君は、アカシジア(静座不能)に取り付かれたようにしか見えない。


『クレヨンしんちゃん』映画『踊れアミーゴ』
・・・自分の意志に反して踊るのは、まさにアカシジア


『クレヨンしんちゃん』映画最新作『カンフーボーイズ ラーメン大乱』
・・・ラーメンへの中毒性が向精神薬の中毒性や依存性そのものです


6昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232018/07/24(火) 03:51:16.50ID:jHv10GaF

>>1
ラーメン大乱の、
奥義を得る薬の場面での「皆の脳がぷにぷにになり何も考えなくなる」
ってベンゾジアゼピン系抗不安薬の作用機序とほとんど同じじゃんと思った。
0531見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 237f-rqCI [61.46.189.208])
垢版 |
2018/07/24(火) 23:46:39.31ID:xwilDY4A0
>>507
亀だけどクレしんは面白い映画と糞映画の差が激しいからね
コナンはもちろん、ドラえもんも最近は毎年安定した面白さがあるし
ただどっちもオトナ、戦国みたいに日本アニメ映画史に残る様な作品は生まれてないよね
瞬間最大風速ではクレしんが勝ってると思う
0533昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ ff0d-CEJQ [153.220.150.181])
垢版 |
2018/08/16(木) 21:19:49.59ID:egYoplkO0
まんがタウン最新号の裏表紙で宣伝されてた野原ひろし展の
ひろしの「ひとりでデカくなった奴は〜」
の元ネタって映画暗黒タマタマ大追跡?

http://douseiai.dousetsu.com/150322_1404011_2_lb.jpg
0534見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff7-UqfJ [153.176.220.131])
垢版 |
2018/08/23(木) 15:20:30.69ID:nOd5JKLU0
ブリブリ王国、ヘンダーランド、暗黒タマタマ、ブタのヒヅメ、ジャングル、オトナ帝国、大合戦
が好きなんだけど、基本的に大合戦以降見てなくて、適当にヤキニクロード、B級グルメ、夢見ワールドを見てみたんだけど
どれもビックリするくらいつまらなかった
思い出補正とかじゃなくて、暗黒タマタマなんかは特に大好きで今でもよく見る
大合戦より新しい映画でオススメあったら教えて
0536見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff7-UqfJ [153.176.220.131])
垢版 |
2018/08/24(金) 01:30:38.66ID:6G2fgzEm0
>>535
今調べたら、ちょうど見なくなった大合戦を境に監督がかわってるんやね・・・
初期の人と原さんが作ったのしか面白いのないのかな
全部原さんが作ればいいのに
0539見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0ff7-UqfJ [153.176.220.131])
垢版 |
2018/08/24(金) 16:20:44.90ID:6G2fgzEm0
>>537
いや、大合戦までは全部見たんだ

クレオンしんちゃんって言っても監督変わったら別物だもんな
最近は規制なんかも厳しいんだろうし、面白い作品作るのは難しいのかな
懐古厨って言われても仕方ないけど、ヤキニクB級夢見とか見た感じ昔の良さはないな
0541見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 65c9-2I+e [60.109.6.28])
垢版 |
2018/09/02(日) 06:27:05.06ID:DahMIX0H0
オトナや戦国が評価高いのはわかるし面白いのもわかるが、この二つが好きなやつが大体
「一位二位は確定だから三位から面白いやつ選ぼうか」みたいなノリだから
作品というよりオトナ、戦国のファンアンチになってる人は多いと思うわ
その内、坊主憎けりゃじゃないが作品自体も嫌いになっちゃう、みたいなさ
0543見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa09-VgHG [182.251.244.50])
垢版 |
2018/09/18(火) 15:26:38.63ID:s5jvV9Dva
>>529
うめさんって 栃木か多分福島県辺りだと思う
0544昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5d0d-IRSD [180.23.215.211 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/24(月) 03:02:51.44ID:6SouwiSe0
kure shin 1995 Special 9 タクシーごっこするゾ
https://youtu.be/tU3Rdi6H_zw?t=130
「お客さん、浦和は駅までですか? 北浦和、西浦和、東浦和、南浦和、武蔵浦和、中浦和、浦和、どの浦和駅ですか?」
春日部に住んでいて浦和が色々な駅があることを5歳にして知っている野原しんのすけ。放映時点で浦和美園駅は無い。
(アニメ限定話)

三重県の旅行の話の時も「だから自由席」という、幼児随伴の場合の自由席の料金体系という、下手したら中の人でさえ細かくは知らない事を知っている5歳児、野原しんのすけ。
(原作にも三重県に行く話自体はあるがこの場面はアニメのみ、というか、三重県に行く目的自体がたしかアニメと原作で違ったはず)
だから映画『宇宙人シリリ』で、シロの場面で「手回り品切符」という単語を入れてほしかったし、野原ひろしのセリフとはいえ「料金」と「運賃」が区別されていないのは残念だった)。

クレヨンしんちゃん面白すぎw
https://youtu.be/nwI3DA5PXuI?t=12
まあ、映画『暗黒タマタマ』の時も、ぬいぐるみで通していて、「手回り品切符」という単語は出てこないが。無敵と言われる「野原一家ファイヤー」で野原一家が敗北するという、現時点で唯一の映画。って事は映画史上、最強の敵か?(しんのすけ自身が「オラ達、負けちゃったんだね」と負けを認めてる)。
映画『ケツだけ爆弾』での空港のやり取りではどうだったかは忘れたが、あの時もシロはぬいぐるみ扱いだったヨウな。

映画『ユメミワールド』
↑「野原一家ファイヤー」「カスカベ防衛隊ファイヤー」が同時に出てきた、現時点で唯一の映画。映画『宇宙人シリリ』でも風間くんらがシリチチの所に向かう時に「カスカベ防衛隊ファイヤー」が出れば、同時になったのだが、漫画版・映画版、ともにそのセリフはなし。

「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス」 予告編
https://youtu.be/04SleZ20B58?t=67
「カスカベ防衛隊ファイヤー」ではなく「地球防衛隊ファイヤー」。

「映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」予告2 https://youtu.be/G8_SuLjgKW0?t=77 ←「カスカベ防衛隊アイヤー」になっている。漫画版も同様。小説版は未確認。
「映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」TVCM感動編 https://youtu.be/NG6GU3MExkE?t=21 ←全編ノースタント。

なお、映画公開日と同日に放映された、2018年4月13日のアニメ『クレヨンしんちゃん』における、この映画の宣伝で「全編ノンスタントで送る」ってアニメなんだから当たり前だが、そういうギャグか?
なお、このCM中で「クレヨンしんちゃん史上最強のキャラ」とも言ってたから、この映画は歴代最強キャラなのか?
劇しんキャラは超能力的なのが多いから一概に強さ比較できないが、俺ん中で最強は、「野原一家ファイヤー」が敗北した唯一の映画、『暗黒タマタマ』だが……。
なお、CM中の『クレヨンしんちゃん史上最強』は狭義的に解釈すれば「カンフーとしての最強」という意味であり歴代映画最強とは言えないが、広義的に解釈すれば無印クレしん原作・新クレしん原作・アニメ・映画を含んだ、文字通りのクレしん史上最強。

太鼓さん次郎「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」より ももいろクローバーZ『笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜』創作譜面
-えいぬ-AIN
https://youtu.be/606iAt1b0U4
0547見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e60d-MyS3 [153.219.9.217])
垢版 |
2018/11/02(金) 22:49:57.24ID:hDty0VYV0
シリーズ第27弾「映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン〜失われたひろし〜」
2019年4月19日公開予定
監督:橋本昌和
脚本:うえのきみこ、水野宗徳

実は新婚旅行に行っていなかったひろし&みさえ。
ある日、みさえが家族で参加OKの激安新婚旅行ツアーを発見し、野原一家全員で参加することに。
しかし、旅先で待っていたのは、ラブラブファイヤーなハッピーハネムーンではなく、モーレツデンジャラスな大冒険だった…?!

オーストラリア到着早々にさらわれてしまったひろし奪還のため、しんのすけとみさえ達は危険だらけの大冒険に出発。
そこで、≪ひろし=お宝のカギ≫をめぐり、野原一家vs.謎の仮面族vs.世界中から集まったトレジャーハンター達による、超熾烈な三つ巴のひろし争奪戦が勃発する。


というわけで新作発表きました
0548見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c3c9-F2sc [126.207.82.127])
垢版 |
2018/11/11(日) 04:10:26.30ID:XxU6LVIA0
宣伝部はツイッターみたいなSNSはどうでもいいって思ってるのか全然話題にならないんだけど
0549見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KKff-WM9M [353452050529573])
垢版 |
2018/11/21(水) 05:56:14.53ID:IDFuuwYdK
カラオケで、音痴野郎じゃ総合得点はともかく音程正確率は絶対に90%行かない。

総合得点の事ではなく「音程正確率」の項目だ。
この機種での歌の上手さのバロメーターになるのはここだけ。

総合得点は音痴でも特殊歌唱(採点歌唱)をやれば音痴でも100点出るから全く当てにならないし歌の上手さのバロメーターにはならない。

ヘタクソな奴が出した100点ってのは音程正確率は85%以下だ。
0551見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e3c9-hL5s [60.134.66.23])
垢版 |
2018/11/24(土) 01:49:49.98ID:Eqit6g4b0
平成生まれだけど戦後の昭和ってそんなに良かったのか…?
0553昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 970d-g7BJ [180.16.73.219])
垢版 |
2018/12/01(土) 17:33:06.25ID:Hk5Q583v0
映画「オトナ帝国」は大阪万博を1ミリも知らない俺は、
背景知識がないぶん、言うほど楽しめないのかもしれない。
2025年に大阪万博をやったら、また劇しんで扱ってくれw


<BIE総会>25年万博、大阪に決定 55年ぶり開催
11/24(土) 1:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000000-mai-soci

万博の大阪決定、財界の支援奏功
11/24(土) 1:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000501-san-bus_all

2025年万博、大阪開催決定 決選投票でロシア下す
11/24(土) 1:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000003-asahi-soci



万博はどこに?大阪の最終プレゼン終わる
11/23(金) 21:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000049-ytv-soci
0558昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 610d-O7hT [222.145.142.18 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:39:21.88ID:A0aAhJ510
テレビ朝日でクレヨンしんちゃんのカレンダーの懸賞が当たった。
親が受け取ったから、親は「送り付け商法」と勘違いしたらしく、
配達員と押し問答してしまったw

テレビ朝日のほうで当たったということは、
まんがタウン(クレしん原作連載誌)のほうで

http://daylight.starfree.jp/181106_0738011_2_lb.jpg


でカレンダーを応募したが、まあどうせ当たらないからいいか。
まんがタウンの分からないところは、「複数商品選択可能」っていう懸賞方式だよね。他雑誌じゃ「複数商品選択可」なんてことはないだろ、それじゃどうやって抽選するのw
0559昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 610d-O7hT [222.145.142.18 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/17(月) 05:20:41.76ID:QIzsB6I30
(アニメ最新話について)

アクション仮面のアニメ版に置ける立ち位置って、
「しんのすけも含め、皆、アクション仮面の中の人(俳優の郷さん。苗字はあるのか俺は知らん)を知ってる。しんのすけは面識がある」
ということでいいのかな。
ミミ子君についてもあくまで俳優だったというのは初めて知った。

映画だと、映画ごとに、アクション仮面が、劇中劇の範囲を出ない作品から、
テレビの外でも「アクション仮面」としてヒーローをしてるものから、
今回みたいに中の人が出てくる作品まで、作品ごとに立ち位置が違ったはず。
「ミミ子については劇中劇の範囲」「ほぼ全作品でしんのすけとアクション仮面は面識がある」
という点では一致してるけど。

原作のほうだと、旧作では「アクション仮面」のうちは劇中劇の範囲を出なくて、
「アクション仮面小娘」に世代交代してから、しんのすけと面識があるようになった&しんのすけが中の人(八潮ミサト)を知った、
ってことだったと思うけど。

ちなみにアクション仮面小娘の「あのお方」は旧作後半で臼井さんの遺稿ぽっかったから放置されるかと思ったら、
『新クレヨンしんちゃん』まんがタウン12月号できちんと続いていた。
0560郷剛太郎 (ガラプー KK4b-g3RS [353452050529573])
垢版 |
2018/12/27(木) 15:04:39.12ID:e4WoLsLEK
今回のアニメではアニメにおけるアクション仮面の位置付けが解って良かった。

映画だと作品ごとにアクション仮面の立ち位置が違うんだよね。しんちゃんと面識があるという意味では共通だが。

ちなみに原作ではアクション娘に世代交代しているのでアクション仮面はもう出ない
0561見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1f40-xhm2 [180.59.173.168])
垢版 |
2019/01/04(金) 04:46:57.09ID:iXsM8rt/0
ハイグレ魔王についての質問なんですが
野原一家が別次元に行ったのはわかるんですが、なぜ幼稚園組まで別次元にいるのでしょうか・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況