X



うる星やつら [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/01/08(金) 08:07:12.15ID:9lLF2MJF
うる星やつら オンリー・ユー(1983)
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984)
うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ(1985)
うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー(1986)
うる星やつら 完結篇(1988)
うる星やつら いつだってマイ・ダーリン(1991)
0083見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/07/06(水) 08:07:37.57ID:UOix6Y5U
>>79
オンリー・ユーを元々やる筈だった監督って誰だったんかね
0084見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/08/06(土) 08:16:20.41ID:Rl8mPy7N
ぴえろ時代のしのぶの扱いの悲惨さは泣けるな
ディーンになってからは相当マシになったけど
0087見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/08/14(日) 16:53:58.08ID:ZU+v8GMt
『すかんぴんウォーク』と『愛旅立ち』はDVD化されてないのに『ションベン・ライダー』は何度も発売されてるのか
0091見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/08/27(土) 13:01:15.70ID:kLDCRG9k
久々にBDみたが、やっぱ面白いね
4歳の息子も面白いと言ってるが、理解できてないだろうに
0092見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/08/27(土) 23:32:15.02ID:tJYYgA9g
50歳前後のおっさんが語る内容がこれとは
0093見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/08/28(日) 21:52:10.91ID:uMky+x9A
>>91
自分もこれ4歳くらいだと思う
俺より歳下の女の子(自分が預けられてたとこの)は
うる星>スプーンおばさん>あられちゃんとか言ってた
そのこは毎回、OP・EDで踊っていたのを覚えてるな
0094見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/08/30(火) 15:46:14.63ID:qWTRbi2Z
>>67
とても亀レスになるけど、このしのぶのセリフ・・・男の自分は特に違和感を感じなかったんだけど、
同時に視ていた女の子たちは「なんかチョット意地悪な感じ」と感じたそうだ。
0095見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/07(水) 03:32:13.12ID:bFKUW7nK
うちはド田舎なんで、普段は『にっかつ』や○東宝等々Hな映画一辺んだけど、時たま―――に 2番館3番館どころか、
各アニメ誌の話題しなくなった頃にようやくやって来て、それも・・・今にもフィルム特有の雨が降りそうなフィルムで、何と
オンリーユーとヤマト完結編がとか田舎映画館独特の抱合せ上映をポルノ映画と同じ感覚でやってのけてしまうくらいは朝飯前。
ションベンライダーとすかんぴんウォーク同時上映、時を遥かに過ぎ忘れた頃、知らない間にこっそり…しかもこれもポルノ映画と
同じ感覚で同じく2週間しかかけなかった
そのくせ『愛旅立ち』は大入り満員見越して東京同時上映とし、放課後帰宅時狙い撃って平日夕方2回、土日祝祭日は朝から晩まで
休前日朝までオールナイトだったりした
3は評判悪い事聞いて同じ監督の4と一緒の時に初同時上映
うる星やつら完結編「ボーイミーツガール」は[珍しく] めぞん一刻完結編と東京同時上映を果たし

4月第4週までと5/6からは、金曜夕方〜日曜夕方のみ
4/28夕〜5/5夕方までは朝昼晩夜中全てで上映掛かっていた
5月8日まで
0096見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/28(水) 20:56:10.03ID:Mcpk6X0f
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH
0097見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/29(木) 05:47:52.48ID:TFWBBDxh
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚
https://t.co/OvstHqhpKH
0098見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/29(木) 13:49:15.65ID:aexPuNir
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
0099見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/30(金) 14:25:46.72ID:BxiCi/kd
Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表
https://t.co/EdOyEmq7jD
0100見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/01(土) 14:12:41.56ID:zPShRlV2
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
0101見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/13(木) 22:59:02.04ID:w4GxLsZT
うる星やつら見てると、見てるうちに当時のことをいろいろ思い出すな。
ジブリ作品ではそんなこと無いのに、何でだろ。
当時の自分の状況と作品の内容とが関連付けられて記憶されてるのかな?
0102見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/16(日) 20:31:46.27ID:Ylet5lcA
ジブリものは繰り返し見てるがうる星は当時以来見返してないから…とか?
0103見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/16(日) 21:23:08.13ID:P4lAqEdZ
ジブリ作品は意識して円盤で見なくてもTVでちょくちょくやってて見てるからかな?
うん、そんな気がしますね。
0104見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/17(月) 00:09:53.64ID:KtMxacMJ
ジブリの作品は舞台が異世界や過去の話が多いけれど、うる星劇場版の舞台はその時々のリアルタイムだったからじゃないの?
自分はBD冒頭で「友引祭84」という看板を見るたびにああ○年経ったんだなあと思う
0105見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/17(月) 22:05:49.86ID:RDc0T8+J
ジブリでも初めて見た時のことは覚えてるけど
厳密にはジブリじゃないがカリ城を初日に見に行ったらガラガラだったことや
トトロはLDラピュタはレンタルビデオが初見だったこと
この時代は公開日にレンタルも開始してたんだよなBDも映画館でビデオソフト売ってた
0106見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/17(月) 22:36:47.36ID:KtMxacMJ
14800円くらいしなかったっけ?
中学生だったからそんな大金は無いので我慢して、数年後に高校入学祝いを流用してVHSのBD買った
初めて買った映像ソフトだった
0109見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/19(水) 20:13:15.09ID:1J4PvHoa
レコードみたいに復権…しないかw
ただ未だにDVD化やブルーレイ化されてないような作品のLDは捨てられないなあ
0110見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/19(水) 21:37:35.74ID:HQxWVyYC
サントラのLPレコードってのもあったなぁ、、
捨てた記憶は無いからどっかにしまい込まれてるはずだな、、、
0111見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/19(水) 23:16:18.59ID:1J4PvHoa
ドラマ編レコードそしてCDには世話になった
オンリーユーはA面とかの終わりにアイキャッチ風にメロディーが入ってたなあ
ビューティフルドリーマーは権利の関係か挿入歌が違う曲になってたりするがビデオが買えるまでは随分聞いた
0112見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/20(木) 00:03:31.07ID:FfHjxiKY
ドラマ編っていうのがあったのかと思ってググってみたら、アマゾンで
 うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー ドラマ編
 中古品の出品:1¥ 9,700より
今の普通の円盤より高いw
現在ではコレクター用なのかな?
0113見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/20(木) 00:16:12.55ID:b+zQ43u7
>>112
ドラマ編のLPは1・3・4がぽにきゃんから、2だけキティから出ていた
完結編とマイダリーンは出ていたのか知らない
0119見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/21(金) 01:38:12.18ID:pkhNXW1h
>>118
加藤登紀子の時代おくれの酒場だよね?
ドラマ編のお好み焼き屋のシーンもこの歌だった…ような気がする。
何に変わってた?
0120見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/21(金) 21:31:02.39ID:5Xh6K4Gm
>>119
映画はサビから入ってたけれどドラマ編は長さの調整で前奏から入ってたから印象が違ってただけかもしれん
勘違いすまん
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/22(土) 09:45:14.72ID:yjjA7x49
完結編といつだってマイダーリンのドラマ編はCDは出てた気がする

ビデオなんて高嶺の花でテレビ放送なんてほとんどなかった時代、ドラマ編レコード聞きながらフィルムコミック読んでたなあ
ネタバレ防止でエルが黒塗りされてたオンリーユーの上巻とかw

別作品だが、ガンダムT・U・Vはフィルムコミックがそれぞれ全5巻だったなあ
カリオストロの城は最初上下巻で出たけれど後から全4巻で出し直ししてたし
0122見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/22(土) 13:41:05.37ID:wT6RCZSH
フィルムコミック買ったなあ、オンリーユーの
ガンダムはやたら数があるからTの最初だけで力尽きたが
0123見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/23(日) 20:46:31.10ID:Eu2gmU1e
国会図書館の検索でフィルムコミックあるいはアニメコミックって入れてみたが、
近年の作品のものが今でも出版されてるんだな。
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/29(土) 17:24:28.43ID:aA2sgsj/
ジブリのは新作出たらフィルムコミック出てないかな

テレビシリーズのフィルムコミックといえば面白かったのはナディアかな
初期の話は丹念にコマ割りしてたのに、真ん中辺りはいきなり省略されてた

あと日本では出てないのに海外で勝手に?フィルムコミック化されてたアニメもあったな
80〜90年代には「アルプスの少女ハイジ」フィルムコミック全52巻(1話1冊w)が香港だったか台湾で売ってたようだし
0125見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/29(土) 22:10:38.10ID:udNjdSc9
うる星のフィルムコミックは、映画の1〜4と
TVシリーズからセレクションされたものが出ていたね
映画はどれも、上下巻の二分冊構成

最近は電子書籍で18禁OVAのフィルムコミックが出ているのに驚いた
(勿論、近年作のアニメ)
山文京伝が同人で出しているシリーズ漫画をOVA化したものを、
またフイルムコミックにしているのは何だかなぁ、と思ったがw
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/30(日) 16:05:52.68ID:0Eq1RSfo
1とか2の表紙はちょっと陽の当たる所に置くとすぐ退色したんだよなあ
黄色とかベージュ色とか
3のピンク色とか
0128見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/01(火) 03:00:16.69ID:Pg4/fmc/
20年前くらいまでは地上波放送してくれたけど、今はしてくれないんだよな
お正月くらいに一挙放送してくれたらいいのに
「猿の惑星」全シリーズは一挙放送してくれたのに、アニメは駄目なんだろうか
0129見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/01(火) 11:45:34.00ID:RLpSzl8f
『オンリー・ユー』のフィルムコミック(上)は映画にない場面がやたら入ってて驚いたな

>>125
くりいむレモンのフィルムコミックは当時から出てた
台詞を吹き出しにせず下や横の枠外に書いてたのが目新しかった
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/01(火) 16:30:56.47ID:C8SECaGa
くりいむレモンのフィルムコミックは成人指定じゃなかったので、未成年でも普通に買えた

ちなみに、いま電子書籍で出ているエロアニメのフィルムコミックは
うる星などと同様の構成で、コマ割り・吹き出し・描き文字・集中線が入ってますw
0132見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/01(火) 16:42:08.99ID:C8SECaGa
>>129
>『オンリー・ユー』のフィルムコミック(上)は映画にない場面がやたら入ってて

試写会ではそのシーンもあったバージョンだったけど、
公開版は同時上映との兼ね合いもあって、カットしたんだとか
それで完全版は、完結編公開の頃あたりにビデオやLD化されたんじゃなかったかな
0133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/01(火) 18:52:57.57ID:ngMKrbO2
>>129
>『オンリー・ユー』のフィルムコミック(上)は映画にない場面がやたら入ってて驚いたな

そうだっけ?
全く記憶にないわ。
弁天との牛丼屋でのシーンとか?
0134見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/01(火) 22:31:07.70ID:MJRUVWyX
フィルムコミックに入ってて劇場公開時に上映されなかったシーン
・人民裁判でのあたるへの罪状読み上げとくすぐり刑
・直後に現れたしのぶの長台詞
・エルの宇宙船が出現した時のラム
・宇宙船が去る時のサクラのモノローグ
・夜の街をさまようラム(公園で弁天と会う〜ロゼに逃げられるまで含む。)
・牛丼屋でラムが出た後にレイが来た後の弁天とのやり取り
・レンタルUFOとラムのUFOが太陽系の各惑星を通過していく時のレンタルUFO内の宴会
あと何かあったっけ?

あとサンデーグラフィックでカットシーンとして掲載されてたのが、面堂宛てのあたるエル結婚式招待状が面堂邸門から面堂に届けられるまでのシーン

あとサンデーグラフィックにもフィルムコミックにも載ってなかったカットシーンが、あたる人民法廷〜時計台爆発後にキューベルワーゲンを降りた後に時計台の階段を駆け上がる面堂のシーン
0138見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/08(火) 00:56:59.18ID:cpmeSe6f
メガネがDECCAの軍用蓄音機について語る話は、映画じゃないんだよな。
TVだろうが膨大すぎて確認できない、、、、

ちなみにDECCAのゼンマイ式の軍用蓄音機は買ったw
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/10(木) 16:22:54.13ID:837zlGrX
もし劇場版うる星で最初に創られたのがビューティフルドリーマーだったら・・・
間違い無く後続作品(オンリーユーは繰り上がって二作目になると仮定)は創られ無かっただろうな。
逆にビューティフルドリーマーが最後に創られていたら、リメンバーマイラブと
ラムザフォーエバーはあそこまで混乱せずもっと伸び伸びと創られていただろう。
(オンリーユーみたいなノリの作品になってた?)
0143見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/06(火) 18:07:16.23ID:d+ITshK5
「右手にも赤い糸が結ばれている」ってのは
面白い展開だったなー

よく見たらラムの右手にも赤い糸あるかもね
「二番目、三番目、四番目に結婚する確率高い異性」とかいうのが、あたるにもラムにもいたりするかも
0147見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/08(木) 13:24:52.76ID:dacFgZY7
4でメガネ達四人組がラム以外の女の子に恋をし始めて途惑う、と言うのがあったけど
あの中でチビが毎朝自転車ですれ違うだけ・・・って言う娘がいたでしょ。

あの自転車の女の子、当時同じように自転車登校してた自分が「いいな」と思っていた
娘に似ていたんで、凄くドキリとさせられたなぁ。
0149見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/11(日) 18:36:41.10ID:cYAquxuS
オンリーユーの最後の方で影ふみのワルツかかっているシーン
画面がずっと左右にゆっくり動いてて何か変だなと思って
ずっと気になっていたんだけど、当時購入した
DVD版とVHS版(90年頃の再販版)の両方は動いてて
BD版見たら直っていた、LD版はどうなんだろう
0150見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/11(日) 19:02:39.18ID:WAkihD39
しのぶと母さんが料理を作っているシーンでは、シンクの横に洗濯機があって母さんが麺をゆでているが、
ラムと母さんのシーンでは、洗濯機の位置に冷蔵庫が。
これ作画ミス?
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/12(月) 18:13:02.09ID:uDBBxv46
トラック運転手の件は単なる作画ミスと、かなり以前に結論が出ているな
ちょっと信じがたいデカいミスだが
スケジュールがキツかったオンリーユーと違って、BDはフィルムの完成は
公開までに余裕があったはずだが、修正する余力が尽きていたのか
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/12(月) 18:46:29.06ID:lGVmYMXN
>>154
単に誰も気がつかなかったんじゃない?
あたるの家にからみんなで登校するシーンで、
しのぶのスカーフの色が違ってる分かりやすいミスさえも気がつかなかった位だし。
0158見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/13(火) 07:07:18.10ID:fkKFsxmp
ビューティフルドリーマーだと、ホントのミスなのか何かの伏線なのか
分からんところがまた考察を呼ぶわなぁ。
0159見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/13(火) 16:38:54.76ID:EpDYt3uT
映画としての傑作はやはり2なんだけど、うる星やつらとして、というか、あたるとラムの関係性が好ましいのは3なんだよなぁ
高橋留美子が1が好きというのはちとショック
1はあたるがクズ過ぎるし、2はラムが女神過ぎてなんかどちらもらしくない
0164見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/13(火) 19:12:19.89ID:+HCstGCe
4のパンフだかに「いつもお騒がせの錯乱坊、今回はナレーションもするのだ」とか書いてあったが…「 い つ も や っ て ん だ ろ 」としか思わなかった
0167見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/15(木) 03:22:03.10ID:R/AJHAkX
>>154
ラムの夢の中だからバグだらけなんじゃない?
0168見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/15(木) 03:24:11.46ID:R/AJHAkX
>>161
ラムの夢の中で永遠にループする事に飽きた表情では?
0169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/15(木) 19:12:14.49ID:5IfwVKOE
うる星3,4のやまざきかずお監督はその後、いい作品にめぐり会えないね
0175見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/18(日) 12:28:11.02ID:opB58yrg
予算と時間に制限かけないでいいなら建物を補強工事したうえで一度壁を外して
戦車を入れて壁を元通りにするという方法があるが、温泉に気付かれずやるのは無理だな
0176見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/18(日) 15:04:04.73ID:LzP8laeR
実物じゃなければ部品単位で分割して運び込んで教室内で組み立てるという方法が取れそうだが、実物だとしたら車体下部と砲塔そのものが通らないんだよなあ
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/19(月) 02:34:26.08ID:p2cD8fD9
たかがアニメと言うなれど
うる星にオタクの世界に引き込まれ
BDがアニメ業界で働くきっかけになった業界人もいる
30年以上たっても語られ続けるアニメです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況