亜人劇場版第2部を見てきた。劇場版第1部、テレビシリーズ1期を視聴済み。
細かいシーンが違う感じがする。あとシーンの出す順番とか、
テレビシリーズから削除されたのも追加されたのもある気がする(間違ってたらごめん)

□良かった
・ストーリーは全体的には面白い。インパクトがあるイベントや戦闘や逃亡劇で楽しめる。(見ていて飽きない)
・CGも細かいところもすごいなあと。ランドマーク爆破の細かいガラスの破片の割れ方とか良い。
・テレビ版で知っていたけど、佐藤確保→スナイパー→さらにスナイパー→スナイパーやられる→武器無効化、などの流れはいいね
最初から武器無効化しろと思う人もいるかもしれないがw、この流れは良かったと思う。

□ここなんとも?
・(9.11などを参考にすると)もうちょっと土煙あってもいいかなと思ったけど、事前に放水していたから、あれぐらいなのかな。
・中野攻アホすぎ。頭いいやつとアホなやつの組み合わせたまにあるけど。

□製薬会社と爆弾とビルの話のところ、つじつまや見せる順番がもう一歩だったと思う。
・見た人に思わせたいのは、製薬会社の地下に爆薬を仕掛けた、ように見せかけて、隣のランドマークタワーに爆弾を仕掛けていた。
・佐藤チームがビルの下に爆弾を仕掛けた。(視聴者は、どこかのビルの地下に爆弾を仕掛けたと思う(視聴者は普通製薬会社の地下だと思う))、
警察が出入り業者禁止にしたしクリーニングもクリアした(ここで矛盾してる?あれ?と視聴者は思う)
クリーンフォックスの自動車から製薬会社のビルが見えた(違うビルに仕掛けたって視聴者にバレてしまう)、
佐藤が急に人を殺したりランドマークタワーが爆破される。(違うビルに爆弾を仕掛けたことがわかってるからハラハラしない?)

じゃあどうすればよかったのか?
・どの情報を、最初に出す・後で出す・最後に出す、を変える。
・爆弾設置場所を下水道や共同溝(電気・通信・水道の共同)にする?地盤を壊してビルを倒す?
・死んでも生き返るのを活かして、車爆弾でランドマークタワーの片側を爆破する?(でもそれをするとその後のスナイパー展開が無理か?)
うーん、いまいちか。やっぱり難しいなあ。