X



映画「GAMBA ガンバと仲間たち」豪華声優 01 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヨイショ
垢版 |
2015/07/17(金) 09:15:58.13ID:/1+G7Mw7
GAMBA ガンバと仲間たち

製作・アニメーション制作:白組
10月10日(土) 2D/3D ロードショー

http://www.gamba-movie.com/staff/
0363見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/17(土) 17:29:43.13ID:InurYm5z
ALWAYS 三丁目の夕日
STAND BY ME ドラえもん
GAMBA ガンバと仲間たち

白組作品のタイトルのセンスは嫌い、すごく嫌いだな
0366見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/17(土) 19:01:51.61ID:z6RbUqev
いい加減英字タイトルはダサいと気がつくべきだったんだ
「GAMBA ガンバと仲間たち」なんて中途半端に旧アニメを連想させるタイトルじゃなく原作そのままの「冒険者たち」の方が却って酷評されなかったんじゃねえの?
0369見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/17(土) 19:52:10.73ID:8rmII3oS
一気にアンチスレと化したな
ほんとガンバなんて見てたのは今50過ぎてるだろう
ターゲットを間違えたとしか
0370見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/17(土) 19:53:34.90ID:8rmII3oS
しかしまぁ人間の判断基準はまず見た目というし
あの中途半端に人間チックな鼠のデザインがキモかったからとしか思えない
0371見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/17(土) 20:10:42.50ID:2NEs4Tz9
アニメ見てた人向けじゃないんでしょ、もののけ島と一緒、
うけそうな鉄板ネタの原作ということで。
0372見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/17(土) 20:18:39.35ID:rG/jxHjH
こういうのはまず知名度ありきなんだから、新参者の勝負はここからだろ
本当に出来が良ければ評判が徐々に広がって客足が伸びるという展開をして次につながっていく
駿も細田も歩んだ道だ
出来が破格に良ければ、だけど
0375見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 00:33:29.44ID:BQ/HlM1j
映画の内容はそれ程悪くないんだよな
CMの打ち方がまずい
「白組」「20億」ってのを前に出し過ぎで、そんな事を気にして観に行く人は少ない
ノロイの怖いショット→ガンバ達のキャラクターを印象付けないとな
それと、「シッポを立てろー!」みたいな合言葉が必要だったかも
0376見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 00:40:22.99ID:6NSUNR/f
>>374
>ガンバも再放送で評価が高まったアニメ

そんなことはない
本放送はゴールデンタイム
当時、小学生でクラスの大半が観てたし、
学校図書館に原作小説があると分かると、貸出数がすごい伸びた
0378見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 07:06:18.38ID:KgWo4Vp0
今のオタクは出崎統を過小評価しすぎだよな
当時は宮崎駿や富野由悠季なんて足元にも及ばないアニメ業界の超エースなんやで
その黄金期のガンバが「再放送で評価が高まったアニメ」はねーわ
0379見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 08:34:07.91ID:WGxa5uui
やっぱり爆死かぁ…
あのキャラデザで観に行きたいって奴はいないよな。えとたまも爆死でこれも爆死で白組倒産か?
0380見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 10:48:39.86ID:hamhSFgp
ちなみに日本で来年1月公開のCGアニメ
パディントンは既に世界で300億稼いで好評
日本はCGアニメ無理だわ
0382見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 11:52:39.04ID:+rwLZnf7
東京の遠景を高速でかっ飛ばす冒頭のシーンって要ったんか?
鼠を見に来た奴らが見たいと思う映像ではないと思うんだが
あれが製作費20億の何割かで作られてるとしたらマーケティング間違ってますよとツッコミを入れたい
0385見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 14:52:47.77ID:WGxa5uui
現場のスタッフ達は一所懸命頑張ってるはずなんだよでも上の奴がポンコツなんだろうな
0386見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 17:02:14.20ID:6NSUNR/f
>>384
構想15年、総製作費20億円って、映画宣伝にありがちなハッタリかと思ってたけど、
マジみたいね…

>この10年間「GAMBA」チームはCMやゲームの仕事も兼任されたのですか?
> 専任です(笑)。(フレンズやドラえもんに抜かれて)2周も周回遅れ(笑)

>20分切らなくちゃいけない。20分って1年分くらいですよ。
>ここは切ったほうがいいんじゃないか?1年間それに応える作業に費やしました。

>完成まで大きく3度作り直しになったそうですが…
>数年も間が空いた後、古沢さんを再びお呼びして毎週のようにブラッシュアップの作業をしていきました。

>カットしたり、やり直しする際にも、ある意味情け容赦なくできたところもあると思います。
>何社か共同でやる時は、ほぼOKになった映像に対して、数年後に修正依頼はだせないですよね、さすがに(笑)。
>「これ、いつになったらできるんですか?」って。ずっとやり直しって辛いじゃないですか。
>でもそういうのに堪えて一生懸命乗り越えてきた作品だから…


なんか、時間かけていじくりまくってダメになった作品の典型じゃね…?
0387見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 17:05:46.05ID:+rwLZnf7
>――ヒロインの潮路ですね。その理由は?
>女の子のキャラクターって添え物的な存在で終わっちゃうことが多いじゃないですか、一般的に。そういう風になりがちだったんです。
>あるいは、まぁ、男性にとっての理想の女性的存在になりがちだった。そこをもっと意思を持ったキャラクターにしないと、いくらなんでも今の時代じゃないだろうなって。

>――潮路、カッコよかったです。
>そうなんですよ。女の子のキャラクターを活躍させないと、今作り直す意味もないでしょ。
>制作途中女性の意見も取り入れて話し合いを重ねて作っていってるんです。


それで出来上がったのがあの子宮で思考してそうな性的な体した潮路さんなのか

そういう路線は嫌いじゃないしむしろめちゃシコ即ハメボンバーだが
元々の製作意図と映画スタッフが見せたい事が途中でズレた以上ガンバとして出したのは間違いだったな

折角ノウハウは掴めた訳なんだから次回作では今作の失敗を教訓にして初めから動物のエロ可愛さを前面に出してってほしいもんだ
0391見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 19:36:54.29ID:ts9U/JlP
>>378
黄金期とかあんまり関係なくね?
時代を先んじていたり、裏番組が強くて再放送で評価が高まったアニメってたくさんあるじゃん
ヤマト、ルパン、ガンダム、etc
出崎だってエースをねらえもベルばらも再放送のほうが視聴率がよかった

ガンバは本放送もそれなりに人気あったけど、なんと言っても2クールだからね
後年まで語り継がれるようになったのは、繰り返し再放送されたからだよ
0392見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 20:09:40.83ID:FUCiJ/2T
子供の頃、先に小説を読んでからアニメを見たので
デフォルメの多い出崎アニメは違和感ありまくりだった
この映画の方がいいと思う俺は多分極少数派
0393見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 21:33:58.02ID:Gt2Lx286
>>392
原作未読で出崎版のファンだけど、
出崎版と同じかそれ以上くらいに今回の映画版好きな俺もおるで
非難してる人たちはどれだけが実際に見た上で言ってるのか謎やわ
0396見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/18(日) 22:15:12.97ID:ztQ8gg1b
>>393
俺も出崎版リアルタイムで観て熱狂した世代だけど,
今回のリメイク版(あえてそう言っちゃうけど)もガンバを愛するものとしてたとえ興行成績がどうであれ最高に感動したよ。
俺はもちろん出崎アニメ版はアニメ史上に残る傑作であると思っているけど、でもいろんなガンバがあっていいと思うし、
これからもいつかまた新たなガンバがリメイクされる時があるならばそれを支援したいと思っているよ。

今回の映画はガンバたち同様に厳しい戦いを強いられているようだけど、俺は今回の制作に携わった人たちにはめげずに胸を張ってほしいと思っているよ。
0398見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 01:16:19.96ID:hnkLlooS
スマホ持ってないからあのQRコード読めない(´・ω・`)
DVD化したら映像特典として付けてくれるかしら?
0399見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 11:19:57.56ID:iOLcnyMY
TOHO

*1位 V2 図書館戦争 -THE LAST MISSION-
*2位 ↑ マイ・インターン
*3位 ↓ バクマン。
*4位 初 ジョン・ウィック
*5位 ↓ ヒロイン失格
*6位 初 BIGBANG;BEST LIVE
*7位 ↑ 心が叫びたがってるんだ。
*8位 ↓ 進撃の巨人 エンド・オブ・ザ・ワールド
*9位 初 ピッチ・パーフェクト2
10位 ↑ ジュラシック・ワールド

ガンバさんw
0401見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 18:57:50.86ID:hnkLlooS
>>400
やっぱりキャラクターの造形がエロいのはプラスだよなあ・・・
キモいって言う奴もいるけど、実際あの体つきは人間が秘めている性欲の原始的な本能の部分に訴えかけてくるエロさよ?

潮路のあの絶妙な胸からお腹を経て股間にかけてのラインがいやらしいのは言うまでもなく
多分、俺は男だからよくわからんしわかりたくもないけど、ヨイショとかイカサマには女性客から見たら抱かれたいって感じるものがあるのかも知れない
0403見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 20:05:30.88ID:+IPcuEqf
>>392
小学生の頃から原作ファンで、大人になってから再放送を見たが、
どーしてもガキになったイカサマが受け付なかった。
今回は原作に近い渋いアウトローに戻ってくれたので、そこだけは評価している。
0404見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 20:54:17.61ID:6ppBeyex
出崎版より映画のほうが原作に忠実って意見がよくあるけど
原作の持ってる70年代の匂いは、出崎版のほうにより強く感じたなあ
原作とアニメが3年しか違わないというのを知って納得
映画にシジンがいないのがさびしい
0405見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 22:22:21.21ID:ep3cRgIk
>>386
日本では監督が映画の編集権を持っているけど、アメリカの場合は監督よりもプロデューサーが編集権を握っていて
結構不本意な編集をやられてしまうことがあるらしい。
今回もそんな感じだったみたいだね。

だからワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカみたいな監督自身の再編集によるディレクターズカット版もあるわけで、
監督自身が切りたくなかった20分ぶんを再編集した108分のディレクターズカット版がDVDになって出たら俺は絶対買うよ。
0406見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 23:03:35.90ID:+8abNPzy
>>405
んなこた知ってるw
海外のPが付いてカット要求される以前に時間かけすぎ…
スチームボーイじゃあるまいしスタッフのテンションもたんよ
0407見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/19(月) 23:38:30.94ID:M1iiInZn
>>404
70年代はソーントン・バージェス・アニマル・ブックスみたいなリアリスティックな
子供向け動物小説が流行ってて、ガンバもその流れだったが
アニメ化されるとバージェスはロッキーチャックに、ガンバは出崎版に激しくデフォルメされた
あれもまたアニメ作品としては70年代丸出しで、21世紀アニメと違って
リアリスティックでエロティックな主人公が人生哲学を語ったりしない
今度のガンバはエロキャラが人生哲学を語るという点で極めて今風だ
0408見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 00:53:56.77ID:2Ws1gcwZ
そもそも公開時期が悪い。学校が休みの時期に子どもたちに見せろよと。

あと企画が問題だね。ドラえもんは現役かつ親の世代も子供の世代も幅広く何年も見ているが、
ガンバは現役ではないし当時のファンがどれだけ残っているか。
ガンバの冒険は1975年だから当時10歳ぐらいの子供が見てファンだとして、今40歳ぐらいになってると思う。
それで子供が中学生ぐらいの年齢だが、中学生はこれを親と一緒に見にいかないだろう。
子供が小学生だったらこれ見に行く可能性も多いのだろうけれどもね。
0409見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 01:05:17.17ID:2Ws1gcwZ
>>363-364
次回作予想
SWEET BREAD アンパンマン
Pretty Hips クレヨンしんちゃん
I am Maruko ちびまる子ちゃん
One Peace 海賊王で独裁政治で平和達成
OLD TAKER 日本昔ばなし
0413見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 02:46:35.10ID:FYLJaI4B
>>408
動員が見込めないからスキマの時期に押し込んだんだろ
東映だったら長期休みは戦隊・ライダー・ワンピース・ドラゴンボールとか確実な作品をやる
0415見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 03:55:57.90ID:APZdeg/t
なかなかよく出来た映画化だよな。本当はシジンやジャンプ、オイボレまで皆見たかったけれど
GAMBAって意味不明の英字タイトルが悪いんじゃないか?
0417見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 06:18:57.94ID:dRBDAq9L
>>403
大ファンにしては見た目だけに囚われてるんだなw
今回の映画版イカサマ、外見はワイルドでアウトロー感があるけど
劇中での役割はほとんどボーボのお世話役じゃんか。
あとたまに戦闘シーンに映り込むくらい。
サイコロ使いも申し訳程度、博打・イカサマ的な要素は皆無に等しい。
0418見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 07:07:55.86ID:Si9BNgW6
>>401
あんな体型にした結果、ネズミに見えないのにネズミと言い張ってる
という問題が発生したんだけどな
おまけに中途半端に人間っぽいから若干キモくなってる

実写版魔女宅と同じで、宣伝段階でコレジャナイ感出すと食指動かないんだよ
0421見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 13:27:25.80ID:iEvKeK/N
上映中、ボーボと忠太のホモ行為をずっと妄想してたw
マンプクは顔がキモいしガンバとヨイショはノンケ臭が強く
ここらのカプは自分的にはイマイチ
ガンバ総受けはアリといえばアリだが
0422見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 14:34:05.38ID:2BP57D2q
>>419-420
スタッフがブラッシュアップを繰り返してまで見せたかったデザインがこれだからな
その性癖をなんとかして世に出すに至った努力だけは評価するぞ
0423見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 15:42:57.73ID:O4NzGzkt
>>380
日本人も日本の作品見ればいいんだけどつい外国もの見ちゃうでしょ……
自信持ったらいいんじゃないのかなぁ、ドラえもんなんて輸出されてるんだし。

後は客が入るだけだーなんて。
まず見ないと面白いか分からない……
0424見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 15:48:42.50ID:O4NzGzkt
そんで映画の板にもジブリスレとかあったりするし、そっちでもやればいいと思うなネガキャンはかわいそだけど。

ちなみにジブリ映画も見逃したりしてるからなぁ……
マイナーなのでもこれは見ときたいのとか見たりするけど世間はメジャーなのまず見ればと……

ジュラシックワールドは子供連れて行ったけど。こっちは熱ーい仲間と頑張る話かなぁーと想像してる。
0426見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 15:56:14.36ID:O4NzGzkt
>>317
原作なんてあるんですか、アニメしか知らないや……
なんかめちゃ怖いイタチが印象的だったとか

>>308
親がそんな見方するわけない(笑)
ガンダムのシャア様ならともかく。
0430見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/20(火) 23:28:42.82ID:N9V6JLsW
ケモナーだのエロいだの騒いでる馬鹿が極少数いるみたいだが、
エロく見えるのはモフモフ表現がなくてヌルッと爬虫類っぽいからだろw
0432見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 00:07:01.09ID:oSVmlLCr
>>417
食料とかでイカサマがボーボを文字通りサイコロの「イカサマ」でカモにしてるシーンでもあれば良かったんだけどな。今回の映画にはそういうちょっとした「深み」を連想させる小技が足りなさすぎて全然ほめられない。良かった探しするにも限度があるわw。
0433見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 08:23:23.09ID:PGJhn6F+
>>421
ケモナー腐女子的にはヨイガク(ヨイショ攻め、ガクシャ受け)カプが鉄板。
イラスト投稿SNSには結構ヨイガク絵が上がってたりするよw

ところでボーボはアニメのマンプクと統合されたボーボのイメージがあるから太っちょデブの印象あるけど
原作ではむしろ精神薄弱系というか知的障害系で太っているような表現はないんだよね。
まあ、あれそっくりそのままやったら何とか差別反対とかいう団体が騒いで大変になるよな。

ガクシャは知的でクールな感じが原作に近くて良かったな。

忠太くんが八の字まゆ毛になるところが最高にかわいくて萌えるw
0434見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 12:18:55.91ID:nFd7ksWf
原作読み終えた

ボーボはもともとそこまで頭悪そうな感じないんだな
しかも外見もデブじゃなくて面長だし
長台詞言うし、(こいつの方がシジンじゃないのかと思えるほど)ロマンチストなところがあって、決して不愉快なキャラではなかった
今回の池沼キャラ化は明らかに改悪だろう

一番いかんのは、
原作でボーボが致命傷を負ったのを気づかれなかったのはストーリー上のギミックになってるのに、
今作ではその展開を丸ごとなかったことにして、ボーボがいつの間にか負傷するという原作をなぞりつつも無意味な無駄死にをさせたところ
最期の演出を考えてボーボだけでも流血はありにするべきだった
0435見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 19:24:42.61ID:3jSS6lbM
映画観た後に読んだ分際で偉そうに改悪だのほざくなボケ
文句言っていいのは俺みたいにガキの頃から原作に触れてた人間だけだぞ?
0437見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 20:45:03.00ID:nSTrSpwB
今回のボーボは別にいつの間にか負傷してないだろ
忠太を助ける為に負傷したんだよな
だから、ちょっとは役に立てた事を喜んで死んだんだよ
0439見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 22:26:36.57ID:nOirGyOd
原作読了君に質問なんだけど、映画観終わったあとに沸いた
「最初から鳥の背中に乗って隣の島に行ってればよかったんでね?」
感は原作では払拭されてるのかな?

鳥の数がすんげー少なくて老人ばかりでそんなにネズミ運べないとか
そもそもそんな疑問をいだくような甘い描写がないとか
0440見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 22:42:59.79ID:nFd7ksWf
>>439
鳥が襲ってきた理由が鳥目で見間違えたからじゃなくて、イタチの姿そのものを知らなかったことが理由に原作ではなってるから
オオミズナキドリとドブネズミは同じ島に棲んでいても互いに関心の対象ではなくそもそも没交渉で、協力の依頼など考え付かなかったと推測できる

ちなみに原作では雌が皆殺しにされていてツブリは雄になってる
0441見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 22:43:11.16ID:oSVmlLCr
ボーボは忠太じゃなくて潮路をかばって致命傷を負う展開の方が良かったよーな。
映画の尺が短いんだし、せっかくの天然キャラなんだからガンバと潮路の関係を引き立てる役割を果たして死なせる手はあった。
0442見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 22:54:35.76ID:nSTrSpwB
>>441
え〜
ボーボが潮路をかばって死んだら、主人公なにやってんねん!ってなるわ
ほのぼのボーボが子供を助けるのは自然だと思う
0443見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 22:58:31.53ID:oSVmlLCr
>>433
流血無しでも壁に叩きつけられた際に一瞬眼を大きく見開くだけでもかなり印象が違っただろうね。レート的にそれも残酷だから駄目というのならもうどうしようもないが・・w。
0444見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/21(水) 23:16:22.41ID:oSVmlLCr
>>441
そりゃガンバみたいな腕っ節の強い連中は最前線で戦うとして、「もしここを突破された時はみんなを頼むぜ!」みたいな前振りはいるだろうね。まあもう少し前のシーンから色々と演出的に仕込まないと生きてこないとは思う。
0445見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/22(木) 05:02:10.46ID:blgEe4/G
>>339
そういえば、最後の戦いでガンバが囮のためにノロイに一匹で立ち向かって行った時も
「やっと出てきたわねガンバ」的な事をノロイが言ってたけど
確か初対面だよな、とおもた
0446見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/22(木) 05:15:56.66ID:cbk9/MGY
あれ?初対面なのになんでノロイはガンバを知ってるの?とは思った。

俺の解釈ではあの手下のイタチと戦っている間、ノロイはそれを逐一遠くからご覧になって既に『勇者』の名前と顔を頭に入れていたものと思われるがどうかな?
0447見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/22(木) 05:22:10.53ID:cbk9/MGY
>>440
原作のツブリは悲惨だよね。
未来を受け継ぐものがいなくなってしまったんだよね。
『私たちは失ってしまったんです、今愛しているものも、これから愛するはずだったものも…』
うろ覚えだけどこの台詞は強烈だったな。
0448見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/22(木) 07:09:16.16ID:rnaxifvw
>>446
なるほどねー
その辺りが「見たことない伏線の回収」を印象付ける下りなのかな
大人の鑑賞に耐えるにはもう数分くらい編集で加えるべきカットがあった感じ
しかしまぁバトルは良く出来てるよ子供には勿体無いくらい
0449見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/23(金) 13:32:29.38ID:TX23vnXJ
ずいぶんと過小評価されているようだね。
これただ大コケさせちゃうにはあまりにももったいないと思うんだけどな。
とりあえず海外でも上映予定なんだよね?
日本国内では(旧アニメ版支持者を中心に)評価されなくても、海外で評価されて
結果興行収益ddになってくれたらと思う。

パンフ買ったよ、良くできているね、永久保存版にするよ。
0450見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/23(金) 13:46:18.37ID:TX23vnXJ
ガンバは多分いろんなアニメーターの創作意欲をかき立てるような物語だと思う。
今回の映画も良くも悪くもガンバファンの心に火をつけたと思うし、
またいつか、それが数年後になるか数十年後になるか分からないけど、
リメイクされるときが来ると思う。
(できれば俺が生きているうちにまた新たなガンバを観てみたいんだけどねw)
そしたらどんなガンバが観てみたいかな?

藪内さんのイラストのようにリアルなネズミとイタチ版?
原作通りに16匹登場してちゃんと1匹1匹活躍の場がある版?
年齢制限上げても流血、残虐シーンや死を正面から捕らえて戦闘の悲惨さ、激しさをより際立たせた版?
0451見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/24(土) 15:36:52.02ID:8gnzlnlv
>ガンバは多分いろんなアニメーターの創作意欲をかき立てるような物語だと思う。

そりゃ過大評価、そんなでもない
0454見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/25(日) 00:03:46.76ID:E/ImDnJP
今日見てきた。ただひと言。アニメのガクシャの悲壮なセリフ、「つまり・・・、
海が再びこうなるまで・・・!」は入れて欲しかったぞ。

まぁ今回のガクシャはインテリなのでそういうセリフは似合わないかも
しれないが、あのセリフこそ最後の決戦を際立たせるものだった。
あと「むーすめ、欲しけりゃ、泳いでわーたーれー」も欲しかったな。
0455見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/25(日) 15:53:16.94ID:l7jA/Is8
観て来た。ノロイ出て来たら泣き出す子がいたわw
全体的に子ども向けなのは当然なのだろうけど
それぞれのキャラに愛情が湧くような描写が無いのは
尺的に仕方ないのかなぁ。
0456見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/25(日) 17:08:30.98ID:+N6ep+R0
>>452
いや、俺、別にクリエイターでもないしw
しょうもないガキみたいな反論だなw
客観的に見ても、今回のとカワウソの冒険くらいしかリメイクないのに
いろんなアニメーターの創作意欲をかき立てるって…
0458見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/25(日) 20:33:33.50ID:LFSivsix
見てきた尺もいい配分だと思うしマンプクのハンモックも子供たちにウケてた
ただEDも神田沙也加でよかったんじゃないかな?
後短いメロディに歌詞詰め込めすぎだろ
0459見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/26(月) 00:22:15.04ID:jEBgrIwB
潮路さんの繁殖画像きぼんぬ
0463見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/10/28(水) 22:10:40.45ID:8rHcJvXS
もったいないなあ
その性的嗜好だけは評価するから今度は安くつくの頼むよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況