X



台風のノルダ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/04/29(水) 20:15:01.85ID:ibOkYIqc
その少女は、台風にのってやって来た。

2015年6月5日(金)より全国にて3週間限定ロードショー

監督:新井陽次郎
キャラクターデザイン・作画監督:石田祐康
音楽 :浜渦正志
企画制作 :フジテレビ/ツインエンジン
アニメーション制作 :スタジオコロリド
配給 :東宝映像事業部
公式サイト:typhoon-noruda.com
公式Twitter:@taifunonoruda
0104見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/01(月) 11:58:19.88ID:+m8KOD8x
吉原達矢の方がうまいような。
0111見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/03(水) 04:02:03.04ID:CE1dGRgo
風の又三郎を現代に舞台を移して台風クラブで味付けしたってところか
最近はこういう既視感闇鍋みたいなの多いな
0112見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/03(水) 17:18:16.00ID:IIavzbyw
ジブリが潰れてアニメーターが散らばったから、これからこういうジブリの粗製濫造品みたいな作品があちこちで作られるんだろう
0113見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/03(水) 17:41:54.47ID:roi+Wp0w
先日放送された怪盗ジョーカー20話も、元ジブリの山下明彦コンテ作監原画で業界人が注目してたけど
あれも宮崎ホームズのような回だったな
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/03(水) 18:27:20.95ID:I0UFVS8o
上映まであと2日。明日は特番だ!楽しみすぎる。
0115見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/03(水) 22:08:16.83ID:I0UFVS8o
文化祭。台風に乗ってやってくる、過酷な運命を背負った宇宙人全裸美少女。学校に台風が到来して、なぜか休校にならずお泊まり。ホモ中学生の野球部脱退。ホモ中学生の殴り合いと和解。ノルダを助けるために奮闘。

そして、地球が生まれ変わる。

これだけの内容を27分で描けるのか?
詰め込みすぎだろ。
0120見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/04(木) 13:22:43.12ID:kDvUs0OY
>>115
細田の劇場版デジモン第一作は20分、僕ウォは40分だよ
中短編は作ることより、単独で映画館で流すのが難しいんじゃないの...今回は過去作品との抱き合わせだが
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/04(木) 15:23:18.53ID:H/YK7hyc
今夜の特番は1時35分-2時05分か。この作品みたいに、人間の男の子が、
人間じゃない美少女(天使、妖精、妖怪、宇宙人、エルフ、異世界の住民など)と出会うという話はすごく好き。
女性のアニメファンは「千と千尋」みたいに、人間の女の子と人間じゃない美少年や美青年との
話の方が好きそうだけど。
0128見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 01:06:17.02ID:S3NwDZ01
>>127
なんでケツを拭かなきゃいけないんだ

別に今回も短編なんだ、と思っただけだし
長編をのぞんでるなんて一言も書いてないぞ

まあフミコの告白、陽なたのアオシグレを見ると
感情の高まりに合わせての一点突破スタイルだから長編だと分が悪そうだよな
長編を構成する力があるかは未知数だし
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 01:49:18.39ID:7MA/OYZl
これあれか?うちの子に限って2の影響受けてる?
0133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 02:27:37.13ID:7L6RTBsC
誰かスタジオコロリドのwikipedia作ってくれ頼むw

ホームページ落ちてるw
ちゃんとした外部サーバー使えばいいのに
0137見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 11:19:33.18ID:0RoVH9gn
見た人いないの?
0138見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 11:22:17.63ID:67LEgHz/
見たよ
陽なたはアニメ見た世代が必死に作った感のある量産アニメ
ノルダに限ってはエヴァ丸パクリ雰囲気アニメ
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 13:46:32.87ID:O27fo+PY
見てきた。思ったより客いたわ、15人ぐらい。
もー2本ともつまらない。アオシグレはまだなんとか勢いあったけど
ギャグとかセンス古すぎ。スカートに顔つっこむとか寒い。
ノルダはもうなんだかわかんない。画面も見所ないし話もつまらないし。
物語作れないんようだからちゃんとした人の作品に参加してるほうがいいと思う。
0141見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 14:28:07.14ID:0RoVH9gn
>>139は27分で地球が生まれ変わるまで見てしまったのか。
0143見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 16:25:12.15ID:qwYZ6S7n
観た人に質問なんだけど、パンフレットは発売されてた?
お値段もついでにプリーズ
0149見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 16:33:35.03ID:qwYZ6S7n
>>145
とんすく!!
0150見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 17:06:47.67ID:5pPOQL3H
こいつ新海と同じで恋愛脳アニメばっかだな>フミ子の告白、アオシグレ
こりゃノルダもNOサンキューだな
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 19:33:33.42ID:0RoVH9gn
>>152美味しくない?石田祐康の絵がうまくないの?
0156見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/05(金) 20:31:36.85ID:f309SIKX
アニメーターとか馬鹿ばっかなんだからオリジナルやらせるのやめればいいのに
宮崎駿が特殊すぎただけ
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/06(土) 14:36:42.34ID:Kwxsop9f
企画が出て完成まで13ヶ月で27分www。
0168見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/06(土) 18:09:45.90ID:hFu/yi4g
>>166
正直もうどっかの会社に組み込んでもらえと
独立して作品制作するほどの力もないしオリジナリティもないだろ
バリバリ仕事する気のないジブリの動画出身の奴と、学生時代の栄光にかじりついてジブリに入らなかった奴
温室にこもってないでもっと世間に揉まれろと
0169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/06(土) 18:22:44.53ID:T5C4dt5v
業界人でもない奴にに上から目線で説教気取りの陰口叩かれる業界って大変だな
関係者ここ見てるし陰口ですらないけどねwww
まあ新井君無能の癖に変に意識高くて性格悪いから潰れてくれるに越したことはないけどw
0170見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/06(土) 18:38:19.35ID:glhhFwkg
ノルダ見てきたよ
アオシグレは前に見たんで、やっぱ良いなあって感じだったがノルダは短すぎ
あんだけオタク好みのシチュエーションを詰め込むだけ詰め込んであの尺ではどうやっても無理だろう

全然関係ないけどノルダよりちょっと長いだけなのにちゃんとお話しになってた新海のほしのこえは凄かったんだなあと思わされた
要素要素では良かったが
0174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/06(土) 22:26:18.53ID:26whNWC5
見てきた。てっきり長編だと思ってたんだが。短編なんだな。しかも
別作品も一緒に放映されてるから凄い短い。

ていうか最初の奴、なんか見ててきつかったから逆に台風のノルダはそれなりに良く感じた。
ただなんか男キャラに違和感あったなあ。監督は男みたいだが。なんであんな女性が描く男の友情
みたいになってるんだろ。狙ってるのかね。

感想。ストーリーはとってつけたようなもの。どうでもヨロシイ。見所はやっぱり台風描写かな。
台風が来るワクワク感とか学校に泊り込む感じとか良かった。あと雲と風ね
雲が動いてる所とかはもう一度みたいぐらい良かったな。

SFがいらなかったな。理屈っぽく作りすぎ。短編は謎っぽい感じを残しておいた方がいいと思う。
あの少女は本当にいたんだろうか?みたいな曖昧なほうが良かったなあ。はっきりと目的とか
言っちゃうから想像の余地がなくなってつまんなくなってしまう。あの乗り物も要らなかったなあ。
0175見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/07(日) 08:41:01.30ID:PDhyH5W7
てかアオシグレのソフトもまだ販売してなかったのかよ・・・
フットワーク重すぎだろこの会社
どこで収益出てんだよ

規模が小さすぎて企画力なさすぎだろ
原作ものやろうにもなんの実績のない会社や監督に任せる人なんて居ないだろうし
また一年かけて箸にも棒にもひっかからない短編制作か?
存在自体が不毛すぎる

センコロールの宇木も2の制作伸びまくってるし
こういう小規模アニメ制作団体はもう無理ってわかってるだろ
新海で見た夢はとっくに終わってんだよ本家からして
大人しく大手に入って美少女描いてたほうが出世のチャンスあるわ
0176見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/07(日) 09:10:08.11ID:v+mf8QvS
新海はなんだかんだで数年に一度新作長編公開できてるからマシな方だとは思うけど
オリジナルやるにしても、とりあえずは原作もので実績作ってからやった方が良いよね。
新海は特殊すぎる。
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/07(日) 09:21:01.44ID:tuitZcCM
コンテブックは来場者に全プレなの?舞台挨拶見に行ったら、台風の『台』マーク(タイトルロゴ入り)の円形のヤツももらったけど。
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/07(日) 09:30:15.19ID:adW440DY
>>175儲かってもいないのに、やたらと設備も豪華で人員も多いのが謎。
0179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/07(日) 09:40:50.38ID:m0L2OkCp
フジテレビだからこんな小さいスタジオの維持費出すぐらい別に痛くないんだろう。
日テレがあれこれ囲いまくってるの見て慌てて作ったはいいけど…みたいな。
0181見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/07(日) 12:52:04.97ID:ZLcPLk5r
アオシグレ → 最後のカットの絵でやってくれ
           _, ._
ノルダ →  ( ・ω・)

こんなのアニメミライでやってくれ
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/07(日) 14:52:34.95ID:4I0LtHYt
>>175
新海も円盤すら大して売れなくなってきてるしな…
ほしのこえ以降ぱっとしなくて、どうでも良い海外の賞()受賞しました!とか泊付けしてるが、あんなんじゃ新規釣るの無理だし、どんどん閉じていって、更にごく一部のオタクしか興味ない監督になってった
0183見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/07(日) 16:27:22.24ID:3zOGRl40
新海さん、一般受け狙った星を追う子どもで結果残せなかったから…

で、言の葉で元に戻しちゃったw 新作も多分、そっち系でしょう

まぁ、自分の守備範囲で出来る限りのことをやるのが堅実というか安全だよね
0184ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/06/07(日) 17:56:12.83ID:fULitk/2
上映スケジュールもできていないのに、いきなり台風のノルダをNERVシネマズで上映しろという要件の稟議書は無茶だな…。
0185ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/06/07(日) 18:01:01.42ID:fULitk/2
ギンコ
「そういう案件を想定して、臨時ダイヤ実施で何とかするんだ。」

シュウイチ
「ギンコさん、手、大丈夫?」

ギンコ
「よくある事だよ。
このへんの田舎では、同じフィルムを使用して、
例えば、筑豊甘城シネマズ、NERVシネマズ、箱根映画館などへと
何件も回っているから、フィルムも相当に傷んでいるからね。

良かった…。背景のシーンで…。
台詞のシーンだと肝心の台詞が飛ぶからね。
ただ、切れてしまった部分のドロップアウトまでは防げないけどね。」
0186ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/06/07(日) 18:10:21.24ID:fULitk/2
シュウイチ
「ギンコさん、なんで映写機が2台あるの?」

ギンコ
「フィルムを切り替えるためだよ。
そろそろ時間だ。
今、右側の映写機に切り替えるから
よく観察してごらん。」

シュウイチ
「あっ、右側の映写機に切り替わった!」

ギンコ
「一瞬だから、映画館にいるお客様には気づかないよ。
フィルムの1リールは13分程度しか無いから、2時間ものになると
合計10リールが必要となり、フィルムのセットや切替が大変だよ。」
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/08(月) 12:01:58.66ID:SA25Tbsq
アオシグレではスカートに顔突っ込んでパンチラとか、ノルダだったら全裸とか、
そういうシーンなしでも人を感動させるようなアニメ作ればいいのに・・・
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/08(月) 13:23:48.31ID:eqBakO7x
台風のノルダのエロ関係に言えばあれは80年台の実写映画にあった
感じをやりたかったのかもね。80年代アイドル映画あんま見てないが
おそらく元ネタになっただろう「台風クラブ」とかそういうシーン多かったし。
0196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/08(月) 22:50:26.44ID:fxwb+acT
アオシグレは初期案の方がだんぜんよかったな。
心の痛みとか、孤独感が描けてた。

本編になると初期案全部没にして、ただのギャグアニメになったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています