X



【星矢の】 アナと雪の女王 アンチスレ2 【パクリ】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/03/02(月) 22:00:33.33ID:crU/vpdP
信者お断り マンセーお断り

ここは
東映アニメからパクって風たちぬよりも賞をとった

原作改変パクリ上等のディズニーアニメ
『アナと雪の女王』のアンチスレです

該当作品への批判はここでしましょう。信者お断り。

過度な作品批判や作品の否定
単純な罵倒はこちらでお願いします

【前スレ】
【原作】 アナと雪の女王 アンチスレ 【改悪】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1395539023/
0571見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/26(水) 09:26:43.31ID:2tFyW1RW
急に伸びたと思ったら気○いの連投か
引用元に許可とったんだろうか
それとも本人かな

このスレたまーに湧くよね
こういう独りよがりで何がしたいのかよく分からない暴走長文
0572見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/26(水) 11:50:43.37ID:tYPP9jSS
言いたいことはわかるけど確かに終盤辺り論点ずれてるね
まぁこんなふうに改めて投稿する必要ないし本人じゃないと思う
悶々としてたところに見つけて躍起になってそのまま投下したんだろうな…
0573見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/26(水) 12:15:10.41ID:IXjZ5zj4
続編公開日が2019年11月27日発表されたから、日本では2020年はじめだな
トイストーリー4やシュガーラッシュのは素直に嬉しいんだが…
0574見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/27(木) 10:00:39.48ID:A3DWWEnq
東京オリンピック開催年にやるんだ
またレリゴーの二番煎じ的な主題歌が出てきて
オカルトじみたごり押し宣伝がされるのかと思うと気が滅入る
ストーリーもまたありのままの私でいいのよ!な内容なのかな

今更ループだけど本来は楽曲の歌詞もストーリーもダークでやさぐれてるというか
かなり皮肉めいた意味合いなのに日本版だと変にポジティブでクリーンな売り出し方されてるのが未だに妙
0576見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/28(金) 17:37:17.29ID:R5X7qG0s
グダグダでも一応まとめたのに続編どんな話にするつもりなのかな
男女の恋愛ディスった台詞だらけにしたのにエルサにも彼氏できるとか?
少なくともアナみたいにエルサに片思いでもついていく男キャラが出てきそう
0578見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/29(土) 11:42:46.46ID:ZM7BAZBM
女王と姫ってことに対しての自覚なさ過ぎだからやるならそこを反省して欲しいわ
モアナは外に出たいってだけでなく、次の村長としての責任感も半端なかったから余計に比較されそう
モアナがアナタイプと言われてハァ?としか思えなかった
知名度のせいでこれから毎回ヒロインがアナタイプとエルサタイプに無理矢理分類されそうで不快
0579見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/29(土) 16:21:26.92ID:cBvGjsl6
>>578
うわあああ
それ最悪だなー

しかしアナ雪みたいな粗だらけな作品でも気にならないどころか感動できちゃう層や
その層向けにアピールする方々がいかにも考えそうなことだw

他に類を見ないグダグダ支離滅裂ヒロイン二人だから
他のヒロインといちいち比べるのさえ違和感あるのに
○○タイプと分類されるとは鬱陶しいことこの上ない
0580見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/01(月) 00:42:05.65ID:T/NaeNBH
>>577
それだと脳内補完した「完璧で有能なエルサ様」を崇拝する信者が暴れそう
ぶっちゃけ新キャラ出てきてもアナのようにエルサの引き立て役にされると思う
まともな指摘や苦言を言ったら即氷漬けor暴力だから
イエスマンじゃないとアナ雪のヒロインとは相容れない
0581見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/01(月) 00:59:26.63ID:T/NaeNBH
>>578
巻き込まれたモアナ制作陣と監督が気の毒過ぎる
どんな人がそんな妄言やらかしたのか知らないけど
さんざん過去作ヒロインディスってアナ雪持ち上げてたタイプが新ヒロイン持ち出してきてそんなこと言ったなら呆れ果てる

>>579
なんか浅はかな人向けに考えた本当に浅はかで安っぽいやり方だよね
わざわざ既存のヒロインと比べてまでアナ雪の良さをアピールしたに止まらず
新ヒロインをアナ雪基準に値踏みするとか何様なんだろな
0582見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/06(土) 05:50:38.53ID:hws45+us
国のために親に洗脳されてかわいそうとか言われてるようだけど
女王というステータスがエルサの付加価値になっている状況という矛盾
ラストに女王に返り咲きした経緯も意図もよくわからないし
抑圧や制約が嫌だったから全部放り出したんじゃないのとツッコミたくなった
手袋(義務や代償)はいらないけどティアラ(栄誉や地位)だけはやっぱり欲しいって随分だね
プリンセスやクイーンというのはアクセサリーやブランドじゃないってのに
0583見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/06(土) 17:33:39.11ID:FfEl8UUx
リアル路線をアピールする割には気に入らないから貿易打ち切り!で終わっちゃうこども騙しな部分も多々あるから、あとは信者の妄想力にお任せってことかもしれない

>>581
ジュディやモアナといった今のバディもののディズニーヒロインの先駆者()の称号が欲しいんでしょ
尤もそれらをジェンダー的にアナ雪と比較するのはアナ雪に不利過ぎるとしか
女キャラに責任感あるし、相棒の男キャラも有能で、(恋愛で片付けられたクリストフと違い)必ずしも女キャラに都合のいい存在に終わらず一個としての人格を確立してるからな
0584見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/07(日) 10:37:31.37ID:4bqph212
これだけ盛り上がったら続編でもどうせエルサは男とも女ともくっつけずに姉妹愛エンドしかないだろうな
つまらん
0587見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/08(月) 09:30:22.89ID:tkuUV36j
>>583
だから信者の好き勝手な妄想が量産するんだよなぁ
異端の抑圧と排除が王族になる枷になるなら無くせばいいという展開は既存作のお約束だけど
アナ雪は当人がご機嫌じゃないと異質さが凶器になるという不安要素があって
しかもそれは特に生産的に国の役に立つわけでもない
むしろリスクの方が高いのに女王万歳!エルサは有能で人格者!な空気になってる謎エンド

男女バディの先駆者って厳密になるとアラジンかラプンツェルのような
あとアナとエルサは協力してヴィランと戦ったわけじゃないよな
姉妹喧嘩→仲直りしてたらヴィランがついでに倒せました、みたいな
0588見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/08(月) 09:42:22.67ID:tkuUV36j
>>586
一時的に落ち着いただけで情緒不安定は最後まで治ってないから無理だろう
メンヘラ同士で共依存パターンか今作のデジャヴ展開が繰り返されるかになる予感
女王続けるにしろ退任するにしろエルサは治療受けた方が自他のためにいい
0589見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/08(月) 20:05:25.97ID:c6b7Dbf1
実写美女と野獣に合わせて出たムックも、歴代プリンセスを並べては「昔に比べディズニーのヒロイン像はこんなに進化してるんです!」って態度が押し付けがましかったな(特にアナ雪以降)
アナ雪の信者に媚びるあまりディズニープリンセス全体の価値を落としたら本末転倒だろうよ
0591見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/08(月) 21:10:14.95ID:pmX5MhNn
無条件で男と同等かそれ以上の運動神経を手に入れたことで、男の如き活躍を可能にしたのが途中からのプリンセス
その意味ではシンデレラ等よりずっとファンタジーしてる
0592見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/08(月) 22:38:45.97ID:5n4klotp
昔のプリンセスは受け身だ受動的だっていう声があるけど
中世が舞台のおとぎ話だしその中での葛藤やひたむきさや
ささやかながらの抵抗なんかが描かれていて
現代を生きる人がある程度感情移入したり共感できるような
バランスのとれた映画だったと思う
芯が強くて魅力的なヒロインが多く居たよ

大体映画って娯楽性だけじゃなく芸術性も大事でそういう楽しみ方もあるし
ひたすら馬鹿で無責任で暴れまわって男顎で使ってるだけの無能ヒロイン登場させても寒いだけだよ

そういうのはせめて現代が舞台の作品でやればいい
現代でもあんなどうしようもない人物登場させることないけど
わざわざおとぎ話に登場させて過去作品やヒロインと比較して
どうです能動的でしょ、斬新でしょ、
これぞ新しい時代のヒロインっしょイマドキのオトナ女子こういうの好きっしょ!
みたいに謳われても寒いだけ
0593見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/09(火) 09:06:18.67ID:CDG4oRlL
>>589
進化って…最新作とは言え、なんで既存モチーフのムック本でまでアピールするかな…逆に痛々しいわ
せめて時代の風潮と共に変化してヒロイン像のバリエーションが増えた〜にするべきじゃないの
まぁ発行元が、信者の大半を占めるオトナ女子()向け雑誌を多数出版してる会社だから無理ないけど
0594見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/09(火) 09:52:41.58ID:CDG4oRlL
>>590
昔のは女性的で才色兼備の憧れるプリンセスって感じだった
白雪姫の可憐さでもアリエル〜ラプンツェルまでの多少活発でも庶民的でもいいけど
ガサツ、下品、ヒス気質なお姫様はいくらなんでも無理ある

>>591
そっちの方がよっぽど御都合的なあり得ない話だよ
努力も成長も特にしてないけど普通に男と同じことできます!負けてません!って……
男と張り合って上に立ってたら男女平等で対等なのか
0595見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/09(火) 10:15:30.01ID:CDG4oRlL
>>592
むしろ既存作の方がリアルな意味で大人の女の生き方を提示していたように思うわ
処世術とか男との関わり方とか女性性の魅力とかを感じ取れた
「世間(国)に対応できる良い女賢い女(姫)になんてなれないし無理、てか今時ないわーw」
「そんなのこっちからまっぴらごめんだしw 一人で自由に生きていくわー」
的な女が増えたから予想外なヒット作扱いになったのかと

アナ雪を観ると、個々の人間性に関しては育ちの良し悪しってあまり関係ないのかと、逆に考えてしまう
0596見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/09(火) 23:02:33.30ID:7phfwI+v
>>594
近年でもベイマックスのように男子女子ともにヒロの頭脳ありきの強化だったり、ズートピアのように性よりウサギの種のスペックを際立たせたり、モアナのようにマウイや敵が人外で圧倒的差がある中で人間なりに頑張らせたり努力してんのはわかるんだけどね
こんなに説得力ないのはアナくらいだよ
0597見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/10(水) 02:12:01.08ID:TvPxS1Ch
たまに来る、何回かに分けて書き込まれるレス何なんだろ
とっ散らかってて何が言いたいかよくわからない
0599見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/11(木) 00:39:42.94ID:BiX1K38l
>>596
前にムーランが男勝りの武道系ヒロインとして登場していたけど
大抵の男には技能で対等か勝てても達人レベルには敵わなくて
努力しても体格や体力の差に限界を感じて悩むというリアルなシーンがあったよ。
それで彼女なりの闘い方でひたむきに挑むという展開になったけど
アナは見た通りの口と態度だけ大きい無能テンプレだし
エルサは人外の魔力装備のファンタジーだから説得力はあるけど非現実的。
また相手が敵じゃなくても気分次第で攻撃体制になるのに女王には結局なりたいという嫌な意味でリアルなキャラだからね、、
0600見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/11(木) 10:20:18.06ID:0sOGi/9q
現代的なプリンセスならプリンセスと魔法のキスのティアナも斬新だったと思うけど
時期的に中途半端で2Dだったせいかあまり話題に上らないな
0601見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/11(木) 13:01:35.10ID:Zwp4d/2F
ティアナは初のアフリカ系アメリカ人のプリンセスという点で語られるのが大半だからな
舞台がニューオリンズなら尚更労働者なのが当たり前過ぎて語るまでもない
0602見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/12(金) 11:12:24.38ID:H+ezxioN
3Dじゃないとウケないという固定観念もいかがなものかと思うな
日本ではCG入ってても2Dの需要は未だに高いのに
ただ実際のところ米ディズニーはアニメ国家とは言え
日本でここまでヒットしたことに驚いてるとの話だけども
ディズニージャパンの作為的な情報操作の影響が大きいのを知ってるのか不明

>>1の同時期に公開した反戦的アニメ映画である
風立ちぬの存在感を薄めるための策略という見解まであったし
アナ雪は尋常じゃないくらい胡散臭さ漂う映画だと思う
0605見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/13(土) 13:44:25.11ID:8sl93ccN
誤訳がひどいだのキャラ崩壊だのと指摘されているけど
元訳見たら原語版の方が、アナ雪やレリゴーのヤバさがあからさまになっている件
これそのまま字幕で地上波放送してたら、前回放送のED以上の苦情が殺到したんじゃないかと
少なくとも堂々と手放しで子供に見せられる代物じゃない
吹き替え改訳は、ディズニージャパンの炎上回避策に見える
0606見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/13(土) 13:47:24.21ID:8sl93ccN
>>601
最新作のモアナやエレナは、ティアナの外見にエルサのスペック足したようなヒロインに見えたけど、性格の方はどうなのか?
感想見る限り、モアナは責任感あるしっかり者のようだな
0607見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/13(土) 14:22:33.19ID:zkXKAwwR
モアナは里内では働き者だし海でも勉強熱心だし家族を本当の意味で大切にできてるしみだりに他者のせいにしないし友達を決して見捨てない
それでいて神々や魔物に振り回されたり年相応の感情も見せるから鼻につかない
仮にベテラン監督陣がアナ雪を反面教師にしたと言われたとしても驚かない

しかし時代の流れとはいえ、メガラのような台詞と態度だけで魅せるヒロインはもう出て来なそうで寂しいな
0608見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/18(木) 14:49:57.07ID:RexlGzRH
エルサは本当の意味でアナという家族を大事にしてないし考えてないのに
なぜだか「妹思いのいいお姉さん」扱いされてるのが理解できなかった
アナも姉を思いやるいい子とは言えないけども
妹を傷つけてショック受けてはいたけど本気で自分が悪いとは思ってないというか思いたくない
そんなことしたら完全にメンタル(自尊心)壊れるからね、、実際に壊れかけたし
0609見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/18(木) 15:12:21.92ID:RexlGzRH
>>607追記
反面教師と言えば新作のラプンツェル続編アニメは
王宮暮らしに疲れてしきたりに疑問を持ったラプンツェルが
エルサのようにプチ家出して抜け出すところから始まったようだけど
くれぐれもアナ雪みたいな無責任乙なストーリーにはしないでほしい
ゆくゆくは女王になるらしいから余計に

「心が凍る」は「心が病む、壊れる」で「王国」は「エルサの心情」のメタファーという解釈見たけど
周りを「凍らせる」という力を持ってるけど自分自身を凍らせるような描写はなかったことから
自他共に病ませるタイプのメンヘラより怖い話だと思った
0610見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:29.48ID:gCV0CNRp
>>592
本当うわべだけ、形だけなんだよなー
今はこういうの謳って世に出せば受けるから取り敢えずやっとけみたいな
たかが子供向けとディスってる(不朽の)おとぎ話に対して
いい年したオトナ女子()が敵意剥き出しにしてアナ雪マンセーする心理が不明
0611見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/19(金) 11:25:07.27ID:gCV0CNRp
>>585
万能で無敵な魔王に片思いされるイイ女エルサ素敵()な
お花畑妄想を垂れ流すブルゾン的信者が増殖するから止めてほしい
0612見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/20(土) 23:54:18.16ID:81uYoeD4
>>609
映画の灯りが飛ぶ場面は「王女が」生まれて間もなく行方不明になったことに国中が悲しんでいることをわかりやすく映像にした名シーンだが、それを否定するようなことはしてほしくない
下手したらアナ雪以上の無責任になりそうで怖いな…
0613見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/21(日) 01:16:52.93ID:UQUCzuva
本編から短編のユージーンとの結婚式を迎えるまでの間に起きた事を描くようだから
最終的には立派な王女になりましたってとこに着地する話なんじゃない
というか映画とはまた別な全然違うテンションで見るもんだと思うけどねああいうシリーズは
0614見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/31(水) 02:01:30.92ID:/vRFoie1
アナ雪のLet it goはサビ丸パクリしてる
詳しくは double Let it go でぐぐってみてー
アナ雪は2013年、doubleは2009年
メロディ一緒過ぎて吹いたー
0615見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/31(水) 02:22:41.85ID:75ju1bue
>>613
>>612
あの灯りは元々ラプンツェルにとって特別な物で全ての始まりだし
国民がやってくれたと知ったら無下にしたりはしないんじゃ?監督と脚本家は誰だったかな
新作アニメ見たけどむしろ国民と気軽に仲良く話せないことに不満を持ってたくらいだし
最終的には結婚してちゃんと女王になるんじゃないかと
0616見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/31(水) 02:55:50.77ID:75ju1bue
>>614
既にビートルズの某曲に酷似してるとか言われてたらしいけどガチ?

先代王や国民が求める模範的な女王になれないし成りたくないから
全て投げ捨ててありのままの姿を現すまではわかるけど
それが拝金主義と虚栄心の象徴的なキャバスタイルで引きこもり、謎の悲劇のヒロインモード
最終的には特に根本的に何も変わらず元に戻っていつの間にかメンヘラ女王マンセーな話とかって怖すぎない?
0617見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/01(木) 17:40:39.68ID:hz/fWPf2
劇中でアナがエルサに「扉を開けて」即ち
「open the closet(door)」は向こうだとLGBTのカミングアウトを意味するって既出?

制作側の意図なんてどうでもいいとばかりに
勝手に引きこもり卒業、親の呪いからの解毒、女性の解放だの言ってるのってなんだかなーと冷める
0618見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/03(土) 21:36:31.18ID:OVp9UiX5
仮にそれが正しいとしても暗喩で逃げ道作るなと言いたい
あれも好きじゃないが実写美女と野獣のゲイ設定の方がまだ先に白状してて潔い
0619見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/13(火) 23:20:56.58ID:N34lsZUR
cocoの同時上映にアナ雪の短編ってか20分の中編入れるの意味不明すぎる
クラシックスにさえ入れてほしくないのにピクサーってラセターがトチ狂ったのか?
cocoも音楽と家族愛押しって話だけどアナ雪前座は逆効果だろ
0620見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/15(木) 10:21:54.92ID:7mYexx7a
その中編が例の続編?しかもなんでピクサーの同時上映?実写シンデレラの時も意味不明だったけど
ラセターはアナ雪の製作総指揮でプロデューサーだったけど
あくまで映像製作にしか関わってないんじゃなかったっけ?
0622見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/15(木) 22:33:27.41ID:AUfk5moH
ディズニー側ピクサー側どっちの重鎮でもありながら、同時上映の決定にも介入できない制作総指揮とか草生える
各企画(映画)の中身は任せきりでも、併映の企画そのものにYES/NOくらいは言えなきゃ別の意味でおかしい
0623見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/16(金) 15:27:10.88ID:xPYvl4uQ
ラセターが自ら進んで併映させたとは思えないけど
発言力のある彼がアナ雪という作品に対してどう考えているかにもよる
意外と好意的なのか何か目論見があるのか…
既にBSでピクサー的な世界観とキャラデザの続編というかスピンオフ放送してるし
もう今さらというか何でもありなのかもしれない
0624見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/16(金) 15:50:32.98ID:xPYvl4uQ
>>618
エルサ役の声優への配慮じゃないかと
当時の日本ではまだそこまでLGBTが話題になってなかったから暗喩程度の認識だったけど
向こうでは既にポピュラーな描写だったのならイメージ的な問題があったのでは
現に上映当時と以降、エルサ役の女優は控えめ過ぎるくらい極力宣伝してないし
ヒットしたレリゴーすらエルサとしてメディア出演して歌ってない
0626見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/18(日) 02:51:02.93ID:OQIkKCJs
TV雑誌はあまり知らないけど米国エルサ女優は
クラシック年末特番でエルサとしてレリゴー歌ってた
向こうは女優としてのイメージとかそんなに気にしないのでは
LGBTも障害もカミングアウトしてる芸能人多いし
ゴシップすら売名や話題作りに利用して目立てればなんぼの世界らしいから
0627見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/20(火) 10:02:42.47ID:eoi9K5Ra
シザーハンズ的な話は大好物だけどこれはマジで受け付けない。
傷つけるのが怖い、力を抑えるにはどうしたらいいかわからないと表面上はいい子風味に怖がってるのに
実際は「好きなようにやらせてよ、暴走させる方が悪いんだから黙ってなさいよ」な自己中展開。
それでいて「そうよ、愛よ!」とご都合良く解決していく白々しさ。
信者の言うように他人への愛でコントロールできるなら
わざわざ意識しなくても最初から妹への愛で既にできてるはずでしょって訳で。

始終ずーっと大事に考えてたのは自分のことなのに、何が愛だよってところとかが
いかにも自己中で高飛車なイイ女ぶりっこの特徴集めましたってキャラなのに
リアル志向の進化したヒロインとかってアゲられてたのが本当に気持ち悪かった。
0628見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/21(水) 13:43:19.63ID:anUP5SnO
クッソつまんなかったけどつまんない通り越したというか
何だか一周回って可笑しく思えてきたんで
他のネズミー作品も見たろwと借りて見てみたら他のは普通に面白くてびっくりした

微妙なのもあったけどそれでも粒揃いで
借りて見られるレベルにメジャーな作品の中ではアナ雪はワースト3に入るくらいのつまんなさだと思った

何であんなヒットしたんだろ
歌や宣伝の仕方がよかったってんなら
真面目にアニメ製作して良い作品作ってる人達って一体…ってなった
0629見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/22(木) 16:53:49.52ID:X9e9dK+a
>>628
本当それ
存在も仕上がりもハリボデメッキ感漂う、ある意味史上最大のワースト作品

生まれつきの性分で威嚇して怖がらせて傷つけることを当人も罪悪感感じて萎縮してるのかと同情してたら
実は自分マンセー主義でやりたい放題したい上にも立ちたい逆ギレ系ヒロインとか最悪
アナもアナでヒロイックな勘違い系自己愛女だし
開き直って突き抜けてる過去作のヴィランの方がまだマシと思うくらい不快
0630見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/23(金) 10:03:55.64ID:O+jZOPmT
せめて美女と野獣やノートルダムみたいに姉妹が愛することを知っていく的な展開ならね…

まともじゃない好き放題なキャラばかりだからストーリー滅茶苦茶だわ、
唯一の救いクリストフからすら学ばないで「尽くされる私」のステータスにしかなってないわで、
ラストに形だけそれらしい行動させても「立派なことした私スゲーでしょ」な自己陶酔乙、で冷めた
エルサは最後まで保身と自己顕示欲で頭いっぱいだし、
そんな女二人がお互いなだめ合って機嫌直しただけのゴミ話が大ヒットした美談()とか世も末だわ
0631見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/23(金) 12:51:24.00ID:XmTYh+NY
こんなにアンチがいるって事は裏を返せば
未だにどんだけ人気があるんだろうなって思う
本当に怖いのは無関心だから
0633見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/24(土) 00:51:44.76ID:R9gu1R0v
>>631
こっちは既に存在忘れて空気化してもメディアは未だにありのまま〜ありのまま〜煩いし
新作関連にも強引に引き合いに出してきたり続編ねじ込んできたりで
ウザいくらい出しゃばってアピールしてくるから嫌でも思い出すんだよ
それがあっち側の策略なら思うつぼだけどさ
0638見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/29(木) 14:27:15.94ID:QO9RzFhv
筋金入りの馬鹿は自分が馬鹿で周りがまともでも
それに気付かず周りを馬鹿呼ばわりし出すから始末が悪い
0639見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/29(木) 17:43:49.07ID:bzHaAHLY
真性の馬鹿程、やたら周りを見下して喚き散らしていないと気がすまない
自分の偏狭さと思考力の低さを見苦しく晒している自覚も無いのはデフォ

無意味にでも出張ってごり押しされたら人気な証拠だと思い込んでるのだろうか
0640見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/29(木) 18:02:38.24ID:bzHaAHLY
連レス失礼

どんなに嫌がれてうざがられても逆にそれを利用して何とか権威を保とう、忘れられないよう存在アピールするのが
何ともネガティブパワー炸裂した今の米らしい戦法だなーと思う
過去作の主人公に欠点や人間臭さが一切ないとでも言うのか
0641見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/29(木) 20:38:13.82ID:V8bqdDqj
モアナ見てこれ思い出した
お話が雑で宣伝してた歌がメインでそこしか見所なくてびっくりするくらい中身スカスカ
ミュージックビデオ見てる感覚というか
0643見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/30(金) 21:31:10.65ID:QFSlMaDL
ひどいって、アナ雪のことじゃ?

PVみたいってわかるわ
歌ありきの映像と演出でストーリーも悪い意味でヒロインマンセーのためだけに動いてるというか
0644見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/07/03(月) 10:01:10.36ID:scCpCtZ+
皆に嫌われて自虐的になって心が凍ってたから愛を解放できなかったの、と言いたいんだろうな
それでも怒りや苛立ちや悲しみは発動していたところ、
好きにできたら喜びが動いてコントロールして巨大な自分の城建てて、
傷つけた妹に受け入れられたと思って安心したら「愛よ!」と解氷

愛の形、表現方法って1つじゃないと思うけど、この流れだけはないわ
始めから頭の中は保身で一杯で、心からの加害感や自責感があれば発生しない事柄で構成されてる話だもの
自虐とかじゃないんだよ…ただ拗ねただけ
0645見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/07/04(火) 18:28:52.83ID:uJhTPnEV
アナもエルサも、損しかしなくても相手のために動くという概念が、完全に欠落してるヒロイン
ラストの流れすら自己を意識しただけの打算的な印象強くてモヤモヤした

常に自己の利益、見栄、保身になることばかり求めているという自意識過剰さ
アナ雪の世界では、真実の愛がステータスやアクセサリーとしてしか機能してない
0646見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/07/22(土) 09:50:27.24ID:8nHNrrHO
アナ雪の愛は自分より相手のことを思って考えることじゃないよね、自己愛
それも利己的で自分のことしか考えない歪んだやつ
加害的、人格障害、無能なリーダーなんて男でも勘弁なのに
加えて個人の感情に左右される女が権力持ったらどうなるかなんて現実見たらわかる
0647見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/07/31(月) 01:24:35.37ID:e6QqVrXM
ディズニーの原作童話ってもっと子供への教訓や厳しく律するためのストーリーだけど
女向けにした姫作品は基本ヒロインの失敗も欠点も全面肯定してる印象

昔は知らないけどオーロラの糸車に触る(危険な誘惑と性行為の暗喩)のは
今は好奇心がある能動的なお姫さまで良しとされてるし
人魚姫も元々はそれこそ自己犠牲の愛がテーマだけど
王子ゲットと魔女とのバトルと父娘の話になっている
考えたらヒロインが真実の愛とやらを与える話ってそんなに無い…ベルとラプンツェルくらい?
虐げられる恵まれた娘がひたすら受け身かヒーローがヒロインへ、はよくあるけど
アナ雪はそんなスタンスが完全に悪い方に転がったパターンだと思う
0648見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/08/08(火) 10:29:47.82ID:lDkwzjVg
致命的な嫌われ要素があって嫌われ者になるのか
理不尽に嫌われて嫌われ者になるのかってとこだな

他製作陣の能力と金をふんだんにつぎ込んで
リーの自己満目的で作られた同人映画にしか見えない
そしてそんなものを賞賛するいい大人が多いという現実
0649見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/08/18(金) 02:46:17.21ID:YII4NPtw
女って良くも悪くも変化を嫌う生き物だからな…
自己中なら自分の方が変わるべきなんて概念すらないし
周りにやってもらって当たり前と他力本願な不満だけ声高に叫ぶ
それを誰にも理解されなくてかわいそうだけど
能動的で自分持っててカッケーでしょ、な
勘違いした人にウケそうな映画だな…と思った

そもそもヒロインなのにキャラの造形ってか人相悪すぎて怖い
0650見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/08/22(火) 01:33:57.17ID:/YjQxPzH
アナは序盤からわがままなことばかりするから嫌われるのわかる
ラストで姉への愛を体現しているのに叩かれまくりなのは
ポーズねらったやっつけ感あって偽善くさいから
エルサは言葉とは裏腹に我が身かわいさ溢れるキャラなのに
自己犠牲主義の家族思いな女扱いされるのが建前で生きてる日本人あるある

愛されることを諦めたヒロイン二人が最終的に行き着いたのが
悪い方向で自分で自分を擁護して互いにそれを容認して
宥め合うのが暗黙のルールというのがリアル(な女体現)志向な作品と言われる要因
0651見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/08/23(水) 08:52:34.29ID:SjNdrT6R
こんな私は誰かを愛したらいけないと思って
悲しくてイライラしてキレるしかなかったけど
妹が赦してくれたから愛を開放できたんです、って感じ?
ただの自己満目的の独占欲じゃん…って冷めたわ
愛し愛されるより自由()な権力をゲットする方が大事、的な〆方も引いたし
君主らしいと言えばらしい選択だけどあの女王様じゃ不安しかない
0655見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/08/27(日) 05:20:49.66ID:WBTcR+Wa
散らかった内容の書き込みってなんか自分のも入ってそう…
どのレス指してるのか不明だけど、とりあえず全部自分のではないと思う
文章力無くて悪いけど、ほんと気にせずスルーしてどんどん書き込んでってください
まとまった内容のレスってどんなかわからない馬鹿なんで参考にしますし
0657見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/08/30(水) 19:54:22.40ID:ByIkEFx4
リメンバーミーそっちのけでおまけの中編のほうに興味集中してることに早くも絶望的になってる
22分って明らかにおかしいだろ…
0658見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/06(水) 14:58:04.84ID:tXZRYL3w
今度はオラフが主役で姉妹でクリスマス祝う内容で
リメンバーはメキシコのお盆みたいな慣習と死者の世界がベースの話だとか
故人を思い出して敬う話と故人の教えを忘れてバンザーイな話の続編ってどんなセット販売

また子供とその親世代を同時に釣ろうとしてるか
アナ雪のダークな世界観のイメージ改変狙ってるとしか
0659見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/06(水) 15:04:56.62ID:tXZRYL3w
>>619
リメンバーはトイストーリー3やモンスターズインクとか作った別の監督だから
ごり押しされたのかは知らないけどラセターが決めた訳じゃないのかも
0660見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/06(水) 17:31:40.38ID:oTj/x0Ab
そもそも抱き合わせの短編自体いちいち合う合わないとかそんな深く考えてないと思うし
本編の中身ペラペラだったアナ雪が短編中編でそんな色々考えられた内容になるわけなかろ

かわいいコスチューム着せてテキトーに奥深そうに見せかけた話にしてヒットしたから
また新ドレス着せてグッズ販売で儲けてっていう
それだけのこと
0661見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:58:21.45ID:3YJeOCyr
普通にビビディバビディしてたサプライズは氷の魔法関係ないんじゃ?と思った

イディナもクリステンも個人的な都合次第では長編続編は降板する可能性ありらしいね
本当に真面目に作る気なくて金儲け目的のコンテンツになってるのかな

中途半端に巻き込まれたリメンバーの監督がとにかく気の毒
0662見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/08(金) 01:06:29.53ID:vfgevr/0
冒頭でいきなりアナのドレスに仕上げの加工施したり自分もドレス替えてて
雪無関係すぎて笑ったわ
あれアナ雪ファンは「ハア?」ってならなかったんだろうか
0663見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/09(土) 01:40:19.22ID:wdEig5oQ
>>662
親のせいで不幸だった二人が可愛いドレス着て
堂々とパーティー開けるようになって良かったー
あんなの作れるエルサってやっぱりすごいよねー
くらいにしか思ってないよ多分
そういう誇大妄想に邪魔になる部分はスルーするから

過去の姫ディスった展開や台詞だらけな作品の続編なのに
都合のいいおいしい展開はちゃっかり利用してるのが残念というかなんかね…
0664見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/09(土) 10:39:06.60ID:PYfZ5bdt
そんな事にごく当たり前に違和感抱いて苦笑いしたりツッコんだりする感覚持った人間は
そもそもあんなクソお粗末な本編見て感動してファンになったりしないからね

新作の中編は作り手の面々が違うようだけど
いちいちドレス変えるあたり女児向けグッズで稼げるから味しめたんだろうね

内容もまた姉が「私のせい…」とウジウジして
それを周りがフォローするって感じで予告の時点で辟易した
どんだけ「可哀想」を引きずるんだよと
0665見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/11(月) 11:45:08.59ID:buO5kW/a
本編ラストは一時的に気が済んだだけで
やっぱり何も変わってなかったんだな
私が悪いの、なんて本気で思ってなくて
ありのまま生きられない私って可哀想、のまま
アナは「自分より他人を優先する私」に酔ってるだけ
こういうのって生い立ちとか無関係なんだけど
問題すり替えて勘違いさせてるのがあざとい

何もわからない女児を馬鹿な親ごと釣って
儲けないといけないくらい落ちぶれたんだろうか
0666見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/12(火) 09:09:47.72ID:MXKKNy7L
女のひとつの生き方として今までと違う観点から作るなら
あんな堂々と過去作ディスって可哀想な私アピールして
監督と同調者の恨み節炸裂させただけの自己満乙な仕上がりにするなと思った

ナイトメアのティム・バートンが監督だったら
まだ新しいヒロイン像として見られたかも
0667見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/13(水) 09:35:22.33ID:E2gx5S2e
親本人が満悦してるだけならともかく大抵こういうのにハマる人って
我が子にまで布教して子が飽きてもしつこく刷り込むモンペだからね…

>>664
本編も主人公を無理に王女にしようとしたから
ツッコミどころだらけでおかしくなったんだろうね
プリンセスにしないとグッズが売れないと経験から踏んだのかも
普通の町娘やお嬢様が主人公の童話も沢山あるし
家族愛テーマにしたいなら別の話がモチーフでよかったんじゃないかと思うわ
0668見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/16(土) 03:11:31.47ID:DI+nauXH
アナは道化型のACでエルサは何かしらの先天性パーソナリティ障害の臭いがする
攻撃性の特殊能力が当人の気分次第で発動して
無意識で自力で止めらないのが頻繁とかそれっぽいんだよな
専門家が分析した考察あったら読みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況