X



神山健治『009 RE:CYBORG』012
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/07/31(木) 02:15:05.07ID:SljjUMYN
CSで放送するって知って録画したヤツを今見た。
動きがぎこちない、というか違和感を覚えるのは凄い分かる。
動きもそうだけどビジュアルも最初は慣れなかったけど、加速装置のシーンで一気にどうでもよくなった。
あと、アニメの事は詳しくないけど、これ見る前に見た「シドニアの騎士」も似たような作画だったから割とスルー出来たかな。
キャラの動作が気持ち悪くて不評だったけど、それを犠牲にしてでも価値のある戦闘シーンがあったから、これもそういう類なのかと思った……

加速装置のシーンもだけど、戦闘機の戦闘シーンも好き!
凄い格好良かったー!
0103見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/07/31(木) 08:23:40.78ID:url+1M8e
最初のほうで、ビルから飛び降りてフランソワーズを助けるとこが、音楽も相まって非常にカコイイ
ただ、加速していても自由落下ではフランソワーズに追い付けないはず、という指摘あり
0104見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/08/01(金) 00:36:21.32ID:dlXVIEwP
そろそろ神山監督は動き出してもいいと思うんですけど、
情報ないですか?
0111見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/08/09(土) 01:23:57.01ID:av2tHv+O
チャンネルネコで初めて観た。009が歳ととらないのはわかったけど、他のサイボーグとギルモア博士はどうして歳をとらないの?
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/08/09(土) 08:53:58.87ID:P2glNvcm
ギルモアは100歳くらい?もっとか

チャンネルネコでやられると、キワモノ認定された気がw
日テレプラスじゃないんだね
0115見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/08/09(土) 13:13:17.40ID:dJGTSaMP
HK変態仮面を流すチャンネルだからなw
0117見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/09/07(日) 00:43:52.94ID:29Sk1Q3n
そんで来年公開の攻殻機動隊の監督は誰なの?
0118見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/09/13(土) 08:03:10.73ID:LkXqerZv
キャラデザイン、設定、ギミックは良かったんだが、
シナリオが大味すぎる(イデの発動で丸投げみたいなあ
(あと高校のガールフレンドって、
フランソワーズの情報を取り込んでたのか?
0119見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/09/13(土) 21:21:50.88ID:UbA3cljS
チャンネルネコで見た009やるならまずは普通のアクション映画にしろよ
1本目はリニューアルしてリアル志向になった新デザインの00ナンバーサイボーグ
の魅力と能力を単純なストーリーでたっぷり見せて2作目以降でこういう捻った
ストーリーを展開するならいいけど1本目でこれじゃぜんぜん感情移入できない
OVAやらないでいきなりパトレイバー劇場版やるようなもんだ
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/03(金) 13:03:48.46ID:YY1r6KI7
3d版、いつ放送してくれるの?
0122見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/03(金) 20:06:54.47ID:OOI6SBks
今さら観たがイマイチだったわ
映像は素晴らしかったけど
やっぱ明確な敵がいないのはつまらんな
黒幕でブラックゴーストとかスカールとか出て来るのを期待してたのに
0123見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/12(日) 10:53:50.30ID:u/u2mrJ9
今更な質問ですまんがこれの3D版ブルーレイってレンタルされてる?
最近3D視聴環境が整ったんでこれを見てみたいんだが、豪華版買うしかないのか。
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/12(日) 12:07:51.76ID:yKcbOoT9
009、50周年サイトのRE:CYBORG新作映像はやくだせー。
でも絶対パチンコ版RE:CYBORGの映像だと思うけど。
平ゼロの時も有料FANクラブで最新映像公開の時
結局パチ用描きおろし映像でがっかりしたもんな
50周年なんだからTVシリーズやりますくらい言ってほしいわ。
0125見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/13(月) 14:13:25.60ID:WfiqcX2L
パチ映像はあるとして、TVシリーズなあ。
まえニコ生で映画流した時のコメンタリー見るに、監督はやりたさそうだったけど、
まだ何も動きは無いみたいだったから、今から企画して何年後になるか…
続き見て見たいけどなあ
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/22(水) 01:55:12.44ID:QAzYI2HO
パチンコしないから中身は何言ってんだかさっぱり分からないが
3分過ぎあたりで003の新規らしき下着絵がある事だけは分かった
0129見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/01(土) 17:15:56.71ID:C/eNWiI1
映像関しては見る側の慣れがあるだろ。イニシャルDや攻カク機動隊も最初はかなり違和感ありまくりだったが
今じゃ何でもないようにな。
髪や肌、布なんかは今のテクじゃCGで描くには無理。
たとえば髪なんか10まん本それぞれが光をはんしゃ独自の動きをする。一本の髪でもキューティクルの凹凸で
独特な質感がある(コスプレ用ナイロンかつらが不自然なのはこのせいー黒ければごまかせるが)
肌なんかも同じく複雑すぎる。
0130見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/02(日) 03:42:33.17ID:V71ivggH
できないは言い過ぎじゃね?かなりのとこまでできるだろ
アナ雪は髪とかドレスとか肌の質感すごかったよ ビロードと薄絹の質感も
描き分けられてたし、それ自体が映像美というか、表現になりえていた
金がかかるのはわかるけどさ
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/02(日) 06:23:47.95ID:yf4R43Q3
できないではなく、いまのテクじゃ時間コストかかりすぎってこと。

何年か前に見たこれがいままで一番リアルだったわ

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;amp;v=UVX0OUO9ptU#t=145

1080Pで見てみ。今ではもっと進化してるはず。
0133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/02(日) 10:37:25.23ID:yf4R43Q3
いやいやデモだから出来た。長編は無理だろ。
0135見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/02(日) 12:04:18.98ID:yf4R43Q3
今チョロっと何個か動画みたが、群衆とかはまだまだ不自然だなあ。一人一人個別の動きつけなきゃならんから膨大な作業になるんだろうな。
その辺がフルcg動画の今の課題か、あくまでもリアルさを求めると言う意味では。
0136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/02(日) 14:44:25.45ID:yf4R43Q3
>>134
そういえば、ポリゴンリアル処理した動画だったけ。4亀で詳しく解説したの見た記憶が。
0138見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/03(月) 18:42:10.63ID:cZRy9h5M
つい最近コミカライズ1巻を読んでみたが
絵自体は嫌いではない
しかし下手したらジェットより若造顔してるグレートが受けつけんかった
大体のイメージする年齢ってあるじゃないか、一休さんかよアレ
グレートはさっくり退場したから、違和感引き摺らんのでいいけどさ
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/04(火) 18:09:52.67ID:xLmjw79M
>>137
あんた、やけにつっかかるね。3d処理してるんだからポリゴン処理してるわけだろ。
それをリアル処理してるかどうかは凄い違い。ムービーならコマ送ればいいんだからな。
0140見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/08(土) 16:11:40.15ID:2ufoeGAf
>>139 いや言葉として存在しないといっているリアルタイム処理という
言葉ならあるが、それでは何をさしているのかわからんし
凄い違いというのも何をいたいのかさっぱりだよ。

技術的なことを言えばリアルタイム処理より映画などのプリレンダーの方が
より膨大なメモリとCPUリソースを消費してより高度で詳細な表現が可能になる、
プリレンダーでつくられる映画もしくはシーグラフあたりで発表される
技術研究が最新で、それはそういったものをいかにゲームエンジン上で
リアルタイムに実装するかというデモで、使われているCG表現技術が
最新というものではない、今のCG技術のトレンドにリアルタイム実装というが
あるが、アニメ映画のスレで語る流れでも話しでもない。
(実際は全然関係ないわけでもないけど、そんな先の話してたわけじゃねぇべ)
0141見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/08(土) 17:11:19.06ID:DYEAIkTm
>>138
コミカライズの人は、REの映画のキャラデザをした本人だよ
おおむねこの人の元絵のまま、映画のキャラとして採用されたんだが
グレートだけは、石ノ森プロの「待った」がかかったんだって
理由は138が感じたことと同じ「年齢が若すぎる」
だから映画にするとき皺を増やしたんだって監督が言ってた
0142見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/09(日) 14:11:22.97ID:QdbfAM5c
>>141
レスありがとうございます
実は、その後ぴあのムックも買って、初めのデザインのグレートが若かったんで
コミカライズはそっちを採ったんかなと思ってた


映画でよく分からんかったF-38が機首を上げてからの流れが
2巻でなんとなく呑み込めたり、4巻の防戦ジェロニモが激しく格好良かったり
コミカライズもいいね
0143見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/09(日) 16:05:09.18ID:55dMW/rp
>>141
監督のダメ出しだと思い込んでたけど
原作者サイドだったのか
グレートは子供だったこともあるんだからちょっと意外
0144見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/09(日) 18:20:25.61ID:W1P/QlbQ
>>140
神山009の映像についての流れの中で、俺が見た中じゃ一番リアル感があったという話し。
今じゃもっと進化してるだろう、と別にドヤ顔もしてないし
それほどつっかかるなら、質感がもっともすごいという映像貼り付けてくれよ。
0145見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/09(日) 20:43:47.28ID:AKlgmSUL
ん?なんで?脇が甘いjから突っ込んでるだけだよ。
ポリゴンリアル処理とやらの話しはもういいのかい、
突っ込まれたことに異論があるならい反論すればいいだけだし、
わざわざ突っ込みいれるために映像を貼り付ける義理もない。
0146見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/09(日) 21:54:19.96ID:W1P/QlbQ
>>145
ポリゴンをリアルタイム処理なら満足か?

あの映像がポリゴンかプリデンダーだかは知らんが、ムービーだからこそユーチューブなんぞで
見られるわけだろ。

いいから映像貼り付けてくれ。
0147見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/09(日) 23:09:40.50ID:W1P/QlbQ
>>145
まだか?最初に突っ込みいれといていまさら何もなしかよ。
脇が甘いも糞も俺は専門家じゃないから。

jから ←こんな日本語無いんだが、と同レベルの突っ込みだろ。
0148見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/09(日) 23:54:24.41ID:AKlgmSUL
義理はないといってるが別にそれ技術的に最新じゃないじゃんと突っ込んでるだけだ、
文句あるなら反論すればいい、あんたが一番綺麗に見えたとか問題にしてないよ
なんであなたの主観でよりいいものを見せなきゃいけないの?
0149見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/10(月) 00:12:16.17ID:iM15dy5n
あと
>>ポリゴンかプリデンダーだかは知らんが
これもおかしいよ対比になる言葉じゃない、プリレンダーで見ているオブジェクトは
なんだということになる、あと髪の毛なんかだとポリゴンとも限らんし。
その後もの文章も意味不明だよ、>>140の説明が読めてないのかという、
そういう突っ込みどころのある文章書くからいじられるんだよ。

>>132の文章の主題は二行目で突っかかってるのはあんたの方だからね。
0150見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/11(火) 15:46:53.36ID:b5lcyRW/
>>149
おいおい、つっかかりに主題もなにもあるか。132の文章で突っ込みいれてるのは確かだろ。
それとな、リアルタイム処理とムービーの違いなんてここ見てるやつにはおおよそわかるもんだろ。

3行目〜 だから俺は専門家でもないしどうでもいい。

俺 髪や肌はCGで処理するのはコスト的にもむずかしい、俺が見た中じゃこれがリアルだった
   ↓
お前 ドヤ顔で出すな、今はとんがり顔

どっちがつっかかてるかわかりすぎるだろ。
0151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/11(火) 16:27:26.28ID:b5lcyRW/
>>148
ここにくるか、笑えるわ。最初に自分で突っ込んでることを自分で認めてんじゃねーかよ。

>、あんたが一番綺麗に見えたとか問題にしてないよ

問題にしてないことを問題にしてない。以下ループ。
0152見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/15(土) 21:34:27.21ID:AS946Djz
突っ込んでるのでは自分で、それに対して次々と変なことを言い続けて
突っかかっているのがあなた、なので突っ込まれ続ける。

>>だから俺は専門家でもないしどうでもいい。
どうでもいいなら、最初からつっかからずに、知らないことを語らないか、
突っ込まれても受け入れる、どちらかが必要だと思いますよ。
だからこんなことになってる。

>>リアルタイム処理とムービーの違いなんてここ見てるやつには
第三者は関係ないし、わかってる人のレスに思えないんだが?
あと日本語として何いいたいのかよくわからんわ、
もうちょっと考えて書いたほうがいいよ。
0153見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/23(日) 15:57:51.34ID:h1F7FpzS
>>152

3Dゲーム等やったことあるやつなら違いなんて無意識的にわかる。
そもそも主観意見を書き会う場所で、主観でよかったと見えたものを貼るな、とは
これいかに。
それとな、技術的なことで突っ掛かってるのは俺ではなくおまえな。
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/24(月) 22:13:39.57ID:pL/ApUrx
>>主観意見を書き会う場所
はぁ、最初あなたが語ったのは技術論でしたよ、忘れてるようですがね。
技術論を語ってたところに、主観で技術的に遅れたもの貼った、
そこに突っ込んだ、なにか問題あるか?
2ちゃんで脇の甘いことやれば突っ込まれるくらい覚悟しなさいよ。

>>3Dゲーム等やったことあるやつなら違いなんて無意識的にわかる。
他人の話しはどうもでよくて、あなたが頓珍漢な問答を繰り返してるから言ってるのよ。
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/29(土) 13:36:40.43ID:+buN1aqc
>>154
「髪などを表現するのはむずかしい」、これのどこが技術論なんだ?
たとえ技術論であってもまちがいではあるまい。
単語自体にくっついたおまえのほうがよっぽどどや顔餓鬼だし、まして2ちゃんに
なにか幻想でももってんのか?
0156見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/01(月) 19:20:14.25ID:MHD5SFRd
俺的には006が地元で戦った場所での車のスクラップの描写があまりにも
平面的で雑なのが一番気になった。主観な、主観。
0157見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/04(木) 00:08:47.74ID:DSg0MvvQ
>>155

>>たとえば髪なんか10まん本それぞれが光をはんしゃ独自の動きをする。
>>一本の髪でもキューティクルの凹凸で独特な質感がある(コスプレ用ナイロンかつらが
>>不自然なのはこのせいー黒ければごまかせるが)肌なんかも同じく複雑すぎる。

これはCG技術について語っているんだろう、でその後にCG技術の高さではなく
主観の例を出したというのなら、リアルさはCG技術より見せ方が重要という
ことになって、上の話を無意味にすることになるし>>131では
>>いまのテクじゃ時間コストかかりすぎ
>>今ではもっと進化してるはず。
といって動画のリンク張ってCG技術の進化を示唆する話をしているんだが?

はっきりいってあなたが何をいいたいのかわからないよ。
0158見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/04(木) 01:21:17.75ID:CpcHkk0k
>>157
それは技術的に難しいという補足説明にすぎない。
それに、たとえばそれが技術論だとしても間違えじゃねーだろって。

おまえがここで負け犬にならないためには以下の武装が必要だ。

「主観でリアリティーに見えたという動画を張ってはいけないという証明。」

最新技術=リアル、でもないからな。リアルに関しては古い技術新しい技術などは
関係ないのは最新アニメみればわかるだろ。そのへんはアニメのアニメたる思想が
作り手側にあるだろうしな。

>はっきりいってあなたが何をいいたいのかわからないよ。

髪が不自然云々のレスに対し、コスト的に難しいんだからしょうがない。慣れがあるだろ。
そういえばリアルに見えた肌髪が以前4亀に載ってたな、見たことない奴いるかもしれんから
ついでに張っておくか。ただこれだけのことだ。
0159見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/04(木) 01:33:40.41ID:DSg0MvvQ
>>以下の武装が必要だ。
なんで必要なの?それならCG技術の進化を示唆する話をしているリンクに
最新のものでもないものを貼られたことを突っ込んではいけないという証明もしなくちゃ
あきらかにそれが最新だと誤解する人でるだろ。
0161見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/04(木) 01:36:23.26ID:CpcHkk0k
ああ、動きがぎこちないとのレスを受けて例として髪をだしたわけだな。
0162見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/04(木) 01:38:57.31ID:CpcHkk0k
>>159
いまではもっと進化しているはず、の1文添えてあるわけだが。

はず、はず、はず、
0163見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/04(木) 01:48:48.44ID:CpcHkk0k
>最新のものでもないものを貼られたことを突っ込んではいけないという証明もしなくちゃ

まず、最初に突っ込んだおまえが先。それができなければ後のループは
すべて意味をなさない。
0164見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/04(木) 01:54:23.22ID:CpcHkk0k
なんか突っ込みどころ満載だな。
進化を示唆するリンクってどこぞ?
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/04(木) 02:02:25.15ID:DSg0MvvQ
最新のものであったことがあったものと誤解する人でるから。

それに貼ってはいけないとかいった覚えないんだが、大丈夫か?
なんでリアルタイムデモ貼ってんの?と突っ込んだだけだが
それを理解しないでトンチキな問答の末がこれだろ、
>>144のリアルに見えたどうこう対しては特に突っ込んではいないよ
最初にそう答えれば済んでる話で、そこに最新の貼れと言い出したのは
そちらだよ、その必要性を証明しなくちゃいけないのはそちらじゃないの?

なにのすべてが意味をなさないのかわからないよ。
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/04(木) 23:26:26.61ID:CpcHkk0k
>>165
日本語読解力大丈夫か。
男女2人きりでも「好き」だけじゃ理解できず「わたしはあなたが好きです」といわなきゃ理解できない左脳?
まあ、リアル処理をリアルタイム処理と言わなきゃまったく理解できんのだからしかたがないか。

映像をドヤ顔で出す≒映像を出すな 

当時でも最新かどうかなんて関係ないだろ。あくまで当時見たときの感想をそのまま出してんだから。
主観でな、主観。だれが当時あれが最新の処理だ、なんて書いたよ。

最新技術だなんだウンチク書いてたのは誰だ。
0168名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 21:04:01.86ID:D1stL6os
映画「009 RE:CYBORG」上映会 2014/12/15 01:00開始

「終らせなければ、始まらない。」

ニコニコ生放送では、「009 RE:CYBORG」の上映会を行います。
ご好評につき再配信決定! ご期待ください!


ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv200054575
0174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/01/07(水) 10:00:06.55ID:1fYwA2U8
最近見直したんだけど「神=脳」って山田正紀の「神狩り2」のネタと酷似してるわ。
あちらにも「天使」というモチーフは出てたし神山監督はアレ読んでたのかね?
0175見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/01/17(土) 14:52:37.00ID:6w76nTpH
003がちょっと吊り目で気が強そうなのが良い。スタイルもいいし。濡れ場は普通にベッドの上で全裸でやってほしかった。
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/01/19(月) 23:41:16.53ID:sLYVJmsi
IGはヤマト、サイコパス、進撃の巨人をやったから、そろそろ神山監督の
企画が出てきてもいい頃かと思うんですけど、まだなんでしょうか?
例えば009の続編とか?
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/01/20(火) 20:05:28.26ID:XlQw1DVS
009はちょっとやりすぎたな。
2が助けにいくところをクライマックスにすれば名作なりえたのに。
神山評価下がりっぱなし。
0179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/01/21(水) 02:10:49.55ID:pwsjwpfH
録画してたのを見たがこれはひどい劇場で見てたらブチ切れるレベル

つうか邦画特有の音声が小さく聞き取りづらい癖にBGMや効果音ばかり大きい病気に
アニメまで巻き込まれるようになったのかってのが内容以外では唯一の感想だわ
0181見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/02/10(火) 01:23:17.06ID:46454Pv/
大河ドラマを観てたら、妙にREの映像がフラッシュバックする、、、、
と思ったら、川井憲次だったのか。
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/03/31(火) 22:39:16.12ID:x+qvaiLn
「サイボーグ009」50周年記念し新作アニメ制作、ビジュアルも公開
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/31/174/

>監督は2001年から2002年にかけて放送された「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」も手がけた、
>川越淳が担当。

声優陣はまた一新するのだろうか? RE:のキャストも悪くないと思うけど・・・
0188見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/04/15(水) 22:45:23.65ID:hIheXLeh
超銀を見た後にRE:を考えると、すごくクオリティ高かったんだなって思えた。
いや超銀も結構おもしろかったけどね。
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/04/16(木) 23:27:02.70ID:XYjWz7e6
続編、TVシリーズ…いつまでも待ってます。

それにしてもドリパスの再上映はまだ発表されないのか。待ちくたびれたぞ。
0190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/04/30(木) 20:19:26.56ID:G6jFcnh1
遅ればせながら、今日になって初めて見た
トモエが「しまむらくん」って呼ぶ度に俺の脳裏にこいつがww

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 ( ´・ω・)  しまむらジョウです。
  (:::::::::::::)
   し─J
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/15(月) 14:24:55.28ID:7cu893cn
平ゼロの監督で新規あるからREはしばらく望めないかな…
これはこれでキャラデザとか大好きなんだけど
0194見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/15(月) 17:19:01.91ID:ELfjLVuR
川井憲次の音楽漁ってたらこの作品が見つかったので
ポチって見てみたけど面白かった、音楽も素晴らしかった

ネットで感想を見ると、あまり評判が良くなかったみたいだけど
『誰が見ても良く分かる悪い敵を、サイボーグ全員が能力を発揮してやっつける』
展開を期待していた大半のにわかファンには受けなかったってことなのかな?
天使編とか神々との闘い編まで知ってる様な昔からのファンの評価は悪くなかったのかな?
(自分の知識は、新規〜にわか程度です)

REの続編が見たいな
0195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/15(月) 19:33:53.39ID:14od5Nh3
映画で唯一よかったのが音楽。
シナリオや構成は期待を見事に裏切ってくれた。
なにしろわかりにくい、それもゴチャゴチャのわかりにくさ。
映画でやるには尺少なすぎ。

3部構成とかTV1クールでならもっと評価されてたかもね。
0196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/16(火) 16:50:59.04ID:/l/fLLUk
>>194
単に好きなんだから好きでいいのに
そういう風に他人を貶さないと肯定できない程度の作品って認めてるようなものだぞ
0197見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/19(金) 08:05:48.22ID:jmqkn8XB
サイボーグ009vsデビルマン
10月から2週間限定で劇場公開

ttp://www.sanspo.com/smp/geino/news/20150619/geo15061905040003-s.html
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20150619/geo15061905040003-p1.jpg
0199見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/06/19(金) 08:52:57.15ID:jmqkn8XB
>>182
↑の新作009が
今回発表された009vsデビルマンだったとはね

エイリアンvsプレデターみたいなお祭りコラボ企画だから
まだREが生き残ってる可能性も・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況