>>516
>でも、このアニメ化で効果あったと言えるほどの新規ファンって入ってきたのか??
新規ファン増加の指針となる、新刊の無かった2013年度の増加数はたったの「42万部」
新刊もアニメも無かった2010年度の「609万部」増の10分の1にも満たず。
「新規ファンが増えた」と言えるほどの、売上増加は無い。
TVシリーズ100話から、集英社が制作から降りた辺りでお察しな感じ。


>思ってたよりネット配信は観られてるみたいだけど
140話以上のストックがそのままランキングに反映されるハンタは圧倒的に有利。
ただ、配信140話以上に加えDVD宅配レンタル40巻以上で集計されるツタヤディスカスだと
アニメ限定ランキングでさえ、「毎週200位圏外」
コミック原作アニメランキングで、やっと「63位(今週)」に登場と、
「ネットで有料動画を見る」という文化が、日本ではほとんど根付いていない現状が解る。

ちなみに劇場版は、怖いものみたさなのか意外とロングランで。
1作目がついこの間まで、アニメランキングの100位付近をうろうろしていたものの。
2作目が出た途端、200位圏外(コミック限定で67位)と急落している点から見て、
劇場版を借りている客層は同じ模様。