X



ノートルダムの鐘★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/28(水) 20:47:27.12ID:Mcpk6X0f
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH
0296見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/29(木) 19:50:58.25ID:aexPuNir
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad
0297見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/09/29(木) 23:16:22.81ID:aexPuNir
Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表
https://t.co/EdOyEmq7jD
0298見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/01(土) 20:49:38.21ID:zPShRlV2
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
0299見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/02(日) 10:09:51.47ID:cUxWYxTU
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
0301見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/03(月) 21:07:44.67ID:NSOyi6QK
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
https://t.co/9tIIVhDYJq
0302見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/04(火) 10:41:41.28ID:yy8f3DVn
日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート
https://t.co/7udKpjJb76
0306見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/20(木) 21:26:47.47ID:GrO6c/ol
羨ましい〜
0307見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/25(火) 17:32:00.62ID:hRDuCh7l
>>306
まだチケット余ってるし5、6月分の発売はこれからだし
京都も控えてるから
見ようと思えばいくらでも見れるよ

チケット代と交通費に糸目をつけなきゃねw
0308見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/10/30(日) 10:42:01.64ID:BM2lbj9U
ここのおかげで今更ながら四季のこと知れたわ
オープニングの歌が1番好きだから、PV何度も見返してしまった
0312見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/04(金) 11:28:38.19ID:WzrVI5ME
舞台版は大分原作に寄らせたとは言え、フィーバスのキャラはディズニー映画版のままか
フィーバスの善人化に関しては賛否両論あっただろうけど、個人的にはあり派
だってそうでもしなきゃ良心一人もいないディズニーらしからぬ映画になってまう…w
原作カジモドからしてディズニーのような人々と交流したがってる性格じゃないしな(原作は人間嫌いだった筈)
0313見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/05(土) 18:08:58.41ID:q+y7NhY5
原作がキツすぎるんだよね

ディズニー版に限らず映像化の際は大抵
誰かしらが生き残ったりフィーバスが最初からフリーでエスメラルダ一筋だったり
原作よりも救いがある内容にいじってある気がする
0314見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/05(土) 20:44:13.65ID:YN8UK3aI
ミュージカルのフィーバスは基本的にいい奴だけど
チャラかったのがエスメラルダに会って変わっていく感じみたいだな
エスメラルダも強いだけじゃなくて弱さも描写されるみたい
アニメの方は二人とも一貫してブレないキャラだけどね

カジモドは大聖堂の外に出たことないから夢も見られるけど
原作カジモドは小さいころから苛められてひねくれたんだよな
そう考えるとある意味アニメやミュージカルの方が夢ぶち壊しでキツいかも
0315見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/16(水) 14:32:36.45ID:UNgvW/gY
この映画…というか特典含めた円盤での一番の恐怖は「石像達がディズニーで最も愛されるキャラになるだろう」と言ったらそれに切れたボスが仲間引き連れてくるとこだと思う
0320見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/22(火) 18:50:36.70ID:ve7ScVAo
来月か
もうすぐだね、楽しみ
0321見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/11/22(火) 22:37:34.93ID:dvExSgNs
四季のチケット無理して二枚もとっちまった!と思ってたら
ミュージカルのファンって普通ではそんなもんじゃ済まないみたいねw
月に何回はノルマ、みたいな感じですごいリッチだわ
0322見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/01(木) 22:18:08.08ID:77qrpCik
>>321
すごい人は十回以上観劇するそうだ
いくら好きでもこんなに出費は出来ないわ
0323見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/05(月) 11:58:26.44ID:njp+MgQB
一般公開向けアニメで宗教を描くのってタブー視されがちだけど、よく描いたなぁと思う
ただ、主役勢が「神に敬意こそ払ってるが熱心な信者ではない」って言うのがデカいのかも
カジモドもエスメラルダも、神に敬意を払っているが己の行動は神に託してはいない。
対してフロローを筆頭に、神に全てを委ねる人間は愚かに描かれていた。
寧ろこんな描き方してどっかの宗教団体に文句とか言われなかったのかねw悪役が熱心な信者とかwww
まあ一般向けに出来たのは宗教推進アニメじゃなかったのがデカかったと思うよー
普通の宗教推進アニメだったら「神を信仰しない奴が地獄に落ち、信仰していた奴が勝つ」みたいな感じやしw
0326見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/08(木) 21:45:17.10ID:4Dwe1ePv
フィーバスの悪いところ探してみたけど、フィーバスが全編通してイケメンすぎて、最初に地図丸めて道端に捨てたことしか思い浮かばなかった…
0327見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/08(木) 23:47:41.93ID:jfUZY9GP
わろたw
物をその辺にポイ捨てするのと食べ物粗末にするのはあるある

お国柄かな
日本のアニメ映画はそんなシーンあまり無い気がするけど
0328見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/09(金) 01:02:01.33ID:+7N85st7
排泄物を道に投げ捨ててた時代にそんなこと言われてもなw
フィーバスの悪いとこっていうか見てる方からすれば
おいおいって思うのは
やっぱりカジの目の前でエスメとチューすることかな
0329見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2016/12/20(火) 17:35:24.38ID:/Si0XRZs
ミュージカル見てきたよ
はじめてああいう舞台見たけど感動した
アニメの方とはストーリーはちがうけど
あの音楽を俳優が生で歌ってくれるだけでもチケット代の値打ちあるわ
食わず嫌いしなくてよかった
0334見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/07(土) 19:29:11.01ID:xrsQ5MyM
>>326
フィーバスの悪いところ?原さk…ゲフンゲフン
ちょうどディズニーの主人公とヒロインがくっついてハッピーエンド主義に異議を唱えられてた時期だったのかな
前作のポカホンタスもくっつかないエンドだし
まあフィーバスを良い奴にしとかないと「主人公とヒロインをくっつけない」っていう挑戦的な事は出来なかったからなw
フィーバスが原作のままの性格でディズニーハッピーエンドだといつも通りの主人公とヒロインをくっつけるしかなくなるし…
「恋愛は結ばれない、呪いが解けて姿が変わる訳でもない」けれど、それでも夢を叶えたカジモドは個人的にディズニー史上最も勇気をくれる主人公だと思いました(小並感)
0335見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/01/08(日) 17:16:28.11ID:Yn0S2lR4
ミュージカルの終わり方は原作寄りだからディズニー版のハッピーエンド想像して行くと辛いかも
シリアス路線にするためにガーゴイルの曲もカットだし
けどアランメンケンの音楽は素晴らしいし悲しみの中にも希望が見えるエンディングで感動したよ
0345見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/02/15(水) 12:59:34.10ID:rNlTQGZS
コスプレで「アニメだと●色だから●!」ってのに違和感感じていたのに
ノートルダムの場合逆に違うと「舞台には舞台の表現があるという」考えを覆してしまった自分;orz
0350見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/03/28(火) 22:48:52.44ID:WW9WxinD
今日舞台見てきたけど、すごく良かった
生でメインテーマやサムデイ、僕の願い、罪の炎、ゴッドヘルプを聴けたのはとても貴重な経験だなあ

ただ、フロローの性格は映画版の方が好きだなあ
自分の信じた正義を曲げず貫く高潔な悪ってのがフロローの魅力だと思ってるんだけど
舞台版の彼は差別主義者の根底は同じまま変に優しかったり、エスメラルダに隙を晒したり、なんかちぐはぐで気持ち悪い
フロローの性格は原作準拠なのかな?未見だからわからんけど
0351見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/03/28(火) 22:49:35.42ID:A1MAJ0PV
原作のフロローは救いようのないクズのはず
0352見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/03/31(金) 22:39:40.83ID:3eG7Rmx/
>>350
ミュージカルのフロローの性格は原作準拠だね
泣き言を何ページも連ねる鬱陶しい奴だよ
自分もアニメの方が良い敵役として描かれてると思う
原作はほんとに情けない感じのクズ

キャラ解釈は違うとしても
ミュージカルもアニメも最高だけどね
0355見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/11(火) 15:32:36.97ID:pFOdkW5j
>>354
いや原作通りじゃないにしろ十分クズだろアレw
まあクズなりに兄を思いやった(フロローも弟の奔放な面が羨ましかったっぽい)結果大騒動になった訳だが

考察で「弟に出来なかった事を甥カジモドに押し付けるのがフロローの弟への復讐」って解釈があって、「そう考えるとミュージカル版のフロローも実はなかなかに自分勝手な人物だったりする」ってまとめられてた。
変な所で自分勝手な面は似てるんだな兄弟w
0356見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/12(水) 22:08:32.15ID:3NVFtldk
>>355
原作の弟のクズっぷりに比べればどんなんでもマシだわw
フロロー兄の方は安定のクズだな
ストーカー殺人者の心理を理解するのにはいいキャラけど
0357見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/13(木) 19:02:23.99ID:NZCaovmk
先生は生徒にはわかりやすく教えてあげないと
「旧字体以外は朝鮮人だ!」
  「渡邊○渡辺×」

海を渡って渡辺さん♪
https://youtu.be/aqKBvTt3zbI

成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・伊藤・小川・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・佐藤・高山・徳山・徳田・徳永・富永・豊田・中村・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原・水原・清原・金子←NEW!!

   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
0359見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/04/28(金) 17:35:11.88ID:YxF+c/uK
カジモドの自立もテーマかなと思った
毒親フロローからの解放
エスメラルダとフィーバスとのもちつもたれつ

フロローは当時の時代背景と立場を考えるとキッツイなと思う
聖職者が性を求める苦悩
正義も大事だが人には優しさが必要だと言う事
罪の炎のコーラスが自分は本当は悪なのでは?と言う意味らしいがフロローが心のどっかで自分の行いは違っていると言う事を認めてて
意地になってありのままの自分を認められないのだとしたら1番人間らしいなと思うし魅力的なヴィランズだ

井の中の蛙が大海を知ってその後どう動いたか成長出来たか
ちょっとしたきっかけで人って変わるんだなと思った
0364見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/27(土) 19:40:16.16ID:eMfyBY9b
おおう、誤嚥性肺炎か…ご冥福をお祈りします

個人的に思った事だけど、カジモドとフロローを何が分けたかってのが他作品と比べて分かりやすいって気付いた
ただ性格の違いって訳じゃない
カジモドはエスメラルダを愛してるが為に、フィーバスとくっつかれた時には素直に悲しんだし、その後嫉妬も隠さず「僕はどうかしてる」とぼやきつつそれでも危険を伝えに行った。
エスメラルダが死んだと思われた時も悲しむし、フロローに怒る。不細工だけどディズニーマジックで非常に表情豊か。
それに対しフロローはエスメラルダへの愛を憎悪に変換し、そして「この世の正義の為」と己を偽り暴走していく。エスメラルダが死んだと思われた時も悲しまない。
カジモドは感情表現が素直なんだね。でも感情にただ素直だから良いってよりも、「己の感情は何故発生するのか(この場合は“エスメラルダを愛しているから”)」をカジモドの場合は素直に表現する事で“自分の感情の元と向き合っている”訳だ。
対するフロローは何もかもを怒りと憎しみに隠す。自分があの汚らわしいジプシー女如きを愛してるなんて認めたくないから。原因を他者にばかり求め、自分に向き合おうとしない。他人のせいにするのがただ悪いのではなく、“自分の感情の元を知ろうとしない”。
結果、フロローは己の望みとは逆の方向へと堕ち、最後には自身が最も恐れていた“永遠の責め苦”へと皮肉にも堕ちていく。逆にカジモドは心ある人として認められ、念願の“街の人々と暮らしたい”という願いは叶う。
フロローの生き方もまた人間らしい姿の一つではある。だけどその生き方の存在が許されるのは野獣王子のように改心・反省する前提があってこそ、その生き方を過去にしてこそだ。現実でもどちらにせよ人のせいにしてばかりの自己中は叩かれるし。
>>359も言ってる通り、少しのきっかけで人は変われるのならば、フロローも絶対悪と比べれば改心の可能性はあったかもしれない。でもそれを選ばなかったからこそその邪悪さや愚かさが際立つのだと思う。
ただ皆に迷惑かけてるから倒される以上に、フロローはカジモドと対比する事でその思想を明確に否定され、凄く「自分に向き合う」という教訓性が身に染みる。
そういった意味では凄く良いヴィランだと思いまっせ。
0365見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/05/28(日) 19:11:55.70ID:aMhzHGhc
最近邦訳が出たジャック・ヴァンスのSF小説「スペース・オペラ」
主人公たちが乗る宇宙船の名前
・・・・芸術の庇護神としての名でどっかのパリの太陽男じゃないけどさ
ちなみに表紙カバー絵の船長がフロロー系の顔w
0368見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/06/22(木) 12:16:31.14ID:OBzNG5eM
久々に日本語版アニメ見たが、初っぱなのオープニングで鳥肌たった。
劇団四季のレベルすげぇ!
ディズニーの名曲あげろと言われたら真っ先にノートルダムの鐘あげるわ。
0369見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/07/26(水) 07:12:37.84ID:oONmsWc6
ディズニーの吹替えはジブリとかと比べてレベルが高いが
その中でもノートルダムは郡を抜いてると思う
未だにマイナー扱いなのが勿体ないから地上波でもっとやってほしい
0370見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/07/31(月) 10:10:35.40ID:er2LYNz5
子供の頃映画館で観た時はディズニーなのに暗くて怖いとかカジモドが気持ち悪いとかそういうネガティブな感想を抱いてた
でも最近TSUTAYAで借りて感動したわ…
荘厳な音楽といいカジモドの純粋さと成長ぶりといいエスメラルダのかっこよさとセクシーさといいフィーバスのサッパリとしたいい男ぶりといい悪役のフロローの人間臭い業の深さといい
ディズニーらしくないけどさすがディズニーという感じ
子供の頃は気持ち悪いと思ってたカジモドが愛おしくなった
登場人物みんな魅力があるんだけどやっぱりカジモドが一番
エスメラルダだけでなく恋敵のフィーバスと友情を築くところが本当良い
カジモドがエスメラルダとフィーバスの手を重ねさせるところが一番好きなシーンだ
0375見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/09/20(水) 00:37:10.52ID:W8aGZLiI
>>374
お?アートブック持ってるのな
フィーバスの鼻筋が通ってたら
今よりハンサムだろうけど
それはそれでイヤミかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況