X



ノートルダムの鐘★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/05(水) 16:55:12.14ID:cl6eSiA0
海外の本に「Frollo Meets His Match」っていう
フロローがジプシーを嫌う理由が書かれてる本があるらしいけど
誰かその理由知ってる人いますか?
0103見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/06(木) 08:52:10.73ID:Wn98dwTs
それ子供向けのスピンオフ絵本みたいなもんだったと思う
一応ディズニー公認だろうけど「そうだったのか…!」みたいな内容ではなかった気がするが
0104見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/06(木) 12:54:20.79ID:d7q0mUpB
>>103
ありがとう
0105見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/11(火) 17:57:17.43ID:1W1gQfO/
そもそもフロローはジプシーを許容できる
立場にもいないし性格的にも無理だろうな
原作の聖職者でもディズニーの判事でも
0106見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/14(金) 01:56:27.52ID:jvMF8/Xk
"雪の女王"が今日公開だね。

氷の世界で心を閉ざす姉と、外の世界へ無邪気に憧れる妹に
どことなくノートルダムの雰囲気を感じて猛烈に見たくなってきた…!
0107見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/14(金) 04:33:02.52ID:/vSvIS7u
>>105
そもそも「守らねばならぬ社会的立場」という思い込みにどこかしら間違いがあるとしたら?
性格だし変えられないと思い込んでいたものが、本当は変えられるとしたら?
人間はしょせんそんなものだと思い込んでいたものが、本当はもっと強くておもしろい生き物だったとしたら?
0108見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/14(金) 19:51:20.58ID:5+ll0yXi
>>107
またあんたかw
フロローは>>107で書かれてるようなことは想像すらできなかったんだと思うよ
それが彼の運命を決めちゃったんだろうね
カジモドは変われた、というか成長できたから
街の人に受け入れられた
0109見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/16(日) 09:02:12.57ID:VRq96Sc9
>>106
ノートルダム大好きの自分もアナ雪見てきたけどとっても良かったよ
話はやっぱりノートルダムの方が胸が打たれたけど
アナ雪は映像が綺麗だしキャラクターが可愛いし
0110見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/17(月) 06:47:49.71ID:z6Z+j78G
ディズニーはまるで氷をとかすような暖かくて明るい作品が多いけど、
意外とアイスピックでカチ割っちゃうような乱暴さもあって、
そうした乱暴さにおいてノートルダムはNo.1ではないかと思っている。
0112見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/21(金) 07:43:16.38ID:i2T7+vdF
>>111
わかる、私は見たくないのでDVD早送りにしてる。

「本当はあるのにないフリする、隠す」ということについてこの作品はすごく批判的だと思う。
カジモドを世間から隠し、エスメへの恋心を隠し、カジ母への罪悪感を隠し続けたフロローの行く末が
ボロクソに描かれてることからもそれが分かる。
「事実あるものはあると認めた方がいい、どんどん世間に出た方がいい」というような考え方が
ベースにあって、過激すぎると思われる描写やこの世のいろんな不幸を背負った登場人物が
生まれたのではないかなーと思う。
0113見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/21(金) 22:39:19.48ID:cwUy91k8
原作より大人に設定されているとはいえ
まだ若いエスメラルダがゴッドヘルプを歌う世界って相当厳しいよね。
実際、中世は色々と暗い時代だし…クロパンやフィーバスも軽く見えるけど
あの世界観で軽く振舞えるってことは清濁併せ呑んで生きてきたからだと思う。
フロローは濁を認められなかったんだろうなあ。
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/03/22(土) 16:35:47.90ID:WtrsQmPy
市民にしろジプシーにしろ、綺麗な面ばかりじゃないのがいいよね
他のディズニー作品に比べても、脇役の残酷さが前面に出ていて
それがより登場人物の選択を際立たせているよね

道化の祭りで酷い目にあって、好きな人の力になろうとして失恋して、
ジプシーを救おうとしても裏目に出て、勇気を出した一歩一歩が悉く潰されても
大切な人を守るために立ち上がるカジが素敵だ

そしてエスメラルダのゴッドヘルプや、ジプシーを匿っていた粉屋さんや
職務を投げ出して反抗したフィーバスのように、汚れない部分もしっかりあるノートルダムが好きだ
0116見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/04/01(火) 18:03:19.29ID:mYDHy8RS
アナ雪見た
クリストフがフィーバスに似てるとか言われてたけど金髪だけじゃんw
トロールはガーゴイルを彷彿とさせたけどね
ハッピーエンドだけど途中までのエルサはカジと同じくらい可哀相だった
比較するのも何だけどカジみたいに
エルサが人々に受け入れられるシーンを描いてほしかったな
0118見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/04/02(水) 08:50:01.62ID:iLA4kZIA
アナが「生まれて初めて」を歌いながら城の門の前の柱に飛びつく所、
エルサが腕を繋がれて独房に入れられるところはカジを思い出したな

>>116エルサは国の美しい女王だから、人々が受け入れるのは難しくないと思う
しかしノートルダム好きとしてはもう少し丁寧にやってほしかったのは同意w
0120見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/04/08(火) 07:41:52.17ID:4B6XajMS
アナのトロールが歌うシーンでの歌詞「人は簡単に変われないけど愛の力はパワフルさ」の部分、
ラヴァーンがカジモドに歌ってやるところを思い出した。
作りはCGなんだけど、ディズニーアニメの手法だなあとひしひしと感じる映画だった。
0122見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/04/08(火) 22:56:16.65ID:yIlhtu8P
>>117は冗談で書いてるんだろうけど
マジで「アナはクリストフよりもエルサを選んだ」と思ってる人は
ノートルダム見て「しょせんは顔じゃねーか」と思ってる人と
同レベルだと思う

>>121
ラヴァーンもクロパンも日本語吹き替えでは名前がわからないんだよね
その辺ちゃんと考えてほしかったなあ
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/04/11(金) 19:52:25.20ID:9i96diWg
アナは自分の命より姉の命を選んだんでしょ?
そもそも彼氏と姉を同じ天秤に乗せんわな
これからのアナはエルサと仲良く暮らして
クリストフと恋愛して幸せになるんだよ

これだけじゃスレ違いになっちゃうから
無理矢理ノートルダムに絡めるけど
アナ雪は王道をはずしたストーリーとか言われてるけど
王道はずしはアラジンとかノートルダム時代から
すでに始まってると思う
0125見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/04/12(土) 17:53:57.49ID:scyEdlyb
この映画見て、パリに行って
実際にビクトルユゴーの墓参りにも行きました。
ノートルダム寺院の前で物乞いがいてびっくりした。

登るのに一時間街だったんで上行くのは諦めました、
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/04/18(金) 20:03:45.19ID:cQNZIxak
>>126
フィーバス、フリンに続いて
アゴヒゲヒーローになるところだったのか
ぼつになったヒゲの代わりがハンスのモミアゲなのかな?
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/05(月) 02:13:43.54ID:7fnnrGT/
>>130
英雄王でググったら黄金聖闘士みたいなのが出てきたけど、似てないよwww

ところでここの人達はツイッターやってる?
俺も一応アカウント持ってて、アニメの事とかは普段呟かないんだけど
ディズニー好き、ノートルダム好きがけっこういるので密かに楽しませてもらってる。
特にフロローはニコ動同様、変な人気があるんだ。特に女子にwww
ところで最近、原作でカジモドを拾った時のフロロの年齢が
16歳だって話題が出てるんだけど、これ間違ってるんだ。本当は20歳なんだよ。
これは原作のフロロが36歳設定だという事と
ディズニーでの冒頭のシーンが20年前だという事から生じた勘違いだと思う。
原作では、フロロがカジモドを拾ってから16年しか経ってない。
ディズニーではカジモドは赤ちゃんだけど原作ではそこそこ育ってる幼児なんだ。
20歳と16歳じゃそんなに違わないと思うけど、変に盛り上がってるので
軽く指摘したいけどこんな些細な事を指摘するのも気が引ける…

だからノートルクラスタがこれを読んでくれる事を祈りつつ
このスレに書き捨てておくわ。読んでくれ!頼む!
0132見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/05(月) 02:42:47.79ID:7fnnrGT/
連投すまん。
もしかしたら原作だけじゃなくディズニーのフロローの20年前の年齢まで
マジで16歳と思い込んでる人もいる…のか?
ネタとして笑ってるならいいけど普通に考えたらおかしいと思うだろ。
エスメラルダだって原作では16歳だけど、ディズニースタッフは
「年齢を20代に設定してみました」って明言してるんだから…
0134見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/09(金) 16:50:03.27ID:A3m2iZXm
原作でもたしかそういうふうに書かれてて、、解説までは覚えてないなあ。
捉え方としては原作通りなんだと思う。
しかし馬鹿力過ぎるよね、ストロンゲストマンコンテストで優勝するクラスだ。
0136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/14(水) 18:52:52.30ID:qUqpxuXN
アナと雪の女王観てから、他のディズニーアニメが急に観たくなってノートルダムに行きついたよ。
音楽がすごくて聴くたびに鳥肌が立ってしまう。

しかしこのスレの考察が濃すぎてまた何度も見直したくなってしまった。
フロローはすごいインパクトがあったんだけど、単にカジモドの善性を際立たせるために
えげつない性格にしてるんだと思ってた。
でもそうじゃないんだな。むしろ主人公だったw
0137見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/14(水) 20:37:24.13ID:mQ33WJQB
>>136
今までのレスでもあったと思うけど、カジモドとフロローはダブル主人公みたいだよね
善と悪というか…これも今までにも書かれてるけど
「許容できるか」と「許容できないか」みたいな対比だと思ってる
カジモドも原作に比べればいい子だけど真っ白な善人のようには描かれてないからね
人生における理不尽な事や辛い事を許容して、それでも前を向くか
自分だけが正しい、自分が一番苦しんでるっていう被害者意識にどっぷり浸かるか
何度も見返して、カジモドとフロローの違いってそこだと感じるようになったよ
0138見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/15(木) 00:43:34.46ID:Fi8jlEjt
実際のノートルダム寺院に行って、上からの景色見ようと思ったが、
想像以上に長蛇の列だったんで諦めた。
あんな人気スポットとは。
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/15(木) 12:43:55.26ID:4jkGvzEo
いいなー、一度行ってみたい
上の方登って「サンクチュアリー!」って言ってみたいwww実際は人が沢山いるから無理だけど

エスメラルダの「ゴッドヘルプ」が好きで聴くと涙が出そうになる
エスメラルダはたぶん色々自分もひどい目にあってきたんだろうに、しかも追われてる身なのに
他人のための救いを求めるとか、なんて美しいんだろうと思ったわ
自分のための祈りを捧げる人々の姿と合まって、じーんとしてしまう
0140見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/16(金) 21:47:40.29ID:OZkbMSDR
>>139
ぜひ行ってみてください、バラの天窓も感動しましたし、
ゆっくり中を歩くとエスメラルダの歌をついつい心の中で歌ってしまいます!

んで、寺院から見て左手の橋の下は、自分が見る限りは
レミーのおいしいレストランのロケ場所ではないかと思ってます。
リングイニがレミーを川に捨てに行く場面のとこ。
0144見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/19(月) 16:43:37.14ID:qcRxQHoo
ちょっと無理があるけど2でカジモトが真の意味で幸せになりよかったわ。
0146見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/26(月) 19:36:49.51ID:iDuLAyws
映画「マレフィセント」がアリなら「フロロー」もワンチャンある。
この勢いならいける。
妥協して「ガストン」でも許す。
0149見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/05/27(火) 12:09:45.23ID:d8Gh3bjs
カラオケDAMにノートルダムの鐘のオープニングからタイトルまでのがあって思わず歌っちまった。

が、英語だった、つらいわ。
0152見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/06/15(日) 09:13:01.04ID:PKzksA8v
>>143
でもあながちありえなくはなさそう
クロパンのあのぷよぷよお腹から実は35~40歳だとすると
カジモド20でクロパン父さんってことはありえる
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/06/24(火) 01:41:29.91ID:MSa06QC0
マジレスすればクロパンと他のキャラとの距離感というか
語り部的な立ち位置からするとカジの肉親説はあまりしっくり来ないな
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/06/24(火) 07:52:41.20ID:umU1ZtPb
初見はカジ父っぽい人とクロパンが似ているように見えたのと
語り部パートでのカジモドが何者か知ってる台詞から
その父とクロパンが兄弟だと思い込んで
フロローへのクロパンの復讐劇に感じてたな
0159見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/07/07(月) 21:43:51.21ID:+TRFBDew
クロパンは何が本気で何が冗談か分かりにくい人だけど、
最後の子どもを見つめる優しい顔は信じていいと思う。
クロパンは子どもを愛してると思う、ジプシーの子もそうでない子もみんな。
エスメの「私たちは誰もがみんな神の子のはずです」みたいに。

そういうことを言う人のほとんどは「ただし悪い子・ダメな子を除く」
みたいな矛盾(それじゃ「みんな」にならない)を平気で言うので、
キレイ事を真に受けたらいかんのだろうなと思うけど、
この作品はわりと真剣に「私たちは誰もがみんな神の子のはずです」を言おうとしていて、
しかもわりとうまく描けてるので、ちょっと感動した。
0161見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/07/17(木) 18:06:19.20ID:AWCLdQLD
Assassin'sCreedというシリーズ物の洋ゲーがあってな
その次回作の舞台がフランス革命頃のパリらしい
元々建物よじ登ったりできるゲームだから
ノートルダム大聖堂(確認済み)でOutThereごっこができるかもしれない
0163見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/07/24(木) 00:10:13.94ID:pYD/xQBZ
>>159
クロパンは本気でカジモドとフィーバスを殺しにかかってたと思うよ
でもそれは奇跡の法廷を守るためなので善も悪もないだろうね

ところで
もしかしてケータイからのレスってPCからは見れなくなってる?
2ちゃんが変わったって聞いたけどそれの影響かな
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/08/29(金) 16:42:15.45ID:1nVB9/Do
>>77
自分かと思ったw
ディズニー=何がなんでも恋が成就なものと
リトルマーメイドで思い込みハナっからそういうつもりで見ていたから
「唯一の非イケメンで唯一の失恋経験者」みたいなことで頭一杯だったけど

出逢いからしてあの二人最高にお似合い。
改めて見直したらカジより先に出会っているし
名乗り合うシーンとかフロロが民家を燃やす際の各々の立ち居振舞いとか
あの二人だけで一つ物語作れそうな勢い。
むしろあれでくっつかなかった方が何なのってなるわ。

カジにとってエスメラルダは自由や外の世界の象徴であり
それらに対する憧れと重なっていたように感じた。
物語の中で彼の出生を肯定するものとしても機能していたし。
成人した男女だけど強いヒーローに夢中になる気弱な男の子に似た印象を受けた。

だから実際に彼女を支えるとか夫婦としてやっていく感じが少し想像しにくい。
絶対ないわwとまではいかないけど。

呪縛から解き放たれたときのエスメラルダへの恋より2の方がしっくりきたわ。
経験を重ねて本来の彼らしさみたいなもんがあらわれてきたからこその展開で
ディズニー版はあれで完結って感じがした。

カジやエスメラルダの活躍により流れ者やはみ出し者に優しくなった街で、
それをいいことに流れ者はみ出し者が悪事を働いちゃうのも、
考えすぎかもしれないけど勝手に現実で起きていることと重ねてしまってリアルだなと思ったり。

見てない人いるかもしれないから詳しく書くのは控えるけど正直2もすんごい好き。
すんごい語りたいのに身近にこの作品が好きって人が全然いないから常に欲求不満。
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/09/03(水) 01:33:26.60ID:gC+IX1hS
>だから実際に彼女を支えるとか夫婦としてやっていく感じが少し想像しにくい。
自分は>>77じゃないけどわかるわ
カジモドの気持ちは尊重するけど付き合ってゆくゆくは…ってなると
お互いに荷が重すぎる気がするw男女の恋愛っていうか崇拝と保護みたいな関係になりそう
良くも悪くも大人のフィーバスならエスメの欠点も含めて受け入れてくれるだろうしね

>すんごい語りたいのに身近にこの作品が好きって人が全然いないから常に欲求不満。
ここで語ってくれよw
自分も正直言って出来はどうかと思うけど嫌いじゃないよ
0167見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/09/06(土) 00:01:28.29ID:Ilg8qiCC
とりあえず一番最初の
カジが街で普通にお祭りの準備手伝ってるとこで軽く泣きそうになった。
おしゃれも正直全然似合ってないと思ったけどそんなことどうでもいい。
おしゃれしようと思ったことがかわいい。
カジかわいいよカジ。

前作で一日だけでいい、一日だけでもって歌っていたのに
雨に打たれ草木の匂いを嗅ぎノートルダム以外に
お気に入りの場所を見つけ街を案内して回れるようになり
街のなかで生きててなんかいいなあと思った。

相手の女の子もカジに夢中になって
彼の言葉に励まされ支えられている感じがして良かった。

もう一度信じようと思うようになる過程とかもうちょい丁寧にやってほしかったり
色々雑だなと思うとこもあるけど
ディズニー長編アニメ映画の2なんて大体こんなもんかと思っている。
続編の中で特別ひどいとは感じなかった。

街に慣れ、異性として意識すればまごつくものの
「親切」範囲に収まることは自分からどんどんやるし
素直にほめたり冗談を言ったりデレデレしたり
最終的に告白に限りなく近いこと言っちゃったり
まだDTなんだろうけど前回ほどDTくささが強くなくて感慨深かった。

ゼファーがそこそこでかいから20半ばか後半かな?
そのスパンもいいわ。
フラれた直後に
でも街歩けるようになったし出会い放題ヒャッハーみたいな
はしゃぎついでに新しい恋人ドーンってノリではない感じが。

憧れだけじゃなくもう一歩踏み込んだ関係で
その分利用されただけと思った時の落ち込みようにわろたw
突っぱねたあと一人になってから階段で泣き崩れるてw
前回のトランプ破いてショボンの比じゃない、ガチの、
恋敵がいるわけでもないし人として信用できなくなったという絶望感な。
画面の中に飛び込んで抱き締めたくなった。
0169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/09/08(月) 23:36:49.04ID:++uMJwlz
>>167
すごくわかるよー
キャラも魅力的だしお話もけっこうよくできてると思うけど
何がダメって絵、特に色がダメなんだよな…
願っても無駄なことなんだけどTのクオリティでマデリンとゼファーを見たいわ
0170見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/05(日) 17:03:38.98ID:L15F3AzU
2は顔色が時々紫がかったりしていたような…
話や動きが全体的に雑なのはまあそんなものと思っているけど
色合いくらいはもうちょい頑張ってほしかった
0171見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/07(火) 03:34:00.13ID:Qn6k4Qiv
アナ雪を観たけど物足りなくて、結局ノートルダムの鐘を引っ張り出してきて口直ししちゃったよ。悪役大好きなのでフロローの完璧さに惚れぼれするw動きがセクシーだよね。
0173見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/07(火) 23:40:23.47ID:AngqAKxJ
>>172
蛇足とは言わないけど、作るんならもう少しがんばれよ!って感じかな
あれ作ったの日本のアニメーター達と聞いたから余計にやるせない
0174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/15(水) 16:37:07.15ID:Iy2DTTuM
ディズニーヒーローて鼻がでかいのはデフォルトなんだろか。
フィーバスはでかいというよりごついが。
0175見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/15(水) 23:58:50.31ID:6HKJJ3xI
ディズニーヒーロー鼻でかいかな?そんな風に思ったことなかったわ
フィーバスの鼻は海外で出版された公式アートブックにbroken noseって書かれてる
たぶん生まれつきじゃなくて戦ってる時のケガであんな形になったのかもね

鼻ネタと言えばフリンだけどw
0176見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/10/23(木) 17:44:15.11ID:yOfnWKn1
2見た。
カジとマデリンが思ってた以上にお似合いだった。
見た目は全然違うしむしろ正反対のように見えるけど、
外見に翻弄されてとらわれて生きてきたって意味では似てる。
あの2人を見ると、カジにとってのエスメって希望に導いてくれる遠くの星みたいなもので、
一方で日常的にそばにいてくれて愛を育むのは似た者同士なのかなって思った。

フィーバスとエスメもお似合いなんだけど、けっこうケンカもしてそうって思ったw
偏見問題に鈍感と過敏で意見が分かれそう。
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/01(土) 21:04:55.71ID:ZF7+Yx7B
ノートルダムの鐘ほんと好き
中でもOut thereは苦境において望みを捨てないカジモドの
強さとか健気さを感じて一番いいと思う
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/03(月) 23:57:14.13ID:NPIARU7i
ブルーレイ買ったから見た
めっちゃくちゃ綺麗になってて感動した

でもエンドクレジットの後の日本語吹き替えの紹介のとこで
「僕の願い」が「僕の誓い」になってた…
DVDは人にあげちゃったから確認できないけど前から間違ってたのか?
こんな情けないミスするなよ、ディズニージャパン!
スタッフもファンであれとまでは言わないけど
映画に目を通してればこんな間違いはしないだろ?
最低限の敬意ははらってほしいもんだ
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/11/29(土) 22:39:04.31ID:e6UjPM/N
そもそも原作が超有名で何度も舞台や映画にアレンジされてるわけだし
ノートルダム・ド・パリっぽいと感じる作品はあるだろうけど
「ディズニーのノートルダムっぽい」となると限定的すぎやしないかな
0185見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2014/12/10(水) 23:33:19.84ID:xA1UuY39
最近のキャラクターデザインより
ノートルダム付近のデザインが好きだなあ
目がギョロしすぎてない所がいい
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/02/19(木) 21:14:40.33ID:GBMsSVsQ
1見終わった
面白いし怖いし感動するしすべてが詰まってる
90分がすぐすぎた
ディズニー映画最高傑作といわれるだけのことはあるな
0190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/02/21(土) 21:42:36.26ID:z1uAG5TO
2も見た
1もう一回見直す
0192見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/03/29(日) 21:38:42.82ID:afzElkyZ
エスメがカジじゃなくてフィーバスとくっついた事に対して
「命を助けたのに報われないのはおかしい」とか言う奴は
女をトロフィーとしてしか見てない
「所詮は顔かよ」とか言う奴こそ顔しか見てない
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/03/29(日) 23:03:59.52ID:vZEEgrF5
フィーバスは心もイケメンすぎるからね
でも自分の寝床で想い人のキスシーンを眺めるのは残酷すぎる…
0194見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/03/31(火) 23:26:19.63ID:biVgbKTn
あの風貌と境遇だからかわいそうなんだけど
そもそもカジモドは恋愛とかパリの動乱とか
いろいろと動いてる状況に積極的に関わろうとせず
蚊帳の外に自分を置いちゃってるんだよ。

だからあのキスシーンは残酷ではあるけど
傍観者でしかないカジモドの立場を理解していれば
体張ってるエスメラルダとフィーバスを責めることはできない。

言葉が悪いけどフロローとカジモドは
エスメラルダを自分に何らかを与えてくれる存在として見てるけど
彼女とフィーバスはお互いが自分に対してどうこうとかじゃなくて
どんな人間なのか、どんな考え方をしてどんな行動をするのか、ってとこを見てる。
恋に恋する段階はとっくに通り過ぎた、ある意味おとなの恋愛をしてるんだよね。

フロローは論外だけどカジモドが失恋するのもしかたがない。いっしょに泣いたけど。
0195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/04/02(木) 12:37:52.52ID:ANMHiy20
>>192-194
思ったこと全部かいてあってわろたw

自分が初めて見たのが小学校低学年くらいだったのと
直前に見たのがリトルマーメイドだったせいもあってか
主人公の恋が成就しないという衝撃で頭いっぱいだったけど
大人になって改めてみたら全然違う印象。
エスメラルダともフィーバスとも出会ったからカジモドは変われたんだと思う。

「彼女は君を助けたのに、君は彼女を助けないのか?」から背中バシン!あたりの流れがクッソ好きw

その後もやる気満々ながら目の付け所が頓珍漢なフィーバスと
及び腰ながら勘が冴え確実に目的地へ導くカジモドのやりとりは
短いながら楽しい時間だった。
0198見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2015/04/11(土) 11:53:26.13ID:9RWfla/b
このスレを見てから、原作に触れてみたくて中古で買ったんだけど、
その分厚さゆえに、未だに開くことができない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況